なんでも雑談「奨学金の連帯保証人のデメリット」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 奨学金の連帯保証人のデメリット
  • 掲示板
びぎん [更新日時] 2020-07-16 04:25:31

兄弟から奨学金(大学)を借りたいので連帯保証人に
なって欲しいと頼まれています。この場合のデメリットについて
教えてください。 
今はローンを組んでいませんがこれから先の住宅ローン等の
支障になるかも気になります。
(住宅以外にも多方面でデメリットを教えてください。)

[スレ作成日時]2008-01-29 09:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

奨学金の連帯保証人のデメリット

  1. 46 2008/02/04 03:38:00

    >ところで、大学生の育英会奨学金って、成績関係なくだれでも申請できるの?

    私も、下の成績じゃなければ良かった様に記憶しています。10年前ですが・・・
    ちなみに周りでは、地方から出てきた寮暮らしの子は審査に通りやすく見えました。
    高い寮代払えるならいらないだろ!とひがみましたが。

    勘違いかも知れませんが、連帯保証人になりたく無いという方は、そんなに姪や甥が信用でき無いのか?かわいくないのか?と思いました。
    もちろん、簡単にハンを押せって事ではないです。何かあれば、自分が被るぐらいの覚悟は必要だと思います。

    そして勝手な推測ですが、頼んできた家庭がよっぽどお金にルーズか
    逆に(自分より)リッチな生活をしてるように見えるのが腑に落ちないのでは?
    そのような疑問や不信感があるなら、断るのも解ります。

  2. 47 匿名さん 2008/02/04 10:31:00

    >そして勝手な推測ですが、頼んできた家庭がよっぽどお金にルーズか
    >逆に(自分より)リッチな生活をしてるように見えるのが腑に落ちないのでは?
    >そのような疑問や不信感があるなら、断るのも解ります。

    私もそんな風に感じる場合は断りたいな・・・
    あと他の人の体験を聞いていても他人事なら「連帯保証人は自己責任でしょう」と
    言ってしまうかもしれないけど、自分事なら正直イヤかも。

    甥や姪が信用できないというよりも、その親かも・・・
    スレ主さんの関係だと姉弟だし、ほとんどが親の兄弟にあたる親戚だと思うから
    今までの兄弟関係だとか他人には分からない心情があるのかもしれませんね。
    憶測に過ぎないけれど。

    甥や姪の為にと連帯保証人になってあげたのに、きちんと払わない人が
    多いのも気になります。 2000億円分の連帯保証人がいるなんて。
    恩を仇で返すような親戚がいるんだと考えただけで嫌な気分になりますね。
    自分の親戚はそうでないように願いたいけれど保証はないですから。

  3. 48 匿名さん 2008/02/04 10:55:00

    >2000億円分の連帯保証人がいるなんて。
    >恩を仇で返すような親戚がいるんだと考えただけで嫌な気分になりますね。

    ええっーーなんかおかしくない?
    その連帯保証人も払わないから税金から穴埋め・・と言う話になってるんじゃないの?
    だったら、どっちもどっち似たもの同士ジャン。

  4. 49 匿名さん 2008/02/04 11:41:00

    >その連帯保証人も払わないから税金から穴埋め・・と言う話になってるんじゃないの?
    >だったら、どっちもどっち似たもの同士ジャン。

    そうだ! 税金から穴埋めなんて可笑しな話だ。
    いっそのこと連帯保証人になるのを断れば2000億円がこれ以上増えない、かも・・・

    お金を借りたら返しましょう。

  5. 50 匿名さん 2008/02/04 12:18:00

    機関保証を選択する手もありまっせ

    http://www.jasso.go.jp/saiyou/hoshou.html

  6. 51 2008/02/05 01:28:00

    うう〜ん。2000億円滞納した人達の中には、給食費みたいに「学費は国が払え」「親が払って当然」などの考えで、払えるのに払わない人が居るのな〜?

  7. 52 マンコミュファンさん 2008/02/27 07:41:00

    >スレ主さん

    連帯保証人ではなく、保証人ではないですか?

    育英会なら、連帯保証を親に、保証人を4親等内の親戚に、というのが通常のケースのようです。

    はっきり言って、連帯保証と保証では全く違います。
    連帯保証人=本人と一緒。
    保証人は、本人と連帯保証人をとばして請求されることはありません。

  8. 53 匿名さん 2008/02/27 08:16:00

    >>39
    私が借りた20年程前には奨学金の申請している人は本当に多かったですよ。

    >>45
    今は確かに年収次第かも知れません。成績は2種(利子付き)なら平均3なくても
    借りられたとか聞きます(大学入学時)。

    >>52
    私の時も親が連帯保証人で親以外の親戚が保証人でした。

    私は1種を高校〜大学院と借りたので、結構な金額を今返済中です。利子がないので助かっています。
    奨学金がなかったら大学にはいけなかったから感謝しています。返さない人には本当に腹が立ちます。

    返済については卒業時に冊子が配られ「返済金が次の学生に貸与されます」と言われた位だった気が。
    奨学金は借金であり、返さなくてはいけないものなのだという事、保証は機関保証を利用、
    理由なく返済が滞れば信用情報機関に登録される事、督促は厳しく行う事などを借入時にきちんと
    説明したらいいのではないでしょうか。

    今までは督促もゆるゆる、住所を追う事もなくわからなくなったらそれまでみたいな状態だったから
    逃げられたんですよね。支援機構は今後は卒業時に住民票の提出を求める方針だそうですが…。
    あと免除条件をもっと厳しくした方がいいと思います。

  9. 54 マンコミュファンさん 2008/02/29 02:12:00

    >53さん
    私も同じ頃、一種奨学金を借りていました。
    大学に行けたのは、本当にこの奨学金のおかげです。
    (私は高校のときに大学進学時の予約という形で審査に通っていたので、文字通り、この奨学金が決まっていなければ大学はあきらめなければ…、という感じでしたし)
    育英奨学金仲間ですね(笑)
    期間が短かったので、かなり前に残金を一括で返済しましたが、その時にずっと取れなかった単位がやっと取れて、晴れて卒業できたような気分になりました。
    返している時にそれを負担に思うことは全く無かったのですが…、不思議ですね。
    本当に必要で借りた人は、感謝こそすれ、踏み倒すなんて考えられないですよね。
    (会社が倒産した、とかで一時的に返せなくなってしまう人は別として)

    >45さん
    私が高校生で大学進学時の奨学金審査の時には、1種は年収制限+成績3.5(5段階)以上と聞きました。
    ただ、単なる噂かもしれませんが、高校のレベルによっては多少のさじ加減がある様なことを聞いた気がします。
    (審査側が判断するのか、高校側が出す資料を調整しているのか…、よくわかりませんが)

  10. 55 くるみん 2010/04/29 10:23:02

    結婚して性が変わっても、実親が連帯保証人になれますか?

  11. 56 金融会社 2010/04/30 04:12:04

    >結婚して性が変わっても、実親が連帯保証人になれますか?

    なれます。

  12. 57 くるみん 2010/05/01 10:07:31

    そうですか、助かりました!
    ありがとうございます☆

  13. 58 匿名さん 2011/01/17 17:30:08

    奨学金を返済し出したばかりの者です。

    保証人と連帯保証人の両方がいるということで、
    最近始まったらしい、保証制度を利用して融資を利用しました。

    周りでは、連帯保証人を頼むのに苦戦している人もいましたよー。
    友人は、お願いするつもりであったお兄さんが結婚した後、そのお嫁さんに反対に遭った人もいました。
    普段から兄貴節を吹かせる感じの話を聞いていましたので、家庭を守っていくという責任の中では、兄としての面目もまる潰れですね。

    確かに、
    お願いする立場と、受ける立場では感じ方は違いますよね。
    ただ、奨学金の返済があるからといって(無利子のものもありますし)、
    独身の内に行く海外旅行にまで口出しされたらたまったもんじゃない、と私なら感じるかなぁ、と思います。

  14. 59 匿名さん 2011/01/19 13:25:12

    うーん、連帯保証人になるというのはあまりおすすめできないね。
    (できれば避けるようにしたほうがいい。)
    相手が借金の返済を踏み倒したり、夜逃げしたり、返済できないとなると連帯保証人のところに責任がかかってくるし。保証人は悲惨な羽目に。理不尽なことに。

  15. 60 匿名 2019/07/17 09:59:02

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 61 匿名 2020/07/13 02:27:10

    借金と同じ

  17. 62 匿名 2020/07/15 19:18:21

    「この場合のデメリットについて教えてください」もうもはや、デメリットとかそういうレベルじゃないわ。

  18. 63 匿名 2020/07/15 19:21:45

    貸与型奨学金や教育ローンっていうのはイコール借金である。
    多額の借金は極力しないほうがいい。ところがさあ、貸与型の奨学金を借りることに寛容すぎてる。 奨学金借りる人って借金の恐ろしさがわかってない気がする。

  19. 64 匿名 2020/07/15 19:23:17

    奨学金って借りるより返すほうが難しい。そんな状況で簡単に借りれるっていうのは違和感がある。

  20. 65 匿名 2020/07/15 19:25:31

    日本学生支援機構っていう名前があるけどさあ、借金を背負わせてる時点で「学生支援」もクソもないわ。 貸与型奨学金が「学生支援」っていうのならそんな支援ってないほうがまだましやわ。貸与型奨学金借りるくらいなら進学諦めたほうがよっぽどまし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸