千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-28 20:28:08
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を越えていたので
こちらに新しくその2を作ってみました。
引き続き、千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域など
情報交換しましょう。

前スレ⇒https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/

[スレ作成日時]2012-05-16 14:48:58

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2

  1. 63 匿名

    子育て環境ってことは特に小学生までは専業主婦率高い街がいい。

    パパ、ママと別れるのが嫌で泣く子を保育園に置いていくなど親の諸行ではない。

  2. 64 匿名さん

    渋谷幕張 京葉線海浜幕張or総武線幕張駅or京成線幕張駅
    東邦 京成線大久保駅
    市川 総武線本八幡駅 京成八幡駅 武蔵野線市川大野駅
    県立千葉 京成線ちはら台駅
    東葛 常磐線柏駅 東武野田線柏駅
    県立船橋 総武線東船橋 京成線船橋競馬場駅

    私立御三家と県立御三家の6高校のうち、5つが京成線で通える。

  3. 65 匿名さん

    63、それ言うとねまた帰ってきてしまうから堪えよう。
    それより59の言うこともなんとなくわかる。
    諸説は昔からあるが。やはり千葉ニュータウンはネットに占める人口が多いということが
    関連しているような気もする。顔の見えない掲示板だから、どれがほんとでどれが嘘かはわからない。
    ただネットというツールが浸透していて、なおかつ今まであった最大の地域の掲示板が数年前
    クローズされてからは、行き場のない住民がここに向かってきている気がするからね。
    ********というが、マンコミという千葉ニューのスレで語り合っていることがおかしいなら
    だれか、新しい住民が新しい掲示板をたててくれないかなとも思う。
    まあ、無理かな。そうしてここから徐々に撤退しようじゃないか

  4. 66 匿名さん

    千葉ニュータウンから、県立御三家と私立御三家には乗り換えなしの20分以内で通える高校がひとつもないね。
    中間層の住む街だから、平均的に高くてもトップレベルはあまりいないのかな。

    いずれにせよ、私立御三家と県立御三家の内訳を見ると
    千葉市2
    習志野市1
    船橋市1
    市川市1
    柏市1
    人口密集エリアになるのは当然か。

    この市町村の中で子育てや教育に良さそうなのは
    スレタイの通り千葉市を除くと
    市川駅 妙典駅 津田沼駅 船橋日大前駅 あたりかな。
    総武線東西線(東葉高速線)で比較的再開発や綺麗な街作りが行われているとこ。

  5. 67 匿名さん

    千葉高はちはら台じゃなく本千葉じゃない?

  6. 68 匿名さん

    そういう学校がどこそこにあるからそこに近いのがいい、行きやすいのがいい、と言っても、入れなきゃ意味ないのでは?
    そもそも、こういった各地から優秀な人が集まりそうな学校は、はっきり言うと、地域とは関係ない。
    都内の有名私立なんてたいがい立地はどうでもいいようなところが多いよ。

  7. 69 匿名

    教育に適した環境を気にする親なら、ある程度の優秀な遺伝子持ってるんじゃない?...ってことで纏めてみた。
    専業主婦がいる家庭は年収の差が激しいみたいだから、共働きで高所得世帯の多いエリアもいいと思う。
    となると結局は高価格マンションの多いエリアなんだろうなぁと。
    ところで御三家は入れ替わる可能性ある?

  8. 72 匿名

    高校が街の中にないんだから、帰りがけに予備校寄るんだから問題ない

  9. 73 匿名

    70、今時両親が大卒じゃないのなんてそんなにあるか

  10. 75 匿名

    今の30台後半は大学進学率30%世代。
    七割は大卒ではないってこと。

    あと親からの相続でなく新興住宅街で専業主婦ってことは一馬力で新築を買える旦那さんを持っているということ。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 77 匿名さん

    公立が良いとか私立が良いとか。
    繁華街が良いとか郊外が良いとか。
    共働きが良いとか専業主婦が良いとか。

    自由に意見を言うのは勝手ですけど、正解なんて無い話なんだから、他人の価値観や意見を間違いかのように否定するのは良くないと思いますよ。

    私はこう考えてます。あなたはそう考えるんですか。
    へえー、違うんですね。で良い話。
    これができないと、異文化コミュニケーションができない典型例になってしまいますよ。

  13. 78 匿名

    まっ、このご時世、一馬力で新築物件を買える人は勝ち組。

    得てして勝ち組の子供らも勝ち組となる。

    皆、そこは薄々感じてるだろうけどね。

  14. 80 匿名さん

    私の妻は専門卒の専業主婦です。以前は医療系で働いていました。
    両親共に大学を出ていないと良い子育てや教育って出来ないんですかね。
    私の年収(31才750万円)でも贅沢をしなければ普通の暮らしはできますが、妻も社会と触れ合っていたいと、来年からは働きたいと言っています。
    下の子がまだ0才なんで、今すぐだと厳しいですけど。

  15. 81 匿名さん

    自分の子供にどんな人間に育っていって欲しいかというと、親の私の気持ちはシンプル。
    幸せになってほしいし、世の中に幸せを提供できる人になって欲しい。
    何を幸せに感じる様になるかはわからないですし、私の人生ではないですから彼自身の価値観を身につけてもらって構わない。
    ただ、自分だけ幸せになれば世の中を不幸にしても良いという価値観だけは持ってほしくない。
    そんな感性を磨くのに適した街って、どういう所なのかな?

  16. 84 匿名

    うちの子は中学受験組だけど、私立ではなく県立。
    たぶん私立と比べて、学力的にも経済的にもばらつきが大きく、かつ動物園的でもない。
    ある意味理想的かもしれない。

  17. 85 匿名

    感性磨くなら仙台が一番のお勧め。
    海も山も、海産物にも温泉にも恵まれてる。

    市内の多くの箱もの施設で一流どころのクラシック演奏を格安で聴けるイベントや街いたるところでジャズの生演奏を味わえるイベントなど文化的な生活が根付いている。

    スポーツも野球もサッカーもバスケもプロチームがある。

    まだ震災後の不便さも残るかも知れないけど、それもまた経験。

    何より人柄がいい。
    震災直後の皆の一体感、譲りあい助け合いは本当に気持ち良かったし感動した。
    実は単身赴任中に被災したんだ。

    首都圏で同じような事が起きたときも皆同じような行動とってくれるかな…。

  18. 86 匿名さん

    >>66

    平成24年進路状況  生徒数135人の某中学の今年の進学先

      県立船橋高校 6名

      県立東葛高校 4名 


      私立渋谷幕張 1名
      私立市川高校  1名
      私立昭和秀英  2名     

     あとは県立薬園台3名  小金1名  佐倉4名  私立豊島ヶ岡 1名

     江戸川取手5名  鎌ヶ谷高 7名  船橋東 1名  八千代松蔭 9名

  19. 88 匿名さん

    合格者数じゃなくて、進学先ですよね?

  20. 89 匿名さん

    >>86
    地元の中学を賛美するのが千葉ニュータウン住民なのか
    どれだけ素晴らしい中学があるかわかってもらいたいみたいだけど
    素晴らしい中学がたった一校しかないということを理解しなくちゃだめだよ
    船橋高校や東葛高校や渋幕には、印西市全体で何人進学してるの?
    当たり前だけど、他の市は公立中学がたくさんあるから
    どの公立中学がいいなんて言わないし
    どちらかと言えば、進学実績のいい公立小学校の方に興味があり
    それが住まい選びの決め手になるけどね

  21. 90 匿名さん

    No.85さん>自分も長く仙台住んでましたが、仙台は本当にいいところでした。杜の都で街は綺麗で活気があるし、食べ物も美味しいし。

    子育てするなら地方都市がいいんじゃないかといまだに思ったりもします。

    スレ違いで失礼しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸