京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「野村不動産・積水ハウス/夙川香櫨園コートハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 下葭原町
  7. 下葭原町
  8. 野村不動産・積水ハウス/夙川香櫨園コートハウス
匿名はん [更新日時] 2009-09-09 21:26:47

阪神・香櫨園徒歩9分とのことですが、どんなもんでしょう?



こちらは過去スレです。
夙川香櫨園コートハウスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-01 23:12:00

夙川香櫨園コートハウス
夙川香櫨園コートハウス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市下葭原町6-1他(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:72.87m2-97.81m2
[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夙川香櫨園コートハウス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名です

    購入を前向きに検討しているけど、気になるのは割高ではないかということ。
    積水と野村のどっちが共同でやろうって持ちかけたんだろう。
    高級感のある2社が組めばより高値で売れるんだろうと踏んだのかと思うと
    躊躇する。将来的に値下がりしなければそれでもいいのだが・・・・。
    間違っても割安ではないのは解っているけど
    実物が立つ前に決断しないといけないのはやっぱり難しい。

  2. 82 匿名はん

    この物件、いい加減 価格出さずに引っ張りすぎですよね。

  3. 83 匿名はん

    ここよりすぐ東の臨港線沿いに新築マンション2件。
    1件は完成、もう1件は建設中。どちらも価格は通常より安めです。
    地域的にいえば高級にはなりにくいので、積水と野村というブランドで
    やや値段を吊り上げるかもしれない。将来的に価格は下がると思うなあ。
    芦屋との境界だけど近くに団地や市営住宅もあるしね。

  4. 84 匿名はん

    ここは土地を高く買ったから、マンションも高く売ると思います。

  5. 85 匿名はん

    案内会いってきました。
    値段教えてくれました。
    価格4000万前後です。坪単価でいうと166万円が平均でしたよ。
    ちょっと高いなあ〜。
    2階と4階しか教えてくれなかったけど、5階はもっと値段あがりそうだし・・・
    となりの安いマンションにしようかな?
    迷ってます。モデルハウスも別に普通ですし・・・
    管理費も全部で3万円と言われましたし・・・
    高級品なのかなあ?
    団地みたいにならないかしら・・・

  6. 86 匿名はん

    ここのマンション駅から遠いくせに、駐車場総世帯の7割くらいしかない!
    こんなのあり?それともこんなもん?
    管理費平均で3万なの?価格に比してかなり高い?

  7. 87 匿名はん

    他で駐車場借りたらさらに出費増えますよね。
    高すぎる・・・戸数も200数十戸で多いしねえ。

  8. 88 匿名はん

    この物件、苦戦しそうですね。

  9. 89 匿名はん

    坪単166万は臨港線沿いにしたら高すぎですね。あの立地にしてはねー。166万も出すなら、別に他でも買えますもんねー。私は、要りません

  10. 90 匿名はん

    臨港線沿いは何か悪いことがあるんですか?
    夜も交通量も少なくて静かだし、
    目の前にテニスコート、海が広がってて、
    環境面も非常にいいし、建物もハイレベルなだけに、
    妥当だと思ったんですけどね。
    私は、前向きに検討しますよ。
    皆さん、降りてくれた方がライバルが減って、抽選で落ちなくてすむし、
    うれしいですけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ブランズ東灘青木
  12. 91 匿名はん

    >>90 海が広がってて

    20年前は海だったけど、今は澱んだ運河って感じだね。
    あの頃は本当にいい場所だった。

  13. 92 匿名はん

    良かったですね。ライバルが減って。

  14. 93 匿名はん

    即日完売物件にはならないでしょうね。

  15. 94 匿名はん

    完売どころかここ売れますか?
    このあたりの環境もいまいちだしね。

  16. 95 匿名はん

    環境はいいと思うけどここは価格的に納得いかない。

  17. 96 匿名はん

    環境はたしかにいいけど、車や建物にはきびしい地域だよ。
    潮風で鉄部はすぐ錆びるし、台風の後には車に潮吹いてるし。
    ほんとに海辺ってのは機械にきびしいんだよ。

  18. 97 匿名はん

    今日なにげに見ていたけど、建設屋さん?のラフタークレーン、アウトリガー引っ込めない
    親も格納せずに場内移動ってどうよ?
    そんなんで良い建物作れるのかなー
    一時が万事で全てにおいて雑にならないかな?

  19. 98 匿名はん

    全体的にマンションの価格って上がってるんで、
    ここの価格が納得いかないって言ってる人は、
    それに気がつくまでどの物件も買えないんちゃう?
    多分どの物件でもおんなじこと言うんやろうな?
    「内容にしては高すぎる」って。

  20. 99 匿名はん

    95番は、ここのマンションの価格の意味でしょう。
    情報収集したらわかることです。

  21. 100 匿名はん

    学区みたらわかるでしょ。

  22. 101 匿名はん

    高いですか?こんなもんだと思いますけどね。
    ていうか気分良くないので、あんまり高い高いとかかないでもらえるとうれしいですが。

  23. 102 匿名はん

    値段はさておき収納が少なくないですか?ウォークインも小さいような気がします・・・

  24. 103 匿名はん

    こちらはやはり抽選になるのですか?
    抽選で外れた場合はもちろん買えない訳ですよね?
    駐車場も抽選でしょ?
    どうなんでしょうか・・・不安です。

  25. 104 匿名はん

    値段高いマンションが抽選にはならんでしょ。心配入りませんよ。

  26. 105 匿名さん

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ウエリス西宮甲東園
  28. 106 匿名はん

    来場済です。モデルルーム、かなりよかったっすよ。
    それにしても阪神間って何でこんなに南側のマンションがダメっていわれるんでしょうね。
    個人的にはここの環境はかなりいいほうだと思うんですけどね、阪神間の中でも。

  29. 107 匿名はん

    ↑私もそう思います。
    なぜか南側はダメと言われるんですよね。フラットで環境はいいと思うのですが。

  30. 108 匿名はん

    阪神間の人達は43より南を庶民の町だと思っているだけですよ。神戸も芦屋も西宮も

  31. 109 匿名はん

    それにしても、こんなに土地が広いのになぜ駐車場100%
    にしないのだろうか?間取りも広いところでも100㎡くらいだから
    中途半端です。どういう層がターゲットなのかなあ!!

  32. 110 匿名はん

    庶民です。
    やっぱり庶民は阪神沿線がいいのでしょうか。。。
    無理して高級住宅街に住んでも苦しいだけかな〜。
    やっぱりここに決めようかな〜。
    みなさんこの物件の欠点、上げてください。
    私は駅が遠い、駐車場が100%ない、値段が相場より
    若干高め、です。
    あ、浜脇中学ってどうなんですかね?

  33. 111 匿名はん

    >108
    人によって異なるだろうね。個人的にはJRの南には住みたくないが最低限2号線より北側。43号線の南は論外。

  34. 112 匿名はん

    同意見です。
    この物件の周辺はもっと坪単価にしても安いです。
    何故、この物件だけが、こんなに高いのでしょう。
    それはブランドでしょうね。モデルルームは良かったですが不動産なので立地が一番大事だと思います。

  35. 113 匿名はん

    このあたりの自然環境は大変良い。
    住環境はというと、やはり111さんに同意。
    単に個人的には絶対住みたくない。
    浜脇中のよい噂は聞きません。

  36. 114 匿名はん

    43号線より南でも浜芦屋や香櫨園などは
    いい所だと思います。
    神戸や阪神間において、相対的に山側に
    いい地域が多いことは否めませんが、
    2号線より北が全ていい地域でもない
    ですよね。
    神戸や西宮に現在お住まいの方には
    わかることだと思います。

    以前、西宮市民の知人で2号線以南を毛嫌い
    する方がいましたが、蓋をあけてみると
    その方は、確かに2号線より北で、
    加えて171号線より北の、
    言っては悪いですが駅から遠くて不便な・
    田舎っぽい地域にお住まいでした。
    (ニュータウンまで北上しません)
    それでも2号線より北だからとご自分に言い
    きかせていたのかなと思いました。
    このような方もいらっしゃるのです。

    「何号線以下」で考えるのも一つの目安ですが、
    エリアで考えるのも一つだと思います。

    中学校は可能なら私学にしてはいかがでしょう。

  37. 115 匿名はん

    114の方は営業の方ですか?
    うさんくさいです。
    私は一般の方のご意見が聞きたいだけです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  39. 116 匿名はん

    お金もらえば住むけどという程度のエリア。臨港線沿いなんて下も下。自らすすんでマンション購入したいなんて冗談でも考えない。
    夙川駅周辺、JR芦屋直北、百歩譲ってR2まで。臨港線なんて落ちぶれてもいや。

  40. 117 ????

    116番さんのようなあまり土地勘の無い人の意見はどうでもいいから、
    自分たちの足で現地をよく見てみることですよ。
    高い買い物をされるのですから、当然ですけど。香櫨園は個人的に好きな場所なので
    エリアとしてはおすすめします。

  41. 118 匿名さん

  42. 119 匿名はん

    118:何も知らないただのブランド馬鹿。

  43. 120 匿名はん

    118さんのおっしゃるエリアは、関西でも最高級の一等地ですよね、
    そことここを比べること自体ナンセンス。
    静かな住宅地で、海と川の自然に触れ合える場所です。
    下品という意味が良く分からない。

  44. 121 匿名さん

  45. 122 匿名はん

    私は以前芦屋の山手に住んでましたが近隣の臨港線沿いに越してきました。43より南は検討してませんでしたが、それは43の横断歩道を渡るのがいやだったせいです。香枦園はその点問題なし。現在通勤してますが快適です。あと夙川公園の環境は芦屋市西宮市の中でも得難いもの。図書館もあって思索に耽るには最適す。

  46. 123 匿名はん

    ここの値段出すならやはり夙川、苦楽園、大原町や船戸町、翠ヶ丘に行くだろう。不当に高すぎ。臨港線沿いの立地はやはりマイナス要因。よそ者は騙せても地元民は騙せない。
    南芦屋浜や西宮浜の埋立地を遠景に見ながらゴミ焼却場の風をかいで暮らすのは嫌。

  47. 124 匿名はん

    環境重視のためか、6Fか5Fですよね。敷地のレイアウトも余裕あります。
    デベロッパーも良いなら、価格は妥当な線だと思います。
    大阪、神戸に電車で出るなら阪神電車ありますし、充分だと思います。
    阪急沿線にこだわらないなら(勤務先が阪急沿線しか使えないとか)、良い物件と思います。

  48. 125 匿名はん

    船戸町には6年ほど住んでましたが私としては大丸やらラポルテが騒がしいだけやった。
    休日にはよく芦屋浜から香櫨園にかけての自然に溶け込んだような
    しっとりとした街並の散策を楽しんだもんです。
    好みの問題でしょうが私は海手のほうが好きでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 126 匿名はん

    楽園、大原町や船戸町、翠ヶ丘は同等のマンションで5000〜6000万円しますよ。価格で比較したら一目瞭然と思います。

  51. 127 匿名はん

    苦が抜けてます。>126

  52. 128 匿名さん

  53. 129 匿名さん

  54. 130 匿名はん

    確かに、価格の高い地域にはメリットがあると思う。例えば定年も近くなってゆっくり過ごしたい方などには良い物件では?自分のライフスタイルなどと相談しながら決められるのが良いと思います。

  55. 131 匿名はん

    三菱商事の旧豪華社宅も近くにあって(現ブロド香櫨園)、決して悪い場所じゃないと思うのだけど...

  56. 132 匿名はん

    山手の町並みがいいという人はそういうマンションの板に参加すればいい。
    カローラよりベンツの方がいいに決まっているだろ。
    ちょっとでもいいカローラを探してんだよ。

  57. 133 匿名はん

    私もベンツ派だけど、132さんの表現は実にうまい!!
    お金出せばだれでもいいとこ買えるけど、安く、良く
    と言う意味では、ここのマンションは上級仕様のカローラ
    かもしれない。

  58. 134 匿名はん

    それを言うならここは、カローラよりマークXですね。実に微妙

  59. 135 匿名はん

    【荒れる原因となると判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 136 匿名さん

  62. 137 匿名さん

  63. 138 匿名さん

  64. 139 匿名さん

  65. 140 匿名はん

    関西人はやっぱりお金あっても、どっかでケチ!
    ケチっていう言い方は悪いけど、合理的でいいと思いますけどね。。
    仕事で東京に住んでた時、その合理精神が懐かしかった・・・
    スレ違いすみません・・・

  66. 141 匿名はん

    そう、買うほうもケチなら売るほうも同じ関西ケチの雄が売る物件。 ケチ対ケチ

  67. 142 匿名はん

    なんじゃ、ここのスレは。まともな奴おらんな。やめとこ、ここのマンション検討すんの。

  68. 143 匿名さん

  69. 144 匿名はん

    やっぱり検討しよ

  70. 145 匿名はん

    143さん、あなた柄悪いけど、何者なんですか。

  71. 146 匿名はん

    いろんな人がいますね。
    でも私購入要望書出しました。
    Gの南向き4階です。
    とっても気に入ってます。夙川も近いし、駅も遠くないし、
    子育てが楽しみです。
    積水さん、野村さん頑張ってくださいね。

  72. 147 匿名さん

  73. 148 匿名はん

    どうも対抗業者の担当者がPC前に張り付いているようですな。
    一体、山の手のどこに南側に面していて、余裕のある敷地、つくりで、しかも価格も手頃な物件があるんでしょう?あったら教えて下さいよ。否定ばかりせずに。

  74. 149 匿名はん

    139さん、1本といえば1億でしょう。
    セレブな貴方としたことが、ほほほ

  75. 150 匿名さん

  76. 151 匿名さん

  77. 152 さてさて

    yahooの株式掲示板同様、買いあおり、売りあおりのようなレス多いね。
    抽選したくないから悪く言う人もいるだろうし、同業者もいるのかな。
    掲示板の意見は話し半分以下と思わないと。

  78. 153 匿名さん

    135さんは,夙川,苦楽園界隈を大変非難されていますが,
    なぜそんなところに家を買ったのか不思議です。
    はじめからわかってることだと思いますが・・。

    まあこのマンションに住む場合,学校は私立で,
    買い物は車だったら,何とか住めるでしょうね。

  79. 154 匿名さん

  80. 155 匿名さん

  81. 156 匿名さん

    154のいう”安戸建地域”わからんでもないが,あまりに露骨なののしりは
    品性が問われる。苦楽園西の高級住宅地とは松ヶ丘や菊谷のことですかね?

  82. 157 匿名さん

  83. 158 匿名はん

    ↑そうですよね。
    自分のいいと思ったところに住むのが一番です。
    私は数年前に東京から来て西宮の海側に住んでいますが、とても住みやすく快適ですよ。
    やっぱり海は癒されますし。
    43号線より南はダメみたいな考えや思い込み?が関西からなくなればいいですね。

    あとごみ焼却場の臭いはしたことがありませんよ。

  84. 159 匿名はん

    香露園や甲子園北部辺りは、由緒ある場所でいい所だと思いますよ。
    事業主も野村や積水が絡んでますから、無茶はしませんしね。標準以上だと思われます。

    私は貧乏人で、3500万前後の物件しか選択肢には出来ませんが、候補の1つとして考えています。
    西宮に住み出して7年になりますが、臨港線の辺りには重宝する店が多くあります。

    まぁ『貧乏人が行く店だ!』って言われるのかもしれませんが(笑)
    『おっしゃる通りです』とお応えします。

  85. 160 匿名はん

    >>159 香枦園を香露園と書くと、何か品がなくなる気がする.
    やっぱり香枦園でしょう。

  86. 161 匿名はん

    >>160いや 香櫨園でしょう

  87. 162 匿名はん

    今日から新しいタイプのモデルルーム公開ですね。
    見に行かれた方の感想を聞かせてください。
    管理費等も値段決まったのでしょうか?

  88. 163 匿名はん

    いや、香露園です

  89. 164 匿名さん

  90. 165 匿名さん

  91. 166 匿名さん

    【購入意志の無い方からの否定的な内容の投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  92. 167 匿名さん

  93. 168 匿名さん

  94. 169 匿名さん

  95. 170 匿名さん

  96. 171 匿名はん

    何か、ここを検討してる人は感じの悪い人が多いですね。検討するのが嫌になってきました

  97. 172 匿名さん

  98. 173 匿名さん

  99. 174 匿名さん

  100. 175 匿名さん

  101. 176 匿名さん

  102. 177 匿名さん

  103. 178 匿名さん

  104. 179 匿名さん

  105. 180 匿名はん

    もう少し東の臨港線沿いの南宮町で90㎡の中古が1900万で出ていた。
    昭和57年築だけど5Fで南向き・・・安いな・・・。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

夙川香櫨園コートハウス
夙川香櫨園コートハウス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市下葭原町6-1他(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:72.87m2-97.81m2
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸