- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さんX
[更新日時] 2013-05-23 02:11:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションは今後どうなる? パート6
-
30
匿名 2012/05/13 19:00:43
>好き嫌いでこれらの大きなテーマを判断す るのはやめましょう。 好き嫌いで、畑違いの著名人を国会議員に選出する ようなもの。
嫌いな著名人(東電等)を国会議員にわざわざ選出するような真似はしたくない、ということでしょう。
テーマの大小によらず、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、好かれるよう、嫌われぬよう、励む、そういうものではないでしょうか。
テーマが大きいと好き嫌い関係なしという論理がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名 2012/05/13 19:16:16
嫌われてると自覚してるから、東電の話しを別に切り出したいし、好き嫌いは良くないといってるだけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名 2012/05/14 03:55:49
>取りあえず、私は今年ガス併用のマンションを購入し、ダウンンライトは全てLEDに、そして
>IHの無償オプションもガスコンロに変え、日本全体、地球全体ほんの少しだけ貢献致しました。
ガスはね...シェールガスもあり経済的メリットを期待できるけど、
CO2排出が高まるのは、地球全体によろしくない一面ももっている。
同じく発電でも 燃やす=>CO2排出 だから、可笑しなことで誇るのはどうかと思う。
どちらにしても人間のエゴですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2012/05/19 11:41:19
>東京で電力が足りるのに関西で足りないのは何故だかわからない
基本中の基本なので、もう一度予習してから出直しを。
んで、電力の制限(自主節電)の時間帯は、昼間ですし、
その時間はガスによる湯沸しも止まりますよ。(ボンベ式やプロパンは除く)
そのへんも冷静に考慮してご発言ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
34 2012/05/19 11:42:59
>その時間はガスによる湯沸しも止まりますよ。(ボンベ式やプロパンは除く)
これは、停電が起きた時ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん 2012/05/20 10:42:08
新築でも、停電状態を考慮して、着火は電池式なので
停電でもガスコンロは使えて、調理ができます。
お湯沸かして、カップラーメンなども食べれるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん 2012/05/20 11:10:52
停電は早期に復旧するからカセットコンロで十分。停ガスは長期間続くから相当の覚悟が必要。ガスコンロの皆さんはたくさんのカセットコンロの用意を忘れないようにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2012/05/20 11:28:50
とりあえずは、差し迫った危機の計画停電の為に
オール電化の方はカセットコンロがあった方がよいということだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2012/05/20 11:30:48
震災に備えてどの家庭にもあった方がいい。マジな話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名 2012/05/21 04:24:44
色々言ったところで、オール電化マンションというマンションをわざわざ選ばない。
それだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
41
匿名さん 2012/05/21 05:06:20
>40
それはあなたに与えられた選択の権利なので、それでよろしいのではないでしょうか。
逆に災害復旧の早いことを利点として、オール電化マンションを選択する人がいることもこれまた事実。
いずれにせよ、わざわざこんなところで宣言する必要は無くて、それぞれが好きに選択するだけのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん 2012/05/21 09:14:54
わたくしは~
色々見聞したところで、オール電化である マンションをわざわざ選らんだ。
オッホン
1年半生活してみて、不都合はなかった。良かったと思っとる。
特に、着火時や 消火時のコンロのガス臭の不快さが無くなったのは ◎
エヘン
あっ 宣言しちゃった。てへ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん 2012/05/21 09:51:47
■ 関電、新料金受け付け開始 ピーク時の料金2倍に 2012.5.21 17:32
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120521/biz12052117320011-n1.htm
関西電力は21日、家庭の節電を促すため7月から実施する新料金プラン「季時別電灯PS」の受け付けを始めたと発表した。ピーク時の電力需要の抑制が狙いで、平日の午後1~4時の料金を高くし、それ以外の昼の時間帯は安く設定した。
平日を三つの時間帯に分け料金を設定した。午後1~4時は1キロワット時当たり約53円、オフピーク時間(午前7時~午後1時、午後4~11時)は使用量に応じて約21~28円。ピーク時の料金はオフピーク時の約2倍にした。夜間(午後11時~翌日午前7時)は約8円に設定した。対象は7月1日から9月30日。
-----
昼間は、53円
夜間は、8円
こりゃずいぶんと差が付きましたね。
オール電化じゃなくても、夜間電力活用できると非常にお得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名 2012/05/21 10:15:08
1〜4時の間だけレンジや洗濯乾燥機をつかわない、グリーンファンみたいな消費電力の少ない扇風機とエアコン高め設定、などでもだいぶ違いそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん 2012/05/21 15:06:39
電力が足りてるなら、災害復旧の早さを考え、オール電化を選択するね。
お金があれば、戸建で、オール電化+太陽光発電+蓄電が理想だが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん 2012/05/23 16:45:21
火力は勿論、調節が可能です。
火力発電に関しては、他の発電方式と比べて以下のような長所と短所があります。
長所
・発電効率が他の発電方式と比べて高い。
・建設費が安い。
※・発電する電気の量を調節しやすい。
・石油、天然ガスは取り扱いやすい。
・施設自体の環境への負荷が低い。
短所
・二酸化炭素をはじめ、地球環境に影響する温室効果ガス等を多量に排出する。
・資源に限りがある。
・日本においてはほとんどを輸入に頼っている。
火力は停止をせずとも、原発と違い調節ができるのです。
しかも現在はガスタービンを更に進化させた、同じ量の燃料から多くの電力をつくることが出来る
コンバインドサイクルが今後の主流です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん 2012/05/24 02:11:06
昨日、東電の全供給電力量の内訳と利益について明らかにされてしまいました。
電供給電力量の60%以上が企業向けの低価格の電力供給で利益は東電全体の9%を占めていて、我々に供給しているのは40%未満なのに東電の利益の90%以上が、我々の電力使用量から得られていると言うことでした。
深夜電力が安いのではなく、深夜電力料金設定が昼間の電気料金として妥当な料金と言うことです。
企業に出している60%以上からは、僅か9%の利益しか得ていないのに、我々に出している40%未満からは、90%以上もの利益を得ているのです。
なのに値上げ?
馬鹿にするにもいい加減にしろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん 2012/05/24 09:30:12
夜間電力使うならコンビニや夜間操業の工場はなどと言っていたが
結局、東電の上げる利益の9割は一般家庭なんじゃ、
業務用は微々たる割合、夜間電力となるとなおさらだね・・・・
そうなると、やっぱり原発が稼動していたころの夜間の過剰電力は一般家庭、
そしてこの時間に多くの電力を消費するオール電化がい消費先だったということだね。
それがいまやコストの高い火力の電力を湯水のごとく浪費し、
そのコスト高を全体に負担させようというのだから、迷惑な存在でしかないね、オール電化は。
-
56
匿名さん 2012/05/24 11:04:52
オール電化宅は 「火力の電力を湯水のごとく浪費し」 だって・・・
自分宅は ほんの少々の お電気を 大事に大事に活用させていただいています
おほほほ だって・・・
独善我利我利の論理でしかない。
何様?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん 2012/05/24 12:04:47
あれ?
火力の電力を湯水のごとく浪費し・・・ 嘘でしょ。
「原発に依存する オール電化」と散々言ってたじゃないですか?
火力になどに依存など するもんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)