横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2012-06-27 21:18:58

早いものでリヴァリエ検討スレもPart6になります。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


【タイトルに「Part6」を追記しました。2012.5.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 00:55:47

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    検討者じゃないのにちょこちょこちょこちょこ・・と
    ネガ書き込みホントお疲れさまです。

    そのパワーを別に使えれば、いいお仕事するだろうにって思いますけどね。

  2. 242 匿名

    そもそも当初の計画の内容・ノルマがわからないのですが、公開されているのでしょうか。

    そしてその計画は、まっとうな内容・ノルマなのでしょうか。

    「計画通りです」の評価分析ができず、困っています。

  3. 243 匿名さん

    スXフさんなんて、竣工2年後にまだ売ってても、計画どおりですからね。
    まあ、ここと違ってスXフさんの場合、それで本当に計画どおりだから怖いところですが。

    さておき、A棟は竣工前完売が出来て当然。いや、できないと本当にマズイ。
    A棟が全部売れたところで、立地、デベ、間取仕様がほぼ同じマンションの、
    全戸数の1/3にすぎないんだから、その程度の需要すらないならはじめから詰んでる。

  4. 244 匿名

    第二の二子玉ライズまっしぐら?
    でも、ここはB,C棟がまだ着工してないから今からでも中止出来るからマシかな?

  5. 245 匿名さん

    B、C棟中止の方がA棟の希少性上がるからいいね。是非そう願いたい。

  6. 246 匿名さん

    確かにB,C棟を中止して何か別のものを作って、
    港駅前はとりあえずA棟だけってしといたほうがA棟の価値は高いだろうね。

    B,C棟の規模を小さくするとか、
    京急ストア作るとか、
    市に売って公園緑化するとか、

    ただB,C棟待ってる人がいたら、
    A棟しかできないって情報が出た瞬間涙目だねw

  7. 247 周辺住民さん

    B,C棟中止になったらUR賃貸でも作ってくれないかな。
    永住はしたくないけど一時的には住んでみたいかも。

  8. 248 匿名さん

    別にA棟が完売しなくても、
    B,C棟は建てられるんじゃないかな。

    京急不動産としては(京急グループとしてはが正しいかな)、
    京急電鉄の乗客が結果的に上昇すれば、
    A,B,C棟全てが完売しなくても採算はとれるんじゃないかな?

    全体で7割くらい売れていい所じゃない?

    A棟が今7割くらいの契約者数だからB棟の計画が進んでも良いとは思うが。

    マンションが出来ることによって大師線の利用者は住む人以外にも、その親類知人が利用してくれるって言うのもあるし。

    上記の事を踏まえるとA棟の値下げ次期はC棟が完成した後。

    甘い考えかな?

  9. 250 匿名さん

    値下げは確実って何を言ってるのか。

    B,C棟も売らないといけないんだからA棟の値下げはまだ当分ないでしょ。

    B,C棟も売らないといけないんですよ??わかります?

  10. 251 物件比較中さん

    というか、竣工で完売する必要性を京急さんとして感じていないのでは?

    さすがに100戸とか残っているのではいろんな面で問題な気がしますが、数十戸程度であれば
    B棟の販売をおこないつつ、部屋とか間取り、眺望とか実際のものを見せつつ売れるし、
    B棟のスケジュールがよく分かりませんがいずれにせよ青田売りで入居がだいぶ先になってしまうと思うので
    早く住みたい人はA棟を買うこともできる。
    あとは、入居開始以降の管理費とか京急さんが負担する分と今割り引いて売るかの判断なのかな?
    むかし、デベロッパーで仕事をしていたのでなんとなくそんな想像をしてみました。

    京急さんは鉄道会社だからふつうのデベロッパーさんと財務の特徴が違いますからねえ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 252 匿名さん

    確かに竣工で完売する必要性は無いと思いますよ。

    ってかね、
    まだ竣工まで10ヵ月あるんだし値下げはまだ期待できないでしょ。

    むしろ今月の売り上げみると売り切っちゃう可能性もあるんだし。

  13. 253 周辺住民さん

    1本にしといた方が価値は維持されるな。
    いろいろあるけど、1本であれば希少性はあるわけで。

    3本立てちゃうと、ツインとシンボルで3本立てた
    豊洲スミフ物件みたいに苦戦するんじゃないだろうか。
    (向こうは高過ぎるということがネックではあるが)

    あと「竣工までに完売しなくてもいい」ってのはないでしょ。
    デベロッパーとしてはむやみに値引きする訳にもいかず、
    結果的に「完売できなかった」はあったとしても、
    「完売しなくてもいい」はあり得ない。

    管理費も修繕費も、入居率100%を前提に各住戸に割り振って
    計画されてるのに、完売できなければ足りなくなる。

    普通は最初の1~2年くらいは100%に満たない分の管理費を
    デベロッパーが補填することが多いので、その分、利益は減る。

    半年や1年で完売する必要はなくても、竣工までには完売するのが理想だよ。

  14. 254 匿名さん

    確かにA棟のみにしたほうが一番良さそうな感じはするよね。

    B,C棟も同様な売れ行きだと売主側の維持費が大変そう。

    仮にB,C棟が中止になったと仮定したら、
    その敷地は何が一番利益になるんだろうね?

  15. 255 匿名さん

    時間はかかるかもだけどB,C棟も出来るとは思うよ。

    ただしA棟の値下げは無いとおもう。
    (B,C棟を売ること考えたら)

    長期戦になるの当初から覚悟してるから、
    京急取締役も計画通り順調と発言したのではないかな。

    まったく売れてないわけじゃないしね。

    今7割くらいだっけ契約数?
    あと10カ月もあんだし9割くらいは今のままで行く感じはするなぁ。

  16. 256 物件比較中さん

    253さん

    なので、それは売主として割引販売による総利益の減と引渡後の管理費等支払いの額どちらをとるかというところでは。
    今必死になって割引販売して利益減よりも、ゆっくりやるほうがB棟C棟を見据えていると思いますけどね。
    全体の価格バランスを考えても。

    いずれにせよ、はやくB棟の情報がほしいというのが、検討者としての思いです。。

  17. 257 購入検討中さん

    将来中古で手放すことになったら、某Xマンションなどが比較対象になるんじゃないかな。

    某Xマンションよりいい値段がつけられるだろうから、いまの分譲価格は悪くないと思うけどね。

    それに、査定賃料から見ても、ここの価格はまずまず良心的と思いますよ。

  18. 258 匿名さん

    敷地内にコンパクトな京急ストアが出来るといいな。

  19. 259 匿名さん

    B棟の販売がはじまろうが、A棟はあせらず値引きせずにたんたんと売り続けるんだっけ?
    で、その後にC棟の販売。もちろんその横でB棟販売中、下手すりゃA棟の超売れ残りとも併売かもね。

    ・・・んな状況で、中古が高値で売れるわけないだろ。

  20. 260 匿名

    №259
    武蔵小杉
    パークシティ 現在3棟目建てているが、1棟、2棟の中古売れてるぜ。
    →A棟の価値を考えると、B,C棟の新築建設販売中でもA棟の中古は売れると予想!

  21. 261 匿名さん

    まあ、ここの修繕積立金はどんどん値上がりするから、売り抜けられないと困るからねぇ。

    ましてや20年目に高額な一時金徴収が待っている。
    率直にいって、そのとき滞納者がでないなんてわけがない。

    その前に売り抜けた者だけが生き残ることができるサバイバルゲームだな。

  22. 262 購入検討中さん

    お、ネガに必死ですねぇ

  23. 263 購入検討中さん

    一般的に言って、一定水準以上のマンションは新築時の分譲価格が一番安いですよ。

    特に角部屋や上層階などの、好条件で希少性のある部屋はね。

    いずれにせよ、このマンションは、収益還元法で試算しても取引事例比準価格を出しても
    他マンションより良心的な値付けですよ。

    大幅値引きをしてもまだ割安感の出ない他マンションとは違うと思う。

  24. 264 匿名さん

    >いずれにせよ、このマンションは、収益還元法で試算しても取引事例比準価格を出しても

    よくわかりません。おばかなわたくしに具体的に教えてください。
    数式と数値でしめしてくれるとわかりやすいです。

  25. 265 サラリーマンさん

    ばかでもPC使ってるなら検索してみてはいかが?

  26. 266 購入検討中さん

    言っている意味・内容は、No257と同じです。

    ご存知で聞いているのではないかと思いますが、
    取引事例比準価格は、実際の複数(3つ以上)の取引事例に基づき、
    さまざまな条件の違いを補正して同一条件であればどのような価格になるか試算するもの。
    補正の仕方は、一定の様式(フォーム)があります。

    収益還元法は、賃料を査定しコスト控除後の利益を
    投資家が投資するであろう還元利回りで割り戻すものです。
    どこまでをコストとするかについては、いくつかのやり方があります。

    また、将来の出口戦略まで想定し、
    将来キャッシュフローを現在価値に割り引くDCF法というものもあります。

    いずれも四則演算(足す、引く、かける、割る)で計算できますが、一本の式では表現できません。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    グランリビオ恵比寿
  28. 267 匿名さん

    この段階にしてはちょっと先着順が多いかな。
    もう少し頑張ってほしいね。

  29. 268 匿名さん

    リヴァリエ規模のタワーマンションでは、ふつう最後の住戸が売り出される時期はいつごろなんでしょう。
    いつかの段階で50戸とかある程度まとまった数を売り出すのかな。

  30. 269 匿名さん

    先着住戸はいわば売れ残りなので売れにくいはず。逆に営業会社が変わって明らかに加速した感じはします。

  31. 270 匿名

    ADRの負の倒産イメージがまとわりつく販社を切り捨てたのでしたっけ?
    そもそも最初は何故にそのような会社と組んで頼んでたのですかね。京急さんは。


  32. 271 匿名

    大和ハウスが提携だか援助をしていたからでしょう。

  33. 272 匿名さん

    『悲惨マンション2012』のスレも必見

    リヴァリエの事も触れていますよ

  34. 273 匿名さん

    周りの環境含めての評価だからね。
    ギャンブル街、風俗街、飲み屋街、工業地帯と、
    悪環境に囲まれたこの地域が今後、ドラスティックに変わることはないだろうね。

    特に子供の教育環境考えたら、ここは難しいじゃないの?


  35. 274 匿名さん

    のむ、うつ、かう、が近所でできるここは男のロマンを感じさせる
    とっても希少なマンションですなぁ。

  36. 275 匿名

    ギャンブル、風俗、飲み屋が近くにないタワマンなんてあるの?

  37. 276 匿名さん

    地方勤務から10年ぶりに帰って来たものからすると東門前なんて劇的に変わってますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオタワー品川
  39. 277 匿名さん

    お隣の鈴木町に今度は住友不動産でマンションって本当なんでしょうか。
    本当ならヨーカドーも当分安泰ですね。

  40. 278 匿名

    タワマンは、駅近でないところはほとんどない。故に多かれ少なかれギャンブル、飲み屋、風俗が比較的近くにあることは驚かない。
    しかし、これほどまでにこじんまりとした駅に近いタワマンで、かつこれほどまでに大規模なギャンブル、飲み屋、風俗、工場に近いタワマンを、私は他に知らない。


  41. 279 ご近所さん

    >275

    豊洲とか晴海に風俗ってあるんだっけ?

  42. 280 購入検討中さん

    マンションかどうかは明確でありませんが、
    メルシャン跡地は住友不動産が買ったそうですよ。

    買い手が住友不動産なら、たぶんマンションでしょう。。。と思われます。
    地図で見る限り、グランファーストより大規模そうですが。

  43. 281 購入検討中さん

    >地方勤務から10年ぶりに帰って来たものからすると東門前なんて劇的に変わってますよ。

    大師線沿線自体がどんどん変わっていくのでしょうが、
    これからどのように変わっていくか楽しみですね。

  44. 282 匿名さん

    大師線沿線は劇的に変わりそうですね。

  45. 283 匿名さん

    ここは川崎駅だけでなく、横浜、都内とアクセスがめちゃくちゃ良いのに工場なんて。今となってはその方が不自然。これから風景が変わりますよー。

  46. 284 匿名さん

    >今となってはその方が不自然。これから風景が変わりますよー。

    50年後くらいには変わるかもね。

  47. 285 匿名さん

    今まで都内にしか目を向けてなかった人が川崎に目を向けつつある。
    川崎駅周辺に比べてまだ割安な大師線沿線は生活場所としてもっと注目されていくだろう。
    都内のマンションを売ってリヴァリエに買い替えた人もいる。

  48. 286 匿名さん

    50年後の話じゃないでしょ。少しは頭使って‼

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 287 匿名さん

    大師線沿いは港町以外はかわるだろうね。

  51. 289 匿名さん

    228は何で此処に来てるの?
    誰からも相手されず相当暇なんですね。

  52. 292 匿名さん

    288なんて買いたくとも買えない人だから、イジメちゃダメですよ。

  53. 298 匿名さん


    頭のよい?292さまへ。

    >買いたくても?だって。。。ここ買いたいって。。へー。面白い。笑っちゃう。本気?

    とおっしゃるからには、買う気がないのにも関わらず、ここにレベルの低いネガを書き込む理由を合理的に教えてください。

  54. 299 匿名さん

    修繕前に逃げたもん勝ちだよね。

  55. 300 匿名さん

    工場地帯と叩かれているので、他のマンション地帯と比較してみました。
    大師 川崎 中原
    二酸化硫黄 0.002 0.002 0.001
    一酸化窒素 0.010 0.005 0.012
    二酸化窒素 0.026 0.022 0.025
    窒素酸化物 0.036 0.027 0.036
    光化学オキシダント 0.027 0.038 0.030
    浮遊粒子状物質 0.019 0.017 0.017
    一酸化炭素 - - -
    非メタン炭化水素 0.27 0.12 0.21
    メタン 2.00 1.90 1.99
    全炭化水素 2.27 2.02 2.20

  56. 301 匿名さん

    工場、競馬場、競輪場、ソープ街、リスキーな一時金徴収便りの長期修繕計画。

    罰ゲームみたいな底辺タワマンなのに買いたくても買えないとか(笑)

  57. 303 匿名さん

    まぁお前らがどんなにネガってもここは順調だとさ

    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205160006/


    そのうち完売されるさここも

  58. 304 匿名さん

    風俗とかw
    JR川崎駅前のタワマンのが近いのになんでリヴァリエがその件でネガられてるんだろうw

    工作おつかれさまw

  59. 305 匿名さん

    >>303

    あーその記事読みました。
    販売にあたり強い材料となりますよね。

    >京浜急行電鉄は川崎・港町駅前の大規模分譲マンション「リヴァリエ」について「計画通りに売れている」(廣川雄一郎取締役)と順調さをアピール。
    >13年3月期連結予想で増収する見通しを示す。
    >一方、東急電鉄は不動産販売が減少し13年3月期も引き続き減益要因になる見通し。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 306 匿名さん

    低層、中層と角部屋はほぼ完売らしいですね。

    上層は4000-5000万、6000万台が多かったイメージがなんとなくあるけど。

  62. 308 匿名さん

    適正価格に下げて?w 十分に安いじゃん。

  63. 309 匿名さん

    適正価格じゃん今w

    5月は15戸以上売れたんでしょ?

    値下げはまだされないでしょ

  64. 310 匿名さん

    最近のネガは、
    住みたくてもまだ高いから値下げを狙ってのネガが多いねここ。

    ネガる > 人気なくす > 価格下げる工作

    ってな感じ?

    まぁ上記の人の記載があるとおり今月は急に販売ペースあがったらしいし、

    このまま大幅な値下げなしに売り切っちゃうでしょう。

    まだ10ヶ月あるし。

  65. 311 匿名さん

    >>307
    それはまずない
    あまり売れていないので順調さのアピールしたら株主に嘘をついてることになる
    訴訟問題に発展するよそんなことしたら?

    順調なのは確実でしょ

  66. 312 匿名さん

    他のマンションより売れてないのに順調と言われても説得力ないな。安いのに。

  67. 313 匿名さん

    JR川崎駅前のタワマンのが近いのになんでリヴァリエがその件でネガられてるんだろうw

    お前の脳内の川崎駅前タワマンってどれなんだよ?
    どこに建ってんだよ?

    世間の思い描くJR川崎駅前タワマンの中で、XXの内に一番近そうなはラゾレジタワーだが、
    どうみてもここから行く方が近いっての。アホか。

  68. 314 匿名さん

    >>313
    なんでそんな必死なの?

  69. 315 匿名さん

    JR川崎駅前なんて南町とか近いだろ
    似たり寄ったり

  70. 316 匿名さん

    >>312
    残り140戸くらいだっけリヴァリエ?
    それで5月は15戸くらい売れたんでしょ??

    んで残り10ヶ月。

    順調じゃん。

    このペース守ればだけどw

  71. 317 匿名さん

    >314
    だって安かったから買っちゃったんだもん。

  72. 318 匿名さん

    結構共用施設そろってるね

    ・店舗2
    ・ゲストルーム2
    ・キッズルーム
    ・パーティールーム
    ・ライブラリー
    ・ラウンジ2
    ・スカイラウンジ
    ・スポーツスタジオ

  73. 319 匿名さん

    認可保育が隣接に新設するのか、
    共働き世帯にはよさそうだね。

  74. 320 匿名さん

    ・ラウンジ2
    ・スカイラウンジ

    じゃなくて

    カフェラウンジとスカイラウンジな

  75. 321 匿名さん


    大規模ならそのくらいの施設
    ふつうだよ。

  76. 322 匿名さん

    321
    これA棟だけの話だよね

    B棟にはゴルフ練習場、
    C棟にはカラオケルームとかも入るらしいよ

    しかもB棟隣接施設は小児科勧誘中とか

  77. 323 匿名さん

    >>316
    売り弾の母数がどんどん減るのに、同じ数だけ売れるなんてのは計算ではなくただの妄想。

  78. 324 匿名さん

    じゃぁ今の時点でわかるのは

    A棟
    ・キッズルーム
    ・パーティールーム
    ・ライブラリー
    ・ラウンジ2
    ・スカイラウンジ
    ・スポーツスタジオ

    B棟
    ゴルフ練習場

    C棟
    カラオケルーム

    んでそれぞれ隣接施設が出来るってことか

    B,C棟も共用施設他にもあるだろうし、
    全棟住民なら使用は可能らしいって聞いた。

  79. 325 匿名さん

    まぁA棟だけでいいんじゃない?
    A棟だけだったら希少価値はあがるんだし、
    B,C棟は別の何かが出来たほうがいい感じはするけど。

  80. 327 匿名さん

    周りの不動産が減収なのに対して、
    京急は増収。

    周りの人たちお疲れ様でした。

    >「計画通りに売れている」(廣川雄一郎取締役)と順調さをアピール。

    だからこの検討板のpart1?2?くらいからずっとゆっくりと売るといってたじゃないか。
    計画通りなのは間違いない。
    順調そのものなんだろ。

    実際販売ペースは徐々に増えてきてるんでしょ?
    それが物語ってる。

  81. 328 匿名さん

    カラオケルームって・・・
    高級物件ならありえないんですが。やっぱ安いだけあるな。

  82. 329 匿名さん

    328
    別にいいんじゃない?
    むしろ俺の住んでる億ションに高級カラオケルーム併設してるから
    あっても良いと思うよ。

    カラオケのイメージ悪すぎ

    六本木のカラオケとかのイメージだな俺は

  83. 330 匿名さん

    計画通りって言ってるんだからそれを否定することはないw

    わざわざその件を否定したいってことは。。。

    まぁ完売まで計画通りいくでしょw

  84. 331 匿名さん

    ゴルフレンジはちらほら見るよね

  85. 332 匿名さん

    エントランスホールは中々よさそうなイメージ

    1. エントランスホールは中々よさそうなイメー...
  86. 333 匿名さん

    建物の写真やたら多いけど、周辺環境の写真少ないよねここ。

  87. 334 匿名さん

    顧客が1500世帯だけのスポーツジム
    顧客が1500世帯だけのカラオケルーム
    顧客が1500世帯だけのゴルフ練習場

    これの初期投資や運営コスト・維持コストが、
    全て自分の財布から出ていくことに気付いてさえいれば、
    もっと冷静に判断できるはずだが・・・

  88. 335 匿名

    初期投資と言ってもレンタル。
    共用施設の充実は大規模だからできる費用の分散化。
    未利用者が多ければ廃止、レンタルなら除却損もでない。

    >333
    過去スレには旧東海道の写真もアップされてる。

  89. 336 匿名さん

    >レンタルなら除却損もでない。

    ん?
    営業にそう説明されたの?
    上司にそう説明しろって言われたの?

    まあ、長期レンタルなら途中でやめる際に発生する追加コストの呼び方は除却損じゃないから、別に嘘ではないわな。
    卑怯な言い回しだとは思うけど。

    万一、あなたが本当に検討者なら、中途解約の条件まできっちり確認した方がいい。

  90. 337 匿名さん

    B棟の隣接する施設が小児科だとしたら、
    ちょっと羨ましいかも。

  91. 338 匿名さん

    >>334
    >これの初期投資や運営コスト・維持コストが、

    いわゆる高級タワマンならそれなりのものを入れるだろうから(カラオケはありえないけどw)
    初期投資もコストも大変そうだけど、ここは底辺タワマンだから大したものにはならなそう。 
    ジムとかも名ばかりのマシン数台並べるだけのショボイもんだと思うよ。
    入居者も安さ重視の人ばかりだろうから、数年たてばコスト削減で廃止になるだろう。
    ここの立地と入居者の住民レベルからして、意外とカラオケルームは人気かもねw

  92. 339 匿名さん

    どちらかというと、
    購入しやすいタワマンってイメージあるからねリヴァリエは。
    3000~6500万(最多4000~5500万のイメージ)でしょ?
    (JR川崎駅前のタワマンは4500~億のイメージが今はある。)

    ただ管理費は他のタワマンに近いレベルだから、
    共用施設とかセキュリティ対策はしっかりしてると思うよ。

    だから購入しやすいけど、
    その後の維持費は他のタワマンとそこまで変わらないと認識したうえで検討はした方が良いのは確か。

  93. 340 匿名

    確かに、安い立地&高い建物の組み合わせはトータル割高になる感がありますね。
    かといって、安い建物はなんかイヤですし、高い立地は手が出ない。
    悩みます。

  94. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸