なんでも雑談「欲しい物の前で泣きじゃくる幼児」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 欲しい物の前で泣きじゃくる幼児
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2007-11-28 19:41:00

おもちゃなんかの前で欲しいと泣きじゃくってる幼児を見かけますよね。
我が家のムスコはダメといったらあっさりあきらめます。

無い物ねだりなのかもしれませんが、逆にわが子が心配になってきます。

自分の夢に執着がない子になってしまうのではと。
周りから見ても見苦しいほどに自分の目標にしがみつくくらいで無いと目標は達成できないのではないかと。

[スレ作成日時]2007-11-12 15:54:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

欲しい物の前で泣きじゃくる幼児

  1. 22 貧乏暇なし 2007/11/13 14:31:00

    ウチの娘は泣きじゃくります。(3歳)
    親としては正直しんどい。
    論理が通用しない年齢なんだろうとは思うのですが。
    また、自分自身の中でも葛藤があったり、引くに引けなかったり
    イロイロだろうと思います。

    スレ主さんのお子さん
    今おいくつでしょうか?
    幼児期の時間の差は物凄く大きいです。
    半年違うだけでも、物事の理解力は全くと言っていいほど違います。
    たまたまそのあたりの成長が早かった
    そう思えばよいと思いますよ。

    また、レスの中に
    「私は泣きじゃくらなかった」
    という方いらっしゃいますが・・・
    昔の記憶なんて全部出てくるわけではないので、あまりあてには
    ならないと思いますよ。

  2. 23 匿名さん 2007/11/13 16:44:00

    失礼な。
    私は本当に泣きじゃくらなかった。
    親が証言している。
    自分や自分の子供が泣きじゃくるからって、
    皆一緒だと思わないで欲しい。
    泣いたからといって、
    子供の思うとおりにさせてくれるような親ではなかった。
    そういうことは、親とのコミニュケーションなかで
    子供でも理解できると思います。

  3. 24 匿名さん 2007/11/13 23:06:00

    別にムキにならんでも…。
    いろんな大人がいるように、いろんな子供がいるんだからさ。
    聞き分ける子供もいれば、やんちゃくれる子供もいるさ。
    でもって 同じお子でも機嫌によっていろいろでしょ。
    どっちが いい悪いではないと思うよ。
    (大泣きしてジタバタされると親としては恥ずかしいし大変だけどね)

  4. 25 匿名さん 2007/11/14 00:18:00

    スーパーで幼児ちゃんを一部始終みてると確かにそのお菓子やおもちゃが欲しい気持ちが始まりでしょうが、最初のお母さんの一言で「物わかりのいい子」か「ひっくり返る」かにわかれるように思えます。
    頭ごなしにダメと言ったり話をちゃんと聞いてやらなかったりムキになってる親の子どもは癇癪おこして泣き叫んでるように思えます。

    物わかりがいい子=我慢してる、ファイトがない、諦め投げ出す子・・・
    なんて心配しなくていいと思いますよ。
    自分の気持ちを理解してもらった、なぜダメなのか教えてくれた、次は買ってもらえるという希望もできた、そしてその約束を守ってもらった・・・心が満たされていれば大人になっても器用に乗り切っていくものですよ。
    無理難題を通しきって手に入れる人より、ナチュラルに生きて自然に手に入れる人のほうがずっといいではないでしょうか・・・

  5. 26 入居済み住民さん 2007/11/14 12:46:00

    ある精神科医の本を読みましたが、親の言うことを良く聞く「いい子」はのちのち人間関係などに(上司に言われたことしかできないとか、部下の気持ちがわからず苦労するとか)問題を抱えることもあるそう。

    欲求と規範の葛藤によって生み出されるのが「自分らしさ」であり、これが育たないと、「自分はどうしたいのか」がわからない大人になってしまうそうです。

    物わかりがいい子は、親の立場としては楽ですけどね。

    ここで、おねだりしなかった人とした人の将来が実証できるかな?

    そういう私は電信柱にしがみついて、欲しいものを手に入れた子供でした。今でも欲しいものは自分で努力して手に入れる大人です。規範より欲求が強いかも・・・。

  6. 27 匿名 2007/11/14 13:42:00

    泣く子・泣かない子、どっちもその子の個性(その子なりに考えて泣く泣かないがある)なわけだから・・。

    ただどっちにしても、その行為の度が過ぎてしまったら問題でしょう。
    いや、問題なのはその子本人ではなく、親の問題でしょう。

  7. 28 入居済み住民さん 2007/11/14 14:28:00

    親の問題と片付けるほど子供は一様ではないと思いますよ。

    もちろん、環境や時代で育ち方も大きく変わります。

    むしろ、どんな大人に育つかが問題なのでは?

    自ら命を落とす若者や中高年が多いのも事実ですから、そちらのほうが問題だと思います。

  8. 29 匿名さん 2007/11/15 05:30:00

    スレ主は正に>>26の内容のことを心配してるのでしょうね。

  9. 30 匿名さん 2007/11/15 14:10:00

    どんな大人に育つかって・・・
    その大人になるまでのあいだに親の影響が多大なんじゃないですか。

    今日もすごい坊やとお母さんにイ○ーヨー○ドーで遭遇しました。
    牛乳売場で何か気に入らないことがあったのかダダをこねていましたが
    とうとうママにキャラクターカートに無理やり乗せられ
    そのあと牛乳をかかえながらギャーギャー泣き叫びのけ反り大変な状況でした。まぁ泣くこと泣くこと30分ほど、疲れただろうに・・・
    レジをすませてもまだどこからか泣き声が響いてました。
    ママさんは知らーーーん顔。でもきっとイライラの頂点だったでしょうね。人前では叱れなくてだんまり無視を続けてましたが。

    あきらかに度をこして買い物客に大迷惑です。
    ちょっと落ち着いて抱っこでもして聞いてやればいいのになぁ・・・
    泣く子泣かない子 おねだりする子しない子・・どっちも大人になるに
    たいした影響はないんじゃないかしら。
    やっぱ親の問題でしょう。

  10. 31 匿名さん 2007/11/16 05:44:00

    泣き喚く子供の中に
    障害をもっている子供がいることもわかって下さい。
    多動症は叱ってはいけないと言われています。
    第三者に躾がなっていないと思われ辛いです。

  11. 32 匿名さん 2007/11/16 06:30:00

    >>31

    冷たい言い草になってしまうが現実は第三者はその見分けがつきませんが
    どうすればいいですか?

    あなたが、躾がなっていないと思われたくないと
    どうしても思うなら、お子さんの服に多動症と明記するしか
    方法はないんじゃないかな?
    でも、そんなの嫌でしょ。

    どうにもならないことを>>31のようにつぶやかれても
    読む側は余計に気分が沈んでしまいます。

  12. 33 匿名さん 2007/11/16 08:59:00

    駄々をこねて泣いているのと障害があり落ち着きがない子とは
    しばらく見てるとわかるように思えますが・・・
    どちらであっても賢いお母さん(お父さん)は上手に接していますよね。
    どちらの子どもをあつかう場合でも周りへの配慮を心がけ、また
    周囲の人たちは思いやりと理解を持って見守ってあげたいです。
    泣く子泣かない子がそれぞれどんな大人になるかなんてどうでもいいことじゃないかな。

    >31さん
    大丈夫ですよ、そんなに悲観的につぶやかなくても。
    多くの人たちは理解して、躾がなってないなんて思わないですよ。
    また、私がみかける障害児と出かけてる親御さんはそれはそれは
    優しく一生懸命にされてます。
    頑張って!と心の中で応援してます。
    自信を持って外へ出てきてくださいね。

  13. 34 匿名さん 2007/11/16 11:36:00

    私も子供の頃、ぬいぐるみ売り場の前で泣いて寝転がっていたようですが、母はしばらく放って寝かしておいた(眠ったという意味でなく)そうです。。
    だめなものは寝ても叫んでもだめなのよ、と言って聞かせたそうですが、
    なかなか起きなかったらしい。
    恥ずかしい・・
    周りは迷惑していただろう。。

  14. 35 入居済み住民さん 2007/11/16 12:30:00

    他人に(自分に)とても厳しい人が多いのですね。
    もっと寛容になってもよいのではないかと思うのですが。

    確かにモンスターみたいな人もいるかもしれませんが、時々自分でもそんな一面があるかも・・・と思うことが無きにしも非ず。

    親だって完璧な人はいないでしょう。

    泣きじゃくる子供を前にして自分が泣きたいと思うことだってあるかも知れません。

    子供を育てるのに難しい社会なのかも知れませんね。

  15. 36 契約済みさん 2007/11/16 16:17:00

    うちの息子もよく駄々こねてたなぁ。今では懐かしいです。
    スーパーなんかで、時々そういう光景を見かけては「うちもああだったわ。おかあさんがんばってね。」と心の中で思っています。
    子育て経験した人なら、ある程度は寛容に見ているのではないでしょうか。

  16. 37 匿名はん 2007/11/17 15:49:00

    別に泣くくらい(ついでに叫んでも)いいんじゃない?
    それが物を破壊しだすなどの行為になったら落雷ものだけど、
    泣いて訴えるぐらいなら私はOK、許容範囲だな。

    親が毅然とした態度で相手にしないのも立派な躾だと思う。
    下手に子供目線でかまうことないと思います。
    私はまだ子供いませんが、スーパーとかでそういう光景見てても
    特別迷惑だとは思いません。

    「おいて帰るよ」この一言が一番効果的。

    「もぉ〜恥ずかしいからやめてぇ〜!なんでそんなことするのぉ?」←この発言を連発するお母さんは私は不愉快です。親ともあろうものがそんな言葉で子供に接しているあなたの方が見てて恥ずかしい・・と思ってしまう。

    私も泣いて欲しがってたタイプだけど、うちの母は強かった。
    「いつまでも泣いてなさい、もう置いて帰るからね」
    基本的にのびのびさせてくれるけど、度が過ぎたり我がまま言い出したらたずなをひかれ、おかげ様で幸福な人生を歩んでおりまする。

  17. 38 おかん 2007/11/26 17:24:00

    >「おいて帰るよ」この一言が一番効果的。
    確かに一番効果的ですが、
    子どもは置き去りにされる不安にかられます。

    親の思いのまま操ることと、教育は違います。

    おっしゃるように毅然とした態度は必要ですが、
    「おいて帰るよ」
    は、刃物で脅して強姦する行為とやってることは同じです。
    …って「知らずに子どもを傷つける親」という本にあった。
    ちょっとすごい例えやな。

    泣き止むまで気長に待ってあげるのがいいそうです。


    …ちなみに私はスタスタ帰る真似をしました。
    娘はひざでジャンプしながら号泣しながらついて来ました。

    あの時はごめん。

  18. 39 匿名さん 2007/11/28 10:41:00

    ひざでジャンプて!割れますよー

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸