以前、小学校の隣に住んでいたときはうるさかったですね。
土日に少年野球が練習に来るんで、平日より、休日がうるさかった。
最近のマンションは防音がしっかりしているので、ゆっくりと寝たい休日に
起こされるほどの音も入ってこないとは思います。
それより、この場所(芦屋川から夙川までの臨港線)より南は、昔、海だった
こともあり、震災の時に、液状化現象で、砂だらけになったところです。
建物は大丈夫でも、災害時の避難ルートをよく検討しておいた方が良いでしょ
うね。あの時は臨港線も**ャ**ャで真っ白でしたから。
そういえば、昔、私の友人が、そこの近所(道沿いでなく、少し入った住宅街)
に住んでいて、宝塚へ引っ越した時に「子供のぜんそくが治った」と言って
いました。
この場所が特に悪いということではなく、阪神地域(2号線以南)は、どこも
同じだとは思いますが、さすがに、山に近いほうへ行くと、空気も違うという
ことでしょうか。うちの嫁も、その友人の家の近所に住んでいたのですが、
結婚して、こちらで生活するようになってから「鼻毛が伸びた」とか言ってい
ますが・・・