東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 16:22:20

東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。

強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。

あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 19:16:50

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 198 匿名さん 2012/05/16 23:48:17

    >住宅購入においても絶対の安全ではなく自分にとっての適切な安全を知ることが重要だと考えます。

    私も激しく同意です。様々な角度から検討したいです。建物倒壊の観点から東雲は安全みたいですね。

    1. 私も激しく同意です。様々な角度から検討し...
  2. 203 匿名さん 2012/05/17 02:22:36

    >202
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption_h24.html

    >リンクこれだよ。検索すれば出てくるのにそれすらできないと、これからの世の中生きていけないよ

    ↑それ自分のことだろ?検索しないで嘘つき呼ばわりするのはお前。プラウドタワー東雲の営業社員なのか契約済みなのかは知らないけどさあ(笑)朝から晩までマンションコミュニティに張り付いて、プラウドタワー東雲に不利な書き込みがあれば嘘つきだとが言いががりをつけるだけ(笑)

    >データの改ざんなんかあるわけないんだが、気の済むまで読んでごらん(笑)


    最初で言っとく。俺は>183で201とは別人。>198が改ざんされているとは一言もいていない。まあ、>198も目安にはできるけど、鵜呑みにはできない「想定」に過ぎないとは思ってるっど。

    ところで>89で「結論としては東雲は津波の観点では安全、ということ。」って言い切ってるけど、東雲が安全だと>89で使われている↓の図の掲載された記事のどこに書かれてるんだ?リンク先貼って証明しろよ(笑)

    自分がリンク先貼るように請求されたら嘘をついてるのはお前の方だとバレルから貼らないんじゃないの?(笑)

    リンク先貼らないとプラウドタワー東雲の営業社員はは嘘つきだと思われるだけだよ?(笑)プラウドタワー東雲の契約済みさんは嘘つきだと思われるだけだよ?(笑)早く↓の図のリンク先貼れよ?(笑)

    1. ↑それ自分のことだろ?検索しないで嘘つき...
  3. 207 匿名さん 2012/05/17 03:17:49

    湾岸の安全性が浸透してきたのか、
    直近の値動きを見ると、東雲・豊洲地区だけ値段が上がってますね(ニ ッ コ リ)



    1. 湾岸の安全性が浸透してきたのか、直近の値...
  4. 208 匿名さん 2012/05/17 03:23:54

    >198も目安にはできるけど、鵜呑みにはできない「想定」に過ぎないとは思ってるっど。

    他により目安となる想定があれば是非教えてください。


    >東雲が安全だと>89で使われている↓の図の掲載された記事のどこに書かれてるんだ


    東雲は警戒が必要な地域となっていません。他の内陸部と同様に白く塗られています。つまり安全です。
    東雲が浸水する、という想定があれば是非 資料をご提示くださいね。大歓迎です

    1. 他により目安となる想定があれば是非教えて...
  5. 209 匿名さん 2012/05/17 03:41:32

    >209
    >>早く>89の地図が掲載されたリンク先貼れよ
    >リンクは119で既に出ているよw


    お前がプラウドタワー東雲の営業社員なのか契約済みなのかは知らないけどさあ(笑)

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    ↑このリンク先貼ったら「zakzakは夕刊フジというスポーツ紙だよw」てさんざん馬鹿にしてたよな?内閣府の意見や早稲田大学の柴山教授の研究をもとに書かれた記事なのにね?

    >209のお前が貼った>89のリンク先も結局zakzakが早稲田大学の柴山教授の意見をもとに書かれた記事じゃん(笑)
    そプラウドタワー東雲キャナルコート
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120124/dms120124154301...


    ②の記事には、特に危険なのが(1)江東デルタ地区(2)品川駅周辺(3)大田区糀谷地区-の3カ所。柴山氏は「これら地域は、他の地域に比べて地盤が低く水路が多いため津波が侵入しやすい。タイの洪水の時のように住宅街に水があふれ出てくる」と警告する。・・・とは書かれているけど「結論としては東雲は津波の観点では安全、ということ。」なんてどこにも書かれてないぞ(笑)どこに東雲が安全だと書かれてるんだ?

    東雲は東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。品川駅周辺や江東デルタ地区に津波か押し寄せるというのに東雲が安全だと考える人はいないと思うけどなあ(笑)

    ①の記事よんでこの記事を読んで、豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波が起こる可能性があるというのに東雲だけが無事だと考える人はいないと思うよ(笑)

    1. お前がプラウドタワー東雲の営業社員なのか...
  6. 210 契約済みさん 2012/05/17 03:45:28

    203さん
    契約済みとは私のことですね。私は名前が「契約済みさん」となっているので区別お願いします。

    203さんは183さんと同じということで改めて見返しました。
    「この記事を読んで豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波が起こる可能性があるというのに東雲だけが無事だと考える検討者はいないと思うよ。」と書かれていますが、これは堤外地のことですね。辰巳の南方と、豊洲のうち新豊洲のほうが該当します。図を参照してください。
    本物件は堤防内なので、堤外地と同じ扱いで考えるのは無理ですね。該当している記事では「防潮堤は、横からの圧力には強いが、(縦揺れなど)真下からくる圧力には弱い。」と書かれていますが、東京湾に津波が来る地震は東海~南海連動型ですよね。そのような地震では東京は横揺れがメインだと思うのですが、防潮堤を崩すような縦揺れはあるのでしょうか。

    縦揺れが強烈だとすると直下型地震ですが、その場合は津波が1メートル超えないのではないですか。


    つまり、防潮堤内部のプラウド東雲を津波が襲うのは以下のようなケースです。

    まず東京湾北部地震とかが起きて防潮堤がやられます。この段階では津波はたいしたことありません。
    その数時間後とか数日後で防潮堤が復旧する前に東海~南海連動地震がおきます。ここで発生した津波が東京湾内に入り込みます。
    まず防潮堤外の地域が浸水します。そして防潮堤のやられたところからも浸水し、防潮堤内部の一部が浸水します。

    こんな感じですかね。

    1. 203さん契約済みとは私のことですね。私...
  7. 221 匿名さん 2012/05/17 04:27:11

    209や218は、こういった明確に指摘されているリスクについてはどう考えているんですか?
    (毎日新聞ですが)

    1. 209や218は、こういった明確に指摘さ...
  8. 223 匿名さん 2012/05/17 04:41:00

    zakzakさんによると、津波に警戒が必要な地域に東雲入ってないんだね(笑)

    ↓でも同様
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    1. zakzakさんによると、津波に警戒が必...
  9. 228 匿名さん 2012/05/17 05:00:20

    226

    zakzakの二つの記事では東雲は警戒必要な地域に入っていない。他の内陸区域と同様。残念
    例えばほら↓。どこにもウソがない(笑) 

    1. 226zakzakの二つの記事では東雲は...
  10. 230 匿名さん 2012/05/17 05:02:23

    東京都が震災をふまえ想定外も加味して最大限浸水される地域を見積もりましたが、
    ここにも東雲が入っていない(涙)


    1. 東京都が震災をふまえ想定外も加味して最大...
  11. 231 匿名さん 2012/05/17 05:07:09

    >229の話と>213>218読んだら東雲が安全だとは言えない。

    フジテレビのアンビリーバボーでは津波と海上火災による炎の津波の可能性も指摘されていたからねえ。アンビリーバボーはバラエティ番組だけど地震特集として専門家の解説をまじえて放送していたからねえ。

    東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。品川駅周辺や江東デルタ地区に津波か押し寄せるというのに東雲が安全だと考える人はいない。

    豊洲で2mの津波の襲来、辰巳で2.3mの津波の襲来の予測もあるというのに、豊洲と辰巳に挟まれた東雲が無事で済むと考える人はいない。

    東雲も豊洲や辰巳と同様に運河に囲まれている。運河のような狭い水路に津波が入ってくると、津波の高さが急に大きくなることも考えられるというから東雲が安全とは言えない。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    1. フジテレビのアンビリーバボーでは津波と海...
  12. 238 匿名さん 2012/05/17 05:35:32

    >東京都が震災をふまえ想定外も加味して最大限浸水される地域を見積もりましたが、
    >ここにも東雲が入っていない(涙)

    これも、素人が解釈を入れる余地がないですね。東雲が浸水しないということです。残念



    1. これも、素人が解釈を入れる余地がないです...
  13. 246 匿名さん 2012/05/17 07:30:04

    >↑(東雲は除外)なんてどこにも書いてない。

    zakzakの地図では「津波の警戒が必要な地域」に東雲は入っていない。

    1. zakzakの地図では「津波の警戒が必要...
  14. 250 匿名さん 2012/05/17 07:41:15

    >224
    >え!? 書いてあるよ(驚)

    はい、またプラウドタワー東雲側の勝手ないいががりだな?

    >「江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。」
    >「東京湾は外洋からの入り口が狭く、中で広がっている形状であることから、外からの津波が湾内に進むにつれて>増幅するような現象は起こりにくいと分析されています。また、東京湾及び河川流域において、高潮対策として防>潮堤や水門、陸こうなどが整備されていることから、江東区内に大きな津波が押し寄せて来る心配はありません。」

    で?この文章のどこに東雲には波が来れないなんて書いてるんだ?(笑)お前(プラウドタワー東雲側)に都合がよさそうな部分だけを江東区のサイトからコピーしただけだろ?(笑)

    江東区役所のホームペジには東雲は安全です、東京湾岸は安全ですなんて一言も書かれてないよ。東雲に波が来れないなんて一言も書かれてないよ。お前は中卒で理解能力ないのか?同じこと何回も言わせてさ(笑)。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/tsunami.html

    江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。ただし、東京湾及び河川の沿岸においては、津波による潮位の変動や、一部の堤外地への僅かな浸水の可能性があるため、東京湾内湾に津波に関する警報等が発表された場合は、水辺から離れ、内陸部や堅牢な建築物の上階等へ避難するようお願いいたします。」

    だってさ。結局江東区も想定外がないとは言えないから、東京湾内湾に津波に関する警報等が発表された場合は、水辺から離れ、内陸部や堅牢な建築物の上階等へ避難するようお願いいたします。という指示を出している。

    津波が襲来しても東雲は安全だなんて言ってない。東雲は安全だと言っているのはお前(プラウドタワー東雲側)の勝手な解釈と見解(笑)。お前は中卒で理解能力ないのか?同じこと何回も言わせてさ(笑)。

    ↓の図を見ると、東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。品川駅周辺や江東デルタ地区に津波か押し寄せるというのに東雲だけが何の被害も受けずに安全だと考える人はいない。

    豊洲で2mの津波の襲来、辰巳で2.3mの津波の襲来の予測もあるというのに、豊洲と辰巳に挟まれた東雲だけが何の被害も受けずに無事で済むと考える人はいない。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    東雲も豊洲や辰巳と同様に運河に囲まれている。名古屋大学の川崎准教授によると、運河のような狭い水路に津波が入ってくると、津波の高さが急に大きくなることも考えられるというから東雲が安全とは言えない。

    1. はい、またプラウドタワー東雲側の勝手ない...
  15. 251 匿名さん 2012/05/17 07:42:07

    ポジサイドには、zakzak以外にも江東区東京都の見解もあります。
    東京都の見解はこれ。 東雲は浸水する地域じゃないってさw

    1. ポジサイドには、zakzak以外にも江東...
  16. 252 匿名さん 2012/05/17 07:43:23

    >東雲も湾岸にあるから石油コンビナートと無関係とは言えない。

    石油コンビナートって市原や袖ヶ浦にあるよ。どうやって東雲に来れるの?

    1. 石油コンビナートって市原や袖ヶ浦にあるよ...
  17. 299 匿名さん 2012/05/17 14:15:24

    >むしろ、ポジの意見は、聞かなくても勝手に営業が話すからどうでもいい話が多い。

    こういう類の話ですか?↓

    1. こういう類の話ですか?↓
  18. 300 匿名さん 2012/05/17 14:17:36

    >こういう類の話ですか?↓

    いや、こっちだと思うよ。建物倒壊の危険無し

    1. いや、こっちだと思うよ。建物倒壊の危険無...
  19. 435 匿名さん 2012/05/20 08:30:39

    やっぱり、命の危険があるところにすむのは無理だわ

    1. やっぱり、命の危険があるところにすむのは...
  20. 447 匿名さん 2012/05/20 10:30:13

    テレビ報道によると、液状化のリスクは都内全域にありますからねぇ

    対策の有無が重要です。

    1. テレビ報道によると、液状化のリスクは都内...

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸