千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part6)
匿名さん [更新日時] 2012-05-21 23:14:56

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-10 12:54:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 493 匿名さん

    布団や自転車のことがわからぬレベルではいけませんね。マンション購入に関する書物読みましょう。
    営業にカモにされますよ。

  2. 494 匿名さん

    カモにされて先走って要望書出した人もいるんだから

  3. 495 匿名さん

    要望書での調整ってあくまでも営業努力でしかないんだよね。人気があれば倍率はついちゃう。逆に調整できるようだったら人気がないってことを証明することになる訳だし。

    出して縛りを受けるくらいなら、出さずに登録状況を見て判断ってのが一つの戦略。

  4. 496 物件比較中さん

    最初の諸経費はいくらくらいになりますか?
    修繕積立金が他マンションより高いみたいだし、3LDKなら180万位~200万位でしょうか。

  5. 497 匿名さん

    奏では、玄関前のアルコーブなら18インチ以下の自転車はOKです。
    生協は、今のところセキュリティの問題から不可、新聞のみ全戸が契約するという前提
    で利便性を考慮して指定全国紙のみ各戸配布がOKになっています。

  6. 498 匿名さん

    また奏が出没したよ。
    引っ掻き回す前に、あっちに帰れ。

    それとも奏では、D棟の安い価格設定に購入者層の格差が生まれているから、居づらいのかね。

  7. 499 匿名さん

    地所の宣伝でしょ。相手にする時点でわなにはまってる。

  8. 500 匿名さん

    へー奏は考えられてるね。ということは子供用はお金かからない。いーですね。それに生協不可とかはっきりしてるのはいい。
    ここはいろいろふらふらしてるから困るんだよね、ハッキリして欲しいよ。買いたいからこそ思う。

  9. 501 匿名さん

    ちゃんと考えて設計したら子供用自転車置き場を設置するでしょ(笑)。廊下やエレベーターに自転車持ってこられたら迷惑だよ。

    奏は販売済みの住戸もあるから管理規約(案)もすでに配布されている。その段階でこういったことが明確になっていなかったとしたら、むしろ大問題。

  10. 502 匿名さん

    結局、マンションは規則を守ることできる人、団体行動が苦じゃない人でないとダメよ。
    自分を強く持ってる人は戸建にしてください。
    マンションしか買えない人は我慢が必要なのです。
    私は結局、我慢の人です。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  12. 503 匿名さん

    戸建てもゴミ捨て場の掃除を交代でやったりとかそれなりにルールはあるよ。縛られてくなかったら山奥で孤立した生活をするのがいいんじゃない。

  13. 504 匿名さん

    ここは民度も低いし1500の大所帯。
    まとまるものもまとまらないだろうよ。

  14. 505 匿名さん

    と、民度の低い秦の関係者が煽ってます。

    あちらの板に比べるとここの板ってまともだと思うけど。販売手法は除くね。

  15. 506 匿名さん

    我が家は子供用の自転車は折りたたみにしてトランクルームに入れる予定。
    お金かからないし、これが一番。

  16. 507 匿名さん

    奏のレスはスルーで!って、書き込みしてるけど、結構釣られてるね。

    トランクルームは、もっと別の用途で使いたいな。

  17. 508 匿名さん

    新聞が各戸にまで配達されるのは便利だけど、配達員OKなら勧誘員もOKになっちゃうね。
    これはウザイよ。

  18. 509 匿名さん

    奏は、写真付きの身分証明書を持ってる人のみ入館の許可があるみたいです。
    身分証明書忘れや、急な人員変更は認めないみたいですよ。

  19. 510 申込予定さん

    子供2人の4人家族です。
    奏の杜も検討してましたが、以下の理由で、奏をやめて、こちらの物件にしようと思いました。(要望書提出済み)
    奏と比べ、
    ・価格が安い
    ・部屋が広く収納も多い
    ・スロップシンクがある
    ・トランクルームがある
    ・標準仕様が、和室でなく洋室である
    決め手は、上2つです。

    余談ですが、正直、営業さんの対応は、三菱のかたのほうが感じ良かったですけどね。

  20. 511 購入検討中さん

    早期に要望書提出された人で、倍率があがった。と連絡がきたって人いますか?

    倍率があがった場合、連絡がくるものなのでしょうか?
    営業に聞いてみるのが、1番なのでしょうが、ご存知の人がいれば教えてください。

  21. 512 匿名さん

    子ども2人なら、よほどの金持ちでないと、金銭面妥協して、新船橋になりますね。私も、お金さえあれば断然奏ですが、しょうがない…。

  22. 513 購入検討中さん

    確かに、安い!これが最大の決め手。多少の欠点はしょうがない。

  23. 514 匿名さん

    そうなんですよ、この値段では環境の悪さは目をつぶるしかない。後で後悔したらすぐ売ります。

  24. 515 匿名さん

    >511
    私の担当営業の方は、倍率が上がった場合は必ず連絡すると言ってましたよ。

  25. 516 匿名

    倍率が上がったら要望書を出してる意味無いよね。第一希望の部屋から妥協してる人なら尚更。
    うちは倍率が上がったら、要望書の希望は無視して本来希望していた別の部屋に申し込みますよ。
    どうせ抽選になるのなら同じこと。

  26. 517 匿名さん

    子ども用自転車の件
    奏とは比べられないんじゃないでしょうか?

    あちらは価格も高く
    子育て世代中心というわけではないと思います。

    一方こちらは
    やはり子どもにこれからお金のかかる子育て世代中心ですから
    そもそも、子どもの数が全く違うと予想します。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳
  28. 518 匿名

    要望書提出後の部屋の変更はダメじゃないの?

    それ認めたら大混乱になるでしょうね。

  29. 519 購入検討中さん

    >516さんに同意

    ですよね。
    既に要望書提出済みの部屋に対して要望書の提出を受け付けなかったのに、今になって自分の部屋の倍率があがったら、意味ないですもんね。

    私も自分の部屋の倍率があがって、第一希望の部屋の倍率が同等以下であれば、強く変更を希望します。

  30. 520 購入検討中さん

    511です。
    515さん回答ありがとうございます。
    まだ連絡がないので、安心しました。
    再度、営業に倍率があがったら連絡をしてもらうように連絡してみます。

  31. 521 購入検討中さん

    >>518

    たしかにそうだけど、そうなると早期に要望書を提出してる意味ないよね。

    営業は努力しました。と言うかもしれないけど、一生の買い物だから後悔はできないよ。

    過去スレに書かれてる通り、抽選でカラクリが、あるなら別だけどね。
    ただ、抽選はやはり公平にしてもらいたい。

  32. 522 匿名さん

    倍率上がるの当たり前。
    いちいち他人の同意を求めずご自由にしたらいい。

  33. 523 購入検討中さん

    世の中、公平でないことだらけなのは仕方ないことだと思いますよ。
    自分のとこに自分より条件いい人が来たら、縁がなかったと思って諦めます。
    たぶん、販売のやり方からして、ここは抽選でからくりをやると思います。

  34. 524 匿名さん

    抽選てガラガラじゃないの?
    どうやって、カラクリするのだろー?

    まぁテレビなど見ててもマジシャンのマジックなどは、近くで見ててもタネがわからないからね。

    どーしよーもないのかも、

  35. 525 匿名さん

    子育て世代がたくさんいて欲しい!

  36. 526 匿名さん

    2週に1回くらいはMRに足を運ぶ感じになるのかな?

    管理説明会もはじめは12、13日だけだったのが先日行ったら
    18、19日も管理説明会の予定になっていました。
    26、27日にFPのセミナーがあったけど、これも翌週末にもやることになるのかな?

    この次の「催し物」は構造説明会あたりでしょうか?
    住宅ローン説明会、事前重要事項説明会、登録説明会などまだまだありそうですね。

  37. 527 匿名さん

    一番いいのは、最後まで要望書を出さずに最後の最後で、倍率の低い部屋に登録することでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ミオカステーロ南行徳
  39. 528 匿名さん

    いやいや第一希望強く希望したら、抽選ではずれたら第二も厳しいですよ…みたいに言われてこちらは第三希望にしたんですよ。これ以上妥協しません。
    早く売れば倍率あがらないですよね。早くして欲しいです。価格つり上げと即日完売予定数に達しないと販売しないということなんですかね。

  40. 529 匿名さん

    526さん
    FPは6月一週目にありますよ。

  41. 530 匿名さん

    526ですが、529さん、やはりそうですか
    補足ありがとうございました。

    13日にMRに伺ったときのは用紙に「26、27日」の両日しか記載されていませんでした。
    26日はすでにいっぱい(でも用紙に書かれていた先生ではなくて先生のお弟子さんらしく 苦笑)
    27日も午後なら空いてます的な感じでした。

    6月からは一般のMR見学会も始まるのでしょうか?
    いつからかご存知の方いっらっしゃいますか?
    毎週末に催し物して、見学会もあったら営業さん忙しいですね。

  42. 531 匿名さん

    〉524
    カラクリの方法なら、ネットで調べればいくらでも出てくるよ。その方法を逆手に取って、自分達の当選倍率を上げることも可能。それなりの準備は必要だけど。

  43. 532 匿名さん

    営業の話だと、一般からのモデルルーム見学会の申し込みは既に500組を越えているとのこと。
    もはや第何希望だろうが、抽選になることは避けられないと思った方がいいでしょうね。どの部屋にしても結局抽選になるなら、妥協せずに第一希望で要望書を出しておけばよかったと思っている人は多いのでは?

  44. 533 匿名さん

    だったら、要望書がどうのこうのって話、はじめからやらなければよかったのに。
    野村側にしてみれば、販売戸数よりも大幅に上回る来場者が事前、一般あわせてあるのでしょうから。
    はじめから要望書出して散々待たされて
    結局は後出しじゃんけんじゃないけど、後からきた希望者とおんなじ土台に結局は乗ることになるのなら
    要望書なんて何の意味もない。
    あんな「縛り」なんて書かずに、いっそのことたくさんフリーダムに要望うけちゃえばよかったのに。
    まったく何を考えているのかさっぱりわかりません、野村さん。

  45. 534 匿名さん

    独身です。ずっと一人で暮らしていく予定です。
    実家も近いし便利で価格も手ごろなので購入希望してます。
    一戸建ては不用心ですし、賃貸は落ち着きません。
    マイペース人間ですが、規約を破ったり騒ごうとは思ってません。ただ普通に暮らすだけです。
    ま、子育てファミリー層だけでなく、こういう人間もいますんで。

  46. 536 匿名さん

    野村としては満遍なく部屋をさばきたかったから要望書の調整したんじゃないの?

  47. 537 購入検討中さん

    ある営業さんの話だと、法律上問題があるから仕方なしに一般にも公開するって言ってましたよ。
    もしここがカラクリやるなら、先に出した優先案内の人を優先に当選させるのでは?

  48. 538 匿名さん

    子供用自転車置場の有無も分からない情報力の貧弱なネガ。笑笑笑

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  50. 539 匿名さん

    >538
    いちいちめんどくさい人だな、あんた

  51. 540 匿名さん

    駅至近で都内にも出やすいし、充分便利だと思いますが。
    実家に車で10分程度で、病院が近いのが決め手です。

    両親の知人の六十代のご夫婦も、自宅を売ってこちらに移ろうと本格的に検討を始めてると聞きました。
    そういう方たちも結構いるのでしょうかね。


  52. 541 匿名さん

    >539
    去れ

  53. 542 匿名さん

    >>541
    ぷっ

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸