千葉の新築分譲マンション掲示板「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 佐倉市
  6. ユーカリが丘
  7. ユーカリが丘駅
  8. ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 10:25:51

モノレールは何時まで走ってますか?本数はどうですか?
免震っていいですね。

公式サイトURL;http://mansion.miraia.net/tower/
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地
交通:京成本線「ユーカリが丘」駅より徒歩6分(グランドエントランス)
売主:山万株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:ワイ・エム・メンテナンス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー


[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/


【スレッドを検討板・千葉 へ移動しました。2012.05.15 管理担当】
【公式サイトURLを追記しました。2012.09.15 管理担当】
【物件名を修正、情報を追加しました。2013.3.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 19:21:27

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん 2012/11/18 00:46:38

    ここは、ゴルフ場が近いから良いよね。
    週3回でゴルフをする私には、ぴったりのマンション。

  2. 452 匿名さん 2012/11/18 00:46:42

    竣工3年経っても完売しないマンション、中古の売り出しの多さ。
    これが世間一般のユーカリが丘に対する答えでしょう。
    1LDK・2060万円~4LDK・6530万円 正直、高すぎると思います。

  3. 453 匿名さん 2012/11/18 00:48:10

    山万に言えば?言いなよ。

  4. 454 匿名さん 2012/11/18 03:09:16

    皆さん、収入も違えば、年齢・勤務時間・家族形態・価値観も違います。

    通勤時間が片道1時間が長いと感じる人がいる一方、
    住環境や資金面で許容範囲と考える人もいます。

    マンション購入のための貯蓄が800万が目標の人と、
    3000万くらいは必要と考える人・・・

    でも、事実は人の価値観とは関係なく不変です。

    プラウド船橋が安い理由は、工場跡地に多くの建物を建て、
    土壌改良されたとはいえ、土壌汚染があった土地であること。
    近くに東京電力の大きな鉄塔があり、
    周辺環境は、元々と工場跡地の名残があるためと思われます。

    新船橋駅前ロータリーの整備計画などはなさそうですし、
    特に雨の日など、通勤時間帯にJR船橋まで車で送迎するとして、
    所要時間はどのくらいなのかと思ったりします。
    やはり地域の相場と比較しての安さが、人気の理由と思われます。

  5. 456 匿名さん 2012/11/18 03:47:24

    船橋市は、外国人が多く治安も悪いです。
    船橋市本町に実家がありますが、外国人によるひったくり・置き引き・万引きが多発しているそうです。

    そういうことが気にならなければ、都内に近い新船橋も良いと思います。

  6. 457 匿名さん 2012/11/18 03:52:00

    >>455
    理由はそれだけで十分でしょう。
    田舎の割には価格設定は高いですよ。

  7. 458 匿名さん 2012/11/18 03:52:50

    戸建建て売りも、8000万円という物件もありますし。

  8. 460 匿名さん 2012/11/18 04:09:10

    http://www.yukarigaoka.jp/realestate/bunjo/kodate/site/rgh/plan/

    これですよ。
    大して広くもないのに。

  9. 461 匿名 2012/11/18 04:14:42

    ○橋は近年治安の悪化が甚だしく、空き巣は日常。駐車場の車内も盗難が多い。
    これは住民の実感。○橋駅周辺の戸建て住民の友人は帰宅すると、二階に人影を見つけて仰天したとの話。ここユーカリが丘は山万のセキュリティが巡回。
    住民は裕福な人多く、やはり近隣内陸部ではブランドが確立されています。

  10. 463 匿名さん 2012/11/18 05:15:03

    村?
    高層マンション群が!?

  11. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ポレスター千葉新宿
  12. 464 匿名さん 2012/11/18 05:36:33

    ここが村なら、あの沿線のゴチャゴチャしたところはなに?

  13. 466 匿名さん 2012/11/18 05:46:29

    >>465

    はいはい。
    次はなに?

  14. 467 匿名さん 2012/11/18 05:48:26

    早く~~
    次は?

  15. 469 匿名さん 2012/11/18 08:56:15

    どうも上げ足を取る人が多いですね。
    まるで子どもと同じです。
    成人として恥ずかしくないのでしょうか。

  16. 470 匿名さん 2012/11/18 09:02:25

    船橋を通らないと東京に行けないから、船橋にはあたまがあがりません。

    とでも言わせたいのだろうね。

  17. 471 匿名さん 2012/11/18 09:19:30

    人気が上がればそこを叩く。

    商業と若者人気は柏。悔しいから柏を叩く。

    住みやすさは印西。気に入らないから叩く。

    都内に近い松戸。東京駅にこだわって叩く。

    全国区で人気の浦安。液状化ネタ、14号ネタで叩く。

    高級住宅の市川。駅前中途半端だと叩く。

    新しい街がバブル。同じような沿線だけど鼻に付くから叩く。同じ沿線ではないと強調。


    いつも一番になれないから。

    なりすましてどこの人が言ってるのやら。そんな感じですかね。

  18. 472 匿名さん 2012/11/18 09:35:57

    本気でここを検討してる人っています?
    一向に具体的な話や質問がでてこないもんで・・・。

  19. 473 マンコミュファンさん 2012/11/18 10:43:23

    結局ここに限らず特定地域・物件に貼り付いてネガレスしてるア.ホは今のリアルな生活が満たされて
    ないんだろうね。他を叩くことで自分の選択を正当化しようとする。
    そんなことしても「僕は満たされてません、誰かかまって下さい」と宣言しているのと変わらないのに。
    そこに気付いてなのか、気付いていてもやめられないのか。不憫な話ではある。

  20. 474 匿名さん 2012/11/18 12:32:39

    柏、松戸、市川って良くないか?
    印西は微妙だけど。

  21. 475 匿名さん 2012/11/18 19:38:01

    住みやすい地域なんて、人それぞれ。
    ユーカリが丘が住みやすいという人も、います。

    いちいち叩くなんて、大人げないなあ~

  22. 476 匿名さん 2012/11/19 02:36:12

    叩くという言葉が少しずれているような気がします。
    嘘はルール違反ですが、ネガ情報も開示する必要があります。
    多々の情報から自分の物差しで物件を判断する。人それぞれということです。

  23. 477 匿名 2012/11/19 05:59:49

    ネガでなく、嘘や主観はいらないということです

  24. 479 匿名さん 2012/11/19 10:49:17

    匿名掲示板に嘘は不要だけど自分はどう思うのかという主観は必要だよ。

  25. 480 匿名さん 2012/11/19 12:44:49

    嘘なんて書いてありましたか?
    ど例えばどのレスが嘘なんでしょう?

  26. 481 匿名さん 2012/11/19 13:26:44

    無知によるトンチンカンの書き込み

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ポレスター千葉中央
  28. 483 匿名さん 2012/11/19 23:11:11

    ほとんどかも。

  29. 484 匿名さん 2012/11/20 01:45:51

    誰も嘘が書かれているとは言ってないと思うよ。
    嘘を書いてはいけないという匿名掲示板のマナーの話でしょ。
    下の掲示板マナーをよく読んでから投稿しろと言っているのではないかな。

  30. 485 トクメイ 2012/11/20 06:49:08

    ユーカリ戸建に住んでます。

    夫婦共都内勤務じゃありません。
    かといって成田空港勤務でも、近隣医療施設勤務でも
    ないです。参考まで。

    わたしはもともと千葉県内の田舎育ちで、不便な生活に慣れていたため、
    ユーカリでも特段不便さを感じません。

    プラウドはプラウドの、ミライアはミライアの良さがあるんでしょうから、
    何を重要視するかは、それぞれの価値観で決めればよいかと。

    マンション検討のスレッドに関係ない投稿ですみません。

  31. 486 匿名さん 2012/11/23 09:07:26

    いえいえ、子供が高校、大学、社会人となればもっと東京に近い所にしておけばと
    必ず思うはずです。

  32. 487 匿名さん 2012/11/23 10:31:55

    同感です。

  33. 488 匿名さん 2012/11/23 15:38:40

    別に購入者は小さな子供がいる人ばかりじゃないでしょう。
    都内に御勤めの人ばかりじゃないでしょう。

  34. 489 匿名さん 2012/11/23 15:44:18

    高齢者が多いイメージがあります

  35. 490 匿名さん 2012/11/23 21:43:41

    定年退職した両親が検討中。
    かかりつけ病院も近いかららしい。

  36. 491 匿名さん 2012/11/24 00:00:58

    ここの20年前は今の柏の葉です。
    綺麗な整備された良い街ですよ。

  37. 492 匿名さん 2012/11/24 00:51:55

    高齢者はどこでも多いよ。4人に1人が65歳以上の老人の時代。
    年金生活者と生活保護者を食べさせるために贅沢せずに頑張って定年過ぎても働くしかない。
    これから金利も物価もあがるから、ローンを組んでも払い続けることができるか疑問だよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ソルティア千葉セントラル
  39. 493 匿名さん 2012/11/24 01:12:15

    高齢者はキャッシュで買いますよね。

  40. 494 匿名 2012/11/24 03:27:11

    高齢者だって税金を払っています。

    可能であれば、ローンにして住宅ローン控除を受けたほうが、得な場合があります。

  41. 495 匿名さん 2012/11/24 04:54:37

    高齢者ってローン組めるの?

  42. 496 匿名さん 2012/11/24 08:53:41

    某メガバンクのホームページには、
    住宅ローンをご利用いただける方として下記の記載があります。

    以下の条件をすべて満たされる方
    ●お借入時満20歳以上満70歳の誕生日までの方で、完済時満80歳の誕生日までの方
    ●当行指定の団体信用生命保険に加入できる方
    ●当行指定の保証会社の保証を受けられる方
    ○○住宅ローン(諸費用・リフォーム口)は○○住宅ローンと併用する場合に限りご利用いただけます。
    親子、ご夫婦の連帯債務型借入もご利用いただけます(ただし、物件を共有され、同居されることが条件となります)。




  43. 497 匿名さん 2012/11/24 09:34:24

    某信託銀行のホームページには、
    住宅ローンをご利用いただける方として下記の記載があります。

    以下の条件をすべて満たす個人の方(国籍は問いません。ただし、外国籍の場合は日本に永住資格のある方)
    (1) 借入時の年齢が満20歳以上満65歳以下の方(ただし、最終完済時年齢が満80歳以下の方)

    (2) 原則として同一勤務先に満3年以上勤務されている方(自営業者の場合は原則として営業開始後満3年以上経過されている方)

    (3) 給与所得者および年金受給者の場合、前年の税込給与収入・税込年金受給額が150万円以上ある方(自営業者の場合は、過去3年間の年間の申告所得が150万円以上であり、かつ過去3年間未納税額がない方)

    (4) 当社所定の保証会社(○○○○保証(株))の保証を受けられる方(お申し込みの際、保証会社の審査があります。)

    (5) 団体信用生命保険に加入できる方(保険料は当社負担)

  44. 498 匿名さん 2012/11/24 10:25:53

    70歳無職でもローン借りられるんですね!
    年金で返せばいいのね!

  45. 499 匿名さん 2012/11/24 13:46:09

    70歳で住宅ローンを借りると80歳まで10年しかありません。

    利息を考えなくても、1000万円を借りた場合に単純計算で
    年100万円の返済が必要になるので、返済比率が20%とすると、
    年500万円の年金収入が必要となります。

    金融機関の審査以前の問題として、かなりハードルが高いことが分かります。


  46. 500 匿名さん 2012/11/24 22:13:49

    老後の資金は?

  47. 501 匿名さん 2012/11/24 22:21:54

    70歳過ぎて、1000万以上借金があるのはアウトだろう。

  48. 502 匿名さん 2012/11/25 07:34:32

    若くても、中高年でも、
    借入金額は、借りられる金額ではなくて、
    返済できる金額を基本に考えるべきです。

    私が言いたかったのは、現金で購入することができても、
    中高年(極端な場合には高齢者)だって、
    条件をみたせば、住宅ローンが可能で、
    住宅ローン控除を受けることができるということです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    ソルティア千葉セントラル
  50. 506 匿名さん 2012/11/25 08:44:29

    当方65歳の年金生活者です。
    この物件ではありませんが、毎月10万程度の返済であれば可能でしたので息子と共同でマンションを
    購入しようと2年分の確定申告書持参で提携ローン会社の相談会に2人で参加したのですが、年金生活
    者の場合は収入があっても住宅ローンは組めないと宣告されました。65歳以下でローンが組めるのは
    給与所得者だけだそうです。年金ほど確かな収入源はないかと思っていただけにショックでしたね。

  51. 508 匿名さん 2012/11/25 13:33:14

    >506さん

    年金のみで毎月10万円の余裕があるなんて凄いですね。

    ご事情は分かりませんが、息子さんに資金援助なさるか、
    現金資金で共同購入する方法しかなさそうですね。

  52. 509 匿名 2012/11/26 10:16:47

    年金生活者は住宅ローンを借りられないのですね。勉強になりました。

  53. 510 匿名さん 2012/11/26 11:30:43

    508さん 506です。
    昨年末に契約したのですが、当初は購入して暫くは自分たちで暮らして2年後位に賃貸にする
    予定だったのですが、息子が結婚することになったのと、贈与が無税の特例継続が決まりまし
    たので仰る通り資金援助することにしました。

  54. 511 匿名さん 2012/11/26 13:28:30

    ユーカリで賃貸借りる人なんているんでしょうか?

  55. 512 匿名さん 2012/11/26 23:05:37

    >>511

    は?
    真面目に聞いてるの?

  56. 513 匿名さん 2012/11/27 00:16:16

    511は、近隣住民や購入検討者でないことは確かです。

  57. 515 匿名さん 2012/11/27 03:10:36

    http://www.chintai.net/detail/bk_C01004627000117001/

    4LDK角部屋高層階・100平米で家賃10万か・・・・

  58. 516 匿名さん 2012/11/27 03:24:37

    スカイプラザタワー。
    中古物件だけでなく賃貸部屋もたくさんあるんですね。
    買い手も借り手もなかなかいないようで大変そうですが。

  59. 517 匿名さん 2012/11/28 10:09:12

    借り上げ社宅とか多いらしいよ

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ソルティア千葉セントラル
  61. 518 匿名さん 2012/11/28 11:29:15

    成田勤務なら成田にもっと安い賃貸がありますしね。

  62. 519 匿名さん 2012/11/28 23:27:29

    成田には住みたくない。少しでも都内に近い方が良い。という人が借りるんじゃない?

  63. 521 匿名さん 2012/11/29 03:29:02

    京成電車利用だと20分くらい成田の方が遠くない?

  64. 522 匿名さん 2012/11/29 03:55:33

    スカイライナーがあるよ。

  65. 523 匿名さん 2012/11/29 05:55:02

    スカイライナーって、停車する駅が少な過ぎ。
    降りたい駅で降りられない。
    都営浅草線は?

  66. 524 匿名さん 2012/11/29 07:06:45

    ・成田勤務だけど成田みたいな不便なとこには住みたくない。少しでも都内に近いとこに住みたい。
    ・都内勤務だけど同じ予算なら少しでも広く、緑の多いところでのんびり過ごしたい。

    というような人がユーカリに住むんですね。

  67. 525 匿名さん 2012/11/29 07:09:22

    要は仕事の第一線から退いた人が住むってことですね。
    羨ましいです。。。。。

  68. 526 匿名さん 2012/11/29 08:13:02

    第一線で働く人・・・都心以外にもいますけどね。

  69. 527 匿名 2012/11/29 09:22:06

    >526さん

    学生の下宿感覚、アパート感覚、住環境は悪くても・・・という人は、通勤時間30分くらいまでで、都心勤務でユーカリが丘は選択肢に入らないと思います。

  70. 528 匿名さん 2012/11/29 12:46:06

    結構、送迎付きのお偉いさんが多いんだよね。
    早朝散歩していると、品川ナンバーの黒塗りハイヤーが豪邸前にとまっている。

  71. 530 匿名さん 2012/11/29 12:58:58

    あらま。
    叱られちゃった!!!!!

  72. 531 匿名さん 2012/11/29 13:00:37

    航空会社、送迎やっていないはずなのに、JとかAは今も送迎やってる。

  73. 533 匿名さん 2012/11/29 13:14:50

    役員とは言ってないよ~~~~~~~~~~~~~~

  74. 535 匿名さん 2012/11/29 21:18:28

    住みたい人が住めばいいだけ。
    県内勤務とかリタイア組とか。
    迷っていたら都内にもマンション買えば良いじゃん。

  75. 537 匿名さん 2012/11/29 22:34:22

    都内通勤だけど、今、都心のマンションも安いのでセカンドハウスで買おうか迷ってます。
    平日は都内、週末はユーカリが丘。

  76. 538 匿名さん 2012/11/30 00:16:58

    マンションのメイン購入層である30~40代のサラリーマンなら、職場~自宅は30分圏内が理想ですね。
    働き盛りの年代でもあるし、残業やら飲み会(付き合い)も多いでしょう。
    急な呼び出しにも対応できる距離じゃないと社会人としては厳しいですね。

  77. 540 匿名さん 2012/11/30 11:56:19

    グランドスタッフやってますが、早朝と終電後はタクシー送迎です。
    この仕事離職率が高いです。1か月前に勤務時間のローテが決まるんだけど、それまで
    休みの予定も立てられない因果な仕事。早く寿退社してこのタワーに住みたいな。

  78. 541 匿名さん 2012/11/30 12:16:31


    お給料も格安なんですよね?
    知り合いのお嬢さんもグランドスタッフやってますが、有給ではなく「無給」を取らされるとか。

  79. 542 匿名 2012/11/30 13:18:04

    重要なポストの人ほど帰宅は遅くなるし休みも取れないのが一般的なイメージ。

  80. 544 匿名さん 2012/11/30 13:25:33

    いやだから、地元とか成田とか千葉市内とか勤務の人にとっては、良い物件。

  81. 545 匿名さん 2012/11/30 16:43:06

    >地元とか成田とか千葉市内とか勤務の人にとっては、良い物件。

    すごく限られた一部の人ですね。

  82. 546 匿名さん 2012/12/01 00:01:23

    都内の数億円のマンションだって、限られた一部の人しか住めないよ。

  83. 547 匿名さん 2012/12/01 00:07:31

    ここは大規模大衆マンションなのにターゲット層が狭すぎるという意味ですよ?
    日本語を理解してくださいね

  84. 549 匿名さん 2012/12/01 01:26:55

    ユーカリってね、296で八千代にも船橋にもつながっていて隣なんだけど。
    近いんだけれどね。ここが遠いというならその2つも遠いよ。

  85. 550 匿名さん 2012/12/01 03:07:16

    だったら船橋を選択する人が多いでしょうね。都内に出るにしても30分は違う。
    新船橋の某プラ○ドはここより安くて便利ですし。

  86. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ソルティア千葉セントラル
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ポレスター千葉中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ポレスター千葉中央
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸