- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-05-30 08:20:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう55
-
738
匿名さん 2012/05/24 13:56:43
-
740
匿名さん 2012/05/24 14:09:35
-
741
匿名さん 2012/05/24 14:11:39
最新の旧式マンション勢揃い!
そんな感じだね。
しかも世界の地震学者が注目する湾岸埋立地。笑
-
743
匿名さん 2012/05/24 15:27:09
NHK MEGAQUAKE2 第3回「最悪のシナリオに備えろ」
2012年6月9日(土) 午後9:00~
首都直下地震が危惧される東京。
複数のリスクがあることが、浮かび上がってきた。
シミュレーションとCGにより「最悪のシナリオ」を描き出す。
-
744
匿名さん 2012/05/24 15:41:30
豊洲・有明(湾岸東エリア)はM9.0を耐えましたけどね。(←事実)
千代田区・町田市などの内地は犠牲者が出ました。(←これも悲しい事実)
-
745
匿名さん 2012/05/24 15:53:13
やっぱり湾岸が安全みたいだね。オリンピックがきて資産価値も倍増しそうだし。
-
747
匿名さん 2012/05/24 16:04:05
-
748
匿名さん 2012/05/24 16:51:44
次回のMEGAQUAKE2の放送で、更に埋立地が気の毒なことに。
-
749
匿名さん 2012/05/24 16:53:58
結局、国益を大きく削いだ原発政策と同様、埋立地開発も終焉にするためにも、
NHKは徹底的に安価な人工地盤の利用に警鐘を鳴らしてほしいものだ。
-
750
匿名さん 2012/05/24 22:51:08
-
-
751
匿名さん 2012/05/24 23:02:57
-
752
匿名さん 2012/05/24 23:06:03
浦安住民ですが、マンション・戸建て問わず、本当にみんな引っ越してます。
ディズニーランドの無料券が住民に頻繁に届き、夢の街だと営業され、
みな購入しましたが、やっぱり土地がダメだとダメです。
-
753
匿名さん 2012/05/24 23:08:30
江東区の発表によると、豊洲も数十カ所にわたり液状化してましたね。
-
755
匿名さん 2012/05/24 23:27:43
-
756
匿名さん 2012/05/25 00:31:37
バケツの砂みたいなのが、住んでるとこの足元から出てくる場所なんて・・・終わってる
-
757
匿名さん 2012/05/25 01:55:05
-
758
匿名さん 2012/05/25 02:01:43
-
759
匿名さん 2012/05/25 07:12:45
ガスの科学館の隣地、豊洲アウトドアパックが建設中。
あれはなんですか?
-
760
匿名さん 2012/05/25 07:14:06
-
761
匿名さん 2012/05/25 07:25:00
東京都江東区豊洲6-9-4
WILD MAGIC Urban Outdoor Park
車でそのまま利用できるスペースや本場のバーベキュー料理、デザインされたタープやテント、親子で楽しめるエデュケーションプログラムなど、
様々なコンテンツを取り揃えた、都市型アウトドアパークが豊洲にOPEN!
http:// www. wildmagic. jp/
-
762
匿名さん 2012/05/25 08:14:13
う~ん、あそこにキャンプ場が必要かなぁ・・・。
子供の体験学習場になっちゃうのかな?なんだかターゲットが絞り切れていない感じだね。
興味はあるけど、BBQは日陰を作れる林がないと辛いと思うし、お台場や夢の島でもBBQできるしねぇ。
期間限定で将来的には別な用途に使われるのかもしれませんね。
-
763
匿名さん 2012/05/25 08:23:09
豊洲6の空き地はその昔、ライブで縦ノリして陥没起こした場所。
311じゃ液状化したし。
大丈夫か?
-
764
匿名さん 2012/05/25 08:28:07
こういった施設なら初期投資は比較的少額で済むし、
採算に合わなければ撤退も早いかもしれませんね。
-
765
匿名さん 2012/05/25 08:28:59
>東京都江東区豊洲6-9-4
この番地をGoogleさんが知らない(T_T)
豊洲アウトドアパーク
いいんでないかい?
敢えてココに造るっていうことがおもしろい。
だけど、長期運営にはならんと思う。
-
766
匿名さん 2012/05/25 12:16:53
>765さん
「東京都江東区豊洲6-9-4」をグーグルマップで調べるとこんな感じですよね。
グーグルともあろうIT系の会社が資産価値が2倍にも3倍にもなる地域をテキトーに処理してるというのは許されませんね!プンプン!
-
-
-
767
匿名さん 2012/05/25 14:33:17
-
769
匿名さん 2012/05/25 14:43:12
>767
豊洲ではM9.0を現実に経験して、なんとも無かったのだよ。
内地とは違うのだよ、内地とは!
-
770
匿名さん 2012/05/25 14:44:51
>>767
それ、ちょっと興味深いTVアニメだね。
震災4日目で、ようやく三軒茶屋駅周辺の大規模火災が鎮火するそうだよ。
-
771
匿名さん 2012/05/25 14:46:29
>770
内地怖っ!!やっぱり怖くて内地には住めんわ!
-
772
匿名さん 2012/05/25 14:46:34
ちなみに
>フジテレビ - お台場の他の建造物に比べ被害は軽微で、多くの人々の一時避難所になっている。階段で大勢の被災者が雨宿りしているが、実際は雨風にさらされる場所である。
らしい。
災害時はお台場のフジTVに避難しましょう。
-
773
匿名さん 2012/05/25 21:59:17
東京都が新たな地震想定を公表 湾岸マンション購入にちょっと待った!
湾岸マンションに逆風 「今は買わない」選択も視野に入れておきたい
だそうですよ
-
774
匿名さん 2012/05/25 22:04:02
3.11のとき、豊洲公園は泥水が噴水のように噴出してたらしい。
マンションの耐火性能は問題ないから内陸は無問題だが、人工地盤は根本的に如何ともしがたい。
-
776
匿名さん 2012/05/25 23:12:17
内陸でも、低地や河川沿いなどは無問題とは言えないよ。
マンション自体は燃えにくくても、木造住宅密集地に近いところも余りよくなさそうだしね。
-
777
匿名さん 2012/05/25 23:16:49
-
778
匿名さん 2012/05/25 23:29:07
-
-
779
匿名さん 2012/05/25 23:30:50
-
782
匿名さん 2012/05/26 00:48:57
激安価格につられて買っちゃった住民が、自分の正当化に躍起になってるスレです。
-
786
匿名さん 2012/05/26 01:46:31
クルマ屋のショールームなんて住専地域に作れなくて地代馬鹿安だからという理由だけですよー
踊らないでーw
東京湾 再来年4000ベクレルに
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、東京湾に流れ込んで海底にたまる放射性セシウムの濃度は再来年の3月に最も高くなり、局地的に泥1キログラム当たり4000ベクレルに達するとするシミュレーション結果を京都大学の研究グループがまとめました。
京都大学防災研究所のグループは、福島第一原発の事故で関東に降った放射性物質などの調査データを使い、東京湾に流れ込んで海底にたまる放射性セシウムを、事故の10年後まで予測するシミュレーションを行いました。
その結果、放射性セシウムの濃度は再来年の3月に最も高くなり、荒川の河口付近では、局地的に泥1キログラム当たり4000ベクレルに達すると推定されるということです。これは、ことし1月に福島第一原発から南に16キロの海底で検出された値とほぼ同じです。
比較的濃度が高くなるとみられる東京湾の北部では、平均すると海底の泥1キログラム当たり300ベクレルから500ベクレル程度と計算されたということです。
再来年の4月以降は、周囲の河川から流れ込む放射性物質が減る一方で、拡散が進むため、濃度は徐々に下がるとしています。
シミュレーションを行った山敷庸亮准教授は「雨の量などによっては放射性物質が東京湾に流れ込む速度が早まる可能性がある。海底への蓄積量を継続的に調べるとともに、魚介類に影響が出ないか監視すべきだ」と話しています。
-
787
匿名 2012/05/26 01:53:32
メルセデスのショールームができたことに歓喜するなんて、カワイイじゃないですか。
よほど高嶺の花なんでしょうね。
そうでなければ気にもとめない事柄ですから。
-
788
匿名 2012/05/26 01:56:06
新聞チラシに
有明・東雲・豊洲の
売れ残りタワー入っていたけど
さすがに中古で
インパクトなかったな
-
790
匿名さん 2012/05/26 02:07:44
>東京湾に流れ込んで海底にたまる放射性セシウムの濃度は再来年の3月に最も高くなり、
>局地的に泥1キログラム当たり4000ベクレルに達するとする
Webで調べたらこんな情報もありました。
ラジウム温泉1リットルでおよそ10万ベクレル、
人も体内に放射性物質を含むため、人体全体で約6千~7千ベクレル、
たばこの灰1グラムで約5・9ベクレル
-
793
匿名さん 2012/05/26 05:14:43
-
794
匿名 2012/05/26 10:20:01
>788
確かにチラシあったね
外観も古くさい感じしました
内部なんかもっと古くさいんでしょうね
-
795
匿名さん 2012/05/26 10:33:20
豊洲のタワマンはシートフローリング、壁掛けエアコン、タンクトイレなど、
当時としても標準以下のスペックでしたからね。
古臭く感じるでしょうね。
-
796
匿名さん 2012/05/26 12:01:52
-
-
799
匿名さん 2012/05/26 13:46:38
-
801
匿名さん 2012/05/26 15:53:06
-
802
匿名さん 2012/05/26 15:55:28
話し合うだけもったいないよ。
家は、できるだけ勢いで買うんだよ。
買い煽っても、逆に深く調べ上げられて、買われなくなるよ。
-
808
匿名さん 2012/05/27 01:56:16
内装リフォームしても直すことはできないタンクトイレと壁掛けエアコン。
-
809
匿名 2012/05/27 03:58:09
-
811
匿名 2012/05/27 05:36:46
日常の買い物との比較の話だよ。
家以外で5千万の買い物なんか、普段やってる?
-
812
匿名さん 2012/05/27 06:15:23
湾岸埋立は、必要以上に調べられちゃったんで、買ってもらえないね。
-
813
匿名さん 2012/05/27 07:35:59
東北の某ど田舎の工務店が4年先までバックオーダー抱えてる。
まるで逆だなオイ。
-
815
匿名さん 2012/05/27 09:53:23
-
816
契約済みさん 2012/05/27 10:23:24
即日完売する分しかうりださないんだから当たり前なの(笑)
もし同じ契約者さんなら、はずかしいのでそんなこと言わないで下さい。
売れてるとか熟れてないじゃなくて、単純に気に入ったからかったはずなのにね。
-
-
818
匿名さん 2012/05/27 11:32:35
-
819
匿名さん 2012/05/27 12:12:56
-
820
匿名さん 2012/05/27 12:33:03
-
822
匿名さん 2012/05/27 13:54:36
どう考えても 東京インナーハーバー完成までは ネタは尽きないと思うが…
-
824
匿名さん 2012/05/27 14:00:26
豊洲新市場の事業費って4300億円超か。
桁違い過ぎてワロタ。ますます発展してしまうなw
他にこんなに金つぎ込むところあるか?
掲示板でいくらでも騒いでも、覆しようのない事実w
-
-
825
匿名さん 2012/05/27 14:06:30
>834
絶対にないよ。
本当に豊洲が東京の、いや、日本の中心地になる。
ただ、気がかりなのは、今日、キャバクラで飲んだら着いたネーチャンが月島出身で
「確かに月島も埋立地なんですけど、豊洲とかあの辺の地域と一緒にされるのはいやですね。
月島や勝鬨の人達は言葉には出しませんけど豊洲とかの人達はちょっと・・・」
と言ってたこと。
-
827
匿名さん 2012/05/27 14:10:44
-
828
匿名さん 2012/05/27 14:13:23
月島は中央区。豊洲は江東区。だからね。
仕方ないよ。
ただ、月島も銀座側の人から見れば川向こうだけど。
-
831
匿名さん 2012/05/27 14:17:47
4、4300億~?
それはとても発展してしまいますね・・・
そうすると、825のような人がますます取り残されます・・・
-
832
匿名さん 2012/05/27 14:20:25
でも、キャバ嬢ですら
「豊洲で威張る人いるんですけど。
クチでは褒めますけどね。やっぱり、、、ですよね」みたいなことを言ってた。
-
833
匿名さん 2012/05/27 14:25:30
そういうキャバ嬢も一人くらいは地球上に存在するかも知れない。
だけど、たった一人だ。
ほかのキャバ嬢は違う。みな豊洲に憧れているはずだ。
-
834
匿名さん 2012/05/27 14:26:45
そういう店で働く奴とか行く奴とか…
日曜日にやっているキャバとか…
-
837
匿名さん 2012/05/27 14:47:37
日曜の夜にキャバ嬢ネタをせっせと書き込む人間と、
数千億円単位の投資の恩恵を受ける人間と、ますます格差が広がるね・・
人生それでいいのか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件