神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5
匿名さん [更新日時] 2012-09-16 17:39:45

躯体工事も50階突入。スレもPart5突入。
熱く語り合いましょう。

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.73平米~80.20平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:住友不動産建物サービス 


【タイトルに"パート5"を追加しました。2012.05.09 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-09 06:12:15

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 641 購入検討中さん

    最近検討する人も少なくなりましたし、売り行きもゆっくりなのかな?

  2. 645 匿名

    さすがにパート5までくると情報も出尽くしたのかもしれないですね。同じような話の繰り返しだと興味も薄れてきます。
    マンションの近くで美味しいお店、オススメがあれば教えて下さい。

  3. 646 匿名

    結局上層階でないと魅力ないんでしょ
    中層階なら他のマンションと変わらないし
    柄の悪さばかり気になるね

  4. 647 匿名さん

    >中層階なら他のマンションと変わらないし
    例えばどこのマンションでしょうか?教えてくださいませ

  5. 648 買い換え検討中

    647さん、20階を検討するなら、20階以上あるマンションならどこでもってことだと思いますよ。
    私もタワーを買うなら、その辺のマンションにはない階層でないと意味がないと思います。
    三宮周辺なら、15階前後は沢山あるのでまぁ20階は超えないと、ってことじゃないでしょうか?
    ですがここのマンション、60平米前後の場合ワンフロア10万しか変わらないので
    50階と20階で300万しか変わらないのに20階を選ぶ人いないでしょう?ってことじゃないでしょうか。

  6. 649 647

    ありがとうございます なるほど~参考になります

  7. 650 匿名さん

    タワーマンションに住んでるだけで価値あると思うけど(笑)

  8. 651 匿名さん

    目立たない高さのマンションなんて、竣工したら忘れられていきますからね。

  9. 652 匿名さん

    こう言う人達のおかげで下層階も高値で売れるのだからウハウハですな。

  10. 653 匿名さん

    第1期は、60m2前後の1フロアで20万円ずつぐらいの差がついてたと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 654 匿名さん

    高価というか、建物自体の価値が高いから当然でしょ

  13. 655 匿名さん

    どうせ買うなら高い階がええわな。
    土地柄値段は安いと思うで。
    お買い得やと思うから早いもん勝ちや。
    20階以下の低層階はおすすめ出来んけどな。

  14. 656 匿名

    50階前後の64平米の部屋(東向き)は4300万ぐらいしたよ。
    50階と20階で500万弱は差があるんじゃない?

  15. 657 匿名

    私は高層階を契約しましたが、高所が嫌いな友達は、低層階を選ぶみたいです。他のマンションも検討してるみたいですが、駅からのアクセスの良さでこれがいいみたいです。タワーでも高所嫌いな買主いますよ。

  16. 658 匿名さん

    旅券事務所から見る眺めが良かったですよ、上棟までもう少しですね〜

  17. 660 匿名さん

    何を今更・・・。

  18. 661 匿名さん

    普通の日本人は、最後に葬儀を迎えます。
    コレ、常識。
    日本の習慣を知らなかったり、不慣れな連中には、迷惑な話。

  19. 673 匿名さん

    最近のタワーマンションも値崩れがはげしくなりましたね、
    やはり部材も価格を落とし安物仕様が増えたもんです

    特にここCTとハーバーは価格破壊もいいとこです
    ワコーレやエスリード、キングなどが立派にみえるのは私だけではないとおもいます

  20. 674 匿名さん

    私だけでしょう

  21. 684 匿名

    公団の友達宅に行きますが、コンシェルジュはいません。でもうちのマンションのコンシェルジュもパートの女性の方ですが。
    来春こちらに引越しますが、人件費の問題でやっぱりパートさんかな〜

  22. 689 匿名さん

    あれれ。684さんの質問に答えて685でコンシェルジュは派遣社員て書きこんだら削除された。
    一例ですがBrillia Tower 神戸元町のコンシェルジュは時給900円~で募集
    応募資格、PC操作可能な方/土日いずれか勤務可能な方
    勤務時間8時00分~22時00分(シフト制) 1日3時間 週3日から応相談。
    正確には派遣ではなくパートですね。失礼しました。


  23. 690 匿名さん

    削除されたのは、どのマンションも必ず派遣という根拠がないからではないですか

  24. 691 匿名さん

    神戸っこは繊細ってのも根拠ないと思いますが。
    土地安ってのも、岡本やら中山手に比べた安いかもしれないけど、
    神戸市全体で見れば安い土地でもないし根拠ないのでは?

  25. 693 匿名さん

    駅からの距離だけを見たらどう考えても格安です。
    立地と環境がそれだけ悪いということなんでしょうけど。

  26. 694 匿名さん

    スミフは販売会社を入れずに直接売ってるので、仲介費用がかからないのが大きいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 695 匿名さん

    4000万円の物件ならいくらくらいかな?200万円くらい販売会社に入るん違うかな。5%だとすると

  29. 696 匿名さん

    仲介費用がかからなくても自社の営業の給料を払っていると思いますが・・・。

  30. 697 匿名さん

    戸あたり200万円も給料ないし。販売会社入ると丸々そっちにお金いるよ。

  31. 698 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  32. 700 匿名さん

    697さん
    販売会社入ったとき、200万(=平均単価4000万を仮定して5%)の仲介料が本当に発生するんですか?
    200万という金額にこだわるのであれば、その根拠を示してくださいませんか?

  33. 701 匿名さん

    業法上で販売代理だと上限6%だからじゃないか

  34. 702 匿名さん

    そう。6%基準であえて5%にするとそうなるよね。販売会社も商売、それくらいとるのでは?

  35. 703 匿名さん

    仲介入らなくてもスミフは割高だからなぁ

  36. 704 匿名さん

    どこのデベロッパーとどの物件に比べて割高なのかをきちんと説明してください。

  37. 706 匿名さん

    マンション販売に限らず、普通はアウトソーシングに出す方が安いんじゃないの?
    まあ、物件の本質とは関係ないから別にいいんだけど…

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 707 匿名さん

    それが違うんだな。。。
    ま、いいけど

  40. 708 匿名さん

    いや、違わないでしょう。。。
    ま、いいけど

  41. 709 匿名さん

    違うよ
    いいけど。。。

  42. 710 匿名さん

    公式サイトのブログって、投稿日時と公開日時にタイムギャップがないですか?
    今は6/16(土)の日付の記事が最新ですが、昨日の時点では更新されてなかったような。

  43. 712 匿名さん

    屋上に、ヘリポートらしき物が見えますネ。
    お隣の商業施設に入る業種には
    ①医療関係(歯科、内科、皮膚科等)。薬局もペアで。
    ②食料品販売
    ③金融関係
    が来ると嬉しいなー。

  44. 713 匿名さん

    上棟しましたね。

  45. 714 匿名さん

    路線価23年より下がっていますね~
    24年は南側340が330

  46. 726 匿名さん

    立地は、現在まではアレかもしれませんが、秘めたるポテンシャルは高いですよね。
    必ずよくなるとは決まってませんが、良くして欲しいし、良くなるはずです。
    そのためには、商業施設のテナントにサプライズ的な何かが欲しいです。

  47. 729 匿名さん

    将来性があろうがなかろうが中央区三宮以東はありえない。。。

  48. 730 匿名さん

    新神戸界隈から山手も東ですがだめなんでしょうか?
    西側の山手の方がいいんでしょうか?
    トア山手が最高ってことですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    リビオシティ神戸名谷
  50. 735 匿名さん

    私も路線価見ました。
    将来性はわからんけど、平成23年と比べて
    24年は周辺5ヶ所のうち4ヶ所で下がっています。
    それにしても、路線価安過ぎるのでは・・

  51. 738 住まいに詳しい人

    レベルの低いやりとりをしてますけど・・・。 もう神戸はダメなんや。テナントビルが建たないと
    ダメな立地にマンションが建つようではアカンよ、三宮の東とか西の話やないよ。 
    商業地だから、容積率一杯に建てれば原価の安いマンションが出来る。もう企業は神戸に来ないし
    「面大地の減価」もあって相当安く土地も仕入れてるよ。 安もんマンションを乱造してるだけや。
    すでに大阪の(大阪も頼りないが)ベッドタウン化してる訳やから、神戸はもっと東寄りや。
    大阪から見たら住吉までや。
    はっきり言って大阪も怪しいけど一応西の拠点やからな。(東京から見たら大阪の地方の一都市やけど)
    三宮の東云々を見てワロたで。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸