福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?
申込予定さん [更新日時] 2013-04-19 04:20:58

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望します。
          旧称「(仮称)おもろまち一丁目プロジェクト マンション棟」
検討を重ねながら様々な意見を交換しましょう。 よろしくお願いします。

所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
面積:53.90㎡~133.93㎡

売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス
販売予定時期:平成24年9月中旬予定
工事完了予定年月日:平成25年8月予定(The WEST) 平成27年8月予定(The EAST)
入居予定:平成25年12月予定(The WEST)     平成27年12月予定(The EAST)



こちらは過去スレです。
RYU:X TOWER(リュークスタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 00:07:21

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 463 匿名さん

    沖縄はどの方角でもむちゃくちゃ暑いです。
    だったら景色がいい方がいいんでは?
    せっかく沖縄なんだから街の明かりより、
    綺麗な夕日が海に沈む景色が見えた方がいいような。
    今時のマンションは西だから灼熱ってことはないです。
    作りの雑な賃貸アパートとかなら別だけど、
    このレベルのマンションなら24時間換気など、
    空気の流れも考えて作ってあるはずですよ。

  2. 464 入居予定さん

    私は北向きを選びましたよ。
    西向きおよび南向きは強い日差しでフローリングが2倍くらいの早さで悪くなるって聞きました。
    まあ厚いカーテンか、ブラインドを用意すれば良いのでしょうが・・・。

    あと同じ階でも2~300万くらい高く価格設定されているように感じました。

  3. 465 匿名さん

    北向きも海が見えますね。西向きよりかなり安く設定されているから狙いめかも。悩みます。

  4. 466 匿名さん

    北は不動産としては買っては行けないのでわ?
    よっぽど高層部分は別だが

  5. 467 購入検討中さん

    教えてください

    北は買ってはいけない理由をお願いします

  6. 468 匿名さん

    東南を狙ってますがこの方角はどう思いますか?

  7. 469 匿名さん

    南東はイーストタワーと対面になるので安く設定されているようです。景色の半分はさえぎられるので、かなり安めに設定されているようです。それが気にならない方であればお買い得かもしれませんね。景色見たければ、ラウンジに行けばよいですし。
    現地を見てきましたが、結構離れていますよ。南東の上層階は西側の海のみえる中層階よりも安いところもありますし、眺望にこだわらなければ、同じ金額で広めのが買えるので良いかもしれません。よく「景色は飽きる」と言われるので、広い部屋に住んだほうが快適という考えもあります。西側は人気で抽選にもれたら痛いですし、今のうちに南東のよい場所を押さえるという手もあります。東からは朝日、首里城。南は那覇の街並みの眺めもあるので眺望が全くダメということもないと思います。

  8. 470 匿名さん

    沖縄では陽当たりは大切です。
    なぜかというと夏場の南国スコールや湿度で、
    靴、服、本、床、壁、雑貨、家具、
    ありとあらゆる物にカビが生えます。
    夏はどの方角でもクーラーが無いと熱中症の危険だけど、
    そこまで暑く無い日でも陽当たりが悪い部屋だと、
    クーラーや除湿器が無いととんでもない事になります。

  9. 471 入居予定さん

    西側入居予定です。中層階ですが、海の景色がよさそうでした。楽しみです。

    東は東棟が気になります。。隣のベランダも気になります。

    南はよいですが海が見えないのでやめました。

    北はダイワロイネットホテル、隣のメディアビルも高いし、邪魔です。水道局の駐車場に高層ビルが建ちそうなのでパス。リュークタワーの土地だって、もともと那覇市役所建設予定地だったのを、那覇市が財政難で売り払い、用地を変更して建蔽率なども変えられました。現在の建蔽率などあてになりません。那覇の財政難はかなりやばいらしいし、水道局駐車場としては広すぎるので売られてしまう可能性も否定できません。地元でかなり反対運動がなされましたが、前例ができた以上、隣の土地にも高層マンションやホテル、商業ビルが建つ可能性あり。25階以上のスイートクラスなら問題ないでしょうが、金銭的に無理です。


    西側は人気なのでこれからの抽選で当たる人はラッキーだと思います。

  10. 472 契約済みさん

    近隣住人らはたまらんだろね。環境悪化したとおもわれないよう、マンション住人のマナーが大切でしょうね。

  11. 473 購入検討中さん

    北を検討しています。
    カビに気を付けないといけないんですね。
    前の方の書き込みにありますが、北側はさらに建物が建つ計画があるのですか?

  12. 474 匿名さん

    除湿機をフル稼働したら大丈夫ですよ。
    沖縄ってイメージとは違って、
    全国でも日照時間が多くはない方です。
    冬でも除湿機はいりますよ。
    最近は雨が多くてジメジメしています。

  13. 475 購入検討中さん

    明日の日曜日はモデルルームの予約が取れないほど満杯状態のようです。
    結局、火曜日に見に行くことになりました。
    低層階の南向きあたりが残ってれば良いのですが。

  14. 476 ご近所さん

    ここは売れ行き好調なのですか

  15. 477 匿名さん

    沖縄の北はまずいです。
    うちも北で日光はまず入らないです。
    クローゼットは2,3日でカビが生えます。
    最近のマンションは換気とかもよさそうなのでどうなるかわかりませんが。
    人は生活にはやはり太陽の光が必要だとおもいます。
    上の階に行くほど明るくはなるみたいですよ。

  16. 478 入居予定さん

    私は家相を占いの方に診てもらって決めました。
    少し非科学的ですが・・・。

  17. 479 匿名さん

    沖縄の冬は雨が多く、湿気でジメジメしています。

  18. 480 購入検討中さん

    タワーマンションって風が強くて窓も開けられないと聞きましたが、本当でしょうか?
    激戦地を気にする声も周りでは聞きます。メインプレイスのただならぬ静電気とか何かあるのか…高い買い物なので、気になり始めるとキリがなくなりそうです。

  19. 481 周辺住民さん

    >>480さん

    そういう方は多分購入されない方が良いと思いますよ。
    沖縄の中南部はそのような場所が多いので、いわゆる感の働く方は気分が悪くなったりするようです。

    かえって今開発が進んでいるバイパスをはさんで向こう側の方が昔から異様なムードが漂っているように思いますよ。

  20. 482 契約済みさん

    >>478さん
    家相的に良くない物件はないと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸