東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 16:22:20

東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。

強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。

あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 19:16:50

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 10 匿名さん 2012/05/15 11:31:31

    液状化の被害、東京都が震災の結果を踏まえて
    想定外もできるだけ加味して被害想定を出しました。その結果がこれ!
    やはり、各地で被害が大きいねー! おや、東雲は大丈夫みたい(爆)

    これ以外に、根拠のある想定があったら是非教えて下さいねw
    根拠が無いと駄目ですよ

    1. 液状化の被害、東京都が震災の結果を踏まえ...
  2. 20 匿名さん 2012/05/15 12:34:35

    >19
    プラウド東雲とあなたの幸運に・・・・乾杯!!

    1. プラウド東雲とあなたの幸運に・・・・乾杯...
  3. 28 匿名さん 2012/05/15 15:43:32

    >契約者がこのスレを毎日覗きにくるのは自信がないから

    その通りなんです。
    地震が起こったらどうしよう? 命の保障は?
    そこで最新の予測を見てみた! そしたら東雲はセーフw

    1. その通りなんです。地震が起こったらどうし...
  4. 29 匿名さん 2012/05/15 15:49:13

    情弱さんが、「地震発生でどんな被害が起きるかなんて分からない」
    なんて言ってるを見ると気の毒になる。

    福島の原発も津波で全電源喪失する可能性あることは以前から想定されていたんだよね。

    「福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会」http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm

    福島の場合はコストをおしんで対策をしてなかっただけ。でもプラウドはあらゆる地震による被害想定からは安全です
    例えばほら(建物倒壊被害)

    1. 情弱さんが、「地震発生でどんな被害が起き...
  5. 30 匿名さん 2012/05/15 15:56:26

    東雲より標高の高い隣町の豊洲も津波被害が想定されている。豊洲や東雲1丁目は江東デルタよりも海側にあり、運河沿いでもあるため注意が必要である。

    堤外地の東京・辰巳では2・3メートル。さらに、築地や豊洲を2メートル前後の波が襲うでしょう。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    津波は50cmの高さでも、足元にかかる力は200kg以上、水路に立つ成人男性が50cmの津波に耐えられるかという実験では成人男性はあっと言う間に流されてしまった。体重の軽い女性や子供なら弾き飛ばされてしまう。

    1. 東雲より標高の高い隣町の豊洲も津波被害が...
  6. 31 匿名さん 2012/05/15 17:14:00

    >築地や豊洲を2メートル前後の波が襲うでしょう。

    2メートルの波だと地上に上がってこれません。残念・・・・
    東雲への影響は皆無ですね


    1. 2メートルの波だと地上に上がってこれませ...
  7. 51 契約済みさん 2012/05/16 03:45:52

    今日は、津波について話す日のようですね。
    プラウド東雲は防潮堤に囲まれた地域の内側に位置していますが、津波はどこから入ってくると想定されるでしょう。

    1. 今日は、津波について話す日のようですね。...
  8. 65 匿名さん 2012/05/16 06:42:04

    相変わらず58のようなデマがあるんですね。正解はこちら。

    東京都が、東日本震災の結果を踏まえ津波による浸水被害を
    最大限想定してくれました。それによると東雲は安全。

    東雲が危ない、という人は自分の見解ではなく専門家の分析をもってきてください。

    1. 相変わらず58のようなデマがあるんですね...
  9. 66 匿名さん 2012/05/16 06:44:29

    震災の結果を踏まえれば、建物倒壊による被害を考慮するのは当然

    東京都が、東日本震災の結果を踏まえ被害を最大限想定してくれました。
    これによると東雲は安全。

    東雲が危ない、という人は自分の見解(素人の妄想)ではなく専門家の分析をもってきてください。

    1. 震災の結果を踏まえれば、建物倒壊による被...
  10. 71 匿名さん 2012/05/16 07:08:28

    68や32って津波が何メートルになるか、という話しかしていない。それもたったの1-2メートル

    その結果、陸地が浸水するのかといえば浸水しない。これが専門家の見解。
    しかも、大震災の結果を踏まえ被害を最大限に見積もったものでも浸水せずやはり東雲は安全

    「津波が来た結果、浸水する」という専門家の分析があれば是非持ってきてください

    1. 68や32って津波が何メートルになるか、...
  11. 83 匿名さん 2012/05/16 08:23:18

    >東雲はほとんどが海抜0~1mで高くても2~3m

    「ほとんど」はウソだろうな。

    国土地理院によると東雲の海抜は2-3メートルとしか記されていない

    http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=53393655

    お気に入りのマピオンでも、当物件の海抜は2メートル。
    他の1mの場所をわざわざさして、当物件があたかも海抜1メートルかのような印象操作はますます信用を無くすだけ。
    当物件の地図を添付しておくよ

    1. 「ほとんど」はウソだろうな。国土地理院に...
  12. 84 匿名さん 2012/05/16 08:31:06

    >津波は運河のような狭い水路に入ってくると津波が行き場を失い、
    >波の高さが急に高くなる性質をもっている。豊洲や辰巳だけが津波で水没して、
    >東雲だけが津波で水没しないと考えるのは都合がよすぎる。

    ご苦労だねぇ。 途中から論理が飛躍し妄想と化している。

    狭い水路に入って波が急に高くなった場合の津波高を
    東京都が先月想定してくれた。震災を踏まえ想定外も最大限加味してくれた。

    元のファイルはぐぐればでてくる。その結果がこれ。水没なんて残念ながら無理だってさ

    1. ご苦労だねぇ。 途中から論理が飛躍し妄想...
  13. 86 匿名さん 2012/05/16 08:39:15

    同じ東京都の分析でも、水路や川の先のほうでは幅が狭くなり波が高くなるためか
    浸水が想定されている。しかし東雲ではない。

    津波⇒遡上高⇒浸水:しかし、東雲ではない

    東雲が浸水する、という専門家の分析・見解はどこ?

    1. 同じ東京都の分析でも、水路や川の先のほう...
  14. 89 匿名さん 2012/05/16 08:44:37

    細かい話が続いていますが、結論としては東雲は津波の観点では安全、ということ。

    1. 細かい話が続いていますが、結論としては東...
  15. 119 匿名さん 2012/05/16 11:01:55

    >89は図だけ出して結論としては「東雲は津波の観点では安全」だと言いきっているけど
    >図の説明がないどころか根拠になる解説ものってるリンク先すら貼られていない。
    >プラウドタワー東雲キャナルコートに都合のいいように解釈されているのがばれるからだろうね?

    いや、それがそうでもないのよ。出所は貴方がお好きなzakzak(爆)
    これによると「東雲は津波の観点では安全」だね。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120124/dms120124154301...

    最新データを基に東京都神奈川県で浸水の恐れがある「危ないエリア」を検証する。(中略)

     特に危険なのが(1)江東デルタ地区(2)品川駅周辺(3)大田区糀谷地区-の3カ所。柴山氏は「これら地域は、他の地域に比べて地盤が低く水路が多いため津波が侵入しやすい。タイの洪水の時のように住宅街に水があふれ出てくる」と警告する。

    1. いや、それがそうでもないのよ。出所は貴方...
  16. 122 匿名さん 2012/05/16 11:19:55

    >117
    >で、東雲が浸水するという専門家の分析・見解はどこ?
    >本件に関する回答がないですね

    117は>89と同一人物みたいだけど>97読まなかった?じゃあ>97の一部訂正コピー貼っとくね?

    >89は図だけ出して「結論としては東雲は津波の観点では安全」だと言いきっているが、図を貼って「専門家の分析・見解」としているだけで肝心の図の説明がない、それどころか根拠になる分析や見解が掲示されたリンク先すら貼られていない。

    プラウドタワー東雲キャナルコートに都合のいいように解釈されているのがバレるからだろうね?

    >89の図を見ると東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。しかも狭い運河に囲まれている。

    津波の遡上高は地形にもよるけど、だいたい津波の高さの2倍強の高さに達する。その理由は、津波は運河のような狭い水路に入ってくると津波が行き場を失い、波の高さが急に高くなる性質をもっているから。

    豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波で水没するという予測もあるのに 東雲だけが水没しないで済むという考えは軽率。

    ↓の図は早大理工学術院の柴山教授の研究結果をもとに本紙作成。赤の斜線部分は2メートル以上の津波が予想される場所。

    図のリンク先
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    1. 117はプラウドタワー東雲キャナルコート...
  17. 183 匿名さん 2012/05/16 17:05:54

    湾内に大津波が襲来した場合、どのスポットが危険なのか。柴山氏はこう指摘する。

     「湾の入り口に位置する富津岬にぶつかった波が反射して横浜港を直撃する。4メートル程度の波が襲い、地盤が低いJR横浜駅周辺は水没の危険もあります。隣接する川崎市にも同程度の波がくる可能性があり、多摩川や鶴見川を逆流し、川崎市の住宅街にまで被害が広がる」

     地震発生後100分ほどで、津波は湾の奥にまで入り込んでくる。

     「羽田空港が防波堤代わりになるため、津波の勢いはいくらか減衰します。ただ、堤外地の東京・辰巳では2.3メートル。さらに、築地や豊洲を2メートル前後の波が襲うでしょう。千葉や船橋の一部にも2メートル級の波がくる可能性がある」(同)
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    この記事を読んで豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波が起こる可能性があるというのに東雲だけが無事だと考える検討者はいないと思うよ。

    この記事や図がデタラメな嘘だというなら産経デジタルや早稲田大学教授の柴山教授に対して訴訟起こすべきでしょ?

    1. 湾内に大津波が襲来した場合、どのスポット...
  18. 191 匿名さん 2012/05/16 22:50:18

    zakzakの記事を本気にしてる人がいるが、情報弱者じゃない限りは騙されないよ。

    こちらの地図を見てごらん。

    1. zakzakの記事を本気にしてる人がいる...
  19. 194 匿名さん 2012/05/16 23:40:25

    >豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波が起こる可能性があるというのに
    >東雲だけが無事だと考える検討者はいないと思うよ。

    で、波が来た結果、東雲が浸水するという証拠が相変わらず出てきませんね?

    震災の結果も踏まえ想定外を加味して最大限、浸水の被害を予測した結果がこれです。
    これだと東雲に浸水の被害無し。東京都が2012年4月に公表してます。検索すればでてきます。


    1. で、波が来た結果、東雲が浸水するという証...
  20. 197 匿名さん 2012/05/16 23:46:56

    >住宅購入においても絶対の安全ではなく自分にとっての適切な安全を知ることが重要だと考えます。

    私も激しく同意です。様々な角度から検討したいです。火災の観点から東雲は安全みたいですね。

    1. 私も激しく同意です。様々な角度から検討し...

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸