千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-28 20:28:08
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を越えていたので
こちらに新しくその2を作ってみました。
引き続き、千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域など
情報交換しましょう。

前スレ⇒https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/

[スレ作成日時]2012-05-16 14:48:58

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2

  1. 609 匿名さん

    子育てに利便性はあまり関係ない。安心して子供を育てるなら治安がいいところに決まってるね。

  2. 612 匿名さん

    利便性が重要なのは子よりも親の方でしょ。育てる環境を求めるなら治安とか自然とか文化だと思うけど。

  3. 614 匿名

    .....教育重視なら私立中学受験したり、都内の有名校に通う可能性高いわけだから利便性も大事。
    どんだけ自然にこだわるんすか?
    どうせ平日は小学生ですら帰宅が4時過ぎるのに、公園走り回るヒマなんかないよ。宿題も習い事もあるってのに。
    週末に家族で車ででっかい公園行けばいいんだしさ。

  4. 615 匿名さん

    >>614
    賛成。なんかこのスレッド見ると
    治安がいい所がいいとか、公立学校のレベルが高い所がいいとか
    言う人がいるけど、首都圏に住むにあたって
    そんなことに拘る人ってどれくらいいるの?
    そんな人が多ければ23区の地価なんてもっと安くなってはずだよ

  5. 616 匿名さん

    田舎者は都会にあこがれるけど、都会で生まれ育った自分には裏側が見えてしかたない。

  6. 617 匿名さん

    都会は勝ち組しか住めない所だと思います
    勝ち組は裏側が見えても表側に住めるから気にしませんよ

  7. 618 匿名さん

    えー、そんなことないよ。都会にはいろいろな人種が住んでるよ。
    テレビ見過ぎ。おれは理由は言わないけど勝ち組だと思っているけど。
    都内の実家は建物ごと賃貸に回して千葉の某所に住んでる。

  8. 619 匿名さん

    都会の勝ち組って一部の人間だけだと思うけどw
    ここは千葉北西部でしょ?自然環境でのびのび育てた方がいいんじゃない?
    勉強できたって想像力と創造力が身につかないと将来の就職戦線に生き残れないよ。
    親の自己満足の犠牲にしちゃイカンよ。

  9. 621 匿名さん

    自然環境って公園や農地を言ってるわけじゃないと思うが。もう少し街の自然や環境を勉強しようね(笑)

  10. 622 匿名さん

    自分が成しえなかったものを子に託す親っているじゃない。勉強第一!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 623 匿名さん

    子育て支援、学校教育、治安、病院、各種行政サービス、利便性。
    どこをどれだけ重視するかは人それぞれなんじゃない?
    市川なんかは病院以外全部の要素でトップ10入りしてるから万人受けしやすいだろうね。
    あとは、同じ市でも地域によって大分環境が変わる。

  13. 625 匿名さん

    結局「正解」っていうのは無いんだな。当然か。

  14. 626 匿名

    でもね、市川って下水道完備率が断トツに低いんだよね。それは文化都市として不思議

  15. 629 特命

    新船橋の大規模複合開発住みやすそう。

  16. 630 匿名

    住みやすいと思うよ。今のところ一番の気もする。できあがっできたらそうおもうようになった。ただ、小学校教育ではバスというのが少し気になる。柏の葉も新しい学校ができるまではスクールバスだよね?
    使い勝手はどうなんだろう

  17. 631 匿名

    柏の葉小学校は今年度から開校してます。

  18. 633 匿名

    周りは山手だけど。北本町から夏見にかけては船橋にしては環境良い

  19. 634 匿名さん

    東洋経済新報のアンケートでは、千葉だけでなく、住みやすい街、全国一位が印西市ですね。

  20. 635 匿名さん

    ↑(笑)

  21. 637 検討中

    安くて満足度の高い街ってことですか…?
    住むのにバランスのいい街ってことですかね。
    確かに災害には強そうだし、前に県内順位出てたけど収入も意外と高いみたいですし。
    というかニュータウンだから下位層が少ないんだろうね。飛び抜けた人がいない変わりに持ち家持てないような低収入もいない。
    やっぱりバランスってことですかね。

  22. 639 匿名さん

    そのほかに高額定期代をすんなり出してくれる
    企業づとめね

  23. 640 匿名さん

      1カ月定期代

    千葉ニュータウン中央ーーー大手町  44330円

    船橋ーーーー大手町     17340円

  24. 642 匿名さん

    千葉ニュータウンネタは嫉妬する奴が多いな。まあ、千葉ニュータウンは確かに値段的にも手頃だし、電車賃が高いのも事実。だが、結果として住みやすいのも事実。特定の地域を非難するのもいいが、全国調査でNo.1って地域を非難するのは、世論からもズレた人間です、ってバカをアピールするようにも取られるので、気をつけたほうがいいですよ。

  25. 643 匿名さん

    高い電車賃が払えない方は住めませんね。お気の毒ですが。

  26. 645 匿名さん

    東洋経済新報社のアンケートで、印西市は過去も比較的上位でしたね。有名な商業施設建設で、定住に弾み、って記事を日本経済新聞でも見たし。別に今年の調査で、一位でも不思議ではない。それだけに、非難する人を嫉妬だ、と見られるのも仕方ない。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼II
  28. 647 匿名

    そんな人はいないよ。物見に行くのに電車使うじゃないか。物件が安くても高運賃だから、若くても良い層が集まってる。
    東洋経済のは
    利便度、富裕度、住居充実度、安全度、快適度かなの公的数値を使って算定したもの

  29. 649 匿名さん

    あんなランキング、ド田舎ばっかりが上位で、都心通勤のリーマンには非現実的。金がなけれゃ、安いから通勤我慢して田舎暮らしを満喫すればよし。

  30. 651 匿名

    千葉都民です。私は○○ーです

  31. 652 匿名さん

    私も大手町勤務ですが、北総線を使ってる同僚なんて見たことありません。
    なぜ?

  32. 653 匿名

    それは単に君らの交際範囲が狭いだけの話じゃないか?
    うちの会社(兜町)には結構いるぞ、浅草線、北総線利用者。

    俺は総武線快速停車駅だけど近くに住む連中がこんなレベルの低いレスをつけてるとは思われたくないな…。
    バァカにしてるのが実は一番バァカってのは正にこのことだよ。

  33. 655 匿名さん

    北総線利用の都心勤務者数はそれなりにいるのは事実でしょう。
    自分の周囲にいるかどうかは確率の問題。

    「俺様の務めるような一流企業にはいないぜ」と言いたいのかな?

  34. 656 匿名さん

    経済誌や新聞も読まない持論を持ってたり、人脈が無いのをアピールする奴らが多いな。不動産の掲示板に書き込むくらいなら、少しは勉強して知識つけましょうよ。じゃないと、その安く家を購入出来る地域ですら、持家買えないよ。それか、誰か言ってるような嫉妬ならしょうがないけど。

  35. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸