マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さんX [更新日時] 2013-05-23 02:11:39
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

原発事故以来何かとネタにされるオール電化ですが、今後どうなって行くのかお互い意見を交換しましょう。

電力会社への妄想や思い込みによる批判や架空の技術評論等の書き込みは別にスレを建てるか「マンション用のエネファームと太陽光発電について。」の方に書き込みをお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206929/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】オール電化マンションの今後

[スレ作成日時]2012-05-11 12:45:05

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート6

  1. 302 匿名 2012/12/21 14:59:20

    選挙で自民党が勝ったんだからさー無駄な足掻きはもうやめようよ。安倍さんも原発見直すらしいし新たに原発作るみたいだからさーオール電化万々歳だねー

  2. 303 匿名さん 2012/12/21 15:01:00
  3. 305 匿名さん 2012/12/21 17:52:06

    >303の資料はかなり大雑把なくくりですが、(財)建築環境・省エネルギー機構がより詳細な実測データをもとに作成した評価実験を見てください。
    http://ees.ibec.or.jp/documents/img/kaisetsu200903_06_kyuutou.pdf

    これによるとエコジョーズの一次エネルギー効率は、実験値で
     夏期 (84〜89%)
     中間期(84〜90%)
     冬期 (84〜90%)  となっている一方で、

    エコキュートは保温ロスなどを加味した上での実際の使用環境を再現した実験値として、
     夏期平均 COP3.94(一次エネルギー効率151%)
     中間期平均COP3.48(一次エネルギー効率134%)
     冬期平均 COP3.01(一次エネルギー効率116%)  という数値を得ています。

    エコキュートは冬季でも意外と高い効率が出ます。(冬季は外気温6℃が基準)
    もちろん厳冬期(氷点下)ではさらに効率が下がるでしょうが、例えば東京都市部で氷点下 ひまで気温が下がる日は極わずか。年間平均では一次エネルギー効率が100%を大きく上回る値になることは間違いありません。
    効率が上がる夏期においてはエコキュートはエコジョーズの1.75倍という、ガス器具に対して圧倒的に高い一次エネルギー効率で給湯を行っています。
    エコキュートの試験結果としても「(実験の結果)使用電力の殆どが深夜電力で賄われ、熱源機器効率は夏期に変動が大きいが、中間期・冬季ではほぼ安定している。いずれの季節においても1次エネルギー効率は100%を超えており、ヒートポンプ式の効率が高いことを示している。」というまとめをしていますね。

  4. 307 匿名さん 2012/12/21 18:25:18

    うちのエコキュートはエアコンが効いた内廊下のところにあるんだが、効率良くなるのかな?

    >306
    都会で停電なんて滅多にないし、あったとしてもすぐに復旧する。
    深夜に沸かしたお湯にも影響ないのに、何が恐ろしいの?

  5. 309 匿名さん 2012/12/21 18:37:49

    間違えた。ヒートポンプ式だから冷媒温度と外気温との温度差が問題なのね。

  6. 311 匿名さん 2012/12/22 06:51:44

    大震災では、
    ・電力は数日以内に復旧する
    ・都市ガスは数日では復旧せず、復旧におよそ1~2か月かかる
    ・エコキュートには非常時に使えるお湯(水)が溜まっている

    これらから、大震災に対してはオール電化住宅が優位ってことですかね。

  7. 313 匿名 2012/12/22 07:26:10


    312嘘はやめようよ。

  8. 314 匿名さん 2012/12/22 08:12:00

    1割程度のシェアか、みどりの党くらいかな?

  9. 315 匿名 2012/12/22 08:26:40

    オール電化が、シェアを落としたのは、建築資材などの高騰、景気の悪化の方が響いてる。

    オール電化は初期コスト高いからね。
    ディベは、市況に応じて安普請にしたり、狭くしたりするんだよ。

  10. 317 匿名さん 2012/12/22 08:56:58

    >312
    無知ですね。
    仙台ではマンションも戸建もオール電化が主力で人気ですよ。

  11. 318 匿名 2012/12/22 12:45:09

    >316
    賃貸は安い投資で済むように、初期投資が高くなるオール電化はやりたがらない。

    ファミリーマンションも同じ。

  12. 319 匿名さん 2012/12/22 15:19:25

    同じく初期コストかかっても免震とかは増えてるね

  13. 320 匿名さん 2012/12/22 15:44:41

    それは根本的な属性要因が違うだろ。

  14. 322 匿名さん 2012/12/22 19:09:48

    仙台地区、SUMOで調べてみたら12件/15件がオール電化。ガス併用物件のeマンションの口コミを見ると、「オール電化なら良かったのに」という声が大きいようです。
    >仙台でオール電化人気なんざ真っ赤なウソ。
    なんて書いている情弱さんはどこのどなたですか?
    オール電化批判が目的化して真実が見えなくなってしまっていませんか?
    これが、仙台で震災を直接経験した人達の声なのでしょうね。

    ライオンズ仙台レジデンス(大京): オール電化
    シティータワー仙台一番町レジデンス(住友不動産): オール電化
    ザ・レジデンス一番町 (森トラスト): オール電化
    プラウド長町トレサージュ(野村不動産): ガス併用
    パークホームズ仙台 定禅寺通 (三井不動産レジデンス) : オール電化
    パークホームズ仙台ステーションイースト (三井不動産レジデンス): ガス併用
    シティハウス泉中央パークサイドコート(住友不動産): オール電化
    プレシスあすと長町(一建設): オール電化
    プレシス泉中央(一建設): オール電化
    ナイスロイヤルタワー北四番丁(ナイス): オール電化
    アルスイートあすと長町(金田建設): オール電化
    クレアホームズ南仙台 LOVIE(セントラル総合開発) : オール電化
    レジデンシャル南仙台 (ワールドアイシティ): ガス併用
    プレミスト泉中央駅前 (大和ハウス工業): オール電化
    TO-BE国見駅マンション: オール電化

  15. 323 匿名さん 2012/12/22 19:12:22

    >321
    オール電化が初期コスト安上がりと勘違いをしているなんて、かなり金銭感覚がない方のようですね。間違っていますよ、その考え。

  16. 324 匿名さん 2012/12/23 01:18:57

    田舎の実家が最近リフォームしたんだが、
    当たり前のようにオール電化になってた。

    リフォーム代はガス併用(前と同じ)でリフォームするより高かったらしいが、
    光熱費が下がった分ですぐ元がとれそう、とか言ってた。
    また、光熱費が下がったのはうれしい誤算で、本人たちは、
    もういい歳であり、ガスだと事故が怖いため、お金かかってもいいからオール電化にしたかったらしい。

    日本全国・老若男女問わず、最近は、お金があるならオール電化って風潮ですね。
    321は一体、どこの国に住んでるんだろう?

  17. 326 匿名さん 2012/12/23 09:52:53

    325さん
    ほんとに そうですよね

    常識として やはりオール電化ですよね
    325さんの説は、今の私の生活に ピッタリ符合します(笑)

  18. 328 匿名さん 2012/12/23 11:42:27

    しかし実測調査だとオール電化のエコロジー性はゆるぎないですけどね。

  19. 329 匿名さん 2012/12/24 02:45:01

    327虚言癖君ピーンチ。

    事実を突きつけられてどんどん追い詰められているのが良くわかる。

    免震スレでアンチオール電化展開中。

  20. 332 匿名 2012/12/24 12:08:05

    そもそも同じ消費者なのに、
    全部電化したら割引しますとか
    相当の不公平感あるな。

  21. 333 匿名さん 2012/12/24 12:27:14

    それを言ったらガス会社のガス床暖房割引なんてもっと酷いだろ。不公平にも程がある。

  22. 336 匿名さん 2012/12/24 15:54:56

    >334
    「"嬉しいガスコンロ" site:homes.co.jp」でググると、ガスコンロを付けられることが売り文句になるようなボロい賃貸物件ばかり出てくる。
    「"安心のガス併用"」の検索結果はなし。

    ちゃんとリンクで示さないと、オール電化批判が目的化した君の言葉なんか信用されないよ。

  23. 338 匿名さん 2012/12/24 16:41:14

    オール電化でもガス併用でもどっちでもいいけど
    なんで全国的に見たらガス併用が多いんだろうな。

    うちはオプションでどっちも選べたけど
    大半がガス併用にしてるんだよな。

    大手の比較的高級な中規模物件だけど。

  24. 340 匿名 2012/12/24 18:07:37

    >338
    オール電化とガス併用が、オプションで選べるマンション?
    そんなマンションあるんだ〜。初耳。
    (ガス併用棟、オール電化棟って分かれてるのはよく見るけど)

    コンロがじゃなく、給湯器まで各戸で違うってことだよね。凄いね〜。

    当然、ガスを選んだ方がオプション代は安いんだよね?

  25. 341 匿名さん 2012/12/24 21:34:17

    >339
    自分で調べてから書け!
    「嬉しいガスコンロ」も「安心のガス併用」も「安心のガス」も0件だ。

  26. 343 匿名さん 2012/12/24 23:15:22

    クリスマスイブだったと言うのに、暇だったようですね。

  27. 346 匿名さん 2012/12/26 17:52:36

    首都圏だとシェア一桁バーセントかつ下降路線は嫌。

    少数派政党で声はりあげて主張をわざわざしてまわりたくない。


    地方だと幾分仲間もいそうですが、仕事柄、首都圏にならざるえないため。

  28. 348 匿名さん 2012/12/27 12:43:06


    1週間くらい前だっただろうか、電力会社の社員が犯罪を犯してニュースで報道されてたね。
     

  29. 350 匿名さん 2012/12/27 13:08:31

    なんだかんだ、のべ三兆円にもなりましたね。

    返済するまでは、オール電化どころではないな。

    既存も放置プレイか。

  30. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸