物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩1分 横浜線 「長津田」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
209戸(地権者住戸11戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下1階建、一部4階建及び2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月下旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]横浜市住宅供給公社 [販売代理・媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判
-
895
変な目で見ないで 2013/07/16 08:55:05
やはり入居者の年齢層って大切ですね、極端なんですよねココ。ちなみに若すぎるのも困るんですが…
わがままですね。 エアコン冬はギンギンに効かしちゃう予感。寒がりが多そうなんだよな~
色々言いますが、このマンション気に入っていることは確かです。
-
896
匿名さん 2013/07/16 12:49:19
設計段階ではコンシェルサービスを想定してたか、公社が何も考えずに設計コンペを行ったのかどちらかじゃない。
-
897
入居済みさん 2013/07/16 13:03:39
当初40階のマンション予定でしたが、地元の了解が得られず
縮小されたから仕方ないでしょうね。
計画全体の縮小もおおきいね。
-
898
入居済みさん 2013/07/16 15:00:03
管理費や防災センターのあり方などを見直して、コンシェルサービスを実現出来ないですかねぇ?
あの大きなフロントカウンターをオブジェにするにはあまりにも無駄過ぎる(無用の長物)。
正面玄関入ったらいきなり大きな建築費の無駄使いのシンボルがあるなんて・・・。
せめて防災センターの人の制服をホテルマンみたいなのにするとか・・・。
-
899
マンション住民さん 2013/07/16 15:57:09
たかだか200世帯のマンションでコンシェルジュサービスなんてコスト高で効率悪いでしょ。そうでなくても使いそうもない共用施設が多いのに。
共働きで忙しい世帯には便利かもしれませんが、昼間から時間持て余してそうな住人の方が多そうだし、頼んでやってもらうものなんてそんなにあるんでしょうか?
-
900
マンション住民さん 2013/07/17 04:18:07
-
901
マンション住民さん 2013/07/17 15:30:29
-
902
マンション住民さん 2013/07/18 03:30:36
-
903
入居済みさん 2013/07/18 08:31:29
今度、シアタールームを使おうと思うのですが、使われた方はいますか?
音響はどうだったかなと思いまして。
-
904
マンション住民さん 2013/07/18 12:21:12
-
-
905
匿名 2013/07/18 23:10:56
ということはここは案外見られてんだな…
ロビーのサークルオバサン!
気持ちよくあいさつしろ!
ただでさえじゃまなんだから!
-
906
契約済みさん 2013/07/19 01:35:08
幼稚園の送り迎えなのか親子団体がとてもうるさく迷惑
-
907
入居済みさん 2013/07/19 02:28:38
防災センターの方とは別に常勤のコンシェルジュさんを1名常勤させる場合、
だいたい相場では年間700万かかるといわれています。
それを200世帯で割って単純計算で3万5千円。
管理業務はすべて管理費でまかなっていますので、
端的に言えば年間3万5千円の管理費増を住民全員の方が納得できるかどうかですね。
-
908
匿名 2013/07/19 07:00:58
-
909
マンション住民さん 2013/07/19 09:53:16
すいません。お聞きします 私はコンシェルジュがいるマンションに住んだことがないのですが、コンシェルジュにお願いすることってなんですか?
クリーニングも出てすぐのところにありますし、共用設備の予約等なら防災センターの方たちで十分事足りると思うのですがコンシェルジュがいるとこんな便利なことがありますよって事を教えてください。
-
910
匿名 2013/07/19 11:14:01
-
911
匿名さん 2013/07/19 12:10:23
>907
コンシェルジュさん、そんなに高給じゃないよ。
-
912
マンション住民さん 2013/07/19 15:59:48
907ではないですが、コンシェルジュの給料は安いですが、
管理会社の間接費が入るからだいたいそんなもんですよ。
-
913
マンション住民さん 2013/07/19 16:15:09
この前、地下の駐車場に行くときに、地下のエントランスのとこ(外側)に老夫婦が何やら迷っていたようだったので声をかけたら、マルエツの駐車場だと思い、入ってしまったとのこと。
ちょうど出かけるとこだったので、外まで誘導しました。
こんなことってあるんですね。。。
-
914
匿名さん 2013/07/20 00:55:07
マルエツの駐輪場がマンション側だから、その先に駐車場があるかと間違えたのかもね。導線がきっちり分かれてないから、そういうことがあるかも。地下駐車場のアプローチに人が入ったら危ないよね。マルエツオープン時は周囲にマルエツの人がいっぱいいて誘導してたから、大丈夫なだけだったのかな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件