千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part6)
匿名さん [更新日時] 2012-05-21 23:14:56

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-10 12:54:31

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ぷ 千葉が勝ち組。
    ましてや浦安、いまや誰もすみたくない。

  2. 452 匿名さん

    船橋の南側はちょっとだめ。北側は落ちついた街並みに感じましたね。うちは住みたいですよ、船橋の北側だったら。ここもお気に入り。鉄塔の風景だけ何とかなればいいのに。

  3. 453 匿名さん

    誰か書いてましたが、営業さんにあとで何か言ってくるお客と思われたく無いからじゃないですかね。
    抽選落とされやすいみたいに書いてありましたから。
    確かに人がすることなので何があってもおかしくないですからね。

  4. 454 匿名さん

    浦安、市川が勝ち組?じゃんけんが強い人達が多いのか?少なくとも、地盤の弱いところに高い金だして、家を買った人は***といいます。後悔してるのが普通でしょ?

  5. 455 購入検討中さん

    それってこのマンションと何の関係があるの?
    すごくどうでもいい。
    よそでやれば。

  6. 456 匿名さん

    そんなにイライラしなくても・・・

  7. 457 匿名さん

    東海神駅へマンションから行く時、
    産婦人科の裏側にラブホあるんだね。

  8. 458 匿名さん

    はいはい、おしまい。

  9. 459 マンコミュファンさん

    このスレは荒れます。ただでさえ大規模で住民まとまらないのに。

  10. 460 匿名さん

    要望書を提出し、事前審査とありますが、まだ価格帯の段階なのに借入金額とか正確に記入できるのですか?

    価格を正式発表してから、また再審査することになるのか不思議なのですが。

  11. 461 匿名さん

    460さん
    私も同感です。しかも月給に対しての負担率12%でですよ、意味わかりませんでした。
    銀行曰く、変動金利すらわからない人がいるから…と言われましたがそういう人が多いのかなと思いました。
    実際、修繕積立金と管理費入れても13%。銀行はまったく問題ないですねって。そりゃそうでしょう。
    だからなんで銀行行くかわかりませんでした。

  12. 463 匿名さん

    457さん
    ある意味合理的でスマートタウンじゃないですか!
    新船橋付近はこれから都市計画で景観制限すると船橋市に出てました。少なくともプラウドとイオンや旭硝子工事付近には今後は建てることが難しいようです。
    うちは二街区希望で離れてるので気になりません。

  13. 464 匿名さん

    プラウドシティ浦和…いいのですが、駅遠い、長谷工ではずしたが、管理費安い。
    やはり高いここは。

  14. 466 匿名さん

    あの樹木と面積で日比谷公園と比べることが意味わからん…

  15. 467 匿名さん

    スマートだシェアだ森だ、と統一感なし。
    山手みらいがよかったんじゃない。

  16. 468 匿名さん

    まだ販売価格決まってないから
    ネーミングも
    修繕も
    管理費も
    リセットして購入希望者案をまた取り直しましょう。

  17. 469 匿名

    うーん。平均して50㎡に1本くらいですかねー?
    建物があるからもう少しあると思いますけど。
    10年20年経って植えた樹木が成長したら森になるんじゃないですか~?

  18. 470 匿名さん

    見直しはバス忘れないでー。

  19. 471 匿名さん

    樹木はほどほどでいいと思います。
    毛虫やら蚊やらが増えてベランダや玄関を開けるたびに入ってくるのは嫌です。

  20. 472 申込予定さん

    ネーミング変わるみたいですね!!

  21. 473 匿名さん

    じゃ修繕も管理費もね!

  22. 474 匿名さん

    迷走しすぎだな。はじめからやらしい販売しなきゃいいんだよ、

  23. 475 購入検討中さん

    ネーミングかわるってどこ情報?

  24. 476 匿名さん

    管理説明会でいってたらしい電波障害費ってなんですか?
    どんな電波障害がおきるのでしょうか?

  25. 477 匿名さん

    >382

    管理費の剰余金を修繕積み立てにまわすかは管理組合次第。管理会社が理事をそそのかして不必要なコンサルとか調査を依頼させてむしりとるなんてケースもある。某地所物件だけど。

  26. 478 匿名さん

    重要事項説明書、契約書、管理規約(案)はなるべく早い時期に入手して熟読しておく。重要事項説明や契約の段階で質疑応答して確認してる余裕は無い。

  27. 479 匿名さん

    営業さんが「ここは見切り発車ですから」と言っていたらしいですしね。

    途中で変えてもいいけど良い方にお願いします。

  28. 480 匿名さん

    みなさん本当に熱心に調べてらっしゃいますね。
    そこまで考えが及ばない自分が心配になってきます(苦笑)
    理事になったりでもしたら役目果たせるか不安です。勉強しておこう。

  29. 481 匿名さん

    駐輪場がすべて埋まってしまったら、玄関横に置いても大丈夫でしょうか?
    布団をベランダの柵に干すことが禁止らしいので、景観に厳しそうですよね。

  30. 482 匿名さん

    一家に2台想定してるみたいですけど、子供用自転車はどうするのか?
    玄関横は共用部分になるので置けないと思いますよ。

  31. 483 購入検討中さん

    481さん
    当然無理です。

  32. 484 匿名さん

    布団をベランダの策に干しちゃいけないのは景観というよりは、落下による危険防止。景観に配慮してるのなら、洗濯物が外から丸見えになるような手摺にしないはず。

    ちなみに柵より低い物干しを設置して布団を干すことは問題ないはず。

  33. 485 匿名さん

    子供用自転車の置き場所を設置してるマンションって少ないんだよね。だから、規約で禁止されていても玄関脇に置く人がでてきちゃう。

    あと、来客用の自転車置き場も同じく。こちらはエントランス脇に放置って問題がおきるケースが多い。

  34. 486 匿名さん

    生協の箱も玄関前だめですか?

  35. 487 購入検討中さん

    この物件は子供用自転車置き場ありますよ。

  36. 488 匿名さん

    やっぱり団地とは違いますよね。ルールは守りますけど、そのくらいいいじゃんと思う自分もいます。

  37. 489 匿名さん

    玄関の前と言っても廊下は共用部分だから、私物を置くのはダメでしょ。それに生協の人が留守宅の前までいけるとしたらセキュリティ的にも問題だし。

    マンションによっては出前の食器を回収する共用の場所があったりするよね。

  38. 490 匿名さん

    489さん
    あきらかに生協の人なら管理人さんが入れてくれると思いますよ。玄関まで配達してくれる生協や
    ネットスーパーは利用している人多いのでは?

  39. 491 匿名さん

    新聞の宅配も含めてセキュリティにかかわる問題とかいろいろあるけど、どう対応するかは営業に確認するにとどめて公開のネットで情報をやり取りしないほうがいいよ。泥棒さんが見てるかもしれないからね。

  40. 492 匿名さん

    別物件を見て回った時に他社営業さんに言われたのは、子どもの自転車や動かせるものは、動かしたり、風で動いたり、手すりや壁の近くで子どもがもしもよじ登ったら…等の恐れがあるからダメだとのことです。
    共用部分で規約で禁止されてるから…というのもその通りですが、意味についてもよく考えたら守る意識も高まるのでは。

  41. 493 匿名さん

    布団や自転車のことがわからぬレベルではいけませんね。マンション購入に関する書物読みましょう。
    営業にカモにされますよ。

  42. 494 匿名さん

    カモにされて先走って要望書出した人もいるんだから

  43. 495 匿名さん

    要望書での調整ってあくまでも営業努力でしかないんだよね。人気があれば倍率はついちゃう。逆に調整できるようだったら人気がないってことを証明することになる訳だし。

    出して縛りを受けるくらいなら、出さずに登録状況を見て判断ってのが一つの戦略。

  44. 496 物件比較中さん

    最初の諸経費はいくらくらいになりますか?
    修繕積立金が他マンションより高いみたいだし、3LDKなら180万位~200万位でしょうか。

  45. 497 匿名さん

    奏では、玄関前のアルコーブなら18インチ以下の自転車はOKです。
    生協は、今のところセキュリティの問題から不可、新聞のみ全戸が契約するという前提
    で利便性を考慮して指定全国紙のみ各戸配布がOKになっています。

  46. 498 匿名さん

    また奏が出没したよ。
    引っ掻き回す前に、あっちに帰れ。

    それとも奏では、D棟の安い価格設定に購入者層の格差が生まれているから、居づらいのかね。

  47. 499 匿名さん

    地所の宣伝でしょ。相手にする時点でわなにはまってる。

  48. 500 匿名さん

    へー奏は考えられてるね。ということは子供用はお金かからない。いーですね。それに生協不可とかはっきりしてるのはいい。
    ここはいろいろふらふらしてるから困るんだよね、ハッキリして欲しいよ。買いたいからこそ思う。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸