神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎D.C.グランスクエア【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. 尼崎D.C.グランスクエア【パート2】
ビギナーさん [更新日時] 2013-05-19 19:17:13

尼崎D.C.グランスクエアについての情報を希望しています。
駅ちかのうえに、ココエが近くて便利!とちょっと心が動いています。

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:62.78平米~89.40平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:近畿菱重興産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.12.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
尼崎D.C.グランスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 20:02:37

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

尼崎D.C.グランスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 469 匿名

    あの…マンションの話をしたいのですが…

    契約者の皆さん、窓はペアガラス等に変更されますか?駅近すぎてさすがに電車の音が気になります。ペアガラスは本来、結露防止や断熱性能を高めることが目的であり防音性能はオマケみたいなものというのは、重々承知です。が、やはり音が気になる場合は気休めでもペアガラスの方がいいのか…金額も10万~20万するようなので悩み中です…

  2. 471 匿名

    本当に音がうるさい物件なら、サッシ等級を上げて対応しますから大丈夫だと思います。
    ぺアガラスは、やはり結露や断熱性を上げるためのものでしょうね。

  3. 473 匿名

    たしかに線路、道路近いけど、そこまでくっついてるわけではないので、音は気にならなかったけどな。
    気になる人は現地に行って確かめてみたらいいと思う。
    ここは24時間有人管理でセキュリティもしっかりしてるね。24時間管理人がいるとホテルっぽい。

  4. 474 匿名

    ペアガラスでは無くエコガラスを入れます

  5. 475 匿名

    ここってエントランスから一番遠い部屋までEV混んでたら10分近くかかるだろ
    駅からマルハチより遠いぞ

  6. 476 匿名

    音の感じ方は人それぞれのようですが、周辺のローレルやザ・パークハウスはペアガラスが標準ということで、なぜDCだけが…と疑問は残ります。現地へ昼・夜と何度も足を運びましたが、やはり高架からの音の響き方と、車も結構スピード出して走っていたので静かな夜は特に気になりそうです。実際建ってみないと分からないというのは、なんとも難しいものですね。でも快適に生活するためにもできる限りの対策・装備をしていきたいです!

  7. 478 匿名

    でもさ、同じ尼崎でも、南側のマンションなんかは聞いたこともないようなデベだし、工場の騒音もハンパないし、
    駅も、もっと距離あるし(信号待ち入れたら18分ぐらいかかる)買い物不便だし、
    それを考えたらここは24時間有人管理で豪華で便利だと思うなあ。
    中古で出した時の価格も北側の方が高いだろうね。

  8. 480 契約済みさん

    詳しいですね。

  9. 481 匿名さん

    ペアガラスの見積もりでは
    ベランダのみ40万越えでした。
    全部屋で52万だった気がします。

  10. 482 匿名

    ローレルはシングルガラスです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ウエリス西宮甲東園
  12. 484 ビギナーさん

    MR行ってきました。すごい人でしたよ。
    第2期も抽選すごそうです。

  13. 486 購入検討中さん

    ここもいいけど、パークフロントかイーストが良かったかなぁと思います。
    駅から少し遠いけれど、そのぶん価格は少し安め、音は静か(公園騒音除く)。
    もう売れてしまったようですが。
    北棟は安く設定されるのでしょうね。

  14. 487 物件比較中さん

    グランスクエアはマンモスマンション過ぎる!
    パークかイーストなら良いのに。
    これなら南側のマンションの方がマシ!!
    24時間の管理人も管理費が高くなるだけで必要無い!!

  15. 488 匿名

    ペアガラスの見積もり40万越えですか!!た、高い…
    ベランダだけで充分ですが、想定以上に高い…(泣)

  16. 490 匿名

    設備にお金かけるよりも、マンションは立地と利便性ですからね。
    立地、利便性の悪いマンションほど設備を良くしないと売れないし。
    設備は後でリフォームでもして、いくらでも変えれますから。

  17. 491 匿名

    窓ガラスは共用部に入りますよ。あとからどの程度リフォームできるか確認しておかれた方がよいと思います。

  18. 492 匿名

    内窓(インプラスやプラマード)なんかは自分の部屋側に付けれますから、それで対応してもいいかも。

  19. 494 匿名さん

    免震はタワーマンションに付くのがほぼですよ。
    15.20階建てのマンションについてるとこってあるんですか??
    耐震はついてますね。
    しかもオプションなんかで稼ぎたいとは思ってないはず。
    基本どこの下請けも面倒くさいから、高く設定してるだけらしい。
    さっさと期日内に建てるのが優先てことかなー。
    ペアガラスのオプションはグレードの高いやつ使ってるみたいですよ。
    後付けは組合に申請いります。うち窓のとりつけなら問題なし。

  20. 495 周辺住民さん

    ローレルのスカイです。
    シングルですが、騒音問題はありません。

  21. 497 匿名

    ローレルの方の貴重な情報、ありがたいです!騒音問題は路線側でなければシングル窓でも大丈夫な様ですね。内窓をつける手もあるということで、とっても勉強になります!

  22. 498 匿名さん

    南棟、西棟は26年3月入居なので消費税UPは対象外ですね。しかし北棟は7月入居だから、予定どおり実施されれば差額3%は買主負担ですよね。何か救済があるかもしれませんが、眺望がのぞめない北棟買う人いるのでしょうか?しかも北棟も同程度の価格帯になるみたいだし。

  23. 499 購入検討中さん

    北棟っていつ販売開始ですか?

  24. 500 契約済みさん

    北棟は来年頭に販売開始みたいです。販売好調なんで、南棟、西棟の売れ行き次第では早まるかもしれませんね。二期の要望も結構入ってるみたいですよ。やはり、自走式駐車場と管理費等ランニングコストの安さが魅力です。但し、駐車場の希望が予想を上回り約85%の申込みだそうで、抽選の可能性ありです。一期申込の特典は駐車場優先権があるので、階数は抽選になっても漏れることはないようです。もちろん北棟分は未分譲なので、確保されてるみたいです。

  25. 501 匿名

    これだけ駅が近くて自走式駐車場は魅力ですね。マンションはほとんどが機械式駐車場ですから。
    機械式駐車場は本当に不便で時間がかかりますよね。

  26. 502 匿名さん

    機械式駐車場は時間かかるし、事故のリスクもあるので、自走式はベストですよね。特に小さな子供がいる家庭は心配です。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 503 建設関係者

    自走式駐車場のメリットは管理費を安く抑えることができます。だから車を持たない人にもメリットがあるのですね。通常、自走式に対して維持管理コストは、機械式で7〜8倍、エレベーター式で約10倍かかると言われています。とはいえ自走式駐車場を作るにはそれなりの敷地が必要なので駅前大型マンションや、タワーマンションでは難しいということです。ペアガラスうんぬんより、重要な判断材料だと思いますが。ガラスなんか個人の裁量でいくらでも注文できます。

  29. 504 匿名

    ペアガラスの有無を判断材料にしているわけではなく、駅前ゆえの騒音対策として、ペアガラスの有効性をお聞きしたかっただけです。

    自走式駐車場はすごくポイント高いですよね。ただ、駐車場を挟んだ眺望ゼロの北棟の売れ行きが本当に気になります…

  30. 505 申込予定さん

    ここは南棟が明らかに優位、線路側とは言え距離がまだあるほうなので影響は少ない。最大の利点は眺望です、西、北ともに眺望期待できず、圧迫感があります。南側の線路沿いはJR西日本の変電所なんで、将来的に遮る建物が立つ可能性が低いこと。眺望を気にしない方はいいが、検討中の方々は早めに南棟をおさえることをお勧めします。西のメリットは公園が近いだけ。坪単価あまりかわらないんで、絶対南棟です。

  31. 506 購入検討中さん

    南棟がダメだったら駅南のマンションの方がマシ!!

  32. 507 匿名さん

    それは言いすぎでしょ(笑)

  33. 508 匿名

    うん、駅南側は検討外。

  34. 509 南棟購入者

    でも眺望ゼロの西棟のあの売れ行き具合を見ると、北棟もかなり売れるんでしょうか・・・

  35. 510 匿名さん

    西棟もかなり売れてるので、北もいきそうですね。多少価格をおさえたら。ランニングコストと7000円の自走式駐車場は強いでしょ。

  36. 512 匿名さん

    ひどいイイようですね。どんなに立派な方なんでしょうか

  37. 513 マリモ

    昔っから尼に住んでる人間からすりゃ目クソと鼻くそで争ってるようにしか見えんな

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 514 マンコミュファンさん

    流石「尼」と云う内容のカキコミやね、いじめられっ子が更に弱い子をイジメテル感じや。

  40. 515 マリモ

    いや 尼は陰湿なイジメとか少ないよ 神戸やらみたいにw
    新しく入ってきた新参が甲乙競ってつまらん争いをしてるだけやろ

    あと頭のよわい営業マンか

  41. 516 マリモ

    それに今後 尼、尼とバカにもできん 北側の地価は阪神間で屈指の高さやし
    神戸の目もあてられん寂れっぷり見てるとなw  もうアカンやろ神戸は

    これからは大阪の時代 つられて尼も発展する

  42. 517 購入検討中さん

    そんなに駅南のマンションって悪いの??
    友達が完売した南側の某マンション購入して、俺にも勧めてきたけど、こんな言われようされるのであれば購入しなくて良かったッス。

  43. 518 匿名


    北はヤンキー音、暴走音、貨物音
    南は工場音

    北はココエ
    南はマックスバリュー、マルハチ(もうすぐ竣工)

    北は3000万円台
    南は2000万円台

    どちらもJ尼まで徒歩10分圏内

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸