マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さんX [更新日時] 2013-05-23 02:11:39
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

原発事故以来何かとネタにされるオール電化ですが、今後どうなって行くのかお互い意見を交換しましょう。

電力会社への妄想や思い込みによる批判や架空の技術評論等の書き込みは別にスレを建てるか「マンション用のエネファームと太陽光発電について。」の方に書き込みをお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206929/

[スレ作成日時]2012-05-11 12:45:05

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート6

  1. 211 匿名さん 2012/08/29 09:32:20

    >そしてガス器具の方が壊れにくいです。

    きっちりとした統計データは確認できませんでしたが、感覚的にはそう感じます。
    ただ、この壊れにくいというのが曲者で

    老朽化したガス機器を使用して排気ガス(CO)中毒事故に至った事例もあります。
    出典:
    http://www.gas.or.jp/gastokurashi/aga.pdf

    不完全燃焼が生じてしまうと、気がつかないうちに一酸化炭素を吸い込んでしまい
    中毒になる危険がある。

    というように、明確に壊れて動かなくなるという状況まで至らない危険なケースも生じてしまいます。

  2. 212 契約済みさん 2012/08/29 09:57:32

    換気とメンテナンスは重要ですね。

  3. 213 匿名さん 2012/08/29 11:06:18

    >契約済みさん
    換気とメンテは重要です。ガス器具の場合、命に関わりますから。
    例え都市ガス自体に一酸化炭素が含まれていなくても・・・です。

  4. 214 契約済みさん 2012/08/29 11:16:43

    通常使用での事故発生率はどんなもんなんでしょうかね?

  5. 215 匿名さん 2012/08/29 12:04:06

    ガス器具での一酸化炭素中毒と言うのは、ガス器具が室内にある場合、もしくはガスの排気が室内に流れるような仕組みになっている場合です。
    エネファームは構造上、室内に排気が充満することはありません。
    ガス給湯器同様、燃焼と排気は全て室外になっていて、排ガスは窓を開けないと入ることはありません。
    窓を開けていて排気が室内に入ったとしても、意図的に何かしない限り、致死量になることはありません。

  6. 216 匿名 2012/08/29 13:15:49

    >215

    ここは、エネファームスレじゃ無いよ。

    キッチン内にある器具の話だ。

  7. 217 契約済みさん 2012/08/29 13:28:30

    オール電化マンションの将来についてのスレでしょ。

  8. 218 匿名 2012/08/29 13:41:28

    オール電化の話の中でIHとガス器具の話をしてるんだろ。

  9. 219 匿名さん 2012/08/29 15:08:02

    昔のマンションじゃないから今のマンションは24時間換気もあるし、換気扇連動のものもあるから、そんな事故は起こり得ないでしょう。

  10. 220 匿名 2012/08/29 16:08:49

    >219

    24時間換気が隅々まで均一に換気している思ってる?
    それに0.5回/hだから1回換気するのに2時間もかかるんだよ。


    参考
    http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html

    まあ、色々な所でガス事故は起きているよね。

  11. 221 契約済みさん 2012/08/29 22:09:39

    普及件数と発生率からすると、とりあえず普通にメンテと換気やってたら大丈夫でしょ。センサーも取り付けといたら安心だね。
    ヤバイと聞くのは室内設置の瞬間湯沸器だけど他にもあるのかな?他にも家庭で正常に使用してたのに一酸化炭素中毒になった事例とか。

  12. 222 匿名 2012/08/29 22:52:53

    普通にメンテ?ガスコンロはメンテってなにするの?

  13. 223 契約済みさん 2012/08/29 22:59:21

    わからないから誰か教えてちょ。

  14. 224 匿名さん 2012/08/29 23:47:28

    停電時にガスコンロを使うなどすると流石に危険ですが、確かに正しい使い方をしているうちは一酸化炭素による死亡事故は起こらないですね。正しい使い方をから多少外れても安全であることが、安全な機器とされる理由にもなりますが。
    一方で喘息や気管支炎の原因となるため東京都でも注意を呼びかけている一酸化二窒素をふくんだガス器具の排気を、三種換気のバルコニーや共用通路側の吸気口から吸い込んでしまう設計のマンションはたくさんあります。
    まあ100平米あれば広いと言われるようなマンションに燃焼機械を置くわけなので、排気流入もなかなか避けられない事態ではあるのですが。

  15. 225 匿名さん 2012/08/30 00:52:26

    昨日の201です。
    シェアに関連してここ数年の私の居住エリアの物件を調べていたら
    少し意外なことに気が付きました。販売価格を少しでも抑えたいはずの
    ローコストマンションにオール電化の割合が意外と高いのです。

    知り合いの営業に話しを聞くとどうやらリースのパターンにしているようで、
    機器一式のコストが当初の販売価格から抜けるようで売る側にも
    メリットがあるとのこと。

    購入者は当初リースに難色を示してる人もいたりするようですが、
    故障も少なくないのでむしろリースで良かったという皮肉もあるようです。
    (リースだから通常使用の故障は無償修繕)

  16. 226 匿名さん 2012/08/30 02:25:29

    また相変わらずずいぶん局所的で稀なパターンをもってきますね。
    お知り合いには販売関係者さんがだいぶ多いようで、うらやましい話です。

  17. 227 匿名 2012/08/30 03:40:31

    リースは無償修繕とは限らないよ。

  18. 228 契約済みさん 2012/08/30 03:42:14

    >225
    リースにする事によって物件自体の購入費用を下げるわけですね。
    しかしガス機器もそうですが、月々の支払×契約年数をするとかなり割高なんですよね。
    保守費用とオール電化のランニングコストで相殺という所ですかね。

  19. 229 匿名さん 2012/09/01 20:28:09

    俺は山登りをするが、山登りでは冬場はテント内でガスコンロもガスストーブも使うもんな。
    しかし一酸化炭素中毒なんて話は聞いたことない。
    みんな十分注意しているからな。
    そんなことをやらかすアホな登山家はいない。
    テントよりもはるかに条件のいい家屋内で一酸化炭素中毒を
    起こすのは、アホ以下の人だけだよ。

  20. 230 匿名さん 2012/09/02 04:06:06

    >229
    まあそんなに大声で自らの無知を吹聴しなくても。
    テント内での一酸化炭素による事故なんて調べればいくらでもでてくる。アホ以下だなんて言わず、あなたも今後気をつけましょう。
    ましてや家庭用意据置形ガスコンロはアウトドア用とは比べ物にならない高出力。もちろん、正しく使えば安全ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸