福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?
申込予定さん [更新日時] 2013-04-19 04:20:58

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望します。
          旧称「(仮称)おもろまち一丁目プロジェクト マンション棟」
検討を重ねながら様々な意見を交換しましょう。 よろしくお願いします。

所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
面積:53.90㎡~133.93㎡

売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス
販売予定時期:平成24年9月中旬予定
工事完了予定年月日:平成25年8月予定(The WEST) 平成27年8月予定(The EAST)
入居予定:平成25年12月予定(The WEST)     平成27年12月予定(The EAST)



こちらは過去スレです。
RYU:X TOWER(リュークスタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 00:07:21

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    景色を気にする方ならまず西もしくわ南でしょうね。
    買った後、後悔するぐらいレベルが違います。

  2. 562 匿名さん

    ダイワロイネットホテルのレストランで見ると北か西の景色がイイね。

  3. 563 契約済みさん

    西向きの需要はほぼ本土の方ですので賃貸などの投資目的であれば良し

    長期的に住むのであれば南・東が良し

  4. 564 匿名さん

    家の方位からすると北東と南西方位にある玄関とかトイレは凶ですよ。

  5. 565 匿名さん

    方位とか言うんだったら、呪われた新都心にあるマンション全部大問題だよ・・・。別に過ごし易きゃいいんじゃない?

  6. 566 購入検討中さん


    呪われた新都心とは、どのような事ですか?

  7. 567 匿名さん

    新都心は沖縄戦一番の激戦地で、シュガーローフと呼ばれた山ほどの死体がゴロゴロ転がっていた場所。開発され始めた時も相当数の人骨が出てきたんだよ。心霊スポットとして有名で、地元民は住もうとしない。だからこそ歴史を知らない移住者が多く住みやすくもある。

  8. 568 匿名さん

    〉567さん
    沖縄本島の中南部はそういう場所ばかりですよ。首里や浦添の高台ほとんどが激戦地でした。今は住宅地で普通に暮らしてますよ。

  9. 569 周辺住民さん

    〉567さん
    ここが激戦地なのは知ってますが、そんなことを気にしていたら、沖縄には住めません。568さんのおっしゃる通りだと思います。

    不動産には方角が悪いからダメ、埋立地だからダメ、ユタがダメと言ったとか色んな要素がありますね。

  10. 570 匿名さん

    うん、だから住みやすければいいんじゃない?って言ってるんだよ。

  11. 571 匿名さん

    ずっと住むなら西側はまずいんですか?
    景色になれて西日のきつさに参ってしまうのでしょうか?

    どなたか西向きマンションにいる方の意見をうかがいたいのですが・・・

    ちなみに、東か南ならば東棟が西棟より良い気がします。

    西棟の売りはやはり西側が海が見えるくらい高層の北側なんでしょうか?
    東棟の売りは首里城、日の出のみえる東側、南側なのでしょうか?

  12. 572 匿名さん

    西向きマンションに住んでいますが、それが売りの海が見えるマンションを選んだし、別に大変と思った事はないです。実家の一軒家は西向きの部屋は暑くて大変でしたが、最近の新築マンションは通気性も良く、暑くて大変って事はないですね。24時間換気とか、通気性を見越した作りだからでしょうか?夕日が海に沈む時間は何度見ても飽きません。毎日違う景色だからでしょうね。

  13. 573 契約済みさん

    >571さん
    日本人の好みとして
    南→東→西→北と言われています。
    しかしコレは景色が同じレベルの場合です。
    例えば南に隣建物があり光が入らないのであれば、順位は低くなるでしょう。
    基本は上記での順ですが景色にわけありであればそのマンションの人気方角は必然と変わってきます。

  14. 574 匿名さん

    573さん
    ベストアンサーです。仰るとおりと思います。
    マンション毎に良い方角はありますね。

  15. 575 匿名さん

    皆さんアドバイスありがとうございます。

  16. 576 いつか買いたいさん

    私なら海の見える西が良いです。
    南でも見える?
    いつかは住んでみたいですね。

  17. 577 匿名さん

    おそらくは西側高層は人気高くほぼすべて契約済みだったと思います。

    西側高層狙いならば東タワー発売までまつ必要ありそうです。

  18. 578 匿名さん

    576さん
    南側の部屋はベランダに出て身を乗り出せば海が見えます。部屋の中から海が見えるのは西側と北側です。

  19. 579 匿名さん

    北向きは北谷方面から残波岬灯台がほぼ正面に見えるようですよ。

  20. 580 匿名さん

    海眺望希望で西側が買えない私は北側を狙っています。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸