福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?
申込予定さん [更新日時] 2013-04-19 04:20:58

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望します。
          旧称「(仮称)おもろまち一丁目プロジェクト マンション棟」
検討を重ねながら様々な意見を交換しましょう。 よろしくお願いします。

所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
面積:53.90㎡~133.93㎡

売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス
販売予定時期:平成24年9月中旬予定
工事完了予定年月日:平成25年8月予定(The WEST) 平成27年8月予定(The EAST)
入居予定:平成25年12月予定(The WEST)     平成27年12月予定(The EAST)



こちらは過去スレです。
RYU:X TOWER(リュークスタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 00:07:21

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    南は暑いんでしょうか?日当たりよすぎますか?南は好まれる方角ですが、やはり人気は西ですか?西日はきつくないのかな?
    海は見えなくても那覇の街を見渡すのは気持ち良さそうです。海も横向けばみれるかも?

  2. 462 匿名さん

    ここ値段の割には部屋狭くないですかね?どうですか?

  3. 463 匿名さん

    沖縄はどの方角でもむちゃくちゃ暑いです。
    だったら景色がいい方がいいんでは?
    せっかく沖縄なんだから街の明かりより、
    綺麗な夕日が海に沈む景色が見えた方がいいような。
    今時のマンションは西だから灼熱ってことはないです。
    作りの雑な賃貸アパートとかなら別だけど、
    このレベルのマンションなら24時間換気など、
    空気の流れも考えて作ってあるはずですよ。

  4. 464 入居予定さん

    私は北向きを選びましたよ。
    西向きおよび南向きは強い日差しでフローリングが2倍くらいの早さで悪くなるって聞きました。
    まあ厚いカーテンか、ブラインドを用意すれば良いのでしょうが・・・。

    あと同じ階でも2~300万くらい高く価格設定されているように感じました。

  5. 465 匿名さん

    北向きも海が見えますね。西向きよりかなり安く設定されているから狙いめかも。悩みます。

  6. 466 匿名さん

    北は不動産としては買っては行けないのでわ?
    よっぽど高層部分は別だが

  7. 467 購入検討中さん

    教えてください

    北は買ってはいけない理由をお願いします

  8. 468 匿名さん

    東南を狙ってますがこの方角はどう思いますか?

  9. 469 匿名さん

    南東はイーストタワーと対面になるので安く設定されているようです。景色の半分はさえぎられるので、かなり安めに設定されているようです。それが気にならない方であればお買い得かもしれませんね。景色見たければ、ラウンジに行けばよいですし。
    現地を見てきましたが、結構離れていますよ。南東の上層階は西側の海のみえる中層階よりも安いところもありますし、眺望にこだわらなければ、同じ金額で広めのが買えるので良いかもしれません。よく「景色は飽きる」と言われるので、広い部屋に住んだほうが快適という考えもあります。西側は人気で抽選にもれたら痛いですし、今のうちに南東のよい場所を押さえるという手もあります。東からは朝日、首里城。南は那覇の街並みの眺めもあるので眺望が全くダメということもないと思います。

  10. 470 匿名さん

    沖縄では陽当たりは大切です。
    なぜかというと夏場の南国スコールや湿度で、
    靴、服、本、床、壁、雑貨、家具、
    ありとあらゆる物にカビが生えます。
    夏はどの方角でもクーラーが無いと熱中症の危険だけど、
    そこまで暑く無い日でも陽当たりが悪い部屋だと、
    クーラーや除湿器が無いととんでもない事になります。

  11. 471 入居予定さん

    西側入居予定です。中層階ですが、海の景色がよさそうでした。楽しみです。

    東は東棟が気になります。。隣のベランダも気になります。

    南はよいですが海が見えないのでやめました。

    北はダイワロイネットホテル、隣のメディアビルも高いし、邪魔です。水道局の駐車場に高層ビルが建ちそうなのでパス。リュークタワーの土地だって、もともと那覇市役所建設予定地だったのを、那覇市が財政難で売り払い、用地を変更して建蔽率なども変えられました。現在の建蔽率などあてになりません。那覇の財政難はかなりやばいらしいし、水道局駐車場としては広すぎるので売られてしまう可能性も否定できません。地元でかなり反対運動がなされましたが、前例ができた以上、隣の土地にも高層マンションやホテル、商業ビルが建つ可能性あり。25階以上のスイートクラスなら問題ないでしょうが、金銭的に無理です。


    西側は人気なのでこれからの抽選で当たる人はラッキーだと思います。

  12. 472 契約済みさん

    近隣住人らはたまらんだろね。環境悪化したとおもわれないよう、マンション住人のマナーが大切でしょうね。

  13. 473 購入検討中さん

    北を検討しています。
    カビに気を付けないといけないんですね。
    前の方の書き込みにありますが、北側はさらに建物が建つ計画があるのですか?

  14. 474 匿名さん

    除湿機をフル稼働したら大丈夫ですよ。
    沖縄ってイメージとは違って、
    全国でも日照時間が多くはない方です。
    冬でも除湿機はいりますよ。
    最近は雨が多くてジメジメしています。

  15. 475 購入検討中さん

    明日の日曜日はモデルルームの予約が取れないほど満杯状態のようです。
    結局、火曜日に見に行くことになりました。
    低層階の南向きあたりが残ってれば良いのですが。

  16. 476 ご近所さん

    ここは売れ行き好調なのですか

  17. 477 匿名さん

    沖縄の北はまずいです。
    うちも北で日光はまず入らないです。
    クローゼットは2,3日でカビが生えます。
    最近のマンションは換気とかもよさそうなのでどうなるかわかりませんが。
    人は生活にはやはり太陽の光が必要だとおもいます。
    上の階に行くほど明るくはなるみたいですよ。

  18. 478 入居予定さん

    私は家相を占いの方に診てもらって決めました。
    少し非科学的ですが・・・。

  19. 479 匿名さん

    沖縄の冬は雨が多く、湿気でジメジメしています。

  20. 480 購入検討中さん

    タワーマンションって風が強くて窓も開けられないと聞きましたが、本当でしょうか?
    激戦地を気にする声も周りでは聞きます。メインプレイスのただならぬ静電気とか何かあるのか…高い買い物なので、気になり始めるとキリがなくなりそうです。

  21. 481 周辺住民さん

    >>480さん

    そういう方は多分購入されない方が良いと思いますよ。
    沖縄の中南部はそのような場所が多いので、いわゆる感の働く方は気分が悪くなったりするようです。

    かえって今開発が進んでいるバイパスをはさんで向こう側の方が昔から異様なムードが漂っているように思いますよ。

  22. 482 契約済みさん

    >>478さん
    家相的に良くない物件はないと思いますよ。

  23. 483 入居予定さん

    家相占いについては細かいことはわかりませんが、
    トイレと玄関の方位だけは確認しました。

    マンションのエントランスの方位については良いようでしたよ。

  24. 484 匿名さん

    後どのくらいの戸数がありますかね。
    良いとこのキャンセル待ちしたいですが。

  25. 485 匿名さん

    おもろまちで一番目立つのはパチンコ屋ですよね

  26. 486 入居予定さん

    確かに。
    新都心ってなんにもないって感じですよね。

    もっと文化施設とか商業施設とか来てほしいです。

  27. 487 匿名さん

    駅の北側にもう一件パチンコ屋ができるという話を聞いたんですが本当でしょうか?

  28. 488 匿名さん

    DFSの中に認可されたカジノとか出来てほしいな。

  29. 489 購入検討中さん

    パチンコにカジノですか?

    沖縄のモナコですね。

  30. 490 匿名さん

    16階以上は次期販売の18階21階22階を除くと8割程度の契約済状況のようです。25階以上のSuiteClassは次期販売の28階を除いて7割契約済で、でもお買い得の物件が2戸くらい残ってました。

  31. 491 匿名さん

    内廊下はホテルみたいな高級感があっていいね♪

  32. 492 購入検討中さん

    お買い得の部屋はどのへやですか

  33. 493 匿名さん

    26階と27階の南向きが2戸ずつ。
    あと22階の南向きが1戸だけ出てました。

  34. 494 購入検討中さん

    得とは思えないので残っているんですよ。

  35. 495 匿名さん

    一度ご覧になられてはいかがですか?

  36. 496 購入検討中さん

    そうですね、残るべくして残っていると言うことがよくわかりますよね。向きが悪いので上もしたも残っていますよ。

  37. 497 匿名さん

    南向きは良いのではないのですか?

  38. 498 詳しくない人

    人気の部屋は明日抽選ですね

    何部屋ぐらい抽選なんですかね

  39. 499 匿名さん

    西向きってまだあるのかな?

  40. 500 匿名さん

    先週の段階で、西向きは18階、21階、22階に1戸ずつあるようですが、第2期の販売になるようですよ。

  41. 501 買い換え検討中

    抽選会ってどうだったんですか?
    やはり同じ物件にかなり重複してるんですか?

  42. 502 契約済みさん

    抽選で落ちている方大多数のようですよ。
    やはり南、西で抽選が続いているようです。
    価格はその分高いですが、それ以上の価値がありそうです。

  43. 503 購入検討中さん

    西?駐車場側? 何で人気なのかな!?

  44. 504 匿名さん

    南、東が駐車場側ですよ。
    今売り出している西棟のばあい。

  45. 505 匿名さん

    西側は那覇の夜景とサンセットが見えるからですよ。那覇側が30mほど低いので視界を遮る高層ビルがないため4階くらいまでは景色がイイと思いますよ。

  46. 506 申込予定さん

    交通が不安。
    朝、リュークスから大通りへ出る道が3ヶ所あるけど、超混雑しそう。
    バイパスに直接抜ける道を作れないものかな?
    あとメインまでの地下道とかができんものかな?無理か。

  47. 507 匿名さん

    青山、DFSのところが十字路になると良いですね。

  48. 508 申込予定さん

    DFSの前の中央分離帯がかなり邪魔してる。
    那覇テラス側の中央分離帯もかなり邪魔な感じです。
    東ができたら更に渋滞がひどくなりそうで心配です。

    思ってたより駅まで遠いよね。

  49. 509 匿名さん

    っていうかあの辺は普段から交通渋滞が酷くて有名な所です。

  50. 510 近隣住人

    週末は渋滞特にひどいですね。
    新都心の住人は買い物などは平日にすませ、週末は新都心に出かけることはせず、遠出するか、家でゆっくりするかです。わざわざ込み合う週末にメインプレイスなどには出かけませんよ。

  51. 511 入居予定さん

    まあメインまで車を使わず歩いていける分には週末でも大丈夫そうですね。

  52. 512 サラリーマンさん

    今年の12月完成じゃないと今日知りました。
    来年ってもうできてるように見えてた。
    一年後だと築2年目のようなもんですね。

  53. 513 購入検討中さん

    リュークスタワーが発売されてから、新都心の中古マンションの売れ行きが悪くなったような気がします。
    それだけ人気があるんでしょうね。
    値段の落ちていない中古マンションを買うよりは、リュークスタワーが良いと考えるのでしょうか。
    いつも売買物件をチェックして、中古物件を検討していましたが、リュークスタワーに気持ちが大きく傾きました。
    あと一年は西棟だし、次は東棟ですから、しばらくの間、中古物件は売れ残るかもしれませんね。
    また、今まで高い家賃で貸していた方も、リュークスタワーの賃貸がでると値下げせざるを得ないかもしれないですね。
    駐車場や交通渋滞のことは気になりますが、それ以上に魅力があるような気がします。

  54. 514 入居予定さん

    オプションでシステムキッチンとか変更された方はいませんか?

    特定の業者さんとかにお願いできるんでしょうか?

  55. 515 匿名さん

    システムキッチンをオーダーしました。高いと思いますが、面材も合わせて貰えるし、本土から食器棚を送るのもやはり輸送費がかかりますので。
    また、売ることになった場合もグレード感が出ると思います。

  56. 516 入居予定さん

    システムキッチンをオーダーされたんでしたら数百万くらいはするでしょうね。
    確かにグレードを上げておくんだったら必要な投資かも知れませんね。
    少なくてもオプションの食洗機くらいはオーダーしようと思ってますが。

  57. 517 契約済みさん

    内地からの移住多そうですね。
    本日の自民党大勝良かったです。軍事独裁侵略国家chu国が沖縄を侵略しようとしているなかでの保守政権を支持します。憲法改正改善に期待します。
    沖縄のメディアは反日左翼的偏向報道ばかりで、移住者は違和感を感じるかもしれません。この状況でも反日左翼は憲法改正を改悪とぬかし、自衛隊いらない軍事力いらない日米安保破棄など平和ボケも甚だしい。そんなんでどう尖閣を侵略から守るの?
    メディアが報じないだけで、良識と常識をもつ方も沖縄には多数います。自分の身は自分で守るという当たり前のことです。アメリカ出て行け!自衛隊いらない軍事力いらない!平和的解決を!ってバカですか?アメリカ出て行け!自分の身は自分で守る!侵略には断固たる対応をする!憲法改正!自衛権の行使!(核武装も辞さぬくらい言えればなお良い)というならアメリカでてゆくの賛成です。

    全国学力ダントツ最下位(モラル、常識もひくいかも!)と関係あるかはわかりませんが、テレビ新聞などのマスコミの情報をうのみにするような賢くない有権者は反日左翼や反日左翼メディアには非常に都合がよいかもしれませんね。

    移住者の方へ誤解のないようにと思いい意見をのべています。とにかく沖縄のメディアも風潮も反日左翼的ですが、県民すべてが総左翼ではありません。それが事実のように報じるメディアの偏向報道です。

    私は入居予定の沖縄人です。

  58. 518 マンコミュファンさん

    >>517
    何があったのかは存じませんが、ここはそのような掲示板ではないので別のところでお願いします。

  59. 519 社宅住まいさん

    ここっていくらくらいで賃貸出ますかね?
    1LDK程で良いのですが。
    高層階にこだわりはありません。
    向きは北以外ならどこでも構わない。

  60. 520 購入検討中さん

    かなりの数の部屋が賃貸に回されてくるとおもいます。家賃はかなり下がるとおもいます。1LDKなら10

    万円切りそうなあたりではないかな。

  61. 521 購入検討中さん

    西向き購入された方、日照対策お考えでしたら教えてください。

  62. 522 匿名さん

    >No.519さん

    1LDKでも10万~15万と方角によって価格帯が広いと思います。
    景色を気にしないのであれば東側かなと。10万~と予想

  63. 523 契約済みさん

    西向きを購入しました。
    ガラスにフィルムを張る予定。

  64. 524 契約済みさん

    >>521さん
    西側や南側は日差しでフローリングが劣化するのが早いようですね。
    UVカットのカーテンかブラインドが必要でしょうね。

  65. 525 契約済みさん

    みなさんは家具はどちらで買いますか??

  66. 526 契約済みさん

    北東側の角部屋なのですが、間取りが変形しているため家具の配置やソファーの大きさなどをどのように選ぼうかと
    全国の新築マンションのホームページでモデルルーム例を参考に印刷しています。コーディネイトするなら県内の家具店では
    取り揃えが見劣りするためネットショッピングが良いと考えています。

  67. 527 契約済みさん

    東京から引越すから東京で家具を買います。
    沖縄のデパートは上野の松坂屋くらい内容がないから、ロクな家具買えない。
    まあ、インテリアに興味ない人ならOKとかマックスプラスでいいのでは?
    家具一つで送料8万とか、まあ、一括で払えるような方なら大したことないですよね。

  68. 528 匿名さん

    マンションの近くにカッシーナがあるよ?
    後はアメリカンな家具が好きなら、
    沖縄市にイエローボックスという輸入家具店がある。
    軍関係者もここで買ってる人が多いよ。

  69. 529 匿名さん

    527さんは、OKまでご存知だし、デパートがしょぼいのもご存知と沖縄に詳しい方ですね。
    ただ沖縄のデパートで家具は扱ってませんけど。
    リュークスは地元の人間には、高いマンションです。家具にこだわりたくても妥協せざるを得ない。ここの書き込み見ると、そういう人を貧乏人と見下す人たちが購入者に結構いますね。
    入居時期が合わず、西は諦め東を購入しようと考えていますが、15階以下だとそんな扱いを受けるのでしょうか…

  70. 530 ご近所さん

    確か新都心のカッシーナは去年閉店しましたよ~。

  71. 531 匿名さん

    >529
    他の人が何を言っていたとしても、
    自分が納得できたらいいんじゃない?
    他の人のためじゃなく、自分のためのお城だから。

    >530
    閉店してたなんて知らなかった!

  72. 532 契約済みさん

    地元のものです。
    沖縄市や北谷町方面には個人で輸入家具を扱う店が結構あって面白いと思いますよ。

    実家の家具はこれらの店で全て揃えました。、

  73. 533 匿名さん

    家具。どうでもいいー

  74. 534 契約済みさん

    ここ完成遅くないですか?
    なにやってんだろ

  75. 535 申込予定さん

    裁判はどうなった?

  76. 536 契約済みさん

    沖縄市や北谷町方面には個人で輸入家具を扱う店
    お店の名前教えてください。
    アメリカの家具が好きです。ドレクセルとか。売っていますか?

  77. 537 入居予定さん

    Le Corbusier
    とかいかがですか?

  78. 538 匿名さん

    Yellow Boxは鉄板だと思う。
    今はまだ円高だからお得感もあるし。
    アシュリーが多い気がするけど。

  79. 539 匿名さん

    散策しながら、素敵な家具を見つけるのも楽しいですよね。
    立地としてすごく気に入っているのですが、やっぱり価格はたかいのかな〜
    モデルルームに行ってみようと考えていますが、びっくりする程の値段だとちょっとさびしいので
    だいたいどれぐらいか知りたいです。

  80. 540 匿名さん

    以前に北向きよりは南向きという話がありましたが、北向きは太陽を背にしているので、景色が綺麗に見えると思いますよ。
    沖縄の日差しはすごいので南向きはきついと思いますよ。

  81. 541 匿名さん

    北より南が良いに決まってるし。
    同額ならどっちとる

  82. 542 契約済みさん

    無事契約済ませました。
    30階を買った人達は沖縄の方なんですかね?

  83. 543 匿名さん

    一般住宅や低層階は南向きが良いとは思いますが、昼下がりにベランダで景色を観ながらゆっくりとなると直射日光と逆光で白けた景色の南向きよりはくっきりと景色の良い北向きもいいなあと思ってます。タワーマンションは景色が価値ですからね。

  84. 544 匿名さん

    景色が重要なら海の見える西じゃない?

  85. 545 匿名さん

    ウエスト棟は16階の北側にラウンジがあります。
    そこからは浦添から残波岬にかけての海の景色が見えます。
    16階以上なら北側でも海の景色は良いと思います。
    北東側にダイワロイネットホテルがありますが、そこはマンションの21から23階相当の高さとのこと。それ以上ならさえぎられることのないさらに良い景色が見えそうですね。うらやましいです。
    順光だと景色は良いですよね、確かに。

  86. 546 契約済みさん

    529さんへ

    下の階だから見下されるようなことはないと思いますよ。もし上の階だからと下を見下すような金はあるけど貧しい心の奴など相手にしなくてもよいかと。

    そんな奴は逆に、そういう奴だとの噂が広まり生活しにくくなるだろうね。

    業者にとってみれば上の階は高い金払うからありがたいだろうが、1億の部屋だろうが3000万の部屋だろうが管理組合にとって関係なし。同じ一部屋。

  87. 547 匿名さん

    完成している下層階あるなら先に住まわして欲しいな

  88. 548 匿名さん

    541さん この物件なら私は海が見える北側を取りますよ。フローリングや家具の日焼けなく、海が見える生活は憧れです。

  89. 549 不動産業者さん

    沖縄での売れ筋は南、東、西、北の順です。
    同じサイズだと南と北では100万近く開く事もあります。

    ちなみに湿気の多い沖縄では、日中太陽の入りが少ない北部屋では1年未満でカビが発生したりしますので、常にエアコンや除湿機をつけておく事をオススメします。

    又、西部屋は昼以降の日差しが強く断熱、遮熱をしていても21時位まで壁熱が40度超えていますので、エアコンフル回転してもなかなか熱が取れにくい為、部屋の倍近い容量のエアコンを入れる事をオススメします。

  90. 551 匿名さん

    え?

    普通に西海岸沿いの西向きマンションがドル箱だけど。
    北谷周辺なんか全部そうだよ?

  91. 552 匿名さん

    10階程度までのマンションでしたら周りの同じような高さの建物で視野が狭く明るさが必要となりますが、リュークスくらい高層になると予想以上に明るいと思いますよ。

  92. 553 匿名さん

    >549
    最近のマンションは通気性が良く、
    西向きだからって熱がこもって大変とか40度とか、
    ありえないですよ。昔のマンションじゃあるまいし。

  93. 554 不動産業者さん

    リュークスマンション西棟は断然西向きの高層階がオススメですよ。
    沖縄では西日の強烈さは百も承知ですし、販売価格は西向きが圧倒的に坪当たりの単価が高いです。

    中古市場に売り出した時にも海がみえる眺望は重要です。

    チラシに掲載されている眺望写真は西向きの24階相当から東シナ海を望むことができる内容であり
    ダイワハウスが一番のセールスポイントにしているのが充分に伝わってきます。
    他のタイプは東棟やダイワロイネットホテルとお見合い状態なのですから。




  94. 555 匿名さん 

    売れ行きはどんなもんですかね

  95. 556 周辺住民さん

    近くのタワーマンションの高層階に住んでいるのですが回りに遮る建物が無いので台風の度にかなり揺れましたし網戸が飛ばされる被害がありました。きっと不動産屋さんは教えてくれないと思いますので近所住民からのアドバイスまで

  96. 557 周辺住民さん

    西側が売りなのは良く分かりますが、何せ値段が高い。
    あと、海といっても景色が遠いです。海の景色を満喫するにはイマイチかと。

    北側と南側の景色がコストパフォーマンス的には良いのでは。

    ただし、
    南は日当たり良いが、夏は暑い。
    北は夏は涼しいが、冬は北風が厳しく寒くて窓も開けられないのではないでしょうか。

  97. 558 匿名さん

    西側ってそんなに高いんですか?

    同じ広さで他の方角とどれくらいの差があるのですか?
    どなたか知っていたら教えていただけたらと思います。

    それによっては、東とか南考えてもいいかなと思っています。

  98. 559 契約済みさん

    1LDKで既に200万~300万くらい違いました。

  99. 560 周辺住民さん

    同じ2LDKで同じフロアで5㎡ほどの違いはありますが、
    西75㎡で4400万
    北73㎡で3900万
    南70㎡で3600万
    くらいだった記憶です。20階以上の高層階です。
    西は間取りは良かったではありますが、参考までに。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸