東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part36」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part36
匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:50:44

二子玉川ライズ タワー&レジデンスpart36です。
引き続き情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193870/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176671/


所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.29平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 15:41:43

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 668 匿名さん

    >666
    豊洲タワマンの住民は幸せそうなのにね

  2. 671 匿名さん

    反論されても、ダメージが大きいことにしたいのですね。

  3. 672 匿名さん

    自分は豊洲を買って大正解

  4. 675 匿名さん

    どうもネガティヴな書き込みがありますが、ここは素晴らしいマンションです。二子玉川の雰囲気、都会の利便性と自然が融合する街。湾岸物件では比較になりません。ここは新しい時代の象徴となるマンションなのです。いま日本で最も価値ある物件の1つでしょう。

  5. 677 匿名さん

    ネガティブ必死ですね。毎日ご苦労様です。ここに住まう人はリッチで生活に苦労はないですよ。羨望の二子玉川ライフ、最高です。

  6. 678 匿名さん

    まあライズ住民がどんなに悲惨でも、ネガの実生活ほど悲惨じゃないよ。

    平日の日中から匿名掲示板でネガ投稿してるくらいだから、社会の底辺みたいな生活を送ってるんだろうね。

    底辺と比べられるなんてここの住民さんも迷惑ですかね?

  7. 679 匿名さん

    言うほど余裕があればいちいちネガの書き込みなんかに反論しない。

    図星をつかれた人の反応に共通するものがある。

  8. 681 匿名さん

    680 おっとそこまで言ったらレッドカードですよ。節度のない下品な人ですね。残念ですが、退場してもらいましょう。

  9. 682 匿名

    亡霊が怨念となって出ますか?
    >飛び降り

  10. 684 匿名さん

    夫婦共働きで旅行も行けないでローンの返済に追われるくらいなら、私なら東埼玉あたりに住んだほうが充実した人生を送ることができると思いますが。
    見栄を張り続ける人生は辛くないですか?

  11. 685 匿名

    このマンションで、竣工間もない頃に転落事故が発生したことが記録として某サイトに掲載されていますが(具体的な場所・日付まで)マンション住民はどんな気持ちで住んでいるのでしょうか。
    また、これから購入を促す際には不動産販売取引に係る法に乗っ取り、きちんとこの事実を説明しているのでしょうか。

  12. 686 匿名

    転落事故ではなく、具体的には飛び降りによる自害とサイトには掲載されています。

  13. 687 匿名さん

    ライズの人は必死に耐えているんですね
    私もがんばらないと

  14. 692 匿名

    やっと、暑い日が少なくなってきましたね

    今年の夏もなんとか持ちこたえましたよ

    はやくリボン完成して 汗 屋根付けて欲しいな

  15. 693 匿名さん

    >>687
    >ライズの人は必死に耐えているんですね
    >私もがんばらないと

    掲示板でしか対等に他人と接することができないネガほど辛い人生を送っていないので大丈夫です(笑)

    そちらこそ底辺の生活からは抜け出せそうですか?
    よっぽど頑張らないと今の社会情勢じゃ厳しいだろうけどね。
    頑張れ「底辺さん」!

  16. 694 匿名

    震災の影響が気になる人は、
    震災後に設計竣工した物件にすれば安心ですよ。

    少々のヒビなどを気にならない方はいいかもしれませんが・・・

  17. 698 匿名さん

    死亡物件として『大島てる』に掲載されていますが、掲載されると資産価値が落ちるのですか?

  18. 699 匿名さん

    ここ長いね。2億近く出す価値はないかなあ、やっぱり。

  19. 700 匿名

    41階の部屋が売れて 残り戸数が減ったと思ったら 最上階の部屋が増えています。
    最上階から 4~5階ほどの下部分は 電気がついていないんですよね。
    すでに売れているけど 住んでいないということも考えられるし、
    まだまだ残っていると考えてよいのかどうか・・・

  20. 705 物件比較中さん

    私はいい意味での解釈ですけど

    ・コンクリートの見かけからして頑強な感じの物件派
    ・ガラス=窓が存分で傍から見るとアートに見える物件派
    に分かれるのかなって思います。

    以前にガラスずくめのマンションも見たんですけどちょっと怖かったかな。。
    ここみたいなマンションらしい外観はどちらかというと好きですよ。

  21. 707 匿名さん

    >>706
    言われてみればそんな感じですね、いいじゃないですか、遠くかから見ても二子玉川の場所がわかる目印です。
    それに高級マンションですからランドマークに相応しいのではないかと。

    なかなか売れないのはやはり高いからかなと思うのですが、それ以外に具体的な理由などありますでしょうか。
    待っても我が家の貯蓄は亀さんのように貯まるのが遅くて手が出ません・・汗。
    3LDKや4LDKがあればとっくに売れていたかもしれないですね。

  22. 709 匿名さん

    敬遠されるのは、河川の脇に建つ高層マンションだっていうところでは。
    やっぱり怖いもの。そりゃ、多くの人は、心理的に避けてしまいますよ。

  23. 710 匿名さん 

    多摩川に沿った立地で高すぎると思います。

  24. 711 匿名さん

    21日の日経電子版に下のような記事がありました。

    2分差で1000万円高も 立地で違うマンション価格

    ■再開発で25%値上がりした二子玉
     東急田園都市線の二子玉川駅は、大手町駅まで最短で27分。抜群のアクセスとは言えないが、周辺の中古物件の平均価格は5166万円と都心よりも高い。07年から駅の東側で再開発が進み、街のブランドが向上したためだ。
     中古物件の価格は06年には4120万円だったが、この5年で25%価格が上昇した。二子玉川駅には急行が停車するが、同じ急行停車駅の溝の口は3駅しか離れていないにもかかわらず3352万円と1800万円以上の差がある。急行こそ停車しないが、大手町に19分で到着する池尻大橋駅(同4921万円)と比べても200万円程度高い。
     二子玉川駅の周りには高島屋や、東急百貨店の系列店で食品を主に扱う東急フードショーが立地し、都心まで出なくても買い物には困らない。最近はオフィス地区としての整備も進む。

    図表では中央線沿線の、お茶の水5060万円、新宿4730万円、吉祥寺4111万円のどこよりも高くなっている。
    都心も・・・が実証されたかも。

  25. 712 匿名さん 

    実勢に更に高い予想値として不動産バブルの様な既成事実を作り上げて行く。これって不動産業界の常套手段だね。
    不動産の評論とか有名経済雑誌調査機関って大半が業界の回し者だからね。
    段々きつくなって来てるので、業界誘導策ってことを検討者は冷静に忘れちゃいけない。

  26. 713 匿名

    この中古25%アップの話はまやかしだ。
    RIZEがたまたま高級志向だったのとローン残高の都合で大幅値下げできないだけでしょ。

    あとに続く分譲予定物件がないから単発相場であって二子玉の相場とは無関係。

  27. 714 匿名

    バブル期と同じ論調だね
    本当に信じて買う人なんていないよ

    売れ残って、賃貸にもたくさん回しているし・・・

  28. 715 匿名

    浴室の壁で不具合が発生しています。 各戸に呼びかけられています

  29. 716 匿名

    5000万円台の中層お見合い角住戸を買おうか迷ってるうちに埋まってしまったのですが、買いそびれたことに後悔はあまりないです。
    反面、住民の皆さんには他人事でないだけにあれこれ気にせず充実したタワーライフを過ごしていただきたいです。

  30. 717 匿名さん

    ここって未だ売れてないのですね、億越えるとやはりなかなかこの地域じゃ売るの無理。
    都心じゃ億ごえでも良い物件は即日完売何だけどね。
    やはり二子や武蔵小杉じゃ人気があると言ってもその程度なんだね。

  31. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸