千葉の新築分譲マンション掲示板「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 佐倉市
  6. ユーカリが丘
  7. ユーカリが丘駅
  8. ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 10:25:51

モノレールは何時まで走ってますか?本数はどうですか?
免震っていいですね。

公式サイトURL;http://mansion.miraia.net/tower/
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地
交通:京成本線「ユーカリが丘」駅より徒歩6分(グランドエントランス)
売主:山万株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:ワイ・エム・メンテナンス株式会社


[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/


【スレッドを検討板・千葉 へ移動しました。2012.05.15 管理担当】
【公式サイトURLを追記しました。2012.09.15 管理担当】
【物件名を修正、情報を追加しました。2013.3.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 19:21:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    ユーカリはタワマンより戸建がいい。
    街が高いセキュリティで守られているし、この環境を満喫できるのはやはり戸建の分譲エリアだよ。

  2. 382 匿名さん

    タワマンも良いです。
    戸建てにはない、眺望が堪能できます

  3. 383 匿名

    戸建ては10年もすると、ひ弱な生垣や庭木が切っても切ってもぼうぼうです。

    雪が降れば早朝から雪掻き、秋には落ち葉で、高齢でなくても夏は暑くて庭の手入れどころではありません。

  4. 384 匿名さん

    >>383
    それはご自分でやるからでしょう。
    業者に年間契約などを頼めば、いつでも綺麗な庭が保てます。
    お金に余裕があればの話ですけどね。

  5. 385 匿名さん

    うちは、戸建はユーカリが丘、タワーマンションは東京都中央区に所有してます。

  6. 386 匿名さん

    ミライア、良いですよね。
    お金があったら買いたいです。

  7. 388 匿名さん

    顔認証セキュリティってどうでしょうか。

    戸建よりマンションのほうが便利なのでいいなって思っているのですが、
    共有部分などもあって、ごみ出しも便利そうですね。

  8. 389 匿名

    >388

    顔認証は両手がふさがっている時には便利だと思います。

    各階にゴミ収集場所があるのは嬉しいです。

    但し、マンションは戸建てと違って駐車場から部屋まで距離があるので、大量に買い物をした時は大変そうです。住民用にカートはあっても返却のために往復しないといけませんから。

  9. 390 匿名さん

    この辺はネットスパーなどのエリアでしょうか?
    上手に使い分けて、便利に暮らせたらいいなと考えています。

  10. 391 匿名さん

    イオン、イトーヨーカドーのネットスーパーのエリアですよ。
    都内のスーパーも配達してくれます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  12. 392 匿名さん

    ご近所では、麻布ナショナルマーケットや明治屋、紀伊国屋を利用している人もいます。

  13. 393 匿名さん

    タワマンの購入条件が眺望を堪能することなら下層階を買う人がいなくなる。
    タワマンの下層階に住んでる人に、何でタワマン買ったのって聞いてみたいね。

  14. 394 契約済みさん

    下層階購入です。
    眺望はあまり気にしていません。
    以前タワマンの23階に住んでいましたが、何かと不便、面倒だったので。

  15. 395 匿名さん

    私は低層階購入者ではありませんが、
    M不動産販売の営業マンは、タワーマンションの低層階が
    コストパフォーマンスは高いと言っていました。

    ミライアタワーの場合は、高層階の眺望とは異なりますが、
    低層階でも眺望は悪くないと思います。

  16. 396 匿名さん

    低層階でも買うなら西側。南側は高層建ちますよ。

  17. 398 匿名さん

    394さん
    高層階に住んでみて不便に感じたこと、面倒に感じたことって何でしょうか?
    私は、EVに乗ってる時間が多少長いこと位しか思い浮かびません。それも眺望が良いことで相殺
    されると思っていました。ぜひ高層階から低層階へ住み替えた理由を参考までに教えて下さい。
    住んでから同じような理由で後悔したくないのでよろしくお願いいたします。

  18. 400 匿名さん

    眺望なんかある一定の高さをこえたら一緒。視界が開いていれば良い。それより、災害時の揺れ、避難のしやすさ、普段のエレベーター待ちを考えてたら、3〜5階が1番良い。

  19. 402 匿名さん

    いや、駅直結だからこのマンションにしたんですよ。
    介護老人もいるので、高層階だとチョットね・・・・

  20. 403 匿名さん

    最上階はヘリコプターで消火できるとして、20階あたりははしご車が届くのでしょうか?

  21. 404 匿名さん

    タワマンなんて、最上階以外は目くそ鼻くそ。

  22. 405 匿名

    ユーカリが丘の駅近くで売り出した新築マンションが、たまたまタワーマンションでした。

    敷地がゆったりしていて、スーパーには傘なしで行ける。

    そんな理由で購入する人もいます。

  23. 407 匿名さん


    しつこい。
    ユーカリだっていいじゃん。

  24. 409 匿名

    ユーカリって、知ってる人間にはブランド

  25. 411 購入検討中さん

    >406

    ここをタワーマンションにした理由について
    → 私は288のように考えます。

  26. 412 匿名さん

    ここより八千代緑が丘のタワマンが良い。濡れずに駅やイオン、映画館へも行ける。
    駅まで1分、都心へもここより近いし。ゴルフの練習場もある。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  28. 413 匿名さん

    412は、このスレにいる必要無いじゃない

  29. 414 匿名

    ユーカリの中古物件の多さ(売れ残りの多さ)、価格の安さをみればブランドがあるとは思えないんですが・・・
    施工後3年経っても未だ完売しないマンションもありますし。

  30. 415 匿名さん

    千葉のド田舎でブランド云々は無いと思う。
    ここでのブランド力は、佐倉市限定でしょう。

    ロックガーデンヒルズはなんであんなに高いのでしょう?
    でも分譲地も建て売りも、ほぼ完売してますよね。

  31. 416 住まいに詳しい人

    ブランドといってもブランドショップやデパートが近いとか、高層ビル群が並ぶ夜景が見れるとか
    ではないから一般的には受け入れられないかもね。

    上記のような環境が揃っていても、例えば40坪もないような小さな戸建てで隣と密着してるがゆえ
    話し声まで聞こえてきたり、家庭菜園できる庭すらないような生活はかえってびんぼう臭くて嫌だとか、
    マンションの眺望でも高層ビル群より山々の四季の移ろいや湖面のさざなみを見ていたほうが落ち着く
    と言った価値観だからね。日常生活にリゾートを取り入れた感覚に近いのだろうね。

    それでいて都心までも通えるし時間がかかるとはいえ、それはその時間をどう使うかは個人の問題だし。
    多分ユーカりや近接のいには野は、そんな感じの余裕のある生活を求める人の街。

    一般的な価値観とはずれているけどより人間らしい生活ができる環境としてアリだと個人的には思う。
    ただネガする人も反論する人もそのズレを認識した上で議論しないといけない。

  32. 417 匿名さん

    いには野とは?

  33. 418 匿名

    通勤時間ほど無駄なものはない。
    往復2時間として、5日で10時間。
    家族団らんの時間が通勤時間に削られる。

  34. 420 匿名

    416さんに同感だよ

  35. 421 匿名さん

    お金が無いからユーカリです。
    この価格で都内のマンションを買おうと思ったら、狭い部屋しか買えません。

  36. 422 匿名さん

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00066480/layout/01003...

    たとえばこんな感じ。
    狭い1LDKで3000万円台後半。

  37. 424 周辺住民さん

    >>418 
    >家族団らんの時間が通勤時間に削られる。

    これって通勤時間の問題ではなくて就労時間の問題だよね。
    うちみたいに基本残業なしの場合、7時過ぎには家に着いてるし。
    無理して残業しなくてもローンも楽々返せるし。

    無理して高い物件買ってそのために家族との時間を潰して毎日残業するなんて馬.鹿げてるね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 425 匿名さん

    私も416さんに同感です。

    421さんには、5000万円や7000万円の物件を購入できるのですか。
    購入できないのに、他の人のことをお金ないからユーカリと言うのは滑稽です。

  40. 428 匿名さん

    >426さん

    残業もないなら、なおさら都内に近い方がよかったとは、どういう意味でしょうか。

  41. 429 周辺住民さん

    >>426 緑は少ないし、同じ金額で買えるのはせせっこましい部屋だし。
    差額の1千万、2千万を趣味や余裕資金に当てればどれだけ暮らしが豊かになるか。

    それに空気は煤煙臭いし、カブトムシは捕まえられないし、キャンプ場には遠いし。
    うちにとって都内ってあまりメリットなかったから。
    通勤だって乗り換えなしでドアドア1時間程度だったら自分の時間と思えば大したことないし。

    総じて言うと>>416の言う感じだな、都内を買わなかった理由は。
    ところで>>426は何でここに貼り付いてるの?気になって気になって仕方ないんだね。

  42. by 管理担当

  • スムログに「ユーカリが丘スカイプラザ・ミライアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸