まあまあ皆さん立派な大人なんだから、揚げ足取り合うのやめましょうよ…。
実家が市が尾ですが、自慢するような場所でもないし、でものどかで治安も良く住みやすい街ですよ。
地元の友人に聞いたら、市が尾小は今4クラスごとだし、人数が多い=ファミリーが多い街なので子連れには暮らしやすいと思いますよ。
市が尾と言えば学生と居酒屋の庶民派タウンでしょ。
最近新築マンション増えちゃってるがもうこれ以上要らないから。
NTT社宅跡地に間違ってもマンション建設なんてしないでよ!カラオケ店とか商業施設にしてくれ。
花見山の元シダックス(サンクタス建設地)は週末は予約取れないほど盛況だったから、駐車場つきカラオケ店作れば間違いなく繁盛すると思うのだが。市が尾高の通学路だし絶対カラオケ店にすべき!
やたらと市が尾を持ち上げてるのは外部のネガさんの褒め殺しでしょう。
118さんのおっしゃるように生活するにはいい町です。各停で地味ですが、
必要なものはそろいますし、住むには落ち着いてていいですよ。
長く住むには東名沿いは痛いでしょ。
子供が喘息になる可能性もあるし、主婦なんかは家にいる時間が長くて、東名の騒音で頭痛とかあり得るよ。
だから良く考えましょう。
せっかく家を買うなら、ある程度の住環境は大切に!
本当、失敗マンションだよね。
我が家は買って後悔組です。
アフターサービスはかなり悪いし、管理も微妙だし、管理人の掃除の行き届かなさにビックリ。
枯葉は散らばり、クモの巣だらけ、大量の虫(トカゲ、蛾、カマキリ、バッタ、せみ、毛虫)
廊下側は東名の騒音でインターフォン押されても気づきにくいし、風が強いし、特に冬はあり得ないくらいの風で寒い。
ただ値引きしてるから、買いと思ったら大間違い。
早くこのマンションから出たくなってきた。
ルフォンに住んでます。
確かに清掃が行き届いてない感じはあります。
地下駐車場・ゴミ置場・自転車置場のあたりはゴミやクモの巣や、通路のタイルがかなり損傷しています。
築半年とは思えない感があります。
管理人さんは、いつも掃き掃除で、若いお兄さん(管理人?のような方)がゴミ出しから、共用部分の掃除から全て毎日やっているように見えます。
管理人さんは基本、管理人室に座っています。
住んでる身として残念なところもあります。
住んで半年になります。
あと何戸売れ残っているのか、気になって久しぶりに覗いてみました。
まだ何十戸も残っていたらと心配していましたが、もう少しで完売なんですね。安心しました。
マンションの管理としては、地下の駐輪場やゴミ置き場や通路がイマイチですが、
それ以外はこんなもんじゃないかなと思います。
管理人さんは非常に感じが良くて品があると思います。
ただ、毎日掃除にきてくれているお兄さんにはもう少し頑張ってほしいなと思いました。
居住している者です。
このマンションの総合評価で言ったら75点ですかね。
仕様・設備なんかはとても良いです。
駅までも10分・近くにパン屋・クリーニング屋・マイバスケットとあるので、それなりに便利です。
確かに東名の音はあります。窓を閉めていたら、音は何も気になりません。
欲を言えば共用部分の廊下や駐車場をもう少し立派に作ってもらえれば、100点評価をつけられます。
検討されている方に少しでも参考にしていただければ。
管理人さんは2人います。
まあまあな人です。
若干頼りなさそうだけど。
マンションはまずまずですかね。
寒くなってきたので虫は減りましたよ。
夏場はかなりの虫だらけだったけど。
掃除もまずまずかな。
特別汚いわけじゃないけど、グレーの廊下だから汚れが目立つ感じですね。
清掃員の男の方1人だから、なんだかかわいそうですよ。
トータル的に普通ですよ。
このマンションは管理面も施設面もいいと思います。
いままで3件のマンションを住み渡りましたが、ここが一番いいと思いました。
管理人さんも掃除に来るお兄さんもすごく感じいいです。
いろんな情報が書き込みされていますが、私はここに住んで良かったです。
住んでみての私の他愛のない感想でした。
居住して半年になります。
ルフォンの決めては仕様と間取りでした。
お風呂、洗面所、トイレ、キッチンと標準で付いている物が、とてもグレードが高いと思うます。
ウォークインクローゼットも各居室についているし、窓が大きく部屋はとても明るいです。
あとは子供のいる世帯がかなり多かったことです。
学区の小学校や中学校が近く、公園もあり、とても雰囲気のよいところです。
B3typeでウォークスルークローゼットと紹介してる写真はC2typeの中部屋を改装してウォークスルーにした明らかに別もの。
客寄せのためだろうけど、JAROに連絡される前に写真差し替えたら?
このマンションは私立小学校や高校生などもいます。
みんな夜道は歩いて帰って来ます。
暗いけど、それなりに人通りはあります。
荏田西にずっと住んでいますが、全く治安は悪くありませんよ。
一回見ただけの判断で書かれると、住んでる者は困ります。
嫌なら買わなきゃいいんです!
いよいよ残り3戸とのことです。
頑張ってください!!
パークハウスは価格が高いため苦戦中みたいです。
本当に売れ残るマンションは完売まで一年以上かかります。
ルフォンは優秀な方ですよ。
東名さえなければ、立地・設備はこのような価格帯の割には最高ですよ。
もう少し待てば500万引き&家具付きになりそうなので待ってます。
駅から遠い分、それぐらいしてくれないと買う気がおきないし、
住宅街は閑静ですが不便だとも言えますので、メリット待ってます。
私は毎日会社の行き帰り歩いています。
前住んでいた家が、徒歩5分以内で駅近くでしたが、徒歩9分前後になって駅から遠いとは感じませんし丁度良い距離だと思いますよ。
10分以上になると、毎日は苦になりそうな気がします。
朝並木道を歩いていると、今日も頑張るぞって気分が上がります!
購入前に歩いてみるとイイと思います。
値引きしないと買う気がおこらないかなら買うべきではないですよ。
どうしても買いたのに予算オーバーで値引きして欲しいなら分かりますがね。
欲しい物件を探すのが第一にすべき、選び方間違ってますよ!
知人を紹介するので、営業さんに聞いたところ、7月5件の成約で8月6件の成約で9月3件の成約で10月3件の成約で順調のようでした。残り3戸だと年内に完売出来るといいですね。
私は毎日、駅まで歩きますが遠いと思ったことはありません。
人が歩くのに往復20分はちょうど良いと思います。
緩やかな坂がお嫌いな人は駅そばのマンションが良いと思います。
子供の学校も近いですし、美味しいパン屋もあり、生活環境は良いと思います。
バルコニーは東名と反対なので、一切騒音は気になりません。
玄関開けた時は騒音がありますが、家の中で生活をしていて気になったことはありません。
きちんと二重扉になっていますし、外側はシェードが付いているので、防犯面でも安全です。
キッチンと洗面所の御影石はとても掃除が楽ですし、トイレもTOTOのタンクレスで、仕様も文句なしです。
歩いて近くにホームセンター島忠もあり、悪く書かれてしまいのが正直不思議です。
完売まじかなようなので、営業さん頑張って下さいね。