千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part6)
匿名さん [更新日時] 2012-05-21 23:14:56

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-10 12:54:31

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 577 匿名さん

    どこでもやってるかは知らないけど、三井社員の暴露本に書いてあった。

  2. 578 匿名さん

    >569
    こっちもそれに対抗して、家族・親戚総出で希望物件に要望書を出し、当選倍率を上げる。
    自分以外の家族・親戚が当たれば予定どおり辞退してもらい、最終的に自分が当たるよう
    に仕向ける。

  3. 579 匿名さん

    よく、駐車場料金500円とか0円のマンションがあることをご存じでしょうか?

    しかし、この500円とか0円は、本当に安い訳では無くからくりがあって、管理費や修繕積立金などで調整されている
    仕組み、というのは有名で、機械式駐車場は社会問題にまで発展しています。

    このように、住民から徴収する駐車場料金と管理費用は切っても切れない関係であり、マンションの維持管理を

    考えていく上では一体的に考えていかなければなりません。

    そういう意味で約12,000円という駐車場料金が高いか安いかを皆さん考えてみてください。

    駐車場料金を0円や500円と設定することによって、本来13,000円の管理費が17,000円とか18,000円にならざるえない。

    じゃあ、駐車場料金を12,000円に設定するなら、逆に管理費は8,000円とか7,000円とかになるんじゃないの!!

    と思います。

    ここは維持管理費用が高すぎです。









    しかも、定期的な点検など膨大な管理費用がかかる機械式駐車場でです。

    また、機械式駐車場は管理費用だけでなく、定期的な修繕や将来は機械そのものの交換が必要です。

  4. 580 匿名さん

    スレ違いになるけど、駐車場無料ってのは危険だよ。579に書いてるように管理費、修繕積立金に転嫁すると他物件と比較して割高になるからそういったことはしないデベもある。そうするとどうなるかというと、入居してしばらくもせずに管理組合の収支が赤字になって、値上げ問題が発生する。

  5. 581 匿名さん

    買うから早くして野村ぁ!

  6. 582 匿名さん

    おまけだけど、駐車場代、管理費の価格設定が妥当かどうかは、管理計画を確認しないと分からない。あと、駐車場の想定稼働率もかな。駐車場代金って管理組合の収入に占める割合が大きいから、駐車場の稼働率が計画時の想定を大幅に下回ると、管理組合の収支が赤字になる。最近は車離れで、駐車場の空きが結構問題になってる。

    まあ、逆に駐車場が足りないのもそれはそれで問題だから、駐車場の設置率って結構重要。

  7. 583 匿名

    イオンでやっていたキャンペーン(イベント?)で、資料をお送りしましょうか?と言われたので頼んでみたけれど、3週間経っても届かないです。
    新規顧客が必要ないくらい要望書が集まっているのでしょうか。

  8. 584 匿名さん

    >581

    販売開始まで時間がかかるのは、見込み客を集められてないから。事前案内から販売まで時間がかかるケースは、蓋を開けると販売不振ってパターンが多い。

  9. 585 匿名さん

    野村への不信感が全て。
    そもそも、鉄塔無くす、バス代負担、太陽光で管理費軽減、全部嘘でしょ。
    シャワーヘッド変更に要望書内容緩和…何を信じればいいのやら。。

  10. 586 匿名さん

    >579

    ココは自走式駐車場ですけど?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 587 匿名さん

    1街区と2街区の間はどのくらい離れているのでしょうか?

  13. 588 匿名さん

    見切り発車含めたらもう半年だもんな。

  14. 589 匿名さん

    583さん
    うちもこないですよ、要望書入れたあとだけど。
    売れてるのではなくバラバラなんじゃない、社内が。いろいろ変わりすぎててんやわんや(笑)

  15. 590 匿名さん

    587
    なんで?
    二街区南空き低層のみよ。

  16. 591 匿名

    イオンって相変わらず盛況なのでしょうか?

    ふたを開けてみればたいした混雑にはなってないようで、
    実は想定よりも客入りが少ないのでは?と思ってます。

  17. 592 匿名さん

    太陽光発電って設備の償却費考えると収支トントンがいいところ。10年もすると結構壊れてくるから、リプレース費用もかさむ。管理費軽減って見かけだけの話し。エコで社会貢献って考えることができるのならいいのかも。

  18. 593 匿名

    販売開始どころか正式な価格すらまだでしょ。
    そのくせ要望書で縛りを入れたり、訂正したり。
    誠意が見えてこないんだよなあ。

  19. 594 匿名さん

    イオンのテナントが問題。車で行きたい店がない。
    船橋1の大きさの無印やユニクロ、ギャップ、ZARAに全て変えた方が人集まるよ。
    半端な店じゃ集まらん。

  20. 595 匿名さん

    586さん

    すみません。補足忘れてました。
    機械式駐車場でも0円とか500円とかあって、維持管理するために管理費用に乗せられているのが他のマンションです。

    でも、ここは自走式駐車場。

    維持費が安いはずなのに、管理費安くなく駐車場料金も高い。

    では、一体集めた膨大なお金はどこに消えていくのでしょう?

    余分に集めた分だけ、野村の懐に吸い上げられていること明白です。

  21. 596 匿名さん

    早くしてくれ野村ぁ!

  22. 597 匿名

    管理の内容見てないのに管理費が高いってどうやって分かるんですか?
    煽るような謎掛けはやめてもらいたい。
    駐輪場12000円は相場でしょ
    100%じゃないんだから、管理費には反映させてないでしょ

  23. 598 匿名さん

    相場じゃ満足しません。これだけの大規模で自走式なのだから。

    野村だって高くならないように設備を選んだと言っていたのに!!

  24. 599 匿名さん

    駐輪場が12000円とは!!

  25. 600 匿名さん

    587です。
    2街区南を検討しているので、何階くらいからなら1街区の南が邪魔にならないかと思いまして。

  26. 601 匿名

    修繕費や管理費の収入の一部に駐車場収入を組み入れるのは
    いまやあたりまえ。

    ここは私鉄といえど駅近なので車所有率を低めに想定しているので
    駐車場はやや高め。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 602 匿名さん

    599
    わざわざ指摘しない
    分かるだろ
    スルースルー

  29. 603 匿名さん

    共用廊下などの清掃を毎日ってどう思いますか?

    1日おきでも問題はないと思うのですが。ここで人件費下げられそう。

  30. 604 匿名

    100%駐車場がない場合、相場にしないと不公平感が出るのでは?
    当たらなかった人は、駐車場が遠くなる上に高いなんて辛くなるよね

  31. 605 匿名さん

    駐車場代を周辺相場にあわせて設定するのは、駐車場にあぶれて近隣に借りる人と不公平にならないためって意味合いもある。管理会社がぼったくる設定になってるかどうかは、管理計画の各費目ごとの金額を精査しない限り分からない。

  32. 606 匿名さん

    エントランスに置かれるタッチパネル?式の掲示板は毎日拭いてほしいです。
    いろんな人がペタペタ触るのだし。

  33. 607 匿名さん

    >601

    確かに駐車場独立会計にしてるケースは少ないけど、それを確認せずに議論してるのも滑稽だね。

  34. 608 購入検討中さん

    駐車場借りられなかったらどうしましょ・・・。
    近くに月極駐車場とかあったかしら?
    電動自動車用の場所は高くていやすぎる。なんであんなに数あんの。。

  35. 609 匿名

    1日おきで、管理費1000円下がっても嬉しくない。
    いきなり、管理の仕様変更なんて絶対反対
    もちろん同仕様で委託費の値下げは歓迎ですが。

  36. 610 匿名さん

    でも最上階の屋根なしも嫌です。

  37. 611 匿名さん

    >609

    管理委託契約は1年おきに更新だから、入管理組合の理事になって交渉したら。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ジェイグラン船堀
  39. 612 匿名さん

    >591
    >イオンって相変わらず盛況なのでしょうか?

    賑わってますよ。平日の新船橋にこんなに人がいるのかってくらい。
    他のターミナルとかじゃない私鉄沿線のイオンモール程度の適度な賑わい。
    他のショッピングセンターと比べて全然客が少ないという人(テナント)もいると思うけど、これから住民が増えるわけだからイオンも問題と思ってないんじゃないかな。
    週末は駐車場が混雑することがあるけれど、駐車場が大混雑していてもできるだけ公道は混雑しないように配慮されている(右折させない、駐車場から簡単に出られない・笑)ので、今のところ周囲も大渋滞ということは数回くらい。

  40. 613 匿名さん

    1500戸だと、住民だけで維持できるのはコンビニくらいだよ。

  41. 614 匿名さん

    ここは近くに団地もあるので人は来るでしょ。売上に貢献してるかは?ですね。

  42. 615 匿名さん

    ペット飼う予定の方いるのですか?

    ペット可なら鳴き声は隣人が我慢するしかないのでしょうか。

  43. 616 匿名さん

    >615 さん

    わたしは飼う予定です。というより、今現在飼っているので
    そのまま連れて行きます。

  44. 617 匿名さん

    共用部分の清掃は毎日して欲しいです。

  45. 618 匿名さん

    ペットを飼う家庭もピアノをひく家庭も音には気をつけて下さいね。

  46. 619 匿名さん

    597さん

    「駐輪場12000円は相場でしょ」

    繰り返しになりますが、「相場だから正しい」という考えがおかしいと言ってるんです。

    管理内容わからないから言ってるんです。

    管理内容が高くなる理由がわからないからです。


  47. 620 匿名さん

    イオンに幼稚園欲しいです。

  48. 621 購入検討中さん

    だから、疑問なら営業さんに聞きなさいって。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  50. 622 匿名さん

    疑問というかネガしたいだけのような気が。

  51. 623 匿名さん

    621さん

    だって、聞いたら抽選おとされちゃうんでしょ!
    だから営業には聞けないのでは。

    管理費や修繕金は安すぎると、管理が悪くマンションの資産価値が下がります。

    ですが、高過ぎても、維持管理コストかかり過ぎで、資産価値が下がります。

    ですから、マンション購入者全員の資産維持の為にも、適正な管理費や修繕積立金、駐車場料金の設定は必要です。

  52. 624 匿名さん

    ここは要望書を入れないと事前審査できないの?もしそうなら何となく要望書を入れる気持ちもわからなくはない。
    他で事前審査=要望書だったもんで。

  53. 625 匿名さん

    >623
    何で営業に質問しただけで抽選落とされるの?!

  54. 626 匿名さん

    聞いて抽選落ちるのこわがってるなら、なぜ疑問に感じながら要望書だすのか分からない。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸