歩道橋にこだわってるの、絶対営業でしょ?
営業ぽい書き込みには全部歩道橋が出てくるw
実際に使うのは一小の児童くらいですよ。
もっとも、小学生の通学路で甲州街道を渡る必要がある場所に歩道橋が
設置されているケースが多いですし。
私がじっくり見てしまうのは電車内の広告です。他に視線のやり場が無いので見てしまうのですが。そこに魅力的な広告があったら心が動いてしまうかもしれません。ただ、通勤電車は他の地域なので府中の物件の広告は張られていないのです。ポスティングも無ければ手渡しも無し。他地域の人間はやはり資料取り寄せか現地へ行くしかなさそうですね。
ひとつだけ一晩中電気が点いている部屋がありますね
入居している人がいるのかな
それはそうでしょうよ。チラシには公称残りわずか3戸と明記されていますので・・・。
うーん、ほんとかな?
駅からはほどほどに近いので、いわゆる「おひとりさま」志向な女性の一人暮らしには良い物件とは思いますが。
残り3戸はどうかんがえても嘘っぽい。
20代がわざわざここを買うとは思えないしある程度年齢の高いおひとり様だとしても
狭すぎるでしょ。最終的には残りをバルク売りすんじゃないですかね。
MRの商談スペースが明らかにサクラぽい人達で満席になってるのを通りがかりに
見たときには呆れたよ。しかも全員男性だったしw
先週、仕事で建物の中に入って入居者と話をする機会がありましたが、
実際に住んでいるのは10部屋ちょっとかな?という感じでした。
カギ渡しが8月の第2週からだったらしいのでまだそんなものかと。
週末ごとに少しずつ入居者が増えてきているらしいです。
年齢層は20~40代で、男性も女性も入居していました。
このくらいの広さのマンション自体が府中駅周辺にはほとんどないので、
探していた時にちょうど見つけたという人が割といました。
騒音は、部屋の中では気になりませんでした。
大型のトラックやうるさいバイクが通った時に、かすかに聞こえる程度。
コミュニティストアがなくなったのでコンビニが遠いと思っていたら、
その後にスリーエフが入ったので良かったという声もあり。
残りは1部屋らしいけど、公式HPでは残り3邸になっているので実際は不明。
あのスリーエフの前が広くてイスとテーブル出して座れるようになっていましたね。
駅前でここのスタッフの方が何人か営業をされていました。
話をしたからといってギャラリーにどうこうとかそういうこともなかったですよ、路上で1LDKの最近の需要について少しお話を聞いてみました。駅前となると高いみたいで、街道渡るとレジデンシャルぐらいの価格で実現できるみたいですね。
残りわずかなんですね
家族がいるので検討外ですが
1人暮らしならセキュリティーの面や設備面で親に少し援助してもらえれば
何とかなるかもしれませんね 結婚せず仕事バリバリだったらそこそこ給料の範囲で支払できたかもしれません。
いつの間にか完売していますね。購入検討していたので残念。
ここの書き込みを見ると、もっと良い物件がたくさんあるとのこと。
私には見つけられなかったので、教えていただけませんでしょうか?
希望条件は以下の通りです。
1.広め(10畳以上)で四角く使える部屋があること。
2.マンションタイプで京王府中まで徒歩10分程度(府中本町側希望)。
3.遮音性が高い。オートロック。月の支払いが管理費込みで10万以下。
この物件が狭いと書かれている方が多いのですが、
1LDKで30㎡以上の部屋は一般には広めの部屋に属すると思いますし、
上記を満たすマンションは、賃貸も分譲もなかなか見つけられません。
良い物件が見つかればすぐに引っ越す予定のため、
とりあえず5つ程度比較対象の物件をご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
自分で調べないでなにゆえに他力本願なのかねえ
>うーん様
見つけられなかったと書かれている以上、常識的に考えて調べたのは自明では?
なぜ、「自分で調べない」と判断したのか明確な根拠をご提示願います。
例えば法律に関しても、不明点があれば私は専門家(弁護士など)に聞きますし、
素人が六法全書を読んで勝手な解釈をするよりも賢い選択だと考えます。
不動産購入についても、一般人にとっては生涯で何度も経験することではないため、
調べ方一つとっても、私のようにノウハウなどを知らない人は多いかと思います。
ネットと不動産屋さんで調べて、希望の物件が無い時点で見つからなかったと判断し、
見つけるノウハウを知っている・すでに見つけることができている人に聞くのは、
素人が闇雲に調べるよりも立派な調査方法だと考えますがいかがですか?
不動産購入に関して、すでに答を知っている人に聞くより確実な調査方法があるなら、
その方法を用いて自分で調べますので、その方法を明確にご提示願えますでしょうか?
なんでそんなに絡んでるんですか?