東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう55」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう55
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-30 08:20:18
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231087/

(震災後の参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-05-14 19:47:26

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう55

  1. 1 匿名さん 2012/05/14 11:56:14

    ららぽーとから海を眺めながら、積年の疑問を考えていた。それは「なぜ豊洲は素敵なのだろうか」という問いである。

    簡単に見えて、奥の深い問題だ。
    「素敵だから素敵なのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。

    豊洲への住民大移住」という現象が起きている。火災旋風が危険な内陸から多くの住民が安全安心な街・豊洲に移住するという現象である。

    つまり、本来の豊洲がどのような街であろうとも、豊洲が安全安心な地域であり、多くの内陸民が豊洲への憧れを捨て切れない限り、豊洲が素敵に見えるはずなのだ。

    目の前の豊洲はかなりの速さで発展している。それは豊洲の現地に行ってみることでわかる。

  2. 2 匿名さん 2012/05/14 11:56:58

    江東区の職員さん、ここ見てくれてますか?

    ナイスアイデァなんだと思うんですけど豊洲・東雲・有明地区(湾岸東エリア)の空き地を区民向けの家庭菜園として開放するというのはどうでしょうか?

    区にとっては地域の安全性のアピールにつながります。

    住民にとっては様々なメリットがあります。
    ・自分で作った野菜を収穫して食べることが出来る!
     スーパーなどで購入する野菜とは違い、種をまく段階から手塩にかけて育てた野菜ですから、非常に思い入れがあるはずですし、きっとおいしいと感じるはずです。
    ・食費の節約にもつながる!
    家庭菜園で必要な野菜を作れば、野菜にかかる食費を節約することができます。
    ・他には、自分の運動不足解消や趣味として活用できる!
     土を耕したり雑草を抜いて畑の手入れをすることによって、家庭菜園は日々適度な運動になります。
    ・安全な野菜を食べられる!
      無農薬の野菜を家庭菜園で作れます。 無農薬の野菜は購入するとかなりの値段がするというのを経験した人も多いのではないでしょうか。
    ・コミュニティの増進
      他の人におすそわけをしてコミュニケーションを図りたいという人もいることでしょう。

    是非、ご検討お願いします!!「豊洲野菜」を全国に広めましょう!!

  3. 3 匿名さん 2012/05/14 11:59:21

     豊洲が他を圧倒しているのは、街全体が新しいので新築マンションが豊富、どこもかしこもバリアフリーでベビーカーでの移動がすごく楽、ららぽーとをはじめ、商業施設も豊富なので、家から徒歩圏で生活用品は全て揃い、忙しいママさんには特によいと思います。
     新しい街なので煩わしい人間関係は避けやすいと同時に、子育て世帯がものすごーく多いので、逆にママ友を作りたくなった場合にも便利。
     ウォーターフロントにたくさんのタワーマンションがあり、眺望は最高ですし、休日には子供を連れて海風に吹かれながらの公園散歩や、オープンテラスのイタリアンでおしゃれにランチ、なんていうちょっとしたおしゃれライフも全て徒歩圏です。
     ちなみに同じ江東区湾岸の人気エリアでも、東雲や有明は豊洲とはまた雰囲気が違います。商業施設がぐっと少なくなり、車がないと不便だと思います。空き地が多いので今後の開発を期待して、値上がり期待でマンションを買う、あるいは静かな場所に住みたいということであればよいかもしれません。

  4. 4 匿名さん 2012/05/14 12:01:13

    豊洲の魅力はオフィスの建設がこれからも目白押しなとこだな。3年後には完成する豊洲市場、シビックセンター、横のオフィスツインタワー、三丁目の三菱地所開発ビルなど開発が目白押し。そこには就業人口が確実に増え、住宅需要が高まります。職住近隣はプレミアムですからね。

  5. 5 匿名さん 2012/05/14 12:07:21

    住みたい街ランキング

    ・WalkerPlus   21位 豊洲 
    ・メジャーセブン  10位 豊洲
    ・日経新聞  10位 豊洲
    ・HOME'S   17位 豊洲
    ・goo    2位 豊洲

  6. 6 匿名さん 2012/05/14 12:08:43

    日経の首都圏の素顔特集

    首都圏で発展性・成長性のある街      第1位 豊洲
    首都圏で子供と一緒に出掛けたい街     第2位 豊洲
    首都圏で祖父母と遊びに行きたい街     第8位 豊洲
    首都圏で恋人とデートに行きたい街     第9位 豊洲
    首都圏で住んでみたい街           第10位 豊洲
    首都圏で家族と暮らしたい街         第20位 豊洲

  7. 7 匿名さん 2012/05/14 12:14:47

    インターネットの検索機能で
    豊洲の住み心地」を検索すると、ご希望の情報が沢山見つかります。

    豊洲」を検索して「地図」をクリックすると地図と航空写真が見つかります。
    住む気になるか、航空写真やストリートビューで判断できます。
    豊洲は埋め立て地、運河に囲われています。

    また、豊洲をwiki(ウィキペディア)で学ぶこともできます。
    医療費や福祉は「江東区」のホームページに詳しいです。

  8. 8 匿名さん 2012/05/14 12:16:40

    豊洲」の交通アクセスは東京メトロ有楽町線ゆりかもめ豊洲駅、ゆりかもめの新豊洲駅、市場前駅があります。

    工業地として発展し、20世紀後半までに、石川島播磨重工業などの工場、新東京火力発電所)などの他に、 種々の流通設備が立地し、関係者向けの商店、社宅が整備されて発展してきました。 この時代、日本初のコンビニエンスストア、当時珍しかったスポーツクラブもできました。

    豊洲センタービルなどオフィスビルの立地、その後、再開発、区画整理が本格化し、 マンション建設ラッシュも見られ商業地、住宅地への移行が進んでいます。 さらに大規模な商業施設の立地も進み、進化の途上にある街です。

    アーバンドック ららぽーと豊洲は、超高層マンションのパークシティ豊洲とは地下通路で直結するので、 同マンションの入居者は雨に濡れずに買い物を楽しむ事ができます。

  9. 9 匿名さん 2012/05/14 12:24:33

    <マンション専門家の見方>

    「将来、売却を考えるとき、減価償却分を差し引いた価格で売ることができればトントン。
    それよりも高い金額で売れれば、資産価値が高かったことになります。
    このように、資産価値が高くなるためには地価が上がることが必要です。
    これから先を予測すると(これは実に難しいのですが)、 都心を中心に緩やかに地価が上がってゆくと思われるので、
    豊洲一帯も値上がりする可能性が高くなります。
    従って、豊洲のマンションは資産価値が落ちにくいと予測されるのです。」

  10. 10 匿名さん 2012/05/14 12:26:57

    10年後下がらない街ランキング PERのベスト10

    <新築PERランキング>
    順位  駅名(沿線名) 
    第1位 新宿(山手線
    第2位 東向島(伊勢崎線) 
    第3位 品川(山手線)  
    第4位 西調布(京王線)  
    第4位 新富町(有楽町線) 
    第6位 豊洲有楽町線)  
    第7位 上野(山手線)  
    第8位 平井(総武線)   
    第9位 海浜幕張(京葉線) 
    第10位大森町(京急本線) 

  11. 11 匿名さん 2012/05/14 12:35:16

    豊洲より有明の方が好きだな。広々としてるし、臨海副都心なので、対策も今後の発展も望めるかと。2016年頃かと思いますが。
    何より、すでに豊洲は高いし。

  12. 12 匿名さん 2012/05/14 12:37:39

    港区に編入されてもおかしくないんだけどな。

  13. 13 匿名さん 2012/05/14 12:39:59

    検討板にあるならば、こういうあからさまな「買い煽りスレ」を乱立させないように。

    このスレ自体を、削除要請しておきます。

  14. 14 匿名さん 2012/05/14 12:40:14

    6ヶ月連続で値上がりしてるようですが。

  15. 16 匿名さん 2012/05/14 12:40:43

    豊洲の不動産価値は3年後。豊洲市場、シビックセンター、横のオフィスツインタワー、三丁目の三菱地所開発ビルなど開発が目白押し。職住近隣はプレミアムですからね。

  16. 17 匿名さん 2012/05/14 12:41:50

    豊洲が分譲マンションの坪単価上昇率1位らしい。
    10年間で約1.7倍ってすごい。
    豊洲すごいな。

  17. 18 匿名さん 2012/05/14 12:43:53

     国土交通省が24日発表した全国主要都市の1月1日時点の地価動向報告によると、住宅地で3か月前に比べ、地価が上昇した地点数は、下落地点数を上回った。上昇地点が下落地点を上回ったのは、2008年1~3月期以来、約3年ぶりだ。

     住宅地(42地区)では、上昇地点が、「豊洲」(東京都江東区)や「高輪」(東京都港区)などの11地区で、下落地点の7地区を上回った。

     マンションの売れ行きが好調だったことで、不動産会社などによるマンション用地の取得が活発化してきた。国交省は「住宅地の地価は下げ止まり、底を打った」(地価調査課)と分析している。

     商業地(108地区)は、下落地点が前回調査(2010年10月1日)より5地区少ない73地区となった。上昇地点は前回の1地区から、「武蔵小杉」(川崎市)など5地区に増えた。「金山」(名古屋市)は、全国で3年ぶりに6%以上の上昇率を記録した。

    (読売新聞)

  18. 19 匿名さん 2012/05/14 12:46:56

    削除要請しました。次からはこちらでお願いします。↓

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233509/

  19. 20 匿名さん 2012/05/14 12:46:57
  20. 21 匿名 2012/05/14 12:47:10

    アッパークラス?ローンでアップアップしているアップアップクラスではなく?

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸