政治・時事掲示板「少子化対策に一番効果的な方法は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 少子化対策に一番効果的な方法は?
  • 掲示板
何に税金つかってんの [更新日時] 2013-08-05 21:51:02

①男の育児休業義務化
②不妊治療に保険適用
③人生設計をもりこんだ性教育の徹底
④保育所を増やす
⑤扶養控除額の拡大

いろいろ思いつくのですが、①とおもうのです。
男性の価値観がかわって話が早くなると思うのだけど、どうでしょう。男に0歳児育児の大変さ、乳児を通所させながら仕事をすることのたいへんさを身をもってわかってもらわないと、わからない。残業を断り保育所へ向かうつらさ、熱を出したわが子を迎えに行かず、業者に頼る申し訳ない気持ち、そして出費していく金、金、金。。。

みなさん、どうおもいますか?


【政治・時事板に移動しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-02 13:10:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

少子化対策に一番効果的な方法は?

  1. 235 匿名さん 2011/10/26 07:16:00

    少子化の流れは、最近に始まった事では無く、ここ40年くらいはずっと低下傾向にある。

    戦後のベビーブームということもあっただろうが、子供手当も何もなかったころの方が、出生率は高かったのです。

    229さんのおっしゃる通り、お金をばらまいたって子供は増えないでしょうし、そんな手当で増えるような子供がどれだけ増えても、良い事はないように思います。

    少子化対策なんて、しなくて良いんです。

  2. 236 匿名 2011/10/26 08:18:28

    産婦人科医不足→激務から産婦人科医者離れ→妊婦たらい回し→へんな事故→産婦人科医不足→少子化→産婦人科医不足
    のスパイラル

    産婦人科医も少ないのに子供増やす必要なし。

    子供を増やせみたいな案は先に産婦人科医を増やしてからすべき。

    産婦人科医も少ない今は子供を無闇に増やす必要ないだろ。

  3. 237 匿名さん 2011/10/26 08:23:47

    昔と違って今は男性不妊が増えてるので
    やっぱり不妊治療の保険適用でしょう。

  4. 238 匿名さん 2011/10/26 08:27:49

    若い男女を結婚させる事が最重要かと思う。

  5. 239 匿名 2011/10/26 08:28:57

    プロ野球で負け数が勝ち数より35多いチームの監督が9月に入って優勝を目指すか?

    優勝目指すとか言う監督はバカだろ?


    つまり1975年から35年連続出生率2、0を割ってるわけで
    プロ野球に例えるなら負け数が35多い。

    35年ぶんの元をとるのに出生率をどれだけ上げなきゃいけないよ?
    出生率5、0とかこの数年で上げても元は取れない。出生率5、0の国なんて滅茶苦茶子供産んでる国でもありえない。
    日本は出生率0、1上げるのすら難しいし。

    35年連続出生率2、0割れの元取るのは無理に近い。
    よって下手な少子化対策は金の無駄なんじゃないの?

  6. 240 匿名さん 2011/10/26 08:29:30

    確かに!それ重要!

  7. 241 匿名さん 2011/10/26 08:31:09

    240は238へのRE:

  8. 243 匿名さん 2011/10/26 19:48:28

    アメリカみたいに国土が広ければ出生率2行けるのよ。日本は平地が少ないから環境劣悪でコドモ産む気が起きないんだと思う。国土利用促進のため高速無料化すべき。アメリカだって無料だよ。子供手当も児童手当もムダ。所得控除と生活保護で対応すべき。

  9. 244 匿名さん 2011/10/26 22:52:24

    児童手当を月2万円にする。
    2人目以降は月5万円支給する。

  10. 245 匿名さん 2011/10/27 00:38:42

    質の良い子供を増やすには児童手当は不要。

  11. 246 匿名さん 2011/10/27 00:55:40

    少子化対策は数を増やすのが最優先。
    急激な人口減少は国力低下や年金制度崩壊が起こる。
    生活保護も出せなくなる可能性もある。

  12. 247 匿名さん 2011/10/27 01:18:45

    生活保護をだすどころか生活保護をくれくれ言う大人になるような子供は不要。
    数より質。
    質の高い教育を受けられない子供が増えると国力が弱くなり国が崩壊する。
    そもそも生活保護世帯が多すぎる。
    そんな世帯に子供が増えたら大変!

  13. 248 匿名 2011/10/27 01:25:02

    性犯罪はすべて合法にする。
    出生率は確実に増大する

  14. 249 匿名さん 2011/10/27 01:30:52

    やはり児童手当しかないと思う。ただし支給方法が親へ直接現金だと低所得者の親は自分達の生活費や遊興費に使ってしまって、子どもの学費にまでまわってこない。 まるで発展途上国へのODAと同じレベル。
    だから保育所、学校(高校まで)は直接施設を通して保育費/学費・全備品・給食などの子どもが学べる最低限の費用を支給すべきだと思う。子どもの学習機会や将来/夢を怠け親が先食いするのを防がなければ意味が無い。

  15. 250 匿名さん 2011/10/27 01:39:04

    それでは親が美味しい思いを感じられない。
    子ども産んだら得!くらいに思ってもらわないと政党としてはイマイチ。
    「○○党なら得!」と思ってもらいたい為に現金支給になっている。

  16. 251 匿名さん 2011/10/27 01:39:28

    児童手当が一番下策。そんな一時しのぎなものでは出生率は上がらない。

    そもそもなぜ結婚しない若者が多いのか、子供を作らない家庭が増えたのか、と考えると生活が安定しないから。

    それを改善するには、結婚しよう、子供を作ろうと安心して生活できる環境を整えることが肝要。児童手当なんかでは改善は見込めない。

    ベーシックインカムの導入と、40代50代の中途採用を優先するよう法案化して企業に徹底させること。

    この2つが失業者を減らし、生活の安定と経済の活性化を促し、ひいては出生率につながる。

    なぜそれがわからない?

  17. 253 匿名さん 2011/10/27 01:44:17

    建前は家庭の問題に政治が入り込むことはタブーだから。
    本音は面倒だったから。

  18. 254 匿名さん 2011/10/27 01:45:54

    今は、ちょっと成功しているフランスにならっては如何でしょうか。
    ついでに不倫文化も取り入れては如何でしょうか。

  19. 256 匿名 2011/10/27 02:02:32

    35年連続出生率2を割ってるって言ってるだろ!

    急激な少子化じゃないよ!もう35年連続徐々に減ってきてる。

    あと今から子供が大量に増えても課税対象になるには最低20年かかりますが。
    それに今から35年ぶんの元をとるために子供増やすためのバラマキすれば財源なんて底をつきます。

  20. 257 匿名 2011/10/27 02:08:41

    今から子供増やしても今すぐ労働人口にならないよ
    最低20年以上かかるよ
    (単純な知能でもそのくらいわかるだろ?)
    赤ちゃんCMモデルしか仕事ないだろ(笑)


    そんなに子供を金蔓にしたいのか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸