東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 16:22:20

東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。

強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。

あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 19:16:50

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    そもそも液状化はマンションには関係ないんだけど

  2. 602 匿名さん

    全敷地が済み、ではなかったよね?ここ。

  3. 603 匿名さん

    ポジは595に反応してるようだが、595をよく読めば「周囲が」液状がすれば、と書いてあるんだよな。
    護岸が落ちたり地盤沈下したとき、敷地内への影響ゼロと誰が保障している??
    3.11で、実際に隣の辰巳橋が壊れたのに。

  4. 604 匿名さん

    神戸の震災で地下杭が折れてた画像もネット上に出ている。

  5. 605 匿名さん

    液状化はマンションに影響しないのに、無駄な会話続けて・・・あきれるわ

  6. 607 匿名さん

    >606
    なに夢みてるの?影響無いよ。プラウド稲毛海岸、即日完売だよ

  7. 608 契約済みさん

    591さん

    契約書を確認しました。
    物件の瑕疵担保責任は2年間です。ただし構造耐力上主要な部分と雨漏りは10年の保証となっています。
    これ以外の天変地異などによる被害は免責となっています。
    注目の液状化対策済みの空地部分における液状化ですが、2年保証では対象ではないかと思います。
    しかし構造耐力上主要な部分とは言えない気がするので10年保証では対象外でしょう。
    つまり引き渡しから2年以降に起きる液状化については住民の責任で補修する必要があると思います。

    阪神大震災時も同様の問題があったと思いますが、どのような対応がされたかご存知の方いらっしゃいますか。

  8. 610 匿名さん

    最近のネガティブな話はほぼすべてにおいて論破されてしまった感がありますね。
    新しい話題も出て来ないしね。

  9. 612 匿名さん

    >607
    プラウド稲毛海岸って、名前は海岸だけど、2.6km内陸側じゃん。
    稲毛の干潟だった液状化エリアからもずいぶん離れている。
    地図http://www.proud-web.jp/inagekaigan/access/car.html

  10. 613 匿名さん

    天変地異は当然免責。姉歯のような問題構造以外は、訴訟も起こせない。
    地震被害は住民の積立金から出費。足りなかったら各戸に請求。
    治せないならローンを抱えて退去。

  11. 614 匿名さん

    普通に考えて、埋め立ては脆弱なんだから、敬遠されるわな。
    ここのデベも大丈夫です、対策しました!なんて言っても、いざ問題が起きたら免責扱いで逃げるだろう。

    契約者も薄々感づいているからこの話題に敏感なんだと思うよ。

  12. 615 匿名さん


    同じ事を何度も聞くと、実社会でも馬○だと思われてしまうので気をつけてくださいね


    >ここは周辺ではなく、敷地内が見事に液状化しました。たった震度5で液状化するなんてショックです。信じられない。

    プラウドの敷地内で砂が吹き出たのは未対策箇所の一部。対策済みの所は何も起こっていません。
    震度6強でも、対策されているところは液状化しません。神戸の事例で実証済み。

    -----

    阪神大震災でも

    液状化が起こったポートアイランドや六甲アイランドでは、振動による締め固めや砂の柱を埋め込むといった地盤改良が行われた地域は、液状化はほとんど起きなかった。
    また、震災時、メリケンパークで建設中だったホテルは、地下十五―十二メートルに固化剤を格子状に埋め込む先進的な地盤改良をしていた結果、周囲の岸壁は大きな被害を受けたものの、無傷だった。

    「液状化は対策さえ取れば被害は防げる」というのが専門家の一致した見方で、震災はそれを実証したともいえる。
    http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/kensyo/960520ekijou.html

  13. 617 契約済みさん

    614さん
    埋立地は地盤が弱いというのは周知の事実ですが、私はそれだからこそ安心できました。
    誰も東雲の地盤が強いなんて言わず、対策の話ができます。
    内陸は安全=対策不要という触れ込みでババをつかむのは勘弁です。
    問題が起きたら免責で逃げるのは古今東西、立地を問わず共通だと思います。


    では、最近の液状化トークのまとめ

    ネガ:これが浦安の液状化です。東雲も同じようになりますよ。

    ポジ:プラウド東雲は液状化対策しましたよ。

    ネガ:嘘!対策済みだったのに311で液状化しています。

    ポジ:対策未済だった敷地の一部が液状化したので、追加対策しました。

    ネガ:それでも敷地が浦安のように液状化したのは事実です。

    ポジ:砂を噴いた程度で、その箇所は対策済みです。

    ネガ:対策済みでも一度液状化したらイメージ悪い。

    ポジ:液状化の危険はどうしたのですか。

    ネガ:大衆のイメージ悪化はどうしようもない。資産価値が無い。


    相手の出方に合わせて次々論点を変えていくのは軸が無い証拠です。
    ネガさんの論拠が液状化していく様子といえます。
    結局のところ、何が言いたいか分からなくなるのか、そのうち書き込みが途絶えます。
    しかし、しばらくするとまた復活する・・・。

  14. 620 匿名さん

    同じ事を何度も聞くと、実社会でも馬○だと思われてしまうので気をつけてくださいね

    >対策なんて関係ない。震度5で敷地内が液状化したのは事実。

    対策の関係、大きく有りますよ。

    プラウドの敷地内で砂が吹き出たのは未対策箇所の一部。対策済みの所は何も起こっていません。
    阪神大震災でも同様。

  15. 622 匿名さん

    中古車の話かな

  16. 623 匿名さん

    617のような人がいるから巨大地震で被災する。
    人類がまだ経験していない、開発が進んだ埋立地における超巨大地震でどうなるかなんて誰も判らない。
    大丈夫、大丈夫、って海岸や原発の近くに住んで被災するより、もっと安全な場所に住むべき。

  17. 624 匿名さん

    あまりにもポジ発言が鼻につくので、本当に被災しても義捐金は出したくない。

  18. 625 匿名さん

    あのー、マンションが液状化に強くても
    、周囲が液状化したら上下水道もガスも壊滅して復旧まで不便な生活になりますし、そんな場所は二度と売れませんよ。

  19. 626 匿名さん

    その話も何度も出てきてネガ退散…

  20. 628 匿名さん

    震度5で液状化の話も何度も出てきてた…

  21. 629 匿名さん

    617のように火消しするから繰り返されるんじゃ?
    液状化して被害が出たら、住民で金を出しあって補填になります、
    もし修復不可能な場合は姉歯のときのように行政から退去指示があるかもしれません(損害補償なし)、
    地震保険への加入は住民の任意です。保険の補償内容と金額は、調べてください。でいいじゃない

  22. 630 匿名さん

    新浦安は出て行った人も沢山いるけど逆にお手頃価格をだと
    建物的に問題のなかったマンションへ越した人も沢山いるみたいですよ
    まー地震でライフラインが寸断されるを覚悟なんですかね・・・

  23. 631 匿名さん

    辰巳橋は壊れてはいないな。取付道路の土盛りがいい加減だったから、緩んでマンホールが10センチぐらい浮いただけ。
    大掛かりに工事していたのは単なる塗り替えだし。その結果、橋としては珍しいほぼ黒に近い濃紺色になった。


    311で茨城沖あたりの近距離も震源になり、M9で、震度5強が2分続くという最悪の条件でもあの程度の液状化なら、東海連動でも同程度未満だな。長周期は311より大きいと見込まれてるが、液状化には顕著に影響する訳じゃない。

    あとは直下型または首都近辺のM7~8でどうなるかだ。

    局所的に周辺がやられて、インフラの復旧が大変。
    火災にはならないので、焼け出されるようなことにはならない。
    内装は間違いなく修繕が必要。
    高層難民にはなる。

    というのが「らしい」パターンだろう。

  24. 632 匿名さん

    火消し

  25. 633 匿名さん

    辰巳橋全体が10センチほど浮いた。もしくは、島が10センチ沈下した。どっちか。
    とにかく、段差が大きすぎて一時停止しないと通行できない状態だった。
    歩道部分には、橋と島の間にできた10センチの段差をアスファルトで埋めた修理痕がある。

  26. 634 匿名さん

    10センチ程度なら大丈夫だとは思いますが、でも車で橋渡るのは危険かもしれない状況でよく通行したね。安全だと思ったの?うちだったら引き返すね。

  27. 635 匿名さん

    引き返さないとならないほど壊れた

  28. 636 匿名さん

    ポジが反論・火消しに徹してれば、またどなたかが真実の画像を出してきてくれますよ。

  29. 637 匿名さん

    島が沈んだんじゃなくて、アプローチ道路の盛り土が沈んだんだね。
    たかが10センチの段差でも、走行困難であれば壊れたという表現は正しい。

    普通のバイタリティがあれば、板とかアスファルトとかで、1~2時間もあれば仮復旧させちゃうレベルだけども、辰巳と東雲を結ぶ橋なんて修理の優先順位が低いってこと?

  30. 638 匿名さん

    新しい画像収集中。よろしくね。同じのはいらないや。

  31. 641 匿名さん

    そもそも大いなる勘違いをされているようですが

    「液 状 化 は マ ン シ ョ ン に は 関 係 な い で す か ら」

  32. 642 匿名

    つまらん
    ネガが無理してネガを煽る事もない

  33. 644 匿名さん

    643
    それしか言えないのか

  34. 646 匿名さん

    たったの震度5で敷地内が液状化したマンションってここですか(笑)

  35. 647 匿名さん

    643
    同じ事を何度も聞くと、実社会でも馬○だと思われてしまうので気をつけてくださいね

  36. 648 匿名さん

    バカポジ就寝
    正体は営業なので明日も出勤で~す(笑)

    震災で多くの尊い命が奪われたが、こういうバカこそ**ばいいのに

  37. 649 匿名さん

    ポジ大勝利!

  38. 650 匿名さん

    ポジ沈没

  39. 651 匿名さん

    辰巳橋の段差

    1. 辰巳橋の段差
  40. 652 匿名さん

    島の地盤沈下でしょう。これは

  41. 653 匿名さん

    前にここを検討してて、会社の人にもアドバイス求めたけど、浦安は、野村物件ばかりが悉く液状化したらしいね。
    しかも事前説明も、アフターフォローも極めて不十分だとか。
    管理についても悪い話しか聞かない。

    それ聞いて買うのやめた。

  42. 654 匿名さん

    中古板のプラウド新浦安スレを読めば
    あちらの状況が分かりますよ。

  43. 656 入居済み住民さん

    >>592
    >あの書き込みをよむかぎり液状化対策をしたところが液状化した事例ではありません。
    残念ですが、それは間違った認識です。
    前スレの998は液状化対策をしていたにもかかわらず液状化してしまった実例です。

    傾かなかっただけでマンションの本体足下が液状化により数10センチ地盤沈下していました。
    マンションの入り口は新たなスロープが新設置されています。
    しかも、耐震診断然り、基礎がどうなっているかは検査する費用が嵩むのでしないそうです。

    現居のことはあえて書きませんが、液状化対策をしていたにもかかわらず液状化してしまった処はその物件の以外にも複数存在します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228687/res/998/
    >マンション建物本体は液状化対策がされているので、基礎の上にしっかり建っています。
    >傾いてもいません。
    >でも、マンション建物本体足下が、液状化により地盤沈下で数十センチ下がってしまいました。
    >土の下に隠れていた基礎の一部が露わなりました。
    >砂は全然違うところから噴出していたりするので、足元の土が消えうせたようで何が何だか訳が分かりません。

    >もはや、階段やスロープなしではマンションのエントランスに登れませんでした。

    >どうやら、液状化対策というのは液状化をさせないという対策ではなく、液状化してもマンション本体が傾かないようにすると言う
    >事だったみたいです。
    >私は3月11日まで、こんなこと気が付きませんでした。
    >バカな私です。

    なお、これは新浦安の事例です。
    東雲の事をどうこう言うつもりはありませんので悪しからず。

  44. 658 匿名さん

    浦安から千葉側は、そもそもダメだって。
    そんなに浦安のこと書かれてもこの辺とは違うんだから。

  45. 659 匿名さん

    当時からマンションを検討していたので新浦安の住民スレは読ませていただいておりました。
    震災当時は動揺なされているのは仕方ない事で状況がよく把握できていないから656さんが紹介なされているようなレスもありましたね。
    時間の経過とともにだんだんと実態が理解できるようになりました。
    敷地内の建物本体を除く広い範囲で液状化対策がなされてなかったという事は前スレの入居済みさんが言っておられた通りでしたね。また、同じ震災でも激しい液状化に見舞わられた地域、場所とあまり影響を受けなかった所の違いもよく理解できてよかったかです。

  46. 661 匿名さん

    野村不動産が、液状化がおきた時の損害・逸失利益(不動産価値の毀損含む)を補填してくれるのであれば買ってもいいかも。

    浦安のプラウドは、

    「(事前説明)液状化対策は万全!絶対大丈夫!」 →(実際に液状化)→「想定外の震災のため、当社に責任はありません。」

    だったらしいからね。すごいね、ある意味。

    20年保証はしてもらわないと不安でしょうがない。皇居から東はもともと半分海みたいなとこだから。






     

  47. 662 契約済みさん

    656さん
    その写真の物件ですが、本文にもマンション本体は液状化対策しているので影響ないと書かれています。マンションの基礎があらわになったのは、住居棟の周辺のマンション敷地が液状化して沈下したからですよね。そして住居棟の周辺敷地は液状化対策がされていなかったところではないでしょうか。

    もし周辺敷地が液状化対策された敷地だったのであれば、それこそ重大な事例となります。
    そうなのであればどんな工法で液状化対策されたのかを調べて、工法によっては無効となることを示すことができます。

    そういった工法とプラウド東雲で追加対策された工法が同一なら、真のネガポイントでしょう。

    新浦安のプラウドでは駐車場が液状化したようですが、その駐車場はどうも特に液状化対策を打ったわけではなかったようです。

  48. 663 匿名

    隣のレジアスフォート新浦安は敷地全体に液状化対策してあり、震災の影響は軽微ってネットで調べればたくさん出てきますよ。
    対策してあったのに悲惨な液状化になったような書き込みはほんといい加減ですね。
    ※敷地全体に液状化対策といっても注意書きは記載されてます。

  49. 665 匿名さん

    お昼休みの営業がまたいい加減なこと書いてますね
    663は全部デタラメです。

  50. 666 匿名さん

    >665
    ちょっとネットで検索するだけで出てきますね。

    ネガの特性
    1.論破されると根拠なく適当な事を言う。
    2.営業が書いたように言う。
    3.最後は荒れて暴言を吐く。

  51. 667 匿名さん

    検索しても全然ヒットしません
    営業にだまされてはいけません
    某マンションの駐車場は泥の海でした
    あれが真実です

  52. 668 匿名さん

    野村さんは営業にこんなところで工作させるのではなく、上の方が書いているように、液状化の影響なしを保証すればいいんでは? 敷地全体の液状化対策にそれだけ自信があるのであれば。

  53. 669 匿名さん

    ポニークリーニング東雲キャナルコート店の前、辰巳橋と同様の段差ができてる。
    道路でも空地でもない、東雲の生活エリアでおきた地盤沈下の証拠。

    1. ポニークリーニング東雲キャナルコート店の...
  54. 670 匿名さん

    デザイン化された街並みは一見無機質な感じをうけますがきれいな印象はありますね。
    液状化で道がぐにゃぐにゃに波打ってるのではないかと思ってましたけどほとんど影響がない感じですかね。
    クリーニング屋さんののぼり旗がちょっと場にそぐわないような印象を受けるけど雑多な感じが多少あったほうが優しい雰囲気を醸し出していて良いかもね。
    応急処置的なアスファルトはちょっといただけないね。

  55. 671 契約済みさん

    667さん
    あの駐車場の例があってこそのプラウド東雲に追加対策がなされたのだと思います。
    もし地震が起きてなければ、追加対策もなく坪単価も高くなっていたんではないでしょうか。
    より安全に、より安くなったということです。

  56. 672 匿名さん

    667さんではありませんが、
    地震があって液状化も判明したのだから、追加対策をやるのは当然です。

    現実として地震は起きて、湾岸の相場が落ちたのですから、
    起きてなかった場合のタラレバ話は無意味です。 

    安全、というよりリスクが色々分かってきたということです。

  57. 674 匿名さん

    リスクが色々分かってきたのはポジティブ材料でもありますね。

  58. 675 匿名さん

    >もし地震が起きてなければ、追加対策もなく坪単価も高くなっていたんではないでしょうか。

    もし地震が起きてなければ、なんの対策もないまま、しかも高い坪単価で売り渡されていたのではないでしょうか。

  59. 676 匿名さん

    起きてなかった場合のタラレバ話は無意味です。

  60. 677 匿名さん

    >>669
    >>道路でも空地でもない、東雲の生活エリアでおきた地盤沈下の証拠。
    ん?歩行者専用道路だよね?ここ。
    アスファルトは震災後直ぐの応急処置したときのでしょ?
    応急処置も数日でできたし、早!って感じだった。
    今はキレイに仕上がっている。

  61. 678 匿名さん

    震度5で地盤沈下
    あんなゆったりした揺れでも液状化や地盤沈下するなんてすごい弱い地盤なんだね

  62. 680 匿名さん

    今住んでるとこは埋立地でも地盤が緩いと言われている場所じゃないけど震災で揺れてマンションエントランス前の歩道との境界線にひびが入ってアスファルトで補修してあるけど今だそのまま放置状態。
    669の画像程度の補修なんてどこでもあるんじゃない?

  63. 683 匿名さん

    東雲と浦安は埋立地
    震度5で液状化

  64. 684 匿名さん

    >681
    どこの会社となら契約できるの?

  65. 687 匿名さん

    東雲は東関道の内側、浦安は外側、全然違う。
    被害度合を見ても明らか。

  66. 688 匿名さん

    埋立地であることにかわりなし
    震度5で液状化

  67. 689 匿名さん

    液状化は対策すれば大丈夫なんて真っ赤な嘘。昨年の震災で証明済み。そんな甘いものじゃないです。

  68. 690 匿名さん

    大丈夫。そう思う人はもう湾岸買わないから。

  69. 691 匿名さん

    結局、4回連続完売の現実 しかも470戸

  70. 692 匿名さん

    震災後はしばらく販売できない時期もあったのにね。需要は溜まってなかったのかな?

  71. 693 匿名さん

    えっ?
    造成時期の違いと対策の有無が影響することが実証されたわけでしょ。

  72. 694 匿名さん

    君子危に近寄らず。
    こんだけ世の中が騒いでいるのに、埋立地のタワマン、しかも耐震設計を選ぶのはどうかしてるぜ。
    問題起きた時、ああやっぱりね。って、バカにされるのがオチ。

  73. 695 匿名さん

    まあ、4回連続完売の現実が人気を証明してますからね。

  74. 696 匿名さん

    これまで販売は5回
    期分け回数が多いのは売れ行きの鈍いマンションの特性

  75. 697 匿名さん

    残り139戸だけど、ちゃんとリスク等よく検討した上で判断しましょうね。
    時間はまだまだ十分ありますから。

  76. 700 匿名さん

    ここは豊洲ではなくて、東雲だけどね。

  77. 701 匿名さん

    >700

    東雲は新市場の発展の恩恵を受けられる地区です
    (資産価値にプラス、などの影響)

  78. 702 匿名さん

    将来、東雲自体の発展を期待できませんからね。
    他力本願になるのは分かります。

  79. 704 匿名さん

    他力にしろ自力にしろ周辺地域との
    相互関係の中で(良くも悪くも)今後の行く末が左右されます。

    新市場の件は東雲にプラスだから、自力でも他力でもいいんじゃないですか

  80. 705 匿名さん

    新市場は、地震・液状化に関係ないネタだもんね。
    本題とは別な話題を、プラスってことにして出したいのかな。

  81. 706 匿名さん

    残り139戸しかありませんが、メリット・デメリットをよく検討た上で判断しましょうね。
    時間はまだまだありますよ。

  82. 707 匿名さん

    あと2割強しかのこってないんですね。随分早いですね~。

  83. 709 匿名さん

    >残り139戸しかありませんが、メリット・デメリットをよく検討た上で判断しましょうね。

    え?第3期って完売したっけ?完売したことにしたの?w

    >時間はまだまだありますよ。

    そうそう最低5年は考えよう。

  84. 710 匿名さん

    >>662
    >その写真の物件ですが、本文にもマンション本体は液状化対策しているので影響ないと書かれています。
    あの状態で影響ないのですか?それは住んでいる人の話でしょうか?
    ちなみにどちらに影響ないとはどちらに書いてあるのでしょう?教えていただけないでしょうか。

  85. 711 匿名さん

    新市場の話はこちらのスレで持ち上げるのは適当ではないかな。湾岸スレにも先に上げていらっしゃるみたいですね。
    しかし、それだけのお金を新市場に注ぎ込むのなら復興とか地震対策に充ててほしいものですね。

  86. 712 匿名さん

    8割も売れたんだ。。。。いつの間に。。。。。



    また、ネガに騙された!!!!!

  87. 716 匿名さん

    この物件の運河側は、プチ側方流動で地面が割れた事実も、デベは伝えてますか?

    1. この物件の運河側は、プチ側方流動で地面が...
  88. 718 匿名さん

    人気と地震、液状化は関係ない。
    スレ趣旨逸脱

  89. 719 土地勘無しさん

    とあるプラウド物件の検討スレを覗いていたら、
    やたらに豊洲に誘導したがる書き込みがあって、
    豊洲のプラウドを探していたんですが、東雲だったんですね。
    ビーコンタワーの隣ですよね?
    すごく活発な検討スレで驚きました。
    もう少し研究してみます。え?もう遅い!ですか?

  90. 720 匿名さん

    716さん
    護岸のひび割れに関しては営業さんから聞いてなく心配になったので直接港湾局に問い合わせました。

    護岸の液状化、側放流動は認められませんでした。東雲地域は液状化の影響はほとんどなかったと。
    内部護岸に関しては、水門・防潮堤で守られている地域で、現在は外郭の防潮堤の整備をメインに行っております。
    東雲の辰巳運河側の護岸自体の整備は一通り終わってますが、耐震対策の整備はこれからを予定しております。
    現在は辰巳橋北側の護岸は耐震対策整備が完了しており、辰巳橋から辰巳桜橋にかけての護岸の耐震整備は数年内に行う予定です。
    護岸に沿ってひび割れしているのは本設構造上にある被覆コンクリートの部分で本設の構造に直接影響はございません。鋼矢板の腐食防止のための表面のお化粧程度のコンクリであり、今回の震災の影響とも考えられますが、コンクリート自体は寒暖等による膨張収縮でひび割れすることもございます。

    という事です。

  91. 721 匿名さん

    次はあんなあまっちょろい揺れじゃないぜ!

  92. 722 土地勘無しさん

    古いスレ覗いてみましたが、耐震か制震かとかいうのがありましたね。
    個人的には、制震とかいう技術には懐疑的。
    ゴムやらなんやらを巨大な建築構造物の下に仕込む。
    そんな仕掛けが経年劣化したらどうなるのか?
    まだ誰も経験していないんじゃないのかな?
    耐震系のタワーマンションは川口のエルザタワーに始まると記憶してる。
    地震の時は結構揺れるそうだ。要は、揺れに対する防御次第。
    液状化云々についても、対策の無い周辺は確かに液状化するでしょう。
    でも、それがこのような建築物に影響を及ぼすとは思わない。
    とまでは言い切れないけれど、タワーを建てるゼネコンさんは、
    意地でもそんな事にならないようにするでしょう。
    特に、3.11後に東雲で最後?のタワーを大林組がやるってんでしょ、
    それよりも、もしもの直下型などの時に、高層階難民になるのが怖い。

  93. 723 匿名さん

    >プチ側方流動で地面が割れた事実

    720さんによると、これは嘘みたいだが?

  94. 725 土地勘無しさん

    近隣では新木場の某大企業のタワーの話。
    一本しか建ってないからネタバレですが、
    玄関の前の地面が20cmほど隆起して
    更に20cmほど陥没したそうだ。
    建物には異常無し。
    周辺は、浦安程ではないけど液状化あり。

  95. 726 匿名さん

    新木場との違いは
    >438 >439を参照されたし。

  96. 727 土地勘無しさん

    726さん
    新木場の液状化は、企業の周辺の歩道が主でしたね。
    で、建物自体は、おそらく、フクイチよりも堅牢だと思いますが、
    高層階難民状況、2~3日は覚悟しないといけないんでしょうね。

  97. 728 匿名さん

    会社にいても高層難民になりそうだよ。

  98. 729 土地勘無しさん

    ちょっとレベルが違う話が出て困惑中。

  99. 730 契約済みさん

    豊洲は東京の中で人が増えてる数少ない街だし絶対発展するでしょ。
    東雲にもそれは及ぶとみて購入。
    人が増えてる=発展、価値上昇。
    今買うべきは世田谷じゃない。
    ましてや都心から離れてる郊外なんて論外。
    人は減ってるんだから。
    豊洲はバブってる感あるが東雲は違う。
    どう?賛成?

  100. 732 匿名さん

    500戸近くをアッと言う間に(まさに「まばたきをしている間に」)
    4回連続の完売。これは金字塔ですよ。

  101. 733 土地勘無しさん

    でもねー
    ちょっと大所帯過ぎるな。
    いざ入居が始まって、あれやこれやがありそうだ。

  102. 734 匿名さん

    高層難民は覚悟した!
    備蓄してもすぐ食べちゃう悪い癖を直す事にしたよ。

  103. 736 匿名さん

    湾岸は液状化と津波のリスクがあるから人が住むような場所じゃないと思う。
    倉庫か工場でも作っておけばいい。
    湾岸にマンション建てるのはデベロッパーが儲けたいだけ。
    都心の住宅地はなかなか土地が空かないし、条件のいい土地は競合が激しい。
    だから湾岸埋立地に進出する。
    購入者はデベに利用されているだけだと思う。

  104. 737 匿名さん

    それを言うならどこもデベに利用されているだけとも言える。

  105. 738 匿名さん

    >720
    寒暖で地面が割れるか????
    隠蔽やめろ

  106. 739 匿名さん

    隠蔽すればするほど、真実の画像と情報が集まるだけですよ

  107. 740 匿名さん

    2011年7月01日の毎日新聞に載りましたものね。
    東雲水辺公園のひび記事。

  108. 741 匿名さん

    >720
    寒暖のクラックは、直線状に30メートルも縦に入りません。
    大抵は、不規則な模様にひびわれるだけですから。

    720さん、あなた営業ですね?
    港湾に聞いてそのレベルの詳しい回答を得られるのは、一般人ではなく、建設関係者くらいです。
    だとしたら、隠ぺい・詐欺となる恐れもあります。港湾の担当者のイニシャルを教えてください。
    問い合わせますので。

  109. 742 匿名さん

    741です
    イニシャルは問題あるので、課でいいです。東京港湾の開発整備課ですか?

  110. 744 匿名さん

    一般人が話聞いただけであんなメモがとれるわけがない

  111. 745 匿名さん

    回答は文書で入手している可能性もあるが、いずれにせよ個人レベルでは無理
    興味本位の個人の質問にそこまではしない
    いくらお役所でもそこまでしてたら時間がいくらあっても足りやしない

  112. 746 土地勘無しさん

    ワッツ!びっくりした。
    さっきの揺れだとどんな感じなんだろうか?
    液状化は発生しないはずの揺れ方だったけど。

  113. 747 匿名さん

    そりゃ、耐震マンションですから、
    制震や免震みたいに対処されない揺れ方になるでしょう。

  114. 750 土地勘無しさん

    こちらは岩盤のしっかりした地面にへばりついた住居しか住んだ事が無いので、
    プレートがズルズルと滑るのと断層がバキっと割れた様な地震の差は大体分かる。
    今までは茨城沖でプレートが踏ん張ってくれてたけど、そろそろ限界かな?
    利根川以南の内陸型が増えてるかも。
    こういう状況ではやっぱり枯れた技術の耐震構造が買いかな?

  115. 752 匿名さん

    素人感覚的な事ですが、免震は低層で底面が広い建物に向いていると思う。縦長のタワーだと足元がっちり固めた耐震で上層がしなるように揺れを受け流す方がいいような感じですね。

  116. 753 契約済みさん

    752さん
    私も同じ感覚です。
    工場みたいな平たい建物だと効果が想像つくのですが、搭のような建物に免震というのは少し不安です。
    プラウド東雲は制震効果のあるバンドルチューブ構造ということなので、耐震構造で揺れを吸収してくれるかなと期待しています。構造に制震効果があるということは、制震機構をつけるより優れているかなと思います。

    営業さんに、高層階は揺れるので備えてくださいとは言われてますが。

  117. 755 匿名さん

    なんで720は叩かれてんの?

  118. 756 匿名さん

    なんと720は752なんですよ。
    ネガさんなんて柳のようにしなやかに受け流しますよ。
    ところで昨日の地震で目が醒めちゃいましたね。
    やっぱり地震は怖いです。

  119. 757 匿名さん

    クラック、辰巳橋の付け根まで伸びていましたね。
    寒暖の差で橋まで壊れちゃうなんて大変!(笑)

  120. 758 土地勘無しさん

    バンドルチューブ構造。
    シアーズタワーと同じ構造だ。
    最近のはもっと進化してるだろうね。
    シカゴ近辺はあまり地震は無いけれど、
    大先輩が赴任していた時に大きなのがあって、
    高層階の住居からトットと一人で逃げ出したとかで、
    いまだに奥様に頭があがらないとか。
    そういえば、泉タワーもバンドルチューブだったな。

  121. 760 匿名さん

    未明の千葉北西部震源の地震では千葉県よりも23区の方が震度が高く出てましたね。
    やはり揺れやすい地層をしてるようですね。

  122. 761 土地勘無しさん

    こちらの住居の岩盤はしっかりはしているけれど、
    東西に伸びる某断層に近い。
    3.11以来、震源地と揺れの傾向をそれとなく体感中。
    茨城沖以北のは規模が大きくてもほとんど感じない。
    今朝の揺れは、ここ最近気になる揺れ方。

  123. 762 土地勘無しさん

    ここの耐震構造は、どの傾向の揺れに強い?のだろうか。
    液状化とか橋が落ちるとか、そんなレベルのが起きたら、
    一蓮托生ですな。
    それがネガなら、こんなところに住まなきゃいいんだね。
    高層階難民覚悟した!という方に座布団一枚。

  124. 765 匿名さん

    お疲れさま〜
    また遊びにおいでね!

  125. 766 契約済みさん

    液状化とか揺れとかどうでもいい。怖くない。
    そういう僕みたいなリスクテイクできる人が安く買って
    発展した頃にさらにいいところにお引越しすればいいんじゃないの?
    発展するかはわからんけど、人増えてるから可能性は高いか?
    まあみんな議論して楽しんでるんだろうからいいけどアクションした人が勝ちだよ。

  126. 767 匿名さん

    >720

    寒暖の差ってジョークですか?

    (笑)

  127. 768 匿名さん

    10年ぐらい前の耐震と、バンドルチューブ耐震の揺れの差を問い合わせた方はいらっしゃいますかね?
    2割揺れが抑制されるなら、一昔前の制震よりはマシ。

    あと免震の効果模式図で出てくる耐震との揺れの差(正確には建物上層の脇にある揺れ具合の線)は、誇大広告。
    低層ならあの通りだが、震動が軽減できても遮断できない以上、超高層の上層階はかなり揺れる点で変わりない。

    震度6弱になると、耐震なら層間変形が150分の1ぐらいになってくるが、免震でも250分の1ぐらいになる。長周期ならもっと揺れる。そのレベルだと壁紙の亀裂・剥離は免れないので、盲信・過信は禁物。

    別に耐震が良いと言ってる訳じゃないよ。
    まったくダメって話じゃなくて、相対論だって話。

  128. 769 匿名さん

    なぜ制震にしなかったかの理由をここの営業さんが
    「制震は15%程度しか揺れを押さえられないから」と答えたそうなのに、
    ハンドルチューブで
    >2割揺れが制御される
    なんてことは有り得ませんな。

    2割も制御できるなら、とっくにセールストークで使われてますよ。

  129. 770 匿名さん

    >769
    いや、だから10年前の制震と較べて、と言ってる訳。

    現実にそういう物件の高層階に住んでるので、実感としてどうなるのか気になるのよ。

  130. 771 匿名さん

    プレジデント
    あまりこういう大衆雑誌は読まないんだけどちょこっと買ってそこだけ読んでポイしたゃった。
    普通ネガティブ織り交ぜて書くもんだよ。
    べた褒めし過ぎ。

  131. 772 匿名さん

    免震・制震マンションの優位性は3.11の結果からも明らか。

    http://suumo.jp/journal/2012/05/09/18338/

    【NEWS】東京カンテイ『東日本大震災 宮城県マンション被害状況報告(耐震基準&免震・制振)』発表

    ■免震・制震マンションの被害はほぼ皆無
    宮城県の免震・制震マンションは震災時に36棟を数えるのみだが、免震マンション33棟のうち 29棟(87.9%)が「被害無」で他の4棟も「軽微」(12.1%)であり、「小破」以上の被害は皆無であった。
    「軽微」とされた4棟の被害もクラックやタイルの一部欠けなど被害状況は極めて軽く、地震対応力に一定の効果を発揮したことが明らかである。
    制震構造マンションはすべて「被害無」であった。比較的被害の大きい地域でも、免震マンションは無傷という事例もあり、免震・制震構造が地震対策に有効であることが実証されたと言える。

  132. 773 匿名さん

    宮城県に175m級のタワーマンションってあるのかな?免震であれば参考になるのだけどね。

  133. 775 匿名さん

    早くしないと、ますます値段があがってしまうかもしれませんね~

    (笑)

    1. 早くしないと、ますます値段があがってしま...
  134. 776 匿名さん

    昨夜も地震がありましたね・・・
    地震による人的被害の半数近くが火災によるものです。

    皆さん、震災時の火災被害には気をつけてください。

    その点、東雲は安心です。

    1. 昨夜も地震がありましたね・・・地震による...
  135. 778 匿名さん

    >720
    >今回の震災の影響とも考えられますが、コンクリート自体は寒暖等による膨張収縮でひび割れすることもございます。

    相手は冗談で言ったつもりなのに、真に受けてませんか?
    どこの誰から、どうやって回答を得たのか答えていただけませんか?
    でないと営業による捏造ということにしますよ。

  136. 779 匿名さん

    え? 港湾局ですよ。

    ご自分でも聞いてみてください。

  137. 780 匿名さん

    今日一日あったというのにねぇ。寒暖とかじゃなくて乾湿とかの聞き間違いなんじゃない?
    でも迷惑かけるような事はなさらぬように。

  138. 781 匿名さん

    720はその後逃亡したからあれはでっち上げですね
    追究されてすぐばれるような嘘をつくあたりはいかにもあいつらの仕業ってかんじだねw

  139. 782 匿名さん

    779
    港湾局って720が書いてるそのまんまじゃん
    おまえあほじゃね?

  140. 783 匿名さん

    昨夜も地震がありましたね・・・

    地震による人的被害の半数以上が建物倒壊によるものです。

    皆さん、震災時の建物倒壊には気をつけてください。

    命に関わります。


    でも、東雲は安心です。

    1. 昨夜も地震がありましたね・・・ 地震によ...
  141. 785 匿名さん

    在庫はまだまだたくさんあるから、昨夜の地震で営業はだいぶ焦ったみたいだねw
    深層心理みたいのは無意識のうちに出ちゃうんだよねw

  142. 786 契約済みさん

    まだ耐震の話してるの?馬鹿らしくならない?
    リスクテイクできる人だけ買えばいいじゃん。
    臆病者は何も成せない。

  143. 787 匿名さん

    人気になる部屋は、今までに売れて
    あとは地震のときに大きく揺れる高層階などが残ってますからねえ。

  144. 788 匿名

    786は、ここが地震・液状化スレだと分かってないの?
    耐震の話をするのは当たり前。

  145. 789 匿名さん

    残り部屋数もたったの後2割!

    ネガの努力も空しく売れていくね

    (笑)



  146. 790 匿名さん

    「飛ぶように売れる」ってプラウド東雲のためにある言葉だよなwww

  147. 791 匿名さん

    本スレで営業の苦情が投稿されてた。
    なんかわかる気がする。

  148. 792 匿名さん

    >「飛ぶように売れる」ってプラウド東雲のためにある言葉だよなwww

    明日は水曜だから営業は休みか
    昨日の地震のときは寝てたが、きょうは元気だなw

  149. 793 匿名さん

    はっきり言って営業の売れてるって謳い文句は2割、3割増しにして大げさに騒いでるだけで誰も信用してないのにwww

  150. 795 匿名さん

    語尾にwを付ける方、草をたくさん生やす方は投稿削除基準3.2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容…で削除対象ですね。
    内容も無益な事ばかり。
    削除依頼出すの面倒だからやめておきますが。

  151. 796 匿名さん


    おやおや、国土交通省の最新の調査によると

    東雲・豊洲地区のみ価格が二期連続上がってますね。

    やはり人気なんですね

    (笑)




    1. おやおや、国土交通省の最新の調査によると...
  152. 798 匿名さん

    >796
    それまでの下落が、尋常じゃなかった。その後、坪300超のスミフを損斬りして撤退した家がいたので、
    値が少し動いただけで、一時的なもの。中古で下がったから安全より激安を選択した購入者が一段落したら、
    また下落の一途をたどる。

  153. 799 匿名さん

    検討者に正確な情報を与えずに売ってしまうから

  154. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸