政治・時事掲示板「少子化対策に一番効果的な方法は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 少子化対策に一番効果的な方法は?
  • 掲示板
何に税金つかってんの [更新日時] 2013-08-05 21:51:02

①男の育児休業義務化
②不妊治療に保険適用
③人生設計をもりこんだ性教育の徹底
④保育所を増やす
⑤扶養控除額の拡大

いろいろ思いつくのですが、①とおもうのです。
男性の価値観がかわって話が早くなると思うのだけど、どうでしょう。男に0歳児育児の大変さ、乳児を通所させながら仕事をすることのたいへんさを身をもってわかってもらわないと、わからない。残業を断り保育所へ向かうつらさ、熱を出したわが子を迎えに行かず、業者に頼る申し訳ない気持ち、そして出費していく金、金、金。。。

みなさん、どうおもいますか?


【政治・時事板に移動しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-02 13:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

少子化対策に一番効果的な方法は?

  1. 342 匿名さん 2012/02/27 21:35:16

    児童手当一人目月に3万円、二人目以降月に5万円の支給を18才になるまで行なうこと。

  2. 343 匿名 2012/02/28 05:19:45

    無理だね〜┐(´〜`;)┌

  3. 344 匿名 2012/02/28 08:05:51

    342って本当にバカですな。
    日本が破綻するわ、ボケ。お金目当ての出産と共に虐待ネグレクトが更に増えるだけだし。

  4. 345 匿名 2012/02/28 08:07:42

    これ以上増えたら人類の間引きって言う大災害がまた起きる…

  5. 346 匿名 2012/02/28 08:08:02

    バラマキや少子化年金不安になるなら
    ブラック企業から税を徴収すれば良い。
    ブラック企業重課税法をつくって和民とかから徴収する。
    和民とかが食べ残しを廃棄してるから
    食糧輸入と食糧廃棄が追い付かなくなり食糧危機
    それを見越してアメリカはTPPで圧力かけてんだろ!
    食糧廃棄をやめなきゃ人口を増やすべきじゃないね!年金より食糧のほうが優先死活問題だろ!

    あとブラック企業で食糧廃棄激しい外食産業から年金の責任をとってもらえば良い
    ブラック企業&食糧廃棄企業に重課税
    これをしなきゃ人口増加すべきじゃないね!

  6. 347 匿名 2012/02/28 08:20:12

    家庭の手ずくり料理や酒も家庭や自宅で飲める!
    花見気分で公園でも飲める!
    人口増加=国力低下の元凶をつくったのは外食産業!こいつらが食糧廃棄の元凶!
    多子化・人口増加になればなるほど国力低下する原因をつくったのも外食産業!
    外食産業に規制や莫大な課税をして
    その財源を子育てや年金や出産にすれば良い!

    また外食産業なくても食糧があれば人間は生きていける!
    外食産業を課税しまくり
    一律国民に食費だけばらまくベーシックインカムを導入すれば良い!

  7. 348 匿名 2012/02/28 09:08:47

    はあ?
    バカの怨みかい。

  8. 349 匿名さん 2012/03/04 11:32:50

    消費税をアップして税収を少子化対策に使う

  9. 350 匿名 2012/03/04 11:56:30

    また大震災の可能性や放射線の問題あるのに子供作るのは罪だと思う。

  10. 351 匿名さん 2012/03/04 12:12:54

    いいじゃないですか。少子化で。何が悪いんですか? 家計が苦しい中子供作って育てることを推進するなんて、家計破綻させて一家心中させる気ですか?

    政府が納税額と選挙の有権者を増やしたくて人口増加を推進してるだけ。そんな政府の都合がいい口車に乗ってやる必要はありませんよ。

    逆に絶対子供なんて作るもんかと思いました。

  11. 352 匿名 2012/03/04 13:16:35

    No.346 匿名
    No.347 匿名
    金持ち嫌いさん
    あなたでしょ。
    今度は外食産業嫌いですがね。

  12. 353 匿名 2012/03/04 14:38:18

    8000万人位に人口は減らした方が日本は良いって話がありますよ。

  13. 354 匿名 2012/03/04 14:38:54

    8000万人位こに人口がベストだとって話ありますよ!!

  14. 355 匿名 2012/03/04 14:39:27

    日本は8000万人位の人口がベストだって話ありますよ!!

  15. 356 匿名さん 2012/03/04 20:37:52

    子供は国が育てる仕組み作り。
    誕生直後から全ての子供は施設で育つ、幼稚園から18歳までは寄宿舎で過ごす。

    同様に障害や老年で自活出来ない人達も、全て寄宿舎で生活。

    離婚による母子家庭とか児童虐待や子供同士の差別問題、生活困窮者問題
    これで全て解決。
    個別の子供支援も生活保護も一切不要。
    当然出産の費用も無料化。

    子供は愛の結晶である。養育・扶養を義務や必然であるとの認識を改める。

    子供は単なる性欲の副産物でる。
    性の解放により婚姻といった形態を捨て、何処の誰とでも好きな時に好きなだけ
    後を考えずに、存分に子作りを楽しめる社会を目指す。

  16. 357 匿名さん 2012/03/16 10:08:26

    増税して児童手当を増やすしかないかな?特に2人以上子供いる世帯。

  17. 358 匿名 2012/03/16 11:26:15

    先ずは不妊治療への対策が必要。高度医療に対する保険適用、3割負担が無理なら5割負担から始めてみるとか…
    欲しくても出来ない人から対策する方が早い人口増加に繋がる。あとは明らかになってる晩婚化晩産化対策にもなる。

  18. 359 匿名 2012/03/16 11:27:54

    ショウガイ増やさないで。

  19. 360 匿名 2012/03/16 11:43:03

    野田

  20. 361 匿名さん 2012/03/16 11:52:40

    コンドームの品質を落として穴あき品を混入させ既婚女子の堕胎を禁止する

  21. 362 匿名 2012/03/16 16:15:25

    障害児は不妊治療で起こりうるものではない。医学的にも証明されとる。知識ないの~今は10人に1人の割合で不妊治療の末生まれた子供たち。野田は子宮機能に無理がある50歳だったからでしょう。

  22. 363 匿名 2012/03/16 21:37:04

    やっぱ明るい未来がないと子供は造れんでしょ。理系優遇政策で国際競争力を回復ですよ。

  23. 364 匿名 2012/03/16 22:57:40

    算数も出来ない好奇心が少ない探究心が少ない全入学生が多いから無理かな。

  24. 365 匿名 2012/03/16 23:08:36

    親が馬鹿だから子もアホなんだよ。
    あまり欠落品作ったって仕方ない。
    50の淫乱ババァは自分のエゴで障害児作ってるし。
    死刑もんだよ。

  25. 366 匿名 2012/03/17 02:19:03

    息子はアメリカと韓国のハーフだしな。生んでくれて有難うなんて思わないだろうな。

  26. 367 匿名さん 2012/03/17 05:34:05

    子ども3人以上いると優先的に公務員になれる。

  27. 368 匿名 2012/03/17 06:01:43

    最初から罰ゲーム

  28. 369 匿名 2012/03/17 07:15:20

    子供を増やす必要はない、今増やしたら日本は破綻する。

  29. 370 匿名 2012/03/17 08:14:59

    そのとおり。
    産むに産めない経済環境や、日本の医療の環境体制なんだから付け焼き刃の施策で増やせるわけがない。
    このままある程度減った上での対策を考えたほうがよほど現実的

  30. 372 匿名さん 2012/03/17 08:57:09

    子供手当を月
    1人目 1万円
    2人目 2万円

    10人目 10万円と、
    子供の人数に応じて支給金額を上げれば良いんです。

  31. 373 匿名 2012/03/17 09:35:57

    子供が多ければ優遇されるシステムは危険行為。
    人数増はその家庭の勝手であり一般社会貢献にあてはまらない。
    子供が増えれば逆に生活困窮になる家庭も増える。
    現状様々な問題点から手当をあてに子供を増やそうと言う家庭も少ないはず。
    日本の財政破綻前に元々の児童手当制度に戻すべき。
    人口を増やしたい市町村は各自治体で助成金制度を。

  32. 374 匿名さん 2012/03/17 09:47:31

    子供一人あたり2〜3万円くらいを無条件で何年も支給する、と言っておいて、後で撤回する。

  33. 375 匿名 2012/03/17 09:54:44


    >>373

    同意します。
    お金ほしさに子供を作る夫婦が本当にいますからね。
    自分の感想としては大学まで卒業させるまでお金が
    掛かり過ぎだね。うちは私立高校、塾から私大工学部卒まで1000万以上
    掛かった。昔とちがって息子の同級生で奨学金を利用する友人も多い
    トータルでお金がかからないようにしないと子供は増えないね。
    国地方で税収約65兆、国、地方、みなし公務員で報酬63兆
    このいびつな制度を改革して予算を子供達に使ってほしいものだ。

  34. 376 匿名さん 2012/03/17 10:00:31

    国公立大学の学費無料化は?

  35. 377 匿名 2012/03/17 10:11:42

    国公立大まで無償化には同意!!
    努力する若者が増えるし、家庭の経済事情で進学を諦める若者へはチャンスにもなる。今は奨学金利用する人も多いが比例して返済しない事も問題視されてる。これも税金対応。

  36. 378 匿名さん 2012/03/18 14:18:23

    >>373

    そんなの関係ないんだよ。政府はただ人口の頭数増やして納税額と選挙の有権者が増えて自分らに投票してくれればそれでいいんだよ。国民の生活なんか知るか。

  37. 379 匿名 2012/03/18 14:30:45

    それじゃ町内会だ、マンション強制加入で頭数増やして町内会費を集めるが、絆づくりも防犯防災運動もマンションは部外者

  38. 380 匿名 2012/03/18 14:52:14

    378
    お前が言うな。

  39. 382 匿名さん 2012/03/18 15:13:56

    少子化の根本はお金です。間違いありません。
    養えないのです。
    大学までの費用を考えると、2人目以降は計算が成り立ちません。
    人口が減ると内需は縮小します。
    日本が貿易立国だったのは、20年以上前の話です。
    教育費負担を軽減することが最優先課題です。
    老人にばかり手厚い現状からの転換が必要です。

  40. 383 匿名 2012/03/18 15:21:44

    人口は減る方が日本にとっては良い事。8000万位がベストだって。

  41. 384 匿名 2012/03/18 15:26:42

    自分らが老人になった時、老人に手厚い社会じゃなくなってても良いのかね?

  42. 385 匿名さん 2012/03/18 15:31:47

    所詮、子供世代にたかろうとする魂胆が見え見え。
    子供にたかろうとして生む人はほとんどいないのに、金がかかるから自分は生みたくない育てたくない、誰か生んで税金払わせてくれだと。笑わせるね。

  43. 386 匿名 2012/03/18 15:39:05

    いや、自分の老後の為に子供産むって人は多い。社会の為に産む人はいない。
    今の日本の状況では単純に産みたいとは思わない。

  44. 387 匿名 2012/03/18 15:41:02

    385
    お前の考え笑わせるね(笑)

  45. 388 匿名さん 2012/03/18 16:13:44

    こんな世の中、兄弟ぐらいいないとしんどいと思わない?

  46. 389 匿名 2012/03/18 16:30:13

    呑気だな…

  47. 390 匿名さん 2012/04/04 06:52:56

    消費税を増税するなら児童手当の大幅アップ。特に子供3人以上いる家庭には、月に1人5万円以上出してもいいんじゃないか。

  48. 391 匿名 2012/04/04 07:51:38

    バカの遠吠え

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸