モダンな感じで魅力的ですけれどね。値段は共有スペースも充実しているしエコにも力を入れているから付加価値的にはいいかなと思います。日当たりもいいかな
夜景がきれいそう。
不便な場所ですね。山の上です。
駐車場が3千円な訳です。
駅までのバスの本数も少ない。
しかも鶴ヶ峰のバスターミナルは、駅前になくて徒歩で5分くらい離れている。
公式HPをみてもわからなかったので、質問させてください。
共用スペースが、キッズラウンジ、キッチンラウンジ、リラクゼーションラウンジと書いてあるところと、
それにシアターラウンジ、ライブラリーラウンジが記載されているものとが二種類あったのですが、
結局のところ、どちらが本当なのかわかる方は教えていただけると嬉しいのですが。
公式HPでも休日の過ごし方にシアターラウンジを利用とかがあり??なのですが…。
実際に住まれていらっしゃる方だとご存知かと思いこちらに質問致しました。
人気無いと思いきや、完売したみたい。
問い合わせしたら、マンション完売したから一緒に開発してる一戸建てはどうですか??ってすすめられた...
良いと思います。
スーパーも複数あるし、四季の森公園も近い。
バスは横浜まで急行で確実に座れる。
バスは時間が読めないけど、それも慣れですね。
車が無いと、どこへ行くにも不便です。
先日、鶴ヶ峰から歩きましたが30分はかかります。
しかも上り坂。
[レーベン横濱鶴ヶ峰テラス(YOKOHAMA TIARA PEAKS Project)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE