三分の一売れ残っているのは意外でした。
そんなに残っているなら安くしてくれそうですね。
期待はしませんが、営業さんに詳しく聞いてみます。
300〜500万値引きし始めましたね〜。
最上階の部屋も300万軽く引いてます。
駐車場もほぼ埋まってるし、残っていたのは機械式の一番下のみ。
雨の日なんて大変そう。
しかし外車が全然いないマンションだね。
ベンツ二台は見たけど場所柄、やっぱり庶民派マンションって感じなのかな。
モデルを見に来てた別の人はともかく値引きしてよとガツガツしていたよ。
荏田西エリアは新築戸建や土地がけっこうで始めたから、別にルフォンじゃなくてもいいのにね。
先週1日かけて両方内覧してきました。
分譲数から言うとルフォンの方が残ってる率が高かったですよ。
ただ、かなり値下げてくれる感じでした。
駅から遠い分、早く売り切りたいのかも知れませんが、価格は安く良かったです。
パークは駅近なので値下げておらず、値下げにはまだまだ時間がかかりそうでした。
価格ではルフォン、利便性ではパークなので悩みどころですが・・・
部屋の造りも良く見た方が良いですよ。こだわってるのはルフォンですよ。
57の方
ちみの年収じゃ手が届かないよww
無理しないで中古にしときなさい、冷やかしならww
ムキになったパーク購入者に反論させようとして、釣られてやがるとくだらない優越感に浸るのはいいですが、客観的に見て、パークに優っている部分はほとんど無いですね。まぁ、どちらも決め手にかけることは確かですが。
お祈り下さりありがとうございます。どこから購入する気が無いと判断されたのか分かりませんが、勝手に決めつけている方が稚拙だと思いますが。
家を買うのに最終的には主観も必要ですが、客観的に比較することは重要だと思います。
まあまあ皆さん立派な大人なんだから、揚げ足取り合うのやめましょうよ…。
実家が市が尾ですが、自慢するような場所でもないし、でものどかで治安も良く住みやすい街ですよ。
地元の友人に聞いたら、市が尾小は今4クラスごとだし、人数が多い=ファミリーが多い街なので子連れには暮らしやすいと思いますよ。
市が尾と言えば学生と居酒屋の庶民派タウンでしょ。
最近新築マンション増えちゃってるがもうこれ以上要らないから。
NTT社宅跡地に間違ってもマンション建設なんてしないでよ!カラオケ店とか商業施設にしてくれ。
花見山の元シダックス(サンクタス建設地)は週末は予約取れないほど盛況だったから、駐車場つきカラオケ店作れば間違いなく繁盛すると思うのだが。市が尾高の通学路だし絶対カラオケ店にすべき!
>108
あの辺はハザードマップ真っ赤だから新築分譲マンションはないと思う。
塊力屋もいつも混んでるし、ファミレスとかの飲食店になったらいいかもね。
カラオケ屋もいい。スーパーは市ヶ尾周辺たくさんあるからないと思う。
やたらと市が尾を持ち上げてるのは外部のネガさんの褒め殺しでしょう。
118さんのおっしゃるように生活するにはいい町です。各停で地味ですが、
必要なものはそろいますし、住むには落ち着いてていいですよ。
あと何戸売れ残っているんでしょうか。
19戸も売れ残っているのですか。
もっと価格を下げないといつまで経っても完売しませんね。
もう一度、現地を見たいと思います