マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さんX [更新日時] 2013-05-23 02:11:39
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

原発事故以来何かとネタにされるオール電化ですが、今後どうなって行くのかお互い意見を交換しましょう。

電力会社への妄想や思い込みによる批判や架空の技術評論等の書き込みは別にスレを建てるか「マンション用のエネファームと太陽光発電について。」の方に書き込みをお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206929/

[スレ作成日時]2012-05-11 12:45:05

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート6

  1. 170 匿名 2012/08/14 02:33:22

    色々言っても、良ければ主流になるはず。
    なってないということは、別にオール電化じゃなくていいってこと。

  2. 171 匿名 2012/08/14 04:55:59

    オール電化はシャワーの勢いが弱いと思う・イライラするわ。

  3. 172 匿名さん 2012/08/14 06:04:05

    >>171
    一体いつの時代の話をしているのでしょう?
    すでに沸かしてあるお湯を使うエコキュートからの給湯はガス給湯器のような使用開始時の燃焼開始ラグや温度の不安定さが無い上、給湯水圧が高いので非常に快適。

  4. 173 匿名 2012/08/16 11:44:56

    172
    3年前に中央区北浜で買った・54階建てのせかなあー きっと私の部屋だけやろなぁ 鹿島建設の方に何度もみてもらったけど こんなもんですわ、、、やからなー 

  5. 174 匿名 2012/08/16 14:13:40

    >173

    それエコキュート問題じゃないじゃん。

    大体、世界の鹿島がそんな好い加減なもの作るわけねぇだろ。
    住んでない事バレバレ。

  6. 175 匿名さん 2012/08/16 14:33:50

    オール電化マンションが良いとか悪いとか以前に、
    私の市ではオール電化マンションがほとんどない・・・・

    たまにあったと思ったらローコストマンションの設備一式購入費用が
    物件から省けるリースプランみたいなやつだし。

  7. 176 匿名 2012/08/16 15:04:06

    174
    そうか、鹿島のオール電化でシャワーが弱いのは 俺ところのマンションだけなんや 始めは冷たい水が出て暫くしないとお湯にならないわ。世界の鹿島かぁー、、『たいしたことないな!』修繕積立金上がるらしいわ ㎡当り300円て案が出てる。そりゃエレベーター13台、立駐が3機もあればな!
    100平米だと3万上がる。すると管理費ともで7万弱になる。次に転売出来ないやろ。でも、the kitahamaに管理費も払えない人何人かいるんやわ、びっくりや!
    立駐は空きが多いし消費税上がるし人件費も上がるやろうし、、4年目以降どうなるんやろ、早くもエレベーターの液晶モニター壊れたで、次々と壊れだすで、、、金食い虫や

  8. 177 匿名 2012/08/16 15:12:52

    174
    さん 『時間の無駄』 て私出したんやが 何か意見おねがいします。楽しみです。

  9. 178 匿名 2012/08/17 00:34:59

    >176

    蛇口を捻ったらいつでもお湯がすぐ出るように普通のマンションはなってないよ。ガスににしても同じだ。

    エコキュートのタンクやガス給湯器とシャワーヘッドまでの配管に溜まっている水がある事を考えてみろ。

  10. 179 匿名 2012/08/17 07:12:06

    178
    そういうことですよね 172さんの すでに沸かしてあるお湯を、、、を私が勘違いしたみたいですわ。

  11. 180 匿名 2012/08/17 07:24:03

    それと、世界の鹿島がそんないい加減なもの作る分けないを 読んで 最新のは直ぐに湯が出るんや。俺のところは中々お湯が出ない、鹿島やのにおかしい、、と短絡してしもたな そりゃいかに鹿島が作っても最初は水やわな・
    納得!

  12. 181 匿名さん 2012/08/27 15:29:03

    この掲示板にも広告を出している、東京建物のフリリア有明スカイタワーは去年の3月に竣工引渡しのオール電化マンションだけど、竣工日直前に3.11の大震災があったので、オール電化マンションは敬遠されて解約が相次いだようだし、未だに必死になって販売している。
    3.11までは、大きな看板に「オール電化マンション」の文字があったが、いつの間にか取り外されて、今ではパンフレットを探してもオール電化マンションの文字が見つからなくなってしまった。
    東電も国営になってしまうようなので、バブルがはじけたのと同じ状態になってしまうのだろう。

  13. 182 匿名 2012/08/27 15:38:58

    それで何が問題なんだ?

    IHやエコキュートがなくなるわけでもないし、
    たった一件の例でオール電化がなくなるとでも?

    そもそも無くなっても増えても問題じゃないだろ。

    あっ、!ガス会社が困るのか。だから発電にまで手を出しているわけだ。

  14. 183 匿名さん 2012/08/28 03:34:02

    問題ではないな。
    ただ、オール電化と知られないようにしているだけだよ。
    問題は、オール電化だと知られると客が来ないことくらい。
    だって、3.11以降、エコキュートやIHクッキングヒーターは在庫があふれて値崩れして捨てるほどあるんだよ。
    在庫を中国に買わせようとして必死になっているよ。

  15. 184 匿名 2012/08/28 12:26:39

    オール電化とは何かを知らない人が沢山いるからしばらくはしょうがないんじゃない。

    被災地の人は、安くなって喜ぶかもね。

  16. 185 匿名さん 2012/08/28 13:01:37

    9割以上の人が、原発に依存したくないと意思表示をしているのだから、原発を増やす目的で電力会社が電力会社だけが大きな利益を上げるように作ったオール電化マンションの未来はありません。
    これからは、使う側にメリットをもたらす新しいオール電化が生まれるでしょう。

  17. 186 匿名 2012/08/28 15:35:49

    >原発を増やす目的で電力会社が電力会社だけが大きな利益を上げるように作ったオール電化マンション

    根拠の無いいつもの感想か(笑)

    増えることはあっても、なくなる事は無いよ。使っている人はガスより遥かに安全て便利だと知っているから。

    それと別に原発が無くなっても構わないけど、何も考えずに感情で反対しても良い未来は築けないよ。

    パーセントだけ示されてよく判断できたものだ。

  18. 187 匿名 2012/08/28 15:53:59

    185は、今回の福島が人災だったって知っているのか?
    それが、どう言う意味なのか分かってるのか?

    185には、難しすぎるか(笑)

  19. 188 匿名さん 2012/08/28 16:40:24

    >だって、3.11以降、エコキュートやIHクッキングヒーターは在庫があふれて値崩れして捨てるほどあるんだよ。
    妄想です。在庫なんて溢れていないですよ。電気機器ですから需要が減れば当然のように生産調整します。ただ、エコキュートは確かにここ3年くらいで値崩れした感は否めないですね。驚く程安くなりました。エネファームやエコウィルとはかなりの差がありますね。

    >在庫を中国に買わせようとして必死になっているよ。

    完全に妄想です。

  20. 189 契約済みさん 2012/08/28 17:01:06

    うーん。オール電化がボトムアップしかもたらさない現実を考えると向かい風になるのは見えてると思うのだが。
    エコノミーであってもエコロジーでは無いし。
    ヒートポンプの特性上エコキュートは気温の高い沖縄で使うなら効率も高くなるし合ってるとは思う。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円~8498万円

2LDK~3LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,490万円~6,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸