福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の将来性を考えましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福津市
  6. 日蒔野
  7. 福間駅
  8. 福岡市の将来性を考えましょう
匿名さん [更新日時] 2012-11-07 18:53:55

人口の増加が著しく目覚ましい発展を継続している福岡市ですが、そんな福岡市について語りましょう。

[スレ作成日時]2012-05-20 15:31:25

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンパレス福間駅前口コミ掲示板・評判

  1. 226 匿名さん

    >224
    東京の良いところをふまえて福岡市の将来性を考えたら?

    222の仰る通り、福岡市はもっと緑道や並木道を増やすとか、医療や図書館とか充実させたらどうなのかしら?
    良さげな並木道はけやき通りしか知らない…。

  2. 227 匿名さん

    東京みたいにゴミゴミしてて中流層が車も持てない街にはしたくないな。

  3. 228 匿名さん

    福岡人の勘違いが甚だしいスレッドですね。

  4. 229 匿名

    利便性まずまずの郊外なら庭付き一戸建てが十分購入可能である大都市である点で、
    福岡は非常に魅力的。都市高速もよくできている。
    地下鉄はでたらめだな。あとは、JR←→西鉄の乗換えが不便。交差するところや
    近接地で乗り換えできるようにしなければ(無理か)。
    乗り継ぎ割引がなかったり不十分で割高(地下鉄・JR、地下鉄・西鉄、JR・西鉄)、
    西鉄(軌道もバスも)の運賃がやや高めなどなどの課題もありそう。
    とはいえ、何らかの軌道系の駅から徒歩10分以内の市民は、人口比かなりの割合に
    なると思うけれどね。70%くらいかな、よくわからないけれど。

  5. 230 匿名さん

    >229 こういう掲示板では、転勤族とかで鉄道沿線のマンションを探している人が
    大部分だろうから錯覚しやすいけど、軌道系の駅から徒歩10分以内の市民の割合なんて、
    おそらく1/5くらいじゃないでしょうかね。あるいはもっと少ないか。
    福岡はバス社会ですから、鉄道系はダメダメですよ。

  6. 231 匿名さん

    福岡人の福岡ごり押し、なんとかならないの?

  7. 232 キャリアウーマン

    福岡の人はホントに福岡が大好きだよねー。ちょっとくらい外に出て生活してみろよと思う。

  8. 233 匿名

    232同意

    もちろん福岡もいいトコたくさんあるけど。

  9. 234 匿名さん

    福岡ごり押し(笑)

    そう言われても仕方ないスレになってるね…

  10. 235 匿名さん

    >232

    海外含め福岡以外で生活しましたが
    福岡を一番気に入っていますよ。

  11. 236 キャリアウーマンさん

    香椎に住んでから言え。

  12. 237 キャリアウーマン

    香椎住みやすいよ。わたしは千早だけど。
    千代〜箱崎はマジでヤバいけど多々良川より東は良好住宅街。

  13. 238 匿名

    ↑あなたも香椎好きね~
    井の中の蛙

  14. 239 匿名さん

    最初に福岡から出たら、他の地域が新鮮なため福岡のダメなところが見えてくるけど、
    その後あれこれ他都市を移り住むうちに、やっぱり福岡はいいなと思えてくる。

  15. 240 キャリアウーマン

    井の中の蛙は福岡市から出たことのないあんたでしょ。
    いまは香椎ですが生まれは原。東京に6年、広島に5年住んでましたから。

  16. 241 匿名さん

    ↑ 波多陽区みたいw

  17. 242 匿名

    ざんねん!

  18. 243   

    馬出3丁目

  19. 244 匿名さん

    福岡は田舎

  20. 245 福岡LOVE

    福岡は程よく田舎で、程よく都会。

    だから住みやすいんですよ。

    大都会だからって住みやすいとは限らないよ。

  21. 246 銀行関係者さん

    3号線沿い東箱崎小学校となりの箱崎5丁目のボロボロ二階建ての団地みたいな住宅街はなんなの?市営住宅?

  22. 247 匿名さん

    福岡人って郷土愛強すぎる。
    百歩譲って福岡ごり押しは良しとする。
    ただ、福岡を異常に持ち上げて他都市を小馬鹿にする奴がいる。本当にいた。流石にドン引きしたわ

  23. 248 匿名さん

    まあそういうのって福岡に限らずどこの地域でもいるんじゃない?

  24. 249 匿名

    福岡の人はなぜ、電車内で入口に集中して、奥に移動しないの?
    乗り降りに邪魔で仕方ない。
    電車マナーは首都圏に比べて劣りますな

  25. 250 匿名さん

    福岡のほうがのんびりしてるから。

    降りた時にエスカレータや階段の近くになるような
    車両をわざわざ選んだり、
    飲んだ後に終電に合わせてダッシュしたりもないな~。

  26. 251 匿名

    東京に住んでたときより福岡のほうが時間が経つのが遅い。のんびりだね

  27. 252 匿名さん

    沖縄に住んだらもっとびっくりするよ

  28. 253 匿名さん

    >249

    すみません。そんな電車マナー知りませんでした。

  29. 254 匿名

    七隈線の福大前から渡辺通のすし詰め運行を改善してほしい。福岡なんかで客の積み残しがでるのは異常。あれだけ混んでて赤字は理解できん。

  30. 255 匿名

    >253
    エレベーターで、操作ボタンの近くにいる人が開閉のボタンを押して、最後におりるのがマナー。
    同じように、電車では、扉の近くに乗っている人は自分がその駅で降りなくても、一旦、ホームに降りて、他の乗降がスムーズにできるよう配慮するが常識です。
    そういったマナーが普通にできてこそ、福岡市は他都市に胸を張れるのです。

  31. 256 匿名

    首都圏にくらべると、西日本全般にマナーの悪さ・モラルの低さが目立つの
    だろうけれど、福岡と大阪は悪い意味で双璧なのでは。いい人なのだけれど、
    マナーやモラルが良くない、という傾向。
    お互いさま、という文化なのか、それとも他地域からの安易な流入が多いのか。
    総合的には日本有数の「住みやすいエリア」であることは間違いないので、
    まずは徹底した公務員の不祥事撲滅からはじめてもらいたい。
    公務員の不祥事や発砲事件のたびに「また福岡か・・・」といわれるのは
    いやだ。

  32. 257 匿名さん

    エレベータでのマナーは知ってましたが
    電車ではお気に入りの位置から押し流されまいと足をふんばってました。
    普段あまり混んだ電車に乗らないので知りませんでした。

  33. 258 匿名さん

    >249は当然だと思っていたけで
    知らないの発言がちらほらいて驚いた。
    知っててわざとやってると思っていたけど知らなかったのか。
    周りに目を向けたら邪魔になる、迷惑だなーとか分かりそうなもんだけど。

  34. 259 周辺住民さん

    最近まで東京に20年くらい住んでたけど、首都圏の電車の乗車マナーははっきり言って悪い。
    まず飛び乗りが常態化している。乗れそうになくても傘や鞄を突っ込んで扉を開けさせる。
    以前は年寄りがトロくて挟まれることはあったけど、近年は若者でも片手突っ込んでるし。
    それに気づかず発車しようものなら、怪我した、訴えてやるって世界ですからね。
    彼らの美徳はとにかくすし詰めに対して忍耐強いことだけ(笑)

    いや、ホント福岡の乗車マナーは良いと思います。入り口でモタモタしてたっていいじゃないですか。
    どうせ大して混んでないんだし。

  35. 260 匿名

    中国人観光客が最悪。地下鉄発車するのに車両とホームの間に体を挟んで仲間が乗るまで発車できないようにしてるのをよく見かける。

  36. 261 周辺住民さん

    >No.255
    あれは危ないからだよ。
    満員電車で奥の方に入ってしまうと目的の駅で降りられる保証がないので、到着と同時に必死で出てくる。
    入り口で踏ん張っていると押されるわ、邪魔言われるわで不快な思いをする。
    押しに自信のない人はドアの近くにいて、開閉時に出たり入ったりするのが鉄則。
    まあ、そのたびに良位置に移動するわけだがな(笑)

    結論:首都圏の電車事情なんてマナーを含めて誇れるものでも何でもない。

  37. 262 匿名さん

    昔に比べたら地下鉄や電車で並んで乗る人も増えたけど、降りきっていないのに無理矢理乗り込む人は未だに普通にいる。
    バスなんて列は存在しない乗り場があるしマナーなってないな、効率悪い

  38. 263 匿名さん

    東区民は整列してバス待ちしてます。

  39. 264 匿名

    軍隊みたいな地域だからな

  40. 265 匿名さん

    屋台利用者の皆様、小便はどこでしていますか。
    街路樹、ビルの壁など臭くてたまりません。
    あれって、犬の小便の臭いなのかな。
    夏になるとたまりません。

  41. 266 匿名さん

    屋台なんて行かない
    高い、不味い、汚い

  42. 267 匿名

    ここマンションと何の関係があるの?

  43. 268 匿名さん

    関係おおあり。
     スレット名:「福岡市の将来性を考えましょう」ですよ。

  44. 269 キャリアウーマン

    屋台いったことないです。普通のお店で十分美味しいから不潔な屋台に行く気になりません。屋台全部潰して広島のお好み焼き村みたいなビルに入居させればいいんじゃねーの。

  45. 270 匿名さん

    貶し合いのスレです

  46. 271 匿名

    屋台は要らない
    観光客と通振りたい地元のバカしかいない
    普通の市民にとっては迷惑なだけ

  47. 272 BAK45

    んなこたない。
    別に通じゃないが、馴染みの屋台ならしょっちゅう行ってるよ。

    あんましさびしいこと言うなよ(´д`)

  48. 273 匿名

    >271
    激しく同意する。
    特にるるぶやマップルなど観光ガイドに必ず掲載される那珂川沿いの屋台。
    ラーメンまずいぞ。
    観光客にあれが福岡のラーメンの実力と思われると口惜しい。

  49. 274 匿名さん

    屋台って祭りでの夜店と同じようなものだよ。
    場の雰囲気を味わうとこ。
    味やホスピタリティを求めるなら場違い。

  50. 275 匿名さん

    新聞には市役所職員が行かなくなって客が減って大変だと書いてあったよ。
    外での飲酒が解禁になったから、また○○臭くなるだろうな。
    ああいやだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸