埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ草加松原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 松原団地駅
  8. ソライエ草加松原
土地勘無しさん [更新日時] 2017-11-05 21:49:54

ソライエ草加松原についての情報を希望しています。
駅ちかだし、結構便利な場所かなと思ったんですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:35:49

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ草加松原口コミ掲示板・評判

  1. 575 匿名

    北側の空き地の入札結果、どこで公開されているのでしょうか。
    http://www.ur-net.go.jp/saitama/press/pdf/ur2012s_0803_matsubara_machi...

  2. 576 契約済みさん

    食洗機、引き渡し後のインテリアオプションでもつけられるみたいですが、かなり値段があがっちゃいますかね?
    後からつけたほうが、少しでも新しい機種になるのかな、なんて期待しちゃうのですが、みなさんどうされますか?
    インテリアオプションのパンフレットレットというか値段表もあればいいのに。。

  3. 577 匿名

    食洗機は引き渡し後に電気屋で頼むのが安いと思います。
    ネットでも調べられますよ。
    オプションで入れるメリットは面材が揃うことと、引き渡し時に完成していること、でしょうか。
    面材作りますっていう業者もありますけどね。
    間取りによっては後からの工事が難しい場合もあると思うので、確認はした方がいいと思います。
    インテリアオプションでいけるなら大丈夫でしょうけど。

  4. 578 匿名さん

    562 さん、私もありがとうございます
    エラベルのページがあることを知りませんでした。大発見です

  5. 579 匿名さん

    昨日モデルルーム行ってきました。ほとんどの物件が契約済みで残り20~30ぐらいしか物件残ってませんでした。

  6. 580 匿名

    松原団地駅下は補強工事のために、店舗を閉店にしたそうです。
    工事後に何が出来るかは知りません。

  7. 581 契約済みさん

    577さん、ありがとうございます。
    電気屋さんに頼むことも考えてみようと思います。
    あとは面材をどう考えるかですね。悩ましいです。

  8. 582 匿名

    修繕30年を平均すると駐車場入れて月四万円でした。一生払い続けると思うとね~将来の建て替えもまず住民の意見はまとまらない気が。

  9. 583 匿名さん

    582さん、
    確かにその通りですよね。月4万円、住み続ける限りずっと払い続けるのって計算してみると結構な金額ですよね。
    日本のマンションは、入居したとたんに中古になり次に売る時は値段が数百万単位で下がるのって困ったものです。
    特に松原団地は物件が多いので値下がりが激しい気がします。

    我が家は抽選に漏れここは買えませんでしたが、今は「もしかしたら一軒家の方が資産価値的には得かな。」と考え直し中です。この辺なら4000万円前後で戸建が買える土地柄なので。

    マンションにはマンションの便利さがあるのは分かっていますが、今冷静になって考えると土地神話は正しいかも?と。
    それにいろ~んな価値観の人が同じ建物に住むのって結構煩わしいことも発生するのは経験済みです。

    抽選漏れをラッキーと考え、よ~く考え直すことにします。

  10. 584 匿名

    ローン別で40年で2000万、今の4万は問題ないけど、老後は年金期待薄だし。マンション好きなだけにもっと安くならないものか?分譲だと団地みたいに建て替えも、無理でしょ。

  11. 585 いつか買いたいさん

    松原団地周辺の中古物件は値段が下がっているそうです。知り合いもマンションを売ろうとしましたが、ソライエがかなり安いのでそれ以上安くしないと売れないと言っていました。たぶんバブル以降今後も同じような状況が続くような気がします。松原団地が好きな人はいい物件だと思いますが、値打ちにこだわる人は買わないほうがいいかなと思います。

  12. 586 匿名さん

    買うときは「自分はずっとここに住むつもり。」と思って入居しても、長い人生いろいろ発生して引っ越しすることもありますものね。その時、随分値下がりしているのは必至。
    だからこのマンションもその例なのですね。
    ここは都心の場所のよいマンションより値下がり激しいのは明らかです。

    仮に3000万円のローンを35年で返済したら結局金利を含めて6000万は払ったことになり、その時のマンションの価値は1000万を切るかもしれません。(築35年ともなれば。)
    絶対に引っ越さないならいいけれど自分は確証がないのでやっぱり辞めておきました。

  13. 587 匿名さん

    不動産業者さんの話によりますと、ここは駅徒歩3分でもあるので下落率は他に比べて少ないだろう
    とのことですよ。

    松原団地に限らず、中古物件が安くなるのは当然。駅徒歩圏内が近いほどましのようですよ。
    駅徒歩10分以上になると下落率が大きくなるようです。

  14. 588 匿名

    下落率なんて、新築時に飛ぶように売れたものは下がりづらいし、苦戦したものは下がる。
    消費者もバカでないから良く見てる。
    ここは下がりづらい部類の方。

  15. 589 匿名さん

    いや~、駅東口の某マンション。飛ぶように売れたはずが、今中古物件がずう~~っと前から売り出し中。
    未だ売れず。築2年目にしては価格下げているのに  ........

    買うは易し、売るは難し。

    ソライエも同じこと。
    でもずっ~と、死ぬまで住む覚悟なら問題ないか。

  16. 590 購入検討中さん

    駅東口の中古マンションはあの間取りだからしかたないかも、100㎡以上の物件だったらすぐ売れると思う。
    ソライエの中でもすぐ売れる場所と残る場所があるように、残った場所、安い物件はそれなりでしょ。

  17. 591 匿名さん

    そういえば、1割の契約金は本人が重病とかリストラとか特別な理由のときは戻ってくるのですよね。

    何かの特集に書いてありましたが、買主の理由で解約した場合に1割は返金しないのはおかしいそうです。
    売主がキャンセルにより実質的な不利益を被った場合に妥当な金額を請求できるそうです。
    どうして、どこも「手付金1割」、しかも「返金しない」になってしまっているのでしょうか。

    まだ建設中で販売中だったら、キャンセルが出ても他の客に売れる訳だから売主は実質的不利益はないはず。

    「そういうもの」と皆思いこまされているからかな。



  18. 592 匿名さん

    590さん、
    おっしゃる通りです。
    ソライエでも角部屋で南西側は、価格設定さえ間違えなければ転売しやすいと思います。
    他の部屋は、駅東口マンションと同じで間取りも似たりよったり転売は苦戦しそうですよね。
    ただ月々の諸経費が東口はお得と聞きました。(友人が住んでいて駐車場600円、管理費もソライエよりずっと安い
    ようです。)

    まあ、今から心配しなくてもその時はその時でしょう。
    ずっと住み続ける人も結構いるでしょうから。

  19. 593 匿名

    買われた方は十分検討されて購入されているはずだし、物件価格にしたらオプションなんて安いもんでしょう!物件は今後も暫く乱立するし、一方購入層はピークを過ぎ減る一方だから、値下がりは必然。それを理解して購入していると思いますけどね

  20. 594 契約済みさん

    エラベルでお風呂にテレビを検討している人いますか?
    検討中の人またテレビを入れるのに否定的な人いましたら、
    ご意見ください。

  21. 595 匿名さん

    公式見たら、95線路側なくなっていたので契約されたみたい?
    角部屋なくなっちゃいましたね。

  22. 596 匿名

    物件完売ももう間近ですね、年内には売り切れるかもしれないと言っていましたが意外に早く売れてしまいました。東武が売り主なのが大きいのでしょうか?

  23. 597 匿名さん

    線路側、本当に売れたのですか。
    知り合いがハーモネスタワーに住んでいるのですが、線路側は窓も開けられないうるささだそうです。

  24. 598 周辺住民さん

    ハーモネスタワーは築年数もたってますからね…。
    マンションの構造が多少古いのでは…。
    それに窓を閉めてれば大丈夫ならいいのでは?
    そういえば、上層階のほうが音が聞こえると聞いた事があります。

  25. 599 匿名さん

    線路の音はたびたび話を聞くけれど、特段なれればなんてことないよ。窓を閉めていれば気にならないし、開けてても慣れてしまえばどおってことない。慣れるまではうるさいけれど。

  26. 600 匿名

    ハーモネスに住んでいましたが窓を開けていても会話はできるし窓を開けていてよく寝ていました。静かとは言えないですが気にならないです。

  27. 601 匿名

    モデルルームの手前の部屋の柱はかなり圧迫感ありますね!マンションってあんなものでしょうか?あとモデルルームが平米数より狭く感じるのは自分だけでしょうか?

  28. 602 匿名さん

    ソライエ、天井が低いんですよね…2550しかないって、普通なんでしょうか?
    いま住んでるとこは2700なのでMRのリビングに入った瞬間、「低っ。」て思いました。
    天井高によって空間の感じ方も変わってきますよね。
    住んでしまえば慣れるだろうし、空調の利きもいいかも知れないし、良いこともあるかも。
    電車の音に関しても、慣れですね。以前線路の近くに住んでましたが、窓を閉めれば全く
    気にならず、夏は窓を開けてもテレビや会話(多少ボリュームは上げて)や、睡眠に困る
    ことはありませんでした。
    通勤に電車を利用していたので、ダイヤの乱れとか、運転再開状況が分かるという程度の
    メリットもありました。

  29. 603 匿名さん

    一般論ですが・・・

    モデルルームの場合は小さく・低い家具を入れることが多いので実際にはもっと狭く感じるかもしれないよ。
    照明も高さが薄いものを使って天井高く見せるし。
    子供部屋のベッドや机などは機能的にあんな小さいの無理。
    ミラーを効果的に使って広く見せることも。
    そのMR、冷蔵庫やTVありますか?

  30. 604 匿名さん

    内装は他社大手マンションと比べて、貧相に思います。床暖房も標準で付いていないし、洗面台の洗面ボールと周囲の台が一体型ではないし、その他諸々。あの価格でも床暖房標準可能ではないでしょうか。(売主が利益をどれだけ取るかの問題。)

    敷地北側は病院が入札、南側駐車場はかなり広い面積(どうやら同じ人が所有者)なので、将来はマンションが建設される可能性が高いと私は感じます。

    ですので、迷いましたが辞めました。

    電車の音に目をつぶれば、便利な場所なのは確かですが、後ろに病院やUR賃貸、前にマンションとなれば私は圧迫感です。

    でも、とにかく駅に近く買い物便利だから他の条件は関係ないという人には悪くはないと思います。
    ただ中古で売る時は10年で4割減は覚悟するようにとあるレポートに書いてありました。

  31. 605 購入検討中さん

    604さん
    とあるレポートとはどこのものですか?
    10年で4割減というのはソライエ草加松原のことですか?
    604さんの望むマンションは駅から遠い郊外のマンションですね。

  32. 606 匿名

    604さん
    敷地北側の土地を病院が入札したというソースはどこですか?
    1700坪弱の土地なので、それなりの入院設備の整った病院になると思われますが、
    上空には高圧線が横断。。

  33. 607 匿名さん

    10年で4割減って、妥当じゃないの。
    このあたりはマンション沢山あるし、都心の人気の住宅地じゃないから値下がりは結構大きいのは当然。
    現在の中古マンション状況を見ると明らか。

    松原団地でマンション買うのは、資産価値を考えてではなくて自分が住むのに納得できる物件ならいいんじゃないの。そうじゃないと買えない。

  34. 608 匿名さん

    10年で4割減はそうかも知れませんが、ここはそこまでいかないと思いますよ。
    売る時のことを考えて買う人は少ないと思いますが。

    北側は病院が建つのですね。何階なのかが気になりますね。
    総合病院かな?何科があるのかにもよりますが、見方によっては自分が病院にかかることに
    なった時は便利かも。

  35. 609 契約済みさん

    病院が駅前に建つんですか?!すごいですね。
    近くて便利ですね!楽しみです。

    9月申し込みの方は来月エラベル最終申し込みですね。
    もう決められましたか?
    うちは大体は決まったんですがお風呂のサウンドシステムをつけようか迷っています。
    もう一回個別に相談してみようと思っています。

  36. 610 契約済みさん

    エラベルは11月のいつまで申込期限だったでしょうか?

  37. 611 匿名さん

    マンション北側に病院ができるのはどこに載っていますか?

  38. 612 匿名

    そこそこ大きな病院で救急車のサイレン夜中に鳴られるとうるさそう。。

  39. 613 契約済みさん

    610さん

    609です。
    9月契約された方は11月25日までという書類をいただいてるはずですが・・・
    11月の土日にえらべるの申込会があると記載されています。
    早くスッキリしたいのにまだ迷っています・・

  40. 614 匿名

    北側病院の件はまだネットで公開されていません。
    営業担当は誰でも知っているので聞いてみてください。

  41. 615 契約済みさん

    613さん

    えらべるの申し込み期限近づいてきましたねー。
    私が個別相談行った時は、内装カラーグレージュ希望しているひとがいました。

    ドア白は可愛いなぁと思いましたが、キッチンの色がしっくりこず。

    主人の希望のダークブラウンになりそうです。

    内装カラー皆さんは決めましたか?

  42. 616 匿名さん

    南側もいずれはマンション建つのかな。

    東武鉄道が遠い将来か近い将来か、またやりそうな気がする。
    駐車場全部買収したら結構広い土地。

  43. 617 匿名さん

    北側は病院ができるのか、そしたらますます便利になるね。
    図書館、病院、スーパー、大学、スポーツクラブと松原団地にないものはないぐらい。
    どんな病院ができるのか楽しみ。

  44. 618 匿名さん

    たしかに南側の土地にマンションができるか気になります。
    そうすると西側のほうが景観がいいですね。

  45. 619 周辺住民さん

    西側は夏の西日がキツそうですし、
    川が近くて匂いや虫などの影響がありそうな気がします。
    西側、東側 それぞれ一長一短ありますよ。

  46. 620 契約済みさん

    内装、スモーキーカラーにしようと思
    ってるのですが、台所がしっくりこず、台所は白にすることも検討中です。
    ダークブラウンの扉の色には惹かれるのですけとね。床の色が。。
    難しいですね。

    お風呂もまだ悩んでます。ワイドは使いにくいですかね?

    西側の川沿い、今放置状態で荒れてますよね。マンションができるころには整備されることを期待します。

  47. 621 契約済みさん

    《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原の住民スレです。
    有意義な情報交換の場にしましょう☆

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284077/

  48. 622 契約済みさん

    613です

    615さん
    そうなんですよね~キッチンの色が・・・
    思いきってホワイトの扉にしようかと考えてます。
    ただホワイトは表面に凹凸があるんですよね・・・汚れたときどうかなと・・・

    620さん
    お風呂はうちはワイドにします。
    モデルルームでしゃがんだりしてみましたが狭くは感じなかったです。



  49. 623 契約済みさん

    バスタブ、ワイド良いなと思うのですが、水量とガス代増えそうだから悩んでいます。
    みなさんはどのタイプにしますか?
    うちは今スタンダード型なのですが、肘掛けっぽいのはあります。
    オーバルはどうでしょうか?

  50. 624 契約済みさん

    バスタブはワイドにしようかと思っていたのですが、母が実際またいでみたところ半身浴用のベンチのところが
    邪魔で入りづらいとのことでオーバルにしようと思ってます。

    今悩んでいるのはレンジフード。見た目は薄型ステンレスがいいな〜と思っているのですが、7万円。
    マントル型なんて29万円!←ぜったい無理だ。。。
    29万円なら数年後にそのとき最新のものに変えたほうがいいかな。ガスコンロと連動とかもあるし。
    レンタルていう手もあるし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸