千葉の新築分譲マンション掲示板「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 佐倉市
  6. ユーカリが丘
  7. ユーカリが丘駅
  8. ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 10:25:51

モノレールは何時まで走ってますか?本数はどうですか?
免震っていいですね。

公式サイトURL;http://mansion.miraia.net/tower/
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地
交通:京成本線「ユーカリが丘」駅より徒歩6分(グランドエントランス)
売主:山万株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:ワイ・エム・メンテナンス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー


[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/


【スレッドを検討板・千葉 へ移動しました。2012.05.15 管理担当】
【公式サイトURLを追記しました。2012.09.15 管理担当】
【物件名を修正、情報を追加しました。2013.3.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 19:21:27

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん 2012/11/19 13:26:44

    無知によるトンチンカンの書き込み

  2. 483 匿名さん 2012/11/19 23:11:11

    ほとんどかも。

  3. 484 匿名さん 2012/11/20 01:45:51

    誰も嘘が書かれているとは言ってないと思うよ。
    嘘を書いてはいけないという匿名掲示板のマナーの話でしょ。
    下の掲示板マナーをよく読んでから投稿しろと言っているのではないかな。

  4. 485 トクメイ 2012/11/20 06:49:08

    ユーカリ戸建に住んでます。

    夫婦共都内勤務じゃありません。
    かといって成田空港勤務でも、近隣医療施設勤務でも
    ないです。参考まで。

    わたしはもともと千葉県内の田舎育ちで、不便な生活に慣れていたため、
    ユーカリでも特段不便さを感じません。

    プラウドはプラウドの、ミライアはミライアの良さがあるんでしょうから、
    何を重要視するかは、それぞれの価値観で決めればよいかと。

    マンション検討のスレッドに関係ない投稿ですみません。

  5. 486 匿名さん 2012/11/23 09:07:26

    いえいえ、子供が高校、大学、社会人となればもっと東京に近い所にしておけばと
    必ず思うはずです。

  6. 487 匿名さん 2012/11/23 10:31:55

    同感です。

  7. 488 匿名さん 2012/11/23 15:38:40

    別に購入者は小さな子供がいる人ばかりじゃないでしょう。
    都内に御勤めの人ばかりじゃないでしょう。

  8. 489 匿名さん 2012/11/23 15:44:18

    高齢者が多いイメージがあります

  9. 490 匿名さん 2012/11/23 21:43:41

    定年退職した両親が検討中。
    かかりつけ病院も近いかららしい。

  10. 491 匿名さん 2012/11/24 00:00:58

    ここの20年前は今の柏の葉です。
    綺麗な整備された良い街ですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ポレスター千葉新宿
  12. 492 匿名さん 2012/11/24 00:51:55

    高齢者はどこでも多いよ。4人に1人が65歳以上の老人の時代。
    年金生活者と生活保護者を食べさせるために贅沢せずに頑張って定年過ぎても働くしかない。
    これから金利も物価もあがるから、ローンを組んでも払い続けることができるか疑問だよ。

  13. 493 匿名さん 2012/11/24 01:12:15

    高齢者はキャッシュで買いますよね。

  14. 494 匿名 2012/11/24 03:27:11

    高齢者だって税金を払っています。

    可能であれば、ローンにして住宅ローン控除を受けたほうが、得な場合があります。

  15. 495 匿名さん 2012/11/24 04:54:37

    高齢者ってローン組めるの?

  16. 496 匿名さん 2012/11/24 08:53:41

    某メガバンクのホームページには、
    住宅ローンをご利用いただける方として下記の記載があります。

    以下の条件をすべて満たされる方
    ●お借入時満20歳以上満70歳の誕生日までの方で、完済時満80歳の誕生日までの方
    ●当行指定の団体信用生命保険に加入できる方
    ●当行指定の保証会社の保証を受けられる方
    ○○住宅ローン(諸費用・リフォーム口)は○○住宅ローンと併用する場合に限りご利用いただけます。
    親子、ご夫婦の連帯債務型借入もご利用いただけます(ただし、物件を共有され、同居されることが条件となります)。




  17. 497 匿名さん 2012/11/24 09:34:24

    某信託銀行のホームページには、
    住宅ローンをご利用いただける方として下記の記載があります。

    以下の条件をすべて満たす個人の方(国籍は問いません。ただし、外国籍の場合は日本に永住資格のある方)
    (1) 借入時の年齢が満20歳以上満65歳以下の方(ただし、最終完済時年齢が満80歳以下の方)

    (2) 原則として同一勤務先に満3年以上勤務されている方(自営業者の場合は原則として営業開始後満3年以上経過されている方)

    (3) 給与所得者および年金受給者の場合、前年の税込給与収入・税込年金受給額が150万円以上ある方(自営業者の場合は、過去3年間の年間の申告所得が150万円以上であり、かつ過去3年間未納税額がない方)

    (4) 当社所定の保証会社(○○○○保証(株))の保証を受けられる方(お申し込みの際、保証会社の審査があります。)

    (5) 団体信用生命保険に加入できる方(保険料は当社負担)

  18. 498 匿名さん 2012/11/24 10:25:53

    70歳無職でもローン借りられるんですね!
    年金で返せばいいのね!

  19. 499 匿名さん 2012/11/24 13:46:09

    70歳で住宅ローンを借りると80歳まで10年しかありません。

    利息を考えなくても、1000万円を借りた場合に単純計算で
    年100万円の返済が必要になるので、返済比率が20%とすると、
    年500万円の年金収入が必要となります。

    金融機関の審査以前の問題として、かなりハードルが高いことが分かります。


  20. 500 匿名さん 2012/11/24 22:13:49

    老後の資金は?

  21. 501 匿名さん 2012/11/24 22:21:54

    70歳過ぎて、1000万以上借金があるのはアウトだろう。

  22. 502 匿名さん 2012/11/25 07:34:32

    若くても、中高年でも、
    借入金額は、借りられる金額ではなくて、
    返済できる金額を基本に考えるべきです。

    私が言いたかったのは、現金で購入することができても、
    中高年(極端な場合には高齢者)だって、
    条件をみたせば、住宅ローンが可能で、
    住宅ローン控除を受けることができるということです。

  23. 506 匿名さん 2012/11/25 08:44:29

    当方65歳の年金生活者です。
    この物件ではありませんが、毎月10万程度の返済であれば可能でしたので息子と共同でマンションを
    購入しようと2年分の確定申告書持参で提携ローン会社の相談会に2人で参加したのですが、年金生活
    者の場合は収入があっても住宅ローンは組めないと宣告されました。65歳以下でローンが組めるのは
    給与所得者だけだそうです。年金ほど確かな収入源はないかと思っていただけにショックでしたね。

  24. 508 匿名さん 2012/11/25 13:33:14

    >506さん

    年金のみで毎月10万円の余裕があるなんて凄いですね。

    ご事情は分かりませんが、息子さんに資金援助なさるか、
    現金資金で共同購入する方法しかなさそうですね。

  25. 509 匿名 2012/11/26 10:16:47

    年金生活者は住宅ローンを借りられないのですね。勉強になりました。

  26. 510 匿名さん 2012/11/26 11:30:43

    508さん 506です。
    昨年末に契約したのですが、当初は購入して暫くは自分たちで暮らして2年後位に賃貸にする
    予定だったのですが、息子が結婚することになったのと、贈与が無税の特例継続が決まりまし
    たので仰る通り資金援助することにしました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ポレスター千葉中央
  28. 511 匿名さん 2012/11/26 13:28:30

    ユーカリで賃貸借りる人なんているんでしょうか?

  29. 512 匿名さん 2012/11/26 23:05:37

    >>511

    は?
    真面目に聞いてるの?

  30. 513 匿名さん 2012/11/27 00:16:16

    511は、近隣住民や購入検討者でないことは確かです。

  31. 515 匿名さん 2012/11/27 03:10:36

    http://www.chintai.net/detail/bk_C01004627000117001/

    4LDK角部屋高層階・100平米で家賃10万か・・・・

  32. 516 匿名さん 2012/11/27 03:24:37

    スカイプラザタワー。
    中古物件だけでなく賃貸部屋もたくさんあるんですね。
    買い手も借り手もなかなかいないようで大変そうですが。

  33. 517 匿名さん 2012/11/28 10:09:12

    借り上げ社宅とか多いらしいよ

  34. 518 匿名さん 2012/11/28 11:29:15

    成田勤務なら成田にもっと安い賃貸がありますしね。

  35. 519 匿名さん 2012/11/28 23:27:29

    成田には住みたくない。少しでも都内に近い方が良い。という人が借りるんじゃない?

  36. 521 匿名さん 2012/11/29 03:29:02

    京成電車利用だと20分くらい成田の方が遠くない?

  37. 522 匿名さん 2012/11/29 03:55:33

    スカイライナーがあるよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  39. 523 匿名さん 2012/11/29 05:55:02

    スカイライナーって、停車する駅が少な過ぎ。
    降りたい駅で降りられない。
    都営浅草線は?

  40. 524 匿名さん 2012/11/29 07:06:45

    ・成田勤務だけど成田みたいな不便なとこには住みたくない。少しでも都内に近いとこに住みたい。
    ・都内勤務だけど同じ予算なら少しでも広く、緑の多いところでのんびり過ごしたい。

    というような人がユーカリに住むんですね。

  41. 525 匿名さん 2012/11/29 07:09:22

    要は仕事の第一線から退いた人が住むってことですね。
    羨ましいです。。。。。

  42. 526 匿名さん 2012/11/29 08:13:02

    第一線で働く人・・・都心以外にもいますけどね。

  43. 527 匿名 2012/11/29 09:22:06

    >526さん

    学生の下宿感覚、アパート感覚、住環境は悪くても・・・という人は、通勤時間30分くらいまでで、都心勤務でユーカリが丘は選択肢に入らないと思います。

  44. 528 匿名さん 2012/11/29 12:46:06

    結構、送迎付きのお偉いさんが多いんだよね。
    早朝散歩していると、品川ナンバーの黒塗りハイヤーが豪邸前にとまっている。

  45. 530 匿名さん 2012/11/29 12:58:58

    あらま。
    叱られちゃった!!!!!

  46. 531 匿名さん 2012/11/29 13:00:37

    航空会社、送迎やっていないはずなのに、JとかAは今も送迎やってる。

  47. 533 匿名さん 2012/11/29 13:14:50

    役員とは言ってないよ~~~~~~~~~~~~~~

  48. 535 匿名さん 2012/11/29 21:18:28

    住みたい人が住めばいいだけ。
    県内勤務とかリタイア組とか。
    迷っていたら都内にもマンション買えば良いじゃん。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 537 匿名さん 2012/11/29 22:34:22

    都内通勤だけど、今、都心のマンションも安いのでセカンドハウスで買おうか迷ってます。
    平日は都内、週末はユーカリが丘。

  51. 538 匿名さん 2012/11/30 00:16:58

    マンションのメイン購入層である30~40代のサラリーマンなら、職場~自宅は30分圏内が理想ですね。
    働き盛りの年代でもあるし、残業やら飲み会(付き合い)も多いでしょう。
    急な呼び出しにも対応できる距離じゃないと社会人としては厳しいですね。

  52. 540 匿名さん 2012/11/30 11:56:19

    グランドスタッフやってますが、早朝と終電後はタクシー送迎です。
    この仕事離職率が高いです。1か月前に勤務時間のローテが決まるんだけど、それまで
    休みの予定も立てられない因果な仕事。早く寿退社してこのタワーに住みたいな。

  53. 541 匿名さん 2012/11/30 12:16:31


    お給料も格安なんですよね?
    知り合いのお嬢さんもグランドスタッフやってますが、有給ではなく「無給」を取らされるとか。

  54. 542 匿名 2012/11/30 13:18:04

    重要なポストの人ほど帰宅は遅くなるし休みも取れないのが一般的なイメージ。

  55. 544 匿名さん 2012/11/30 13:25:33

    いやだから、地元とか成田とか千葉市内とか勤務の人にとっては、良い物件。

  56. 545 匿名さん 2012/11/30 16:43:06

    >地元とか成田とか千葉市内とか勤務の人にとっては、良い物件。

    すごく限られた一部の人ですね。

  57. 546 匿名さん 2012/12/01 00:01:23

    都内の数億円のマンションだって、限られた一部の人しか住めないよ。

  58. 547 匿名さん 2012/12/01 00:07:31

    ここは大規模大衆マンションなのにターゲット層が狭すぎるという意味ですよ?
    日本語を理解してくださいね

  59. 549 匿名さん 2012/12/01 01:26:55

    ユーカリってね、296で八千代にも船橋にもつながっていて隣なんだけど。
    近いんだけれどね。ここが遠いというならその2つも遠いよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 550 匿名さん 2012/12/01 03:07:16

    だったら船橋を選択する人が多いでしょうね。都内に出るにしても30分は違う。
    新船橋の某プラ○ドはここより安くて便利ですし。

  62. 551 匿名さん 2012/12/01 03:14:38

    ユーカリで、なおかつタワーじゃなきゃダメっていう人の理由が聞きたい。

  63. 552 匿名さん 2012/12/01 04:45:00

    船橋だか津田沼の人は柏の葉や千葉ニュータウンでもなりすまして荒らしてるのかな。

    気の毒。


    地域間を荒らさせるの好きですね。
    自分の版で、いちいち他地域を否定しないでしょ。住民じゃないことは明らか。


    ユーカリは既成の閑静な宅地と歴史に囲まれた街だから価値があるんだよ。
    それにほどよく田舎。

  64. 553 匿名さん 2012/12/01 04:48:16

    通勤時間は気にしない、っていう人が買うんだよ!
    いちいちうるさいね。

  65. 554 匿名さん 2012/12/01 04:49:35

    何でもかんでも貶す人は、都内超高級マンションも貶すよ・・・・

  66. 555 匿名さん 2012/12/01 05:18:20

    >551さんへ

    貴方の現在の住まいと購入検討マンションの場所と予算を聞きたい。

  67. 556 匿名さん 2012/12/01 06:10:37

    >>551


    親の介護のため(実家が近い)
    別にタワーじゃなくて良いけど、たまたま販売中だったから。

  68. 557 匿名 2012/12/01 07:39:31

    >551さん

    今は近隣駅の一戸建てから都心へ通勤していますが、買い物や医療機関に近いミライアタワー、一戸建で家具や荷物が増えてしまったので、上層階の広めの部屋を考えています。


    今の家のご近所さんは、都心勤務のサラリーマン、引退した人、金融、成田関連、公務員、海外・地方への単身赴任といろいろです。

    また、一戸建てですが、賃貸の方も何軒かあります。

    通勤時間帯のユーカリが丘や勝田台駅に一度足を運ばれてみることをお勧めします。


  69. 563 匿名さん 2012/12/01 19:19:01

    ビオウイングはもう3年近く売れ残ってますね。
    駅前タワーの中古も沢山売れ残ってる。
    なぜ売れないんでしょう?

  70. 564 匿名さん 2012/12/01 22:49:52

    >>562
    そんなユーカリスレにいつまでもしがみついている。
    病んでいると思われるよ。

  71. 565 匿名さん 2012/12/01 22:59:04

    563
    ビオウィングスレで聞いたら?

  72. 566 匿名さん 2012/12/01 23:04:51

    ネガさんは都心、東京駅、学歴、高校、大型書店、遠い、場所によっては放射能がキーワード。
    これ、おおむね新しい街や東京駅に直結してない路線でもちょくちょく見ます。

  73. 567 匿名さん 2012/12/02 00:53:57

    なにを言いたいの?わからないね。
    ネガは今ここだけでなく、すべての注目地域を荒らし回っている人間だよ。
    荒らされるということはここも、価値を認められていること。
    事実でないことには地道に真実で反論して対抗、対処するしかない。
    多数の地域を疑心暗鬼にして、対立させたいのが本音。
    その昔、おおたか厨対柏の葉厨なんて、お互いの地区になりすましたよそ者が争わせた。
    だから、住民のできることは嘘を訂正すること。
    他の地区の板みるとどれだけ荒らされているかわかるよ。

  74. 568 匿名さん 2012/12/02 01:04:38

    「おおたか厨」なつかしいですね。

    これは実際この周辺地域ではない、まったく別の地域の人が「柏」の注目に嫉妬してはじめたなりすましなんですよね。


    当時はネットも掲示板もみんな疑いなく見ていたから信じられてたけれど、今はそれを読み解ける時代になった。
    ネガがあるということは注目されている証拠ですね。

  75. 569 匿名さん 2012/12/02 01:10:24

    そうです。そのとおりです。
    価値がないと判断したものはてをつけていないですよ。
    荒らされる=将来話題の物件になる

    または今この地域が良い地域だということです。
    ねたみの対象になる何かをもっているということです。

  76. 570 購入検討中さん 2012/12/02 03:16:53

    ユーカリは人気のある地域だよ。
    中古が出ればすぐ高値で売れるし、新築物件も竣工までに完売しますからね。
    みんなユーカリに憧れを持っている証拠。幕張や浦安と同じくらい綺麗な街並みですし。
    ミライアタワーも凄い倍率になるでしょうね。

  77. 572 匿名さん 2012/12/02 08:25:37

    軽井沢良いね。
    でも寒いしサルやイノシシが出る。
    サルの群れが今どこにいるか、という情報をラジオで流している。
    マンションなら関係ないか。

    ツルヤは充実しているから普段の買い物にも困らない。
    特に輸入食材が豊富。

    お金があれば、別荘買いたいなあ~

  78. 574 匿名さん 2012/12/02 10:47:10

    バーベキューもスキーも好きじゃない。
    ゴルフができればそれでいいから、春・夏・秋は軽井沢、冬はユーカリが丘。
    職場が近いから、ユーカリが丘が便利なのだ。

  79. 575 匿名さん 2012/12/04 17:19:40

    >>563
    売れ残りじゃないと思いますよ。計画的に販売して住人の年齢を偏り無く均一化しているって聞きました。じゃないと一気に高齢化してゴーストタウンになってしまうからね。

  80. 576 匿名さん 2012/12/04 22:24:54

    >>563
    購入者がいないからですよ

  81. 577 匿名 2012/12/05 03:13:44

    ヤママンは、ビオウイングをミライアタワーの受け皿と考えているかもしれません。

    ビオウイングだと、ユーカリが丘にモノレールで出るか、バスで勝田台まで出ることができます。

    ビオウイングだと会社からモノレールの定期代が出ると思いますが、ミライアタワーだとモノレールの定期代は無理ですよね。

    うちの会社もミライアタワーだと東葉高速の定期代が出るか分からないので、勝田台から東葉高速を利用するならば、ビオウイングのほうが、持ち出しが少なくて済みそうです。

  82. 578 匿名さん 2012/12/05 09:11:45

    え?
    交通費って全額支給じゃないの?
    私は大手町まで東葉高速→東西線で通ってますが、通勤定期代は全額支給です。

  83. 580 匿名さん 2012/12/05 12:21:44

    >579

    貴方は、どちらに通勤しているのですか。
    朝7:00頃の東葉高速に乗ると、東葉勝田台から乗車した人の
    10人中9.5人くらいが都内通勤ですよ。

  84. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ソルティア千葉セントラル
ソルティア千葉セントラル

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ポレスター千葉新宿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ポレスター千葉中央
スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸