なんでも雑談「低学歴は取り返しがつかない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 低学歴は取り返しがつかない
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-02 21:01:52

一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・

[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低学歴は取り返しがつかない

  1. 3901 匿名さん 2012/05/30 04:02:21

    あえて行かなかった人もいるんじゃない

  2. 3902 匿名さん 2012/05/30 07:42:41

    田舎は高校かも。
    首都圏では、東大生を出している地方の進学校を誰も知らない。
    県内一番の進学校でもキョトンとしてる。

    地方の進学校から横浜の国立大の場合、
    田舎に帰れば、就活もすんなり決まるのに。

    甥っ子は都会の味を知ってしまい、田舎に戻らずフリーターと兄夫婦が悩んでる。

  3. 3903 匿名さん 2012/05/30 11:10:08

    >有名高校しか社員にしない!
    >私の中小企業に一流大学学生がエントリーなどしないよ。私は高校名で判断する!

    ってことは有名高校出身なのに一流大学へ行けなかった人しか採用しないという
    ことなんですね。

    開成高校→大東文化大学 みたいな。

  4. 3904 匿名さん 2012/05/30 15:16:41

    まぁ進学校でも親の事情で大学行けない子はいるわな。
    片親で北野高校が最終学歴の子とか、知ってるぞ。
    その子はたしかにまじめで働きやすそうだ。
    堅実で公務員になったけどな、その子は。

    そういうまじめで働きやすそうな子を民間中小企業でも目をつけて採用してるってことでしょ、6000万円の人は。
    目の付け所、いいと思うゾ。

  5. 3905 匿名さん 2012/05/30 15:44:23

    ここに張り付いている人は、有名高校に進学、大学受験に失敗、最終学歴高卒、というわけですね。

    それで私大卒が大嫌い、と。
    わかりやすいですね。

    親の都合で大学行けない、と、受験に失敗して大学行けない、とでは全然違うと思います。
    必死に正当化しようとする姿は、同情を禁じ得ませんね。
    心安らかになる日が訪れますように。

  6. 3906 匿名さん 2012/05/31 23:15:21

    >3905

    残念でしたね。クスクス

  7. 3907 匿名さん 2012/05/31 23:25:52

    住民税を払う月になりましたね。
    憂鬱。

  8. 3908 匿名 2012/06/01 01:47:12

    まじ6は低学歴か当てようぜ。

  9. 3909 匿名さん 2012/06/01 03:40:50

    >3908

    残念でしたね。クスクス

  10. 3910 匿名さん 2012/06/01 13:25:20

    【危険】3909=日大

  11. 3911 匿名さん 2012/06/01 13:27:11

    日大って、私学の中で上から数えるのと下から数えるのとどっちが早い?

  12. 3912 匿名さん 2012/06/01 13:37:40

    そりゃ下から数えた方が早いよ。

  13. 3913 匿名さん 2012/06/01 13:56:33

    最下位だろ?

  14. 3914 匿名 2012/06/01 14:08:12

    3905が正解だと思う。
    高校礼讃とかあまりにも不自然だし。

  15. 3915 匿名 2012/06/01 14:10:01

    証拠もないから妄想だけどね

  16. 3916 匿名さん 2012/06/01 14:15:16

    進学校卒者は、私大卒者に対してコンプレックスを持つことはないと思う。

  17. 3917 匿名さん 2012/06/01 17:16:34

    3916のコメント自体、意味不明。
    というか一般の感覚からずれている。
    高卒者は高卒者。少なくとも一般の人にとっては。
    進学高校がナンたらとかいう辺り、かなり痛いと思いませんか?

  18. 3918 匿名さん 2012/06/02 00:21:20

    一般的には、進学校>私立大学なのでは?

    私の卒業した高校は、私立大学に進んだ者は校友会に入会できませんよ。

  19. 3919 匿名さん 2012/06/02 03:26:32

    >3918

    そんなすぐにわかるウソはやめましょうね。

  20. 3920 匿名 2012/06/02 07:33:39

    私の卒業した高校では、私立大学に進んだ者は罰せられますよ。

  21. 3921 匿名さん 2012/06/02 07:47:06

    国立大、一流私大は関係ないよ
    ある学生ボランティアの会で、女子達が↑上記のような性格の医師や男子学生の悪口を言ってた。
    学歴を鼻にかけた男は人間としてどうしようも無いって。
    大学でそういう男の存在を知っただけでも良かったって。

  22. 3922 匿名さん 2012/06/02 10:29:59

    >3920

    だから、つまらないって!

  23. 3923 匿名さん 2012/06/02 10:31:29

    北見工大工学部>>>>>慶応医学部
    当たり前じゃん!国立最高!

  24. 3924 匿名さん 2012/06/02 12:23:22

    >3922

    お前、私大卒だろ? 恥ずかしい奴だな。

  25. 3925 匿名さん 2012/06/02 12:29:40

    北見工大ネタ久しぶり!琉球は?

  26. 3926 匿名さん 2012/06/02 12:44:43

    >3924

    お前、国立出ているのか?
    北見工大だろ

  27. 3927 匿名さん 2012/06/02 14:40:57

    高卒者が私大卒を叩くスレか。
    悲し過ぎるだろ(泣)

    今から大学受験したら?

  28. 3928 匿名さん 2012/06/02 14:44:55

    トップ高校には亡霊が住んでいる。

  29. 3929 匿名さん 2012/06/02 15:23:02

    一度整理しましょうか?

    最終学歴:有名進学高校(大学行かず)

    この人は、低学歴、で間違いないですよね?

  30. 3930 匿名さん 2012/06/02 15:31:32

    人それぞれだが 、教えれば出来る仕事に大卒はいらないよ。社員教育次第。
    だから高卒、短大/専門、大卒と初任給分けて採用したりするんでしょう?

  31. 3931 匿名さん 2012/06/02 15:33:19

    ジジーはほど大学にこだわる、痛いね。

  32. 3932 匿名 2012/06/02 15:43:04

    うるせ~奴ら

  33. 3933 匿名 2012/06/03 00:53:24

    私立大学卒=第二種人間

  34. 3934 匿名さん 2012/06/03 02:12:46

    初任給分けて採用

    つまり

    大卒(私大卒含む)>有名高校卒の高校卒

    私大卒が低学歴なら、有名高校卒は、それ以下の低学歴。

    ここで頑張って持論を展開しても無意味でしょう。

    世間では、高卒扱い、です。

    女性に、「僕はナンたら高校を卒業してます!」とかいってみたら?

    女性:「頭いいんですね」っていってくれるかもよ。

    女性:「なにそれ? 要は高卒でしょ?」って内心思われても。

  35. 3935 匿名さん 2012/06/03 02:55:49

    >3933

    北見工大卒=第一種人間
    すごいね!君は!

  36. 3936 匿名 2012/06/03 04:00:46

    大学出た方の幅広い学問知識には叶いません。それだけ意志の強い方が多いと思います。私は高卒です。高卒後、就職し少しでも立ち向かえるようにと職務に通じる専門的な学問は習得出来ました。しかし業務の時間が長い為に学問の時間が少なく参考書による独学でしたので時間費やしました。やはり基礎を習得された方々は凄く応用力もあり努力されたと思います。

  37. 3937 匿名さん 2012/06/03 04:12:14

    >3934

    そんなことないよ。
    有名高校出の人の学力はマーチ以上は絶対にある。
    大学に希望が持てなくて進学しなかった人、一部の
    経済的理由で進学できなかった人もいるだろう。
    大東文化大卒と言っても誰も関心を示さないが、
    県立浦和高校卒と言えば一目置かれる。

    愛川欣也 県立浦和高校卒
    井筒和幸 県立奈良高校卒
    中上健次 県立新宮高校卒
    尾崎豊  青山学院高校中退

    高卒の優れた人は他にもたくさんいるだろうね。

  38. 3938 匿名さん 2012/06/03 06:11:00

    加藤浩次 小樽潮稜。
    母子家庭だったから一人だけ就職だったけど、いまだに同級生達と付き合いがある。
    20年くらい前までは、そういう時代だったと思う。


  39. 3939 まじ年収6000万円 2012/06/03 07:09:10


    トップ高校には亡霊が住んでいる。
    No.3928 匿名さん [2012-06-02 23:44:55][×]

    解る方解説を!

  40. 3940 匿名さん 2012/06/03 07:37:46

    3997です。
    愛川欣也は県立浦和中退だそうです。失礼しました。
    しかしもっとすごい人がいるんですね。
    ミュージシャンの五十嵐隆っていう人。
    県立浦和から音楽の専門学校にすすんだらしいです。
    まだ40歳前の若い人なんですけど。

  41. 3941 匿名さん 2012/06/03 08:07:46

    自分の進路がはっきり決まっている人の場合、進学校から専門学校は社会人成功者が多い。
    同級生は将来の職業も決まらず偏差値の高い大学受検が目標の時に、料理人になると断言し専門学校へ行った友人は、都心の人気レストランのシェフ。
    進学校から実績のある専門学校へ行った人は、授業内容を完璧に理解でき学校一番の技術を習得。
    就職活動では、技術を欲しい企業からのオファーが何件も。

    就職を考えた場合は、進学校から専門は確かで近道です。

  42. 3942 匿名さん 2012/06/03 08:37:45

    辻調や桑沢デザインなどは進学校からの入学者がいますね。

  43. 3943 匿名さん 2012/06/03 15:03:34

    高卒は高卒だよ。
    傷つけないよいに気を使われているだけ。
    それを本気にする人がいるとはね。

    今から大学受験したら?
    あなたの深い心のキズを癒すには、外に手がないよ。
    ここで反対者を言い負かせても、世間はあなたのことを、高卒者、としか見ませんから。

  44. 3944 匿名さん 2012/06/03 15:22:37

    進学校って進学してナンボでしょ?
    進学校から大学行けないって一体?
    どんだけ頭悪いんだろう。

  45. 3945 匿名さん 2012/06/03 15:23:11


    高度成長期にあなたのような考えの人が出て来たけど、今こんな人は珍しい。
    未熟だった戦後の日本は反省を繰り返し、人間力、生活力を育てる教育に移行してきた。
    あなたのような思考は一番いけない事と、大学で真っ先に教えられた。
    近隣にあなたのような人がいたけど、高学歴の皆さんが付き合い方に困っていた。

  46. 3946 匿名さん 2012/06/03 16:08:00

    大学に行っていないアナタが、大学で何かを教わることがあるんでしょうか?

    >大学で教えられた。
    自分で考えないんですか? その程度のこと?

    >高学歴のみなさんが
    なぜ、高学歴のみなさん、と。
    みなさん、でよくないですか?
    学歴信者は、むしろアナタの方でしょう。
    大学にいけなかった、学歴信者。悲惨過ぎますね。

  47. 3947 匿名さん 2012/06/03 16:12:35

    ここは高卒者がキズを舐め合うスレですか?

  48. 3948 匿名さん 2012/06/03 16:20:05


    児童教育を専攻しました
    教育実習にも行きました
    3946さんは何学部ですか?
    その人は学歴をすぐ話題にしたがりましたが、社宅のみなさんはそんな事をいちいち話題にしたくなかったのです。
    その人より偏差値の高い大学出身だったからだと思います。
    3946さんのような話題提供者は苦手です。
    もうこんな不快な話題やめましょう。

  49. 3949 匿名さん 2012/06/03 16:42:24

    >3948
    失礼しました。
    私は学歴は、ほぼどうでもいいと思っています。
    このスレで、おかしな学歴論が展開されているので、突っ込みをいれてみたまでです。

    質問に一応お答えすると、経済学部です。

  50. 3950 匿名さん 2012/06/03 19:43:30

    学歴スレに私大卒者が書き込むと、コンプレックスからどうしても荒れてしまいますね。

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸