横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2012-06-27 21:18:58

早いものでリヴァリエ検討スレもPart6になります。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


【タイトルに「Part6」を追記しました。2012.5.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 00:55:47

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 659 匿名さん

    BC棟の階数を減らし段差をつけることは
    建築的にも美しいので大歓迎ですが、
    土地は投資済みですし、法的に建築できるのに
    延床を減らすことはなかなか難しい決断だと思います。

    建蔽率を余らせるマンション開発なんて聞いたとありません。
    (外廊下が主流だったのは外廊下なら床面積に算定されなかったからであり、
    最近内廊下は増えたのは共用廊下は床面積に算定しないと法律が改正されたからです)

    開発は法律上建てられる面積いっぱいに建てるのが基本です。

    延床面積を減らす事により低下する建築費はそれ程ではないですしね。

    因みに斜線制限を受けない理想的な敷地なのに
    高さが100メートル以下で開発したのは
    羽田空港の斜線制限に引っかかるからです。

  2. 660 匿名さん

    BC棟を建築せず、土地を転売し
    工場や倉庫建設という可能性は開発としてはありますが、
    再開発指定地区ですし今更難しいでしょうね。

  3. 661 匿名さん

    660
    工場、倉庫はまずないと思うけど、
    オフィスビルに変更とかは選択の余地はあるかもね。

    商業施設含めたオフィスビルならそこそこ利益とれるんじゃないかな?


    ってか計画通りB,Cも100m級マンションがなんだかんだで販売されるんじゃないかな?

    売れ残りのコスト考えても2~3年かけて売れば採算のるんじゃない?

  4. 662 購入検討中さん

    細かい話ですが、建蔽率ではなく容積率のことでしょう。

  5. 663 匿名さん

    私もそう思います。3本、予定通り建つのでは?
    時期は予定通りでないかもしれないし、
    分譲するかは分かりませんが。

  6. 664 匿名さん

    時期は予定通りにはならないだろうな。

    川崎のリバーサイドマンションってもう何個も出来てるけど、
    今のところはリヴァリエが住みたいな。

    幸区のリバーサイドはちょっと駅から遠いんだよね。。。
    検討したことはあったけどそれがネックだった。

    んでリヴァリエはそのネックを解消してくれたんだけど、
    徒歩1分ってのもあるせいか価格が予算をオーバーしてしまって。。。

    悲しいかな~

  7. 665 匿名さん

    リバーサイドは、震災後マイナス要素ばかりが強調されているけれど
    本来魅力的な立地だった筈です。

    個人的には南側に川があるより(日当たりは抜群ですが)
    北側に川があるこの物件が気に入りました。

    一日中川がカーテンを下ろさず順光で眺められるのですよね。

    南向きに拘らないアメリカのサンフランシスコの海へと
    続く北向き斜面の景色に圧倒されて以来、
    眺めの良い北向きの物件を探し続けています

    (変わり者ですが)

  8. 666 匿名さん

    でもここ震度7予測地域でしょ?

  9. 667 匿名さん

    >リバーサイドは、震災後マイナス要素ばかりが強調されているけれど
    >本来魅力的な立地だった筈です。

    「XXXXだが、川には何も建たないので。眺望が半永久的に確保されるという利点もある。」

    って主張ならまだしも、手放しで魅力的なんて珍説は、震災前だって成り立ってないだろ。

    XXXXの部分は、臭い/風だったり洪水/排水だったり歴史的/社会的何かだったり、いろいろ。

  10. 668 契約済みさん

    三棟建つのは決まったって聞いた。
    川崎市と協力した再開発地区だから簡単に変更できないみたいだね。
    でも売り出し時期は様子を見てから決める感じだったよ。
    近隣マンションの売り出しが落ち着いたら動くんじゃないかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 670 匿名さん

    大師線住民ですが、このマンションの売れ行きで資産価値もかわるんだから、頑張って売り切ってもらわないと。
    期待してます。

  13. 671 匿名さん

    売れなきゃ京急なんだから終電時間延ばすとかするんじゃない?

  14. 672 匿名さん

    まだ2棟残ってると思って待ってる人が多そうじゃない?
    普通の大規模マンションとは売れ方は違ってくるんじゃないかと。

  15. 673 物件比較中さん

    666
    直下型地震来たら関東どこでも震度七です(笑)
    関東以外をご検討お願いします。

  16. 674 物件比較中さん

    672
    それは確かにありますね。

    角部屋や低層が完売状態で無理にA棟より、
    BC棟の角部屋、低層を検討してる人はいます。

    多分全体で10年かかろうが、
    C棟まで頑張ると思いますよ。

    何か売りの材料を加えてくる可能性もありますし。
    (B棟の隣接施設は小児科を検討しているなど)

    C棟の隣接施設なども含め未定の件がまだ多いので、
    長く注目しても良さそうな物件です。

  17. 675 周辺住民さん

    B棟の周りには桜が沢山植えられるので、
    周辺住民としては早く出来て欲しい気持ちもあったりします。


    ただリヴァリエの敷地になるので、
    入るのは厳禁だろうな、、、

  18. 676 匿名さん

    673

    一応、首都直下地震の震度分布図で
    川崎駅周辺のみ震度7予測となっている。

  19. 677 購入検討中さん

    ネガは気にせず、真面目な話、
    文科省は震度分布図を公表したけど確かに川崎駅周辺が赤くなっていますね(震度7)。

    この辺りが揺れにくいエリアであるとは誰も思っていないけど、
    リヴァリエのみならず川崎駅周辺検討する人はそれを承知の上で検討しないといけませんね。

    川崎駅周辺って、昔はどんな土地だったんでしょうね?


    >東京湾北部地震はあくまでも仮定の地震とした上で、
    >市区町村ごとの震度については「精度が足りない」などとして言及を避けた。
    >ただし、分布図によれば、東京の江戸川区大田区
    >神奈川では川崎市の南部などで震度7となる地域に含まれている。

  20. 678 匿名

    周辺住民!?とはいかに!?

  21. 679 匿名さん

    関東大震災で震度7を経験してるから大丈夫でしょう。
    それ以降の埋め立て地は危険でしょうが。

  22. 680 匿名さん

    川崎駅近でもう大規模マンションの供給がなくなってしまったので
    嫌でもここに注目が集まって来ると思います。

  23. 681 物件比較中さん

    震源が千葉よりになれば川崎は七にならないよ。
    また横浜にずれても川崎は七にならない。

    あの分布はあくまでもお台場とかその辺りに直下型地震が来たらの一例。

    川崎直下になったら七だろうな(笑)

  24. 682 匿名さん

    そういえばリヴァリエは埋め立てではないですよね。

  25. 683 匿名さん

    川崎駅周辺では土地はとりあえずリヴァリエで終わり。

    んで再開発区域がまた指定されてうまく土地買い取れたらまたマンションたつだろうね。



    幸区に一箇所駅徒歩五分くらいの所に広いジャリの平面駐車場があるから、
    あそこはゆくゆくマンションにはなりそうだなとは感じてる。

  26. 684 匿名さん

    まぁ地震懸念してる時点でマンションは検討しない方がよい。

    災害対策がシッカリしてるから安心だと思ったらリヴァリエは検討したら?


    震度七に近い地震がきた仙台でも高層ビルは健在だったから、
    改めて日本の地震対策に驚いた。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 685 匿名さん

    確かにそうですね。

    明らかに今住んでいるアパートより、
    こういう地震対策がシッカリしてる方が安心するw

    今の所は絶対潰れそうw

  29. 686 物件比較中さん

    今の技術で作られたタワマンは三世代は住めると言われてますからね。

    木造の戸建より丈夫なイメージはあります。

  30. 687 匿名さん

    地震より多摩川氾濫リスクの方がずっと心配ですけどね。

  31. 688 匿名さん

    多摩川氾濫なんて川崎区は歴史上一度も記録はないですし、
    気にしなくてはいいのでは?

    川崎市はリバーサイドのマンション沢山あるし、
    リヴァリエのスーパー堤防も台風くらいじゃびくともしない設計ですしね。

    自然災害より人的災害のほうが懸念してます。

  32. 689 匿名さん

    続き。

    川氾濫のリスクはなぜ心配してないかというと、
    スーパー堤防に加え、
    洪水ハザードマップを見るとリヴァリエ敷地はもっとも低リスクに分類されているから。

    JR川崎駅前より低リスクなのは、
    若干高い敷地になってると聞いたことはあります。

    川崎市でもっともリスクの高い箇所は、
    中原区ですね。

    リヴァリエの浸水リスクが0.5mに対して、
    中原区は6mという凄い数値が出ています。

    上流のほうでは歴史上で数回氾濫があったと記録もありますしね。

  33. 690 物件比較中さん

    ハザードマップみてきたけど、
    多摩川の流域に2日間で総雨量457mmの雨(200年に1度降る可能性があります)を想定して、
    0.5mのリスクなのでかなりの低リスクだよ。

    中原区はまだスーパー堤防が整備されてないからなのかな?

  34. 691 匿名さん

    >今の技術で作られたタワマンは三世代は住めると言われてますからね

    住めても住むの大変そう。
    修繕費すごい事になっているだろうし。
    タワマンはせいぜい住んでも20年くらいが限界だと思う。
    維持費考えたら、他の新築に引っ越したほうが安いかもしれないし。

  35. 692 匿名さん

    691
    逆にしっかり修繕をしなさそうなマンションや戸建てよりは安全に住めるかも?

    実家の戸建てとか怖くて住めないは。



    ハザードマップみると大してなんだね本当に。

  36. 693 匿名さん

    A棟の角部屋はもう完売してるのかな?

    わかるかたいますか?

    なかなかギャラリーにいけなくて・・・

    BC棟の情報もあればありがたいのですが。

  37. 694 匿名さん

    >>693さん
    東角が1つ2つ空いてるのでは?
    こんなところで聞くよりも、ギャラリーに電話すれば正確な情報をすぐに教えてくれますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 695 物件比較中さん

    BCはまだ情報未公開ですよ。

  40. 696 検討中

    東角、次期分譲含め残り10戸です!

  41. 697 匿名さん

    まだ10もあるのか?!角部屋で。

  42. 698 匿名

    ほぼ完売とかいう情報は何だったのか

  43. 699 匿名さん

    今昔散歩ってアプリでみるとA棟は埋めたてではなさそうですね
    地盤考えるとA棟かなー

  44. 700 匿名さん

    >698
    これがかの有名なステマとかいうやつかと。

  45. 701 匿名

    住宅部分で27フロアあって角が4方向。
    角が108部屋あって残りが10部屋だったら一般的に「ほぼ完売」なんじゃないの?

  46. 702 匿名さん

    いい加減なこというなよ。

    696が正しいなら、東角は総数27戸に対しあと10戸も残ってるんだから、「ほぼ完売」とは到底いえない。
    そして、残りの3方向は残戸ゼロなんて情報はどこにもない。

  47. 703 購入検討中さん

    ここはファミリータイプの部屋ばかりだけど、
    坪単価が190万円を超えてくると他マンションとの競合があるみたいだね。

    坪単価160~180万は瞬殺状態だから、
    B棟C棟のファミリータイプは仕様を落として、高層階でも坪単価を190万程度に抑えるといいんじゃないかな。

    B棟は単身用など小さな部屋を多くするらしいから、
    坪単価は逆に上がるけど3000万円以下の部屋がけっこうあるだろうね。
    実需ではなく投資目的の購入者も増えるかも。

  48. 704 検討中

    696です。東角以外の角部屋はすべて完売です。東角も中層階より上しか空きがありません

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  50. 705 購入検討中さん

    >そして、残りの3方向は残戸ゼロなんて情報はどこにもない。

    南・北・西の角部屋は、とっくの昔に残戸ゼロですよ。
    価格表を見れば全て「済」になっているので、
    「情報がどこにもない」というのはおかしいし、なぜ「情報がどこにもない」のか説明が必要です。

  51. 706 匿名さん

    ここってアクアリーナとよく似てるね。

  52. 707 匿名

    700だけどいい加減なことは言ってませんよ?
    ギャラリーに行けば価格表で確認できますね。
    >>702さんはそんなにムキになってどうしたんですか?

  53. 708 匿名さん

    これ以上仕様落としたら、しょぼすぎるよ

  54. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸