- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-07-27 04:40:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart20
-
853
匿名さん
豊洲って詐欺みたいな大絶賛の書き込みが多いが、これは不動産営業が書いてるの?
不動産営業ってサラ金と同じくらい底辺の職場だもんね。
文系の学生がどこにも行くところなくて、仕方なく選ぶ業者だから、頭悪い奴が多いよな。
-
854
匿名さん
>NHKスペシャル「沸騰都市」で豊洲北小のレベルは全国TOPクラスと語ってた事は事実
>録画してるから デマじゃないよw
>もちろん客観的なデータの存在は知らん
>文句があるなら 全国放送したNHKへ
NHKが何のデータもなく言うわけないと思うのだけど、
公立?小学校のテストの平均点とかって、公表されているのですか?
あと、全国TOP「クラス」って、どの程度のことをいうのだろう?
-
855
匿名さん
公立は一般にはデータ公開してないでしょうね。でも豊洲北の学力が低いという話は聞いたことないです。私立中学受験率も数字は公開されてませんが、結構高いようですよ。
ただし児童数が多いので、平成27年に豊洲西小が開校予定です。豊洲北に通わせるなら豊洲1-3丁目に住む必要があるでしょうね。
-
856
匿名さん
沸騰都市 東京:TOKYOモンスター
http://www.geniuslab.net/nhkspecial/2009/02/tokyo.php
東京の膨張は、各地に劇的な新陳代謝をもたらしている。江東区では26年ぶりに小学校が新設された。豊洲北小学校。
埋め立て地である豊洲には、もともと巨大造船所があったが、高層マンション群に生まれ変わった。
豊洲北小学校の児童数は516人。全員が高層マンションに暮らす子供たち。
マンション建設ラッシュは今も続き、増加の勢いは止まらない。
豊洲北小学校校長が頭を悩ませているのは、教室の確保。6年後には全校生徒は今の3倍。1500人を超える予定。
校長は次のように語る。
「僕らが教員になった頃は1000人を超える学校はけっこうあったんですよ。今は都内ではまずないでしょ。珍しいですよ。とてつもなく珍しい。」
子供達が暮らす高層マンションの平均価格は5000万円。ほとんどの親が都心に通うホワイトカラー。教育熱心で子供の学力は全国でもトップレベル。
-
857
匿名さん
>>850
23年度データだと江東区の転入者が一番多いのは
江戸川区で転入は2137人でトップ、次が墨田区の1429人、中央区は三番目で1261人です。
ちなみにH17年は江東区への転入者が非常に多く
江戸川区で3222人、中央区で1544人、墨田区で1460人でした。H17年というのはなにかのイベントがあったんでしょうか?
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
-
860
匿名さん
-
861
匿名さん
>子供達が暮らす高層マンションの平均価格は5000万円。ほとんどの親が都心に通うホワイトカラー。教育熱心で子供の学力は全国でもトップレベル。
所詮、この程度の情報か~。
埋立地民は、脳内変換というか、思い込みが凄いですね。
とネガりつつ、ただ、もうちょっとまともなデータを見た記憶もある気もするので、ポジさんの思い込みにも、一理あるのかもと、思っています。
-
863
匿名さん
-
-
864
匿名さん
>>861
文句があるなら 全国放送したNHKへ w
-
865
匿名さん
-
866
匿名さん
大規模なマンションや団地がある新興住宅地の効率小学校の学力
レベルが高いのは珍しいことではありません。
例えば江戸川区のに西葛西駅近くに葛西クリーンタウンという
住宅都市整備公団分譲の大規模団地があります。住民の多くは
大手町などに通勤するホワイトカラーなので昔から江戸川区に
居住する住民とはカラーが異なり、学区にある清新第三小学校
や清新第一中学校は人気校でもあり、学力レベルが高いことも
よく知られています。
ただ公立学校の場合入学試験があるわけではないので、その学校
に入学していることは別に学力が高い証明にはなりません。
学力テストなどで突出する要因としては粒がそろっており、どの
学校にも一定数いる極端な落ちこぼれの数が相対的に少ないため
と考えます。
差別的に聞こえたら申し訳ありませんが、一般に商店街や都営住宅
が存在する学区より、新興住宅地でサラリーマン家庭が大半を占める
学校のほうが学力レベルが高くなる傾向はありますね。
-
867
匿名さん
お勉強ができても、考えもせず液状化エリアを買ってしまうようでは。
-
868
匿名さん
まあ新浦安の人は実際そうだよね。豊洲などは液状化していないが豊洲を買った人が新浦安を買った人より賢かったというわけでもないよね。
-
869
匿名さん
平均的な学力レベルは確かに良いかもしれないですね。みていると、優秀そうな子が多いですよ。
-
870
匿名さん
>豊洲などは液状化していないが
さりげなく過去の歴史を改竄しないように。
-
871
匿名さん
新興住宅地の小学校って高齢化のため30年後には廃校になる恐れもあるのでは。
-
872
匿名さん
住民が入れ替わらないとそうなりますね。地価が上がりすぎても住んでる人がいなくなって都心のように廃校になりますが。
-
873
匿名さん
-
874
匿名
-
875
匿名さん
だいたい子供ができたら住めなくなってでていくからな。
金食い虫のガキなんかつくらないで1人でアーバンライフを謳歌するのが勝ち。
マンション目当ての女が次々近づいてくるから苦労しないよ。
-
876
匿名さん
-
877
匿名さん
>住民が入れ替わらないとそうなりますね。
埋立地のタワマンは建て替えができないので古くなると経年劣化して住環境の悪化に嫌気がさした高所得者はどんどん出ていきます。
後にはそこを激安で買った低所得者が増えていきます。こうして住民の入れ替えは確かに進んできますね。
最終的には都営住宅の街のようになります。
-
878
匿名さん
-
-
879
匿名さん
タモリ倶楽部でそんなのがあったな。
インドの理系エリートがその辺に住んでるって。
-
880
匿名さん
-
881
匿名
やっぱり人口構成が大きく変化しない場所がいいな。適度に賃貸マンションがあって新しい人たちが入って来て、気に入って永住するような街がいい。
-
882
匿名さん
-
883
匿名
空家戸建てをまとめてマンション建てたり
逆に分割されてミニ戸になったり
-
885
匿名さん
>>874
>都心でも少子化で過疎化してるんですね。
それは昔の話。今はこのとおり千代田区、港区は23区平均以上。中央区も23区平均並に子供がいるんです。(上から年少人口の多い順)
-
-
886
匿名さん
>877
だから、豊洲みたいな急開発の下落エリアは損切りができないから、出て行かないんだってば。
都心のレジデンスは住み替えがあって、エリア全体が一挙に高齢化は無いけど。
-
894
匿名さん
港区や中央区で人口が増えているエリアは主に湾岸の進行エリアてわ内陸は子ども少ないですよ。
-
895
匿名さん
>885
10%切るような区は問題があると考えたほうがよろしいでしょう。
-
896
匿名さん
>>894
ちょっと古い(平成21年の)データだが港区の地区ごとでは下のとおり。
このときは港区全体ではまだ10.8%だったので、ここ3年でさらに子供が増えたことになる。
指摘のとおり湾岸(芝浦港南地区)で伸びが大きいが、子供が少ないのは芝地区だけ。
高輪地区は港区平均より若干多い10.9%であり、また年少人口の割合は年々が増えていることから、現在は11%を超えているのは確実(11.3%前後かと思われる)。
港区について言えば内陸部でも子供は増えているし、その割合も23区平均とほぼ同じであって、決して子供が少ないということはない。近年は私立幼稚園の競争率が上がって、区立の3年保育幼稚園を増やす動きもある。
都心はファミリーが少ない、子供ができると郊外に転出するなどと先入観で語ってしまう人が多いようだが、現実はそうではないんだよ。都心高台は子育てファミリーにも適した環境なのだが、住んでみないとわからないだろうね。
-
-
-
897
匿名さん
中央線沿線の子供比率は低いね。
住環境が悪いってこと?
-
898
匿名さん
-
899
匿名
中央線沿線は戸建て主体で物件が少ない上に高いから、なかなか買えない人が多い。だから住みたい街の上位にいくつもの駅が入っている。財布と相談して西側や私鉄沿線に移る人が多い。
-
900
匿名さん
>898
安いアパートがいっぱいあるからね、
でもその分治安が悪くて子持世帯は避ける傾向が強い。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件