マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さんX [更新日時] 2013-05-23 02:11:39
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

原発事故以来何かとネタにされるオール電化ですが、今後どうなって行くのかお互い意見を交換しましょう。

電力会社への妄想や思い込みによる批判や架空の技術評論等の書き込みは別にスレを建てるか「マンション用のエネファームと太陽光発電について。」の方に書き込みをお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206929/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】オール電化マンションの今後

[スレ作成日時]2012-05-11 12:45:05

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート6

  1. 789 匿名さん 2013/04/08 15:26:31

    まだ原発やってたの?
    オール電化だと、だいたいエコキュート付いてて、夜電気使用してお湯作ってるんだよ。
    太陽光発電も付いてる物件も多く、修繕費上げても少しでもエコしようって人もいるし、その気持ちをくんで、もうオール電化を目の敵にするのやめませんか?

  2. 790 匿名さん 2013/04/08 15:36:28

    >789
    誰も目の敵になんてしていません。
    それにここは、オール電化マンションについて話し合うスレだから、あんたが間違ってる。

    間違っていると言えば、ソーラー発電が付いているのは戸建です。

  3. 791 匿名さん 2013/04/08 15:42:30

    そうだね。ヨシヨシ。

  4. 792 人柱 2013/04/08 17:37:22

    本日の発電量は9.4kWhでした♪

    パネルは6枚/戸の割り当てです。

  5. 793 匿名さん 2013/04/09 03:36:24

    >792
    6枚のパネルと言うので、最高レベルの発電量である200Wを6枚、マンションの屋上に設置すると、歳ービススペースを含めて少なくとも12㎡の面積が必要となる。
    屋上を最大限に利用できたとしても、3LDK70㎡の間取りだけのマンションだとすると、屋上のメンテナンススペースも考えると5階建て以下のマンションにしか対応できない。
    しかし、9.4kwhとは、1時間に9.4kwの発電をすることです。
    最大200Wのパネルを6枚だと、1時間の最大発電量は1200kwh、つまり1.2kwhが限度です。
    9.4kwhの発電をさせるには最低でも最大発電量が200Wのパネルが47枚必要です。
    それよりも、現存のマンションで、部屋別にソーラーパネルが標準で付いているマンションが何処にあるのでしょう。

  6. 794 匿名 2013/04/09 03:50:31


    >>9.4kwhとは、1時間に9.4kwの発電をすることです。

    (大笑)

  7. 795 匿名さん 2013/04/09 04:04:38

    793
    そうだね。ヨシヨシ。

  8. 796 匿名さん 2013/04/09 04:48:33

    >>794 さん
    >(大笑)
    じゃなくて、具体的な内容にしましょうよ。

    9.4kWhの電力量を得るには、9.4kWで1hでも、1kWで9.4hでもどちらでもOKです。

    >>792 さんの
    >パネルは6枚/戸の割り当てです。

    >>793 さんの
    >最高レベルの発電量である200Wを6枚
    で、考えると
    最高で1.2kWの電力という計算なので、9.4kWhは現実的に可能な量になります。

    ちょうど分かりやすそうなページを見つけたので紹介します。
    ○kWとkWhは何が違うんでしょうか?
    http://taiyoseikatsu.com/faq/faq089.html

  9. 797 匿名さん 2013/04/09 04:50:10

    >794
    どうやら基本的な知識はあるみたいですね。
    試したことは許してください。

    しかし単体のパネルの仕様は知りませんが、たった6枚でこの時期一日の発電量が9.4kwhとは、信じられませんね。
    まるで戸建のようです。

  10. 798 匿名さん 2013/04/09 05:52:11

    マンションで、戸建のように太陽光発電システムが個別に設置されている一般に販売されている分譲マンションは存在しません。
    理屈では可能ですが、パネル設置の制約と、やっかいな法律や条令などの規制があるので、パネルの性能を少なくとも今の5倍くらいになるとうな高効率化と、売電の仕組みを変えなければ実現はできません。

  11. 799 匿名さん 2013/04/09 06:04:25

    >>798
    >マンションで、戸建のように太陽光発電システムが個別に設置されている一般に販売されている分譲マンションは存在しません。

    http://www.leben.co.jp/search/pj-yoshikawa/sun.html
    のように、住戸毎に5枚の太陽電池モジュールが割り当てられて、それぞれにパワーコンディショナーがあるというのでは、個別に設置ではないということ?何が違うのか教えていただけますか?

  12. 801 匿名さん 2013/04/09 07:15:58

    >>799
    鋭い突っ込みはNGだよ。
    逃げ道作ってヨシヨシしてあげなきゃ(笑)

  13. 802 匿名さん 2013/04/09 07:19:07

    799
    逃げ道なくなると、また原発に話戻すから、少しは肯定も入れてあげて〜w

  14. 803 匿名さん 2013/04/09 07:31:27

    >>800
    >>801
    >>802
    799です。
    気が利かずどうもすみません。

  15. 804 匿名さん 2013/04/09 08:26:00

    >799
    あなたは日本人ですか?
    日本人だったら、日本語は正しく理解出来ていますか?

    これは、平成26年1月上旬に竣工予定です。

    今は何年の何月がご存知ですか?

    他人に言いがかりをつける前に、自分の間違いに気づきましょう。

  16. 805 匿名さん 2013/04/09 08:30:54

    >800
    >801
    >802

    日本語が理解できないトリオですね。

  17. 806 匿名さん 2013/04/09 08:33:04

    >799
    >800
    >801
    >802

    今年は平成何年で、西暦何年か知ってますか?

  18. 807 匿名さん 2013/04/09 08:35:38

    >799
    >800
    >801
    >802

    竣工予定ってどう言う意味かを知ってますか?

    竣工予定物件を購入して暮らすことが可能ですか?

  19. 808 匿名さん 2013/04/09 08:36:47

    >799
    >800
    >801
    >802

    検索して見つけたことに浮かれて、大事なことを見逃しましたね。

  20. 810 匿名さん 2013/04/09 09:17:48

    >>762
    ちゃんと読んでた?

    レーベル鶴ヶ峰もあるよ!(蓄電)
    ヨシヨシ。

  21. 811 匿名さん 2013/04/09 11:14:28


    これは、レーベンの宣伝ですね。

    規約違反に当たる行為ですが知ってますか?

    しかし、今の技術ですのでこれくらいの低層マンションで、容量も小さいものしか実現出来ませんが、ソーラーパネルの高効率化が進み、壁やガラスと代用できるものが実用化されれば、高層マンションでも可能になり、電力会社が原発を増設させるためのオール電化マンションではなく、正常化路線でのオール電化住宅のマンション版として、購入者も採算の取れる本当の意味での新世代オール電化マンションの時代がくるでしょうね。

    あとは、IHクッキングヒーターがもう少し使えるものになり、電磁波問題を解消し、エコキュートの案騒音問題を解決するだけですね。

  22. 812 匿名さん 2013/04/09 11:30:22

    >>811
    あんたが都合良い事しか調べないから…
    でも自分なりのまとめにはいったのね。

    エコキュートの騒音は確かにあるね。こないだ裁判で判決でてたしね。オール電化マンションでは、隣も付けてるから、いざこざにはならんだろうけど、隣接する住居からはどうだろうね。
    裁判の例と違い、今の新築のはだいぶ静かになってるけど、ファンも含め、まだまだ改善余地はあるだろうね。

  23. 813 匿名さん 2013/04/09 11:49:15

    >790
    >798
    で語ってた事には、目も触れず、規約違反って(笑)
    虚偽の方が規約違反じゃい!
    ヨシヨシ

  24. 815 匿名さん 2013/04/09 12:48:17

    案騒音ってなに??????

    エコキュートは低周波音が原因とされる戸建住宅の判例だろ。所詮は一部の人間が騒いでるだけ。科学的に立証してくれよな。むしろ、エコウィルのエンジン音の方が、騒音値が高いけど?設置が少なすぎて苦情にならないがな(笑)

  25. 816 匿名さん 2013/04/09 15:30:45

    申し訳ないですね。

    私には、あなたのような調べる時間がないので、調べ切れなかったのです。

    ところで、あなたの行動って、今日ニュースになっていた、神戸大学の大学生がUSJでの行動と同じですね。

    愉快犯として逮捕される前に止められれば良いですね。


    案騒音は、変換チェックミスで、暗騒音と書きたかったのです。

    現実は、電力会社から高額な研究資金提供を受けている学者が調べることになるので、電力会社に対してマイナスになることは表に出さないことが暗黙の了解となっているだけです。
    つまり、原子力研究者と同じ境遇だからです。

    原発や電力会社の側につけば、信用は失いますが、大金を稼げますからね。


    しかし、戸建くらいの発電量を確保出来るようになった新世代オール電化マンションとなれば、蓄電池も標準装備になるようなので、原発依存ではなく、まっとうな道を進めるようになれますね。


    あなたは躾をされていないようですが。自分で学び、まっとうな道を歩めるようになって下さい。

  26. 817 匿名さん 2013/04/09 15:42:01

    オール電化マンションがオール電化住宅に近付きだしたね。

  27. 818 匿名さん 2013/04/09 16:02:51

    >816さん
    ご心配頂き、ありがとうございます。数々の失礼をお詫び申し上げます。

    ひとつだけ言わさせて頂きます。調べる時間がなかった。とおっしゃいましたが、調べずに断言するような発言は如何なものかと…ずいぶん前から、指摘されていたのに、それでもなお断言していた事は、時間がないでは示しがつきませんよ。
    ヨシヨシ(笑)

  28. 819 人柱 2013/04/09 16:40:09

    なんか、実際に住んでて本当のことを言っただけなのに、いきなり嘘つき呼ばわりされたみたいだよ…

    ちなみに、本日の発電量は6.3kWhでした♪

  29. 820 匿名さん 2013/04/10 00:34:03

    >818
    もしかして、神戸大学の学生?

    >819
    昨日の天気でそんなに発電できるとは軌跡です。
    本当に住んでいるのなら、パネルの仕様を知っているはずです。
    パネルの仕様と変換機の型番を教えて下さい。
    これは、住んでいれば簡単に出来ることですし、あなたが頻繁に書き込める環境だからです。
    住んでいないなら、問い合わせたり調べたりしないといけないので時間がかかることです。

  30. 821 人柱 2013/04/10 03:40:24

    技術的に不可能で存在しない『戸別太陽光発電マンション』の仕様って何だろうね?さっぱり意味がわからないな♪(笑)

  31. 822 匿名さん 2013/04/10 03:41:48

    >820

    一戸建ての発電量には到底及ばないとか言ってる彼の家の発電量はそうとうショボイみたいだね(笑)
    原発原発言ってるなら、電気使用やめたら?温暖化問題と逆境した生活をおくりなさい!

  32. 824 匿名さん 2013/04/10 03:55:22

    >>821
    ナイス!

  33. 825 匿名さん 2013/04/10 12:09:56

    ネットで寄せ集めた情報しかないので、支離滅裂ですね。

    所詮、オーツ電化マンションって、そんなものです。

  34. 826 人柱 2013/04/11 00:20:44

    ネットは、新しい情報を調べたり、情報の精度を上げたりするのに便利で良いですね。確認するだけならあまり時間もかからなくてとても助かると思います。

    ただ、中にはトンデモナイ嘘情報もありますので注意が必要ですね♪(笑)

    ちなみに、昨日の発電量は5.7kWhでした♪ 1ヶ月あたり150kWhくらい見込めそうです。

  35. 827 匿名さん 2013/04/11 01:44:31

    No.792 by 人柱 2013-04-09 02:37:22 本日の発電量は9.4kWhでした♪
    パネルは6枚/戸の割り当てです。

    No.819 by 人柱 2013-04-10 01:40:09 なんか、実際に住んでて本当のことを言っただけなのに、いきなり嘘つき呼ばわりされたみたいだよ…
    ちなみに、本日の発電量は6.3kWhでした♪

    No.826 by 人柱 2013-04-11 09:20:44 ネットは、新しい情報を調べたり、情報の精度を上げたりするのに便利で良いですね。確認するだけならあまり時間もかからなくてとても助かると思います。
    ただ、中にはトンデモナイ嘘情報もありますので注意が必要ですね♪(笑)
    ちなみに、昨日の発電量は5.7kWhでした♪ 1ヶ月あたり150kWhくらい見込めそうです。


    9日が9.4kwh、10日が6.3kwh、11日が5.7kwhという天気のエリアに住んでるのだから、関東ではないですね。
    そうなると、何処のエリアにあるソーラーパネルつきの分譲マンションなのでしょうか?

    見つからないと書き込んだ内容は嘘になります。

    さあ、検索スタート!

  36. 828 匿名さん 2013/04/11 02:12:06

    >>827
    >9日が9.4kwh、10日が6.3kwh、11日が5.7kwhという天気のエリア
    それ1日ずれている。
    報告日を基準にしてはだめです。発電日で考えるべきなので
    8日が9.4kWh、10日が6.3kWh、11日が5.7kWhの発電量という天気のエリア
    ということになります。

    あと、
    >関東ではないですね。
    なぜそう考えるのか分かりません。根拠を教えてもらえますか?

  37. 829 匿名さん 2013/04/11 02:13:07

    すみません
    誤)
    8日が9.4kWh、10日が6.3kWh、11日が5.7kWhの発電量という天気のエリア
    正)
    8日が9.4kWh、9日が6.3kWh、10日が5.7kWhの発電量という天気のエリア
    です。

  38. 830 匿名さん 2013/04/11 03:10:06

    関東の天気記録を見れば一目瞭然です。

  39. 831 匿名さん 2013/04/11 03:15:08

    >827
    時間がないなんて言って、暇そうだな(笑)
    こんな場で自分のマンション名あげる人はいないよ。

    聞く前に、まず自分の住まい公表してごらんよ。公表しても人柱さんは公表しないと思うけどね。

  40. 832 人柱 2013/04/11 03:51:30

    『存在しない戸別太陽光発電マンション』の詳しい情報なんて全く意味無いんじゃないのかなぁ?だって存在しないんだから。

    無駄な情報はスルーすればいいのにね♪(笑)

  41. 833 匿名さん 2013/04/11 12:42:27

    自爆ですね。

  42. 834 匿名さん 2013/04/11 13:09:01

    >>830
    >関東の天気記録を見れば一目瞭然です。

    ふーん。
    ちょっとだけ見てみた。
    北部(熊谷)の過去の天気
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/11/4320.html

    4/8,9,10は、3日とも晴れ。
    それぞれの日の雲や風向きから見ると

    >8日が9.4kWh、9日が6.3kWh、10日が5.7kWhの発電量

    と特に矛盾していないように見えるな。
    どこが一目瞭然なのか不明。

  43. 835 匿名さん 2013/04/11 13:37:23

    >834のオツムじゃやっぱり
    >832の意味意図はわからんかったね(笑)

  44. 836 匿名さん 2013/04/11 14:42:38

    >834
    晴れでしか考えられないとは、本気ですか?
    晴れの定義を知らないようですね。
    その程度の知識しかないとは、残念です。

  45. 837 匿名さん 2013/04/11 14:43:43

    人柱のマンションの太陽光パネルの仕様は?

  46. 838 匿名さん 2013/04/11 14:46:18

    晴れで発電量が何故変わるのか疑問に思う能力すら欠如しているのでしょう。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸