>広さの割に安いと思った。
>ガソリンスタンドにほんとギリギリだよね。
そうそこなんですよね。
お安いのは嬉しいのですが、
どうしてそんなに?というのはあります。
GSが近いと、臭いと引火などの怖さがあります。
そうでした。2つガソリンスタンドがありますね。
それに加えて
・南面が三条通りなのにサッシュがT1等級
・ガソリンスタンドの洗車機の有無も気になる
しかしながら駅まで、踏切はあるものの信号なしで行けるのはとてもいいと思います。
ガソリンが運ばれてきて移し替える時の匂いはひどいらしいです。
やっぱり幹線沿いは窓を開けない覚悟があるご家庭向きかと。
でもペアガラスなんですかね?
家で過ごす時間が少ない忙しい方にはとてもいい物件だと思います。
>ガソリンが運ばれてきて移し替える時の匂いはひどいらしいです。
>やっぱり幹線沿いは窓を開けない覚悟があるご家庭向きかと。
>でもペアガラスなんですかね?
>家で過ごす時間が少ない忙しい方にはとてもいい物件だと思います。
そうなんですね。
うちは家に居る時間がマチマチですが
移し替えの時間を避ければいいかしら。
ここって関西だけでしょ?
この物件まだ完売になってないんだね。
駅近で便利そうだけど、狭い投資タイプとファミリータイプの部屋がごちゃ混ぜな感じがする。
同じマンションには似たような家族構成の家庭で占められてる方が安心だな。
投資タイプって書き方…。
近所の競合してる不動産業者っぽいね。
山科に偏見持ってる人少なくないからね~。
でもそういう人の自宅に限って、…なんだ、こんなとこか。
みたいな事多いわ~。
家を借りる人にとっては利便性が一番だから、山科を選択する人も多いよ。