入居済み住民さん
[更新日時] 2012-08-05 16:23:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸(住戸)、他に店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階建、地上15階建て、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月21日予定 入居可能時期:2012年03月21日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判
-
381
入居済みさん
話は変わりますが、また駐車場のチェーン故障中ですね。
一体、原因はなんなんでしょうね? 機器の故障なのか、それとも利用者がひっかけて壊したのか・・・
毎日駐車場を使っているので、結構煩わしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
>>381
ある日突然リモコンが必要になり、
出て帰ってきてリモコン押そうかなと思ったら故障中で必要ない。
いつもいつも故障・復帰の繰り返しだと費用のこと考えてしまう。
ブックカフェは誰もいなかったら読み聞かせなり話なりして(もちろん小声で)
誰か来て利用始めたら席外すとか
「他の人が来たから静かにしようね」 ではダメなんですかね。
なんか極端に考えすぎな気がします。
他に本静かに読んでる人がいて
横で読み聞かせじゃないですよね。 そうあってほしい…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名
380さんに、賛同します!!
細かいルール作りや、妥協点を見出していかないとですね
最近のここでの討論は、両者の言い分がわかるだけあって
読んでいて、なんだか辛いです…
-
384
マンション住民さん
ブックカフェの本をキッツルームに
持ち込み出来たら解決じゃん?
出来るのか知らんけど…
出来ないなら読み聞かせ出来るような絵本を
子供用共有図書としてキッツルームに置くかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
チェーンを後輪で踏んでるくらいの位置で歩行者の通過を待ってるとチェーンが上がらずにモーターが壊れます。
設計ミスかもね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
ブックカフェ読み聞かせ賛成派の方が言い方キツいよ。神経質とかマンションに住むのやめたらとか言い過ぎ。
反対派は憩いの場のために、音に気にしましょうって言ってるのに。
普段仕事が忙しいのに家でも子供が元気な家だったらコーヒーでも飲みながらゆっくり本見たいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名
388さん同感
子育て世代が多いのとその人たちが暮らしやすいようにしていいのとは違うよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
読み聞かせってそんなに気になりますか?
私はコーヒー飲んでゆっくりするのには問題無いと感じますし、むしろ和むので歓迎ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
マンション住民さん
ところでシアタールームを利用している人ってどのくらいいるのだろう?
内覧会でみたときには、ガッカリしたけど。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
395
マンション住民さん
確か青山ブックセンターとの契約は最初の2年は辞められないと入居前に営業に聞きました。
ブックカフェ潰したらその本の行き場をまた考えなくてはなりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
入居済みさん
->386
チェーン故障の情報ありがとうございます。
なるほど、すっきりしました。 しかし、そのぐらい想定できなかったんですかね・・・
とにかく、早く安定して欲しいものです。
-
399
匿名。
実は
長話に捕まっちゃうのがイヤなので、ブックカフェ雑談ダメにして欲しいの!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名
子どもと遊ぶのは楽しいんだけどね。
書斎持つのが憧れだったけど、ブックカフェがあるから喜んだのさ
うちの奥様が雑談していたら行けないや(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名
>392
誰もが利用できないものはいらないってのは、ちょっと違うのでは?
カフェなら誰でも利用できるんですか?
コーヒーの臭いが苦手で、頭痛くなる人は?
とか、誰もが利用できないのはいらないってのは、ちょっと違うと思います。
そういう意味じゃなければごめんなさい。勇み足でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名
>393
誰が見てもファミリー向け?
駅前なのに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名
ば〜か。
じゃあなんで子供いない世帯が住んでるんですかね〜。
この間子供がブックカフェで振ると音が鳴るステッキを振り回して遊んでた。
注意しない親はバカなんだと思った。
平日昼間に勉強するために行ったのに。腹がたった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名
とりあえず最初の議題は、「外部に見られないところにマンション専用掲示板を作ること(匿名制)」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名
じゃあ、ファミリー向け物件だって事はわかったとして、
そういう物件に住むって事は、小さい子供がいる家庭を中心に考えるって事?
何かというと、ファミリー向け物件で小さい子供を育ててるんだから音くらいは我慢しなさいよ、みたいな感じで言われるけどなんだかな~って感じです。小さい子供がいる家庭って決して多勢じゃないでしょ。
大きい子供(という表現があってるかわからないけど)しかいない家庭だって、子供がいない家庭だって、みんな家庭なんだよね。
受験生抱えてると音には敏感ですよ。
みんなで快適に住めるように、みんなが少しずつ我慢すればいいじゃない?って理想論?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名
ブックカフェ奥のパーテーションに区切られたとこは、勉強とか仕事するとこじゃないの?
ノートパソコン用の電源もあるし。
408さんは、あそこは何をするとこだとお考えですか?
勉強は家でしたらいいというなら、読み聞かせだって家でしたらいいってなりますよね。
ファミリー向けって決め付けてるのも怖いですが、少なくとも何件かは投資用として賃貸に出てますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
>414
まぁ管理組合ができて議題に上がれば、最終的には多数決だから、どっちが多数派でどっちが少数派かわかる。
ここに書いてる人達なんてほんの一握りだと思うし。
ってことかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
住民
「大勢の人が集まるところでは静かにしましょうね」「人の迷惑になるような事はしないようにしようね」って習わなかったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名
例え子どもの多いマンションでも、静かにするべきところは静かにしなきゃだめだよ。
なんで図書館は静かにしなきゃいけないか分かる?
本を読んでる人や勉強する人の邪魔にならないようにでしょ。
ブックカフェだって本を読んだり勉強したりと目的は一緒じゃん。
だったら静かにしなきゃだめでしょ。
読み聞かせこそ自宅でやってください。
子どもの多いマンションだからってのは理由にはならないよ。
多いからやっていいって訳じゃないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
423
匿名さん
イオンのサンマルクカフェは静かで落ち着いてて良いですよ
ブックカフェより美味しいし勉強も捗りそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
入居済みさん
ブックカフェのキャッチフレーズって休日の憩いの場でしたよねww
無音で憩うって難しいなぁ。
0歳児向けの「いないいないばぁ」って本とかありましたけど、あれも無音で読むの?
どちらの意見も偏りすぎてる気がします。
図書館だけでもなければ、カフェだけでもないんですよ。
無音が良ければ家で本を読むなり勉強すれば良いし、大きな声で読み聞かせをしたければこれも家でやれば良い。
でもカフェでもあるわけだから、話し声位で煩いってのも神経質過ぎると思います。
個人的な意見としては、読み聞かせ用の本が置いてあるってことは、そーゆうことは想定して作られているんだと思いましたけど。
-
425
匿名
適当に使えばいいと思う。
はしゃぎ回ったり、音の鳴るおもちゃは論外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名
425さんに同感です。他を除外する考えは賛成できませんね。皆さんせっかく一緒にいるんだから、楽しくやりましょう。
大きい音は注意もするし、勉強の妨げなら場所変えればいい。皆が利用できればいいんじゃないかな?自分の環境を他人に押し付け何でもルールにしたら居心地悪い。なにより仲間なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
管理者さん、ちゃんと判断してから削除するかしないか決めて下さいね。以下、毎日新聞、東京新聞ですっぱ抜かれた事実関係が明らかな市政情報です。
マンションの物理的現況や、学校、子供のしつけ、近隣店舗について話す事だけがマンション掲示板の存在意義ではありません。このマンション、この町をよりよくするための、市政の現状についても情報提供があった方が良いでしょう。
------------------------------------------------------------------------------------------------
印西地区環境整備事業組合の清掃工場移転問題で、移転予定地を所有する都市再生機構(UR)が、印西市の山崎山洋市長が04年の市長就任前に社長を務めていた造園会社「山洋」に、最近2年間で4件、計約7000万円の工事を発注していたことが分かった。
28日の市議会本会議で追及した板橋睦市議(新政)は「移転予定地の取得費は約40億円で周辺相場より高い。仕事をもらっている市長がURに過剰に配慮したのでは、という疑念を市民に抱かせる」と指摘している。
板橋市議によると、「山洋」は10年3月~11年3月にURの指名競争入札に参加し、印西市や流山市で駐車場跡地の砂利撤去などの工事を落札した。「山洋」の現社長は山崎市長の妻で、山崎市長は約9割の株式を所有する株主。同組合は11年6月に移転予定地を決定した。
------------------------------------------------------------------------------------------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名
そうそう。常識的に普通に使おうよ。
ファミリー世帯も、ファミリーが多いんだら私達にみんなが合わせるべきとか言っちゃうと、
んじゃ私達はファミリー世帯じゃないから、共用設備まったく使わないから、共用費払わなくていいですよね。とか、いずれ変な話になっちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
ブックカフェ無くなるなら自販機置いて喫煙ルームにしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
マンション住民さん
引き渡しのとき、諸経費の余剰分を返戻するってデベが言ってたけど、5月予定がまだ返戻されないよ〜ん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
住民
コンビニ見てきた。
BBAが颯爽とチャリで入店。
ごちゃごちゃチャリ置くなよ。監視体制突入だぜ〜。最初が肝心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
443
匿名
>440
だいぶ前に返戻されましたよ!(汗
確認したほうがいいかと・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
マンション住民さん
確認を直接したら、もう少しお待ちくださいだったんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
うちは先週末届いた(ほんとは5月中旬のはず)登記済証といっしょに
諸費用清算書が入っていました。
100万ほど払って5万弱。 振り込まれるのかな。
何年後かに値上がりする修繕積立金、
値上がりしますって皆さん最初に聞かれてましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
住民さん
総会のに推移表あるから、ガッツリ見た。
10年後にドーンと来るね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
入居済みさん
修繕費が上がる件、初めてギャラリーに行ったときから
知ってましたよ~。
というか、マンションは当然では・・。
無いとは思いますが、意図的に営業さんが隠してたんだとしたら、
ひどいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名
5万×400世帯だから、大京さんいっぺんに返戻できないのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
住民主婦さん
西側低層階に住んでいます。
専業主婦で、毎日家にいたときは、幼稚園組の騒ぐ声で
あ、もうそんな時間になるのか。と、時計代わりになる程度に
TVをつけている部屋でも聞こえてきます。
部屋中ではさほど不快には感じません。
ただ、犬の散歩で通る住民や地域の方からは
幼稚園児が「ワンちゃんかわいい!」と集団で駆け寄って来ることに
不満や不安を訴えている声もあります。
子供や他人に接する事に慣れている犬ばかりではないでしょうから、
怖がって犬が噛みついてしまったりしたらどうしよう。と不安な声もありました。
ある人は駆け寄ってきた幼稚園児が我先にと競い距離が近づきすぎて
小型犬の脚を踏みつけたそうで、動物病院行きになったそうです。
小さく「キャン!」と鳴いたので、飼い主は気づき、注意しようとしたそうですが
子供たちはワーッと騒ぎながら退散し、母親たちは気づかない状況。
その子の親が誰かもわからず、すごすごと通りすぎたとの事。
小倉台公園の散歩コースで聞いたお話です。
先日私が見かけた光景は、
子供たちはブックカフェで野放し状態(子供たちだけ)
絵本を乱暴にめくったり、読み終えた本を床においたままにしていたり。
噂の幼稚園ママ達も、大きな声で、少し離れたエレベーター近くのソファでおしゃべり。
下の子なのか、サンダル履きに裸足で汚れた足で、真っ白なソファーで
ジャンプジャンプ!「ママ!ここで遊びたい!ここで遊びたい!ジャンプジャンプ!ねーママア!」
と、絶叫。ママはその絶叫にも負けない大きな声でおしゃべり中。
不快なのは、確かに子供たちの元気すぎる声も長く続くと不快ではありますが、
それよりも お母さんたちの「ほったらかし」に、イラッとするのかなあ・・・
と考えました。
元気なのは微笑ましいし、お母さんたちがおしゃべりが楽しいのも理解できます。
ただ、「場所」が問題なのかな。って、思いました。
エントランスは「談笑」程度でお願いしたいですね。
元気に遊ぶなら公園で。
-
-
453
匿名
騒がしいってどのくらいだろうと思っていましたが、数日前遭遇して驚きました。
ココも極論ばかりで、終いにはファミリーマンションとか住む前から分かってたでしょとか…
誰がマンション買うときに営業の説明やパンフレットのブックカフェの写真を見て
うるさい子供がいることまで想定したでしょうね。 後からなら何とでも言える。
気にならない程度の談笑はあるにしても、基本的に静かな場所をイメージしていました。
誰もいないなら読み聞かせはしてもいいけど、
誰かが来たら「またにしようね」とか「家で読もうね」とか言ってやめないのかな。
カフェでなくブックカフェである間は静かにするのが基本じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
あの、ずーっと気になってるんですけど、
私だけなのかな。って我慢していたんですが・・・
エレベーター脇やあちらこちらに貼ってあるお知らせの紙、
気になりませんか?
せっかくきれいなエントランスに、ベタベタとあちらこちらに・・・
田舎くさいというか、年寄くさいというか、
ただの紙をパウチしたような、字体もナンセンスな字体で、自転車置き場の番号とか、
あれ、いりますか?自分の自転車置き場くらい、みなさんお分かりになるでしょう?
刑事内容も何日も張り続けてほったらかし出し。どれが新しくてどれからみたらいいのか。
掲示板の中で収めてほしいと思っています。
そしたら今日、あのメインエントランスになんとも不似合いな
安っぽい組立家具!なんなんですかね、あれ・・・
一応共有部分になるのに、居住者に確認もなくあんなのかってに購入して
勝手においていいものなんですかね?
ずーっと我慢していたんですが、ここでも誰も話題に出ないので、
そんな神経質な事思うのは私だけなのかなあ・・・と思って、
今日はさすがにあの白い棚にやられて書き込んでしまいました。
同じように不快に感じている人が一人でもいてくれたらうれしいです。
複数いらっしゃるようであれば、管理室にお願いしてみようかなあ・・・と思いまして・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
マンション住民さん
>454
管理人室の前にある白のボックス棚、あれ、なんですかね。
もうひとつ。掃除をしている人があいさつをしないことに、イラッとくるんですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名
まぁまぁそんなにカリカリとしなさんな。
子供は元気過ぎるくらいがちょうどええわい。
よく見ると井戸端会議中の人妻の中になかなかの上玉がおる。
しかも一人だけではないのがまたええ。
要は気持ちの持ち方ひとつで人は"やさしく"もなれればその逆もあるということじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
マンション住民さん
白い棚!私も今日 ドンビキしました。
掲示物も、壁に直接貼るのやめてほしいです。
てゆかなんで管理人は年寄ばかりなんでしょうか。もっとキビキビした若い人を採用してもらいたいです。
質問とかしても、まごまごして頼りないし理解に時間かかってるし、管理人ってどこも年寄ばかりなのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
自分が住んでいたマンションは
もっとびしっとした男の人でした。
何を相談しても翌日には対処されていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名
これだからゆとり世代は。。。。
シルバー人材ならではの良さもあるんでしょ。
あんたも老齢になるんだよ。そのうち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
マンション住民さん
私は、幼稚園送迎組の子供ほったらかし後の、
西エントランスの自動ドアの子供の手垢と
エレベーター内の鏡の子供の手垢が
ものすごく嫌。
皆さんご指摘の白い棚とおなじくらい、嫌。
バス利用しないで、みんなでおしゃべりしながら徒歩で
送迎してはいかがでしょうか。。
お時間もあるようですし、子供は体力がつきますし、ママはダイエットにも。
ただ、道路の歩き方はきちんと子供に教えないとまた歩行者に迷惑と
なってしまいそうですね。
ちなみに、ほったらかされてる子供が他人の通行の妨げになった場合
注意してもいっすかね。
うちのこは、親の言うことは聞かなくても(毎度怒られているため効力なし)
他人様に注意されるとよく聞いて、効果テキメンで
有難かったので。
それにしてもいい加減にしないと、不満に思っている住民のストレスが
子供に向けられないよう、そろそろ幼稚園ママたちは自粛したほうが
よろしいのではないかと思います。
何かあってからでは遅いですし・・・
みんながみんな、子供のあるご家庭に理解があるわけではないですし、
「人に迷惑をかけても自分たちが楽しい場合は仕方ない」と、教えているような
ものですから。
迷惑と感じない方も、そういう方はわりとご自身も迷惑行為を気づかずに
やってしまうタイプと思われるので、集合住宅ではお互い他人を意識して行動することを
意識づけると多くの方が過ごしやすいマンションになるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
468
マンション住民さん
「子供嫌うな、自分が来た道。」
「年寄嫌うな、自分が行く道。」
中学生の思春期で、色々な事に不満を抱いていた私に
母が教えてくれた言葉です。
イラッとしたときにいつも思い出します。
ただ、たまの事ならだれしも大目にみれるのでしょう。
毎日毎日常習化していたり
またか!と度重なると、ストレスに感じてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名
「子供叱るな、来た道だ。
年寄り笑うな、行く道だ。」
私も母からこう教わりました。
「アナタ」も、はしゃぐのが大好きな子供でした。
そして、キビキビと体が動かなくなる年寄りに
必ずなるんです。
みんなが優しい心を持って、世の中を見ることが
できたらいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名
子どもでも限度があるよ。
ここに書いてある事が本当だとしたら、ちょっとひどすぎるなぁ。
この掲示板見てないんだろうか?一人くらい見てると思うんだけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名
白い棚見たよ。
なんか書くための台にするような感じ。
白はないな。
木目とかエントランスに調和するようにしないと。
かといってテーブル置かれんのもどうかと思うし。
基本、開放感を演出のエントランスの筈だから事務的なものは管理室内に置いてほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
印西市議会だよりから。既に公知となった事実をひとつ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
埋め立て地からの退去に当たり、株式会社山洋が受け取るべき立ち退き料を市長が立会いの下受け取り、現金を数えているところを建設業者が目撃した、との情報は本当か(板橋市議)
⇒現場に立ち会ったが、現生は受け取っていない(市長)
-------------------------------------------------------------------------------------------
火の無いところに、煙は立たぬ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名
ここを見てるのって、住人(大人)の何割くらいなんだろう?文体や言い回しなどをみると、人数にして、10人くらいしかいないような。つまり、大多数の住人には、ここの議論が共有できていないのでは…と、虚しさを感じる今日この頃。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名
あの白い棚のせいでせっかく
「ホテルのようなエントランス」だったのに
「民宿みたいな玄関」に成り下がった。
早くどけて欲しい。
貼紙も、せっかくきれいな壁が安っぽくみえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
子供が好き放題やっていたら、そのうち共用部のものを壊したりしそうですね。
ブックカフェの本をびりびりにするとか、ガラスを割っちゃうとか・・・。
自分ちの窓の柵とか壊されたり汚されたりしたらやだなぁ。
躾ができてないんだからそういうことする可能性もありますよね。
-
479
匿名
そのくらいいいんざゃないか。
君が子供の頃はどうだった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名
そのくらいいい訳ないでしょ。
しかもその修理費用が修繕費からなんてことになったらとんでもない!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件