- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-07-27 04:40:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart20
-
541
匿名さん
都会で長年生活してると緑の多いゆったりしたところに住みたくなるもんだよ。
田舎者は高層ビルばかりのところが嬉しくて仕方ないようだがね。
-
542
匿名
都心の劣悪環境でも本当の田舎よりは便利だから住めば都で、適度な郊外暮らしを知らないで満足してしまうんだね。
-
543
匿名さん
セントラルパークとまではいかないまでも、皇居周辺・代々木・御苑・神宮・上野に緑あるし
-
544
匿名さん
543
ただ、皇居周辺・代々木・御苑・神宮・上野は、ビルマンションのコンクリートばかりで密集感圧迫感がひどく、近くで車ががんがん走っていて排気ガスまみれで、住むには劣悪環境でしょ。
-
545
匿名さん
>544
それは幹線道路沿いの場所しか見ていないからでしょう。
あまり知られていませんが、良い場所もありますよ。
-
546
匿名さん
545
そんな抽象的なことを書かないで、具体的にどこか書いて。
いつも抽象的なことを書いて逃げてる印象だよ。
-
547
匿名さん
都心でも幹線道路から離れた静かな場所はいくらでもあるだろ。
東京でも繁華街しか知らない地方出身者のあなたが知らないだけ。
-
548
匿名さん
547
だからそれも抽象的だよ。
都心でも幹線道路から離れた静かな場所はいくらでもあるが、静かであれさえすれば良いわけではないでしょ。
具体的な地名を挙げて、利便性(交通や買い物など)や住環境(容積率や公園など)などを客観的総合的に書いてほしいね。
-
549
匿名さん
-
550
匿名さん
利便性というのもいろいろありますが以下の7つくらい
に分類できるのではないかと思います
①交通
都心等へのアクセスがいいこと、電車の本数が多いこと
終電が遅いこと、タクシーが捕まりやすい、複数路線が
使える、複数駅が使える等
②買い物
日常の買い物をする食品店、雑貨店、日常買うわけでは
ないが楽しみのための買い物をする専門店などが充実して
いること。コンビニ以外で深夜もしくは24時間買い物が
できる場所があるのもポイント高いです。
③食事
リーズナブルな店から高級店までバリエーションが多いこと。
買い物と重複するが、ケーキ店、パン屋、酒屋など売る専門
店が充実していることも望ましい。
気分転換になるカフェなどが複数あるのもよいですね。
④文化
劇場、映画館、書籍店、美術館などの文化施設、外国大使館など
エキゾチックな施設もポイント高いです。
歴史的建造物などもあるとなおよいでしょう。
⑤教育
学校はもちろんのこと中央図書館レベルの大きな図書館など
があるといいですね。
歴史のある大学等があると街の雰囲気もよくなるので、大学
の存在もそれなりにポイントになると考えます。
⑥医療
各種医療機関があるとよいでしょう。まあ日常あまりお世話
になりたい場所ではありませんが、それなりの競争があるよう
な場所のほうがよいでしょう。
⑦遊び
散歩ができるような公園やアミューズメント施設(今なら
スカイツリーとか)、夜遊びも含めて人が集まってくるような
施設が近くにあるのもよいでしょう。
-
-
551
匿名さん
外人向けの高級賃貸が多いエリアは、概して利便性と豊かな緑・閑静な環境が両立している印象ですね。
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
ぶっちゃけ都心だと高級賃貸マンション「ホーマット」があるエリアがそうですね
-
554
匿名さん
しかしながら「ホーマット」がある街に庶民が住んで楽しいかどうかという話もあります。もちろん見合ったお金があれば楽しいでしょうけど、現在の収入レベルを前提にして「住みたい街」と思うかどうかは微妙ですね。
-
555
匿名さん
-
556
匿名さん
現在の生活レベルを前提にして「住みたい」と思う街と
それを無視して今よりお金がたくさんあるという前提で
「住みたい」と思う街はきっと違いますよね。
住みたい街=自由が丘、吉祥寺、二子玉川ってワンパタ
ーンなのはおそらく前者の前提で選んだ人が多い結果が
なのだと思います。
-
558
匿名さん
>>549
地価が高い=(住む場所として)人気が高い では必ずしもないですよ。
商業地では、
地価が高い=商業利用価値が高い であり、
地価が高い=商業利用価値が高い=住む場所としては適さない と、一般論として言えます。
住宅地では、
地価が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
但し、同じ土地(例えば100㎡)でも、容積率100%(延べ床面積100㎡の建物しか建てられない)と容積率200%(延べ床面積200㎡の建物を建てられる)では、後者のほうが高くなるのは当たり前です。
よって、
容積率100%換算の地価(業界では「一種単価」と言います。)が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
土地の値段だと判断が難しいので中古マンションの坪単価、ある程度地区年数による補正は必要ですが、土地の価格よりはわかりやすい指標だと思います。
戸建しかないエリアと比べるのはむつかしいですけど。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件