京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 大阪駅
  8. The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?
mm [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

六本木ヒルズを意識した(!?)超高層マンション「The Tower Osaka」について情報をください。

所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
    東西線 「新福島」駅 徒歩3分
    阪神本線 「福島」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
The Tower Osakaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-30 22:59:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Tower Osaka口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名はん

    大暴落するとしたら間違えなく福島区が暴落率が高いでしょう。賃貸相場が安いのは致命的。
    坪1万円も出して福島区に借りる人がいると思いますか??冷静に考えたらわかりますよ。最初だけでしょう。2.3年後目新しさが無くなったらゴーストタウンにならないように祈ります。

  2. 603 匿名はん

    65平米で25万です北区とはあまり遜色ありません.他区は二束三文で斜陽になりつつありますね.

  3. 604 匿名はん

    シテイ西梅田マンションの賃貸相場は75平米で40万するそうです.タワー大阪は恐らく75で50万が相場になるでしょうね.転売するのもよし.賃貸しするのもよしですね.

  4. 605 匿名はん

    日本経済は今年後半から来年前半にかけてやや減速して踊り場を迎え、来年後半より長期上昇トレンドに入るであろうと多くのアナリストが予測しています。公共投資頼みだった昔とは違い、生産性が向上し、競争力をつけた民間(日本企業)の好業績により、日本経済は自律的成長路線にはいっていますので、それほど悲観的になる必要はないと思います。税収も4兆円アップです。政府の言う成長路線を支持してさらに日本経済を成長さたいものです。地価については大都市圏での路線価が長期低落トレンドから脱してついに反転しました。東京などは都心のオフィスが実質空室在庫ゼロという世界のどの大都市にも見られないような貸し手市場状態となり、数年解消されない見通しになっています。このようなご時勢に地価暴落などと予測をする方の見識を疑います。あまりに楽観的過ぎるのもどうかと思いますが、「不動産大暴落」などとバカな書き込みは無視してよいでしょう。この物件については、将来大幅に価格上昇などと期待するのはどうかと思いますが、大幅な資産デフレ状況になるとは考えにくいと思います。少なくとも今秋発売の新価格物件よりは間違いなく「買い」でしょう。今回の最終分譲も現時点で50件で5件しか残っていないとしたら、最終日(23日)での全戸完売は決定的です。前回の分譲より勢いが付いています。皆さん、無責任でくだらない書き込みなど気にせず、チャンスを逃さないようにしましょう。

  5. 606 匿名はん

    皆さん、無責任でくだらない書き込みなど気にせず、チャンスを逃さないようにしましょう。

    日経平均16000円割れのこの日によく書くなぁ。今時、珍しいアピール型。懐かしいよ。

    君は責任とれるの?無責任じゃないか!

    自分と異なる意見・予想を「バカな書き込み」とかなんとか書くのは、巧妙な煽り(無料広告)よりはましだが、醜いね。

    それにしてもあまりにも分かりやすくて。意図する方向とは逆に機能するから、まぁいいか。

  6. 607 匿名はん

    日経平均の動きでとやかく言う者はこのマンションを買う資質なし。

  7. 608 匿名はん

    その根拠は?

    このマンション買う資質って何?

  8. 609 匿名はん

    今、借金で買って後悔するくらいなら、
    買わずに後悔して(多分後悔はしないが)
    後に他物件を購入した方がいいかもしれない。

    今は大暴落(嵐)の最中。

    暴落(嵐)が止むまでは、
    じっとしているほうがいい、と私は思います。

    と弱気な事を言っているうちに
    反騰してくれたらと、切に願っています。

  9. 610 匿名はん

    605です。
    「バカな書き込み」との記述は失礼な言い方でした。お詫びします。ただ、論拠も示さずに株価大暴落とか、地価大暴落などの不安を煽るのはいかがなものかと思います。今後のマンション価格の動向については誰しも大いに関心があると思いますが、GDPが実質で2%程度の成長を続けていけば、政府も景気の腰折れにならない程度の2〜3%程度の消費税アップに踏み切るかも知れません。その時期は早ければ2009年頃になると思います。つまり、今後分譲される物件は、価格アップに加えて契約後の消費税アップ分も負担しなければならない可能性があるわけです。都心部での地価の反転、消費税アップなどを考えれば、(日本のどこでもと言うわけではなく)大都市の都心のマンションは下落していくとは考えにくいと思います。そのような予測と、いわゆる底値から、それほど高騰していない旧価格であることなどから判断して、当物件は「買い」だと考えるわけです。

  10. 611 匿名はん

    今は大暴落(嵐)の最中..

    どこで起こってるんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    シエリア梅田豊崎
  12. 612 匿名はん

    610さん、丁寧な書き方でいいですね。
    将来は誰も分からない。したがって、確かに断定的な書き方は無責任というか、いかがかと思うよね(意見はどうあれ)。
    私は基本的に悲観派なんだが、予想は予想として(当たったことはあまり無い)、投資はニュートラルな感じでやっている。ここは旧価格にちかいほうだから、損したとしても大きくはないだろう(と願う)。

  13. 613 匿名はん

    この業界、有名企業なども、離職率が高いですね。
    景気よく煽りたくもなりますよ。
    煽られる単純な顧客も少し、という声もあるでしょうが。
    まぁ、煽られても高額だけにおいそれと買えない庶民は乗せられないという利点はもっていますね。

    逆に、大暴落・大恐慌とか、さらにいえば世界滅亡みたいな、宗教色漂うものもあり、で。
    他者に影響されやすい人はこの種のメディアは要注意!!
    あくまでも、公衆トイレの落書きを笑う感じを楽しめる人向きです。

  14. 614 匿名はん

    巨大地震「長周期」揺れ、超高層にも危険
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000015-yom-soci
    どちらかというと、上記の件なんかの方がきになりませんか?
    別にこの案件に限った話しではありませんが。。。

  15. 615 匿名はん

    614>
    こら。ヨシヒロ。やめなさい。
    そもそもお母さんがタワーマンションに住めたら気持ちがいいかねぇ
    なんて言ったのがいけなかったんだね。
    かわいそうに、お前は抽選に10回も落ち続けて4年。
    よく考えてみたらローン審査というものがあって、ヨシヒロの所得じゃ
    全く箸にも棒にもかからないっていうんじゃないか。
    そしたら、お前。よーし、みていろ。ぼくの力でタワーマンション暴落
    させてみせるからって・・・
    あのねぇ。かあさん、その気持ちだけで十分だから。お願いだから
    恥ずかしいマネはもうやめて頂戴。

    あまりの傑作なのでコピーさせてもらいました。
    614>
    同じことばっかりやって。飽きないのはりっぱ。

  16. 616 匿名はん

    登録締め切りまであと2日ですか。知人が登録した部屋はすでに8倍になってました。

  17. 617 匿名はん

    >616
    参考までにどのタイプですか?

  18. 618 匿名はん

    参考までに、なぜ知人なんですか?

  19. 619 匿名はん

    パシリさせられて見に行っただけ。

  20. 620 匿名はん

    私の知人(友人ではなく、顔を見たことあったかな、という程度)の部屋は10倍越したとかいってたような。この際、煽り倒しましょう!!

  21. 621 匿名はん

    8倍て本当の事ですよ。南西の角部屋が8倍の倍率ついてましたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸