所在地
兵庫県芦屋市大桝町10番2(地番)
交通
JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅徒歩9分
阪神本線「芦屋」駅徒歩4分
総戸数
10戸
RC5階建
物件URL:http://www.ashiya10.com/
施工会社:株式会社 村上工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-05-18 20:53:59
所在地
兵庫県芦屋市大桝町10番2(地番)
交通
JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅徒歩9分
阪神本線「芦屋」駅徒歩4分
総戸数
10戸
RC5階建
物件URL:http://www.ashiya10.com/
施工会社:株式会社 村上工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-05-18 20:53:59
転勤まで近隣で生活。徒歩圏に公共機関、幼稚園、幼児教室、小学校、駅有り。休日は芦屋川散歩、たまに茶屋之町でカフェ。芦屋川両端が景観地区で夙川とは違いスッキリ。スーパーが少し遠い、、、。
お店情報提供します。阪神芦屋駅近くに住んでいますが、駅前には、ラッキー(少し高級志向)があります。以前は、いかりスーパーでした。そのちかくに、アンリシャルパンティエの本店、2号線にゆけば、ビゴの本店、パルヤマトは、生鮮食品中心のお買い得スーパー(日曜日休みですが、夕方と週末は店内大混雑で周辺道路も路上駐車だらけ)があります。
ラッキーはそのままいかりにしておいてもらいたかったな。
でも、この物件は周りにいろいろお店があって、
住むのには楽しそう。
いろいろ探索するにも、街並みもきれいだしいいですね。
1Fの部屋が残っているようですね。
精道に通ってました。将来は子供も通うと思います。
いいうわさを聞かないっていうなら、
どこが悪いのか言ってほしいです。
ここらあたりの不動産価値には関心がもちろん大いにあります。
最近の芦屋の新築のマンションンには珍しく、幹線道路にど~んと面してるわけじゃないのがいいですね。
数が少なかったにしろ、後一個みたいだし、売れるの早かったですね。
学区の話がいろいろ出ているけれど、すごく悪い噂はないようなのでいいですね。
ここのエリアはなんだかんだいっても平均点が高いですね。
売主は工務店さんですが、マンションの施工経験は豊富みたいですから
価格と間取りとの折り合いが見いだせれば
よい買物だと思います。