土地勘無しさん
[更新日時] 2017-11-05 21:49:54
ソライエ草加松原についての情報を希望しています。
駅ちかだし、結構便利な場所かなと思ったんですがどうでしょうか?
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-05-08 15:35:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
255戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月下旬予定 入居可能時期:2013年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソライエ草加松原口コミ掲示板・評判
-
392
匿名さん
たしかに日照は大丈夫でしょうね!ただ見晴らしが悪くなる可能性があるので何ができるか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
キャンセル住戸は出てないのでしょうか?
きっと出ても買えませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
抽選の件で東武に問い合わせしましたが、長谷工に連絡してくれと言われ、長谷工に連絡したら返事がきませんでした。
どなたか問い合わせした方いらっしゃっいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
マンションの北側のURが売り出している土地もどこが落札するか。
やっぱりマンションができる可能性が高いのかな。
そうだとしたら、いくら玄関側だといっても、圧迫感は出る気が ......
(マンションがぐるっと別のマンションとか建物に囲まれた感じで。)
駅に近いのとスーパーが近くにあるのは便利だけれど、それ以外はそれほど優れた点はないと思う。
(255戸あっても条件がまあまあの部屋は少ない。)
でも今は郊外のマンションはある程度立地がよければ、仕様云々ではなくて値段でうれる時代のようである。
仕様は最低にして、値段を安くすれば売れ易いとか。
自分もすっきりしない抽選に漏れた組だが、今となっては買わなくて良かったと思いつつある。
もちろん値段が見合って購入した人はそれでよいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
周辺が何になるか気になります。
情報が入り次第、教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
周辺住民さん
図書館が近くにあって便利です
駅東口には居酒屋が多数で、のん兵衛さんには好評。
獨協大学も資格試験で使ったり、イベントがあったり、使う機会がありますよ
>397
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
モデルルームの人出はどうですか?
最近行った方、教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
402
匿名さん
モデルルーム見学、平日は少ないようですよ。
ここは近隣とか沿線の人が圧倒的に多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
平日は本当に閑散としてました。当日はうちだけでした。
ゆっくりと見学できました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
購入検討中さん
400さんと同意見です。うちがこのマンションの検討を始めたのは、
・市立図書館がすぐ近く。
・スーパーが近い
・ベルクスの中にカルチャーセンターが入っているし、スポーツクラブもあり、利用するなら便利
・市役所のサービスセンター・郵便局も近い
・大学があるというのもあり、外食施設がたくさんある
・医療施設もそろっている
・東口にも便利なお店がたくさんある
まだまだありますが。東口をもう少し行けば文化会館などもありますしね。
自分の好きなミスタードーナツのお店も近いのが嬉しいです。
うちは他の草加市内に住んでいますが、松原団地がこんなに便利だとは知りませんでした。
今住んでいる所は、歩いて用事できるところがほとんどないです。
ただ、駅名だけは変わればいいなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
検討中の奥さま
ついこの間ですが、旅行業の試験会場が獨協大学だったのでかなり久しぶりに行きました。
昔学生の頃、語学の検定試験を獨協に受けにきたのを思い出しました。
ガラス張りの立派な新しい校舎ができていてびっくりしました。
大学ではどんなイベントがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
松原団地西口は開発が進んでいるので期待できます。場所と値段からすると普通よりややいいマンションでは?
だたあの間取りを気に入るかどうかは別問題な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
近所
406さん
なんといっても秋の文化祭ですね。校内のスタンプラリーとかよかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
確かに駅近で、買い物等も便利なのは良い点なのに、マンションの仕様が残念。
エレベーターの数も2機で少ないし(朝は絶対に混む)間取りも工夫されていないし、内装は最低限。
中途半端な数の立体駐車場もメンテナンスが高くつく。
だから、マンションそのものを気に入るというより立地に納得した場合に購入するマンションかな。
まあ、マンションは立地が重要だから。
それにしても東武鉄道のマンション自体はがっかり。
長谷工が普通に作るごくスタンダードでなるべく売値を抑えたマンションだ。(建物の仕様から言ったらそんなに安くも
ないかも。)これじゃ、ソライエシリーズ期待できない。
まあ、立地がよければある程度売れるのだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名
内装は最低限でいいと思う。その分価格にも反映されるだろうしね。
余計な物付けたくない人もいるだろうし、付けたい人はオプションでいろいろな仕様にすればいいのでは?
メンテナンスを考えると駐車場は全部平置きにしてほしかったね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
検討中の奥さま
>408さん
レスありがとうございました。秋の文化祭行ってみたいです。
うちは気に入った間取りがありますが、ここがこうだったら良かったのにという細かい所はいくつかあります。
100%満足な間取りにはなかなか出会えません^^;
>409さん
エレベーターの混み具合は心配ですね。なので階段も使える階数が便利かな・・・と検討してます。
>410さん
そうですよね。内装が最低限な分値段がまだ押さえられているならその方がよっぽどいいです。
私は、ディスポーザーやピピットコンロが標準仕様なのが嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名
とことん安さをもとめるなら、海外みたいに箱だけ売ってもらえばいいのでは。日本のマンションの良さは、気の利いた快適な設備では?その多くがオプションでは割高なイメージが着いてしまわないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
412さん、
同意見です。
確かにオプションいろいろ付けざるを得なければ割高です。
松原団地だし、この仕様だし、もっと安くてもいいかも。
まあ、人気のある角部屋はうんと高くして、その分中部屋は価格抑えるように調整してあるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
もう角部屋とか比較的条件の良い部屋が売れてしまったから、モデルルーム閑散としているようですね。
杭を50メートルの深さまで打っているということは、このあたりは地盤が柔らかいってことですよね。
それで我が家は購入やめました。
もちろん今どきのマンションは地震で倒壊はほとんどないと思うけれど、賃貸ではなくて購入するなら地盤のことも
気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名
賃貸でも分譲でも、家族の命を守ることが前提。
賃貸だから良い的な考え方は悲しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
埼玉県内だと、50m前後の杭の長さは良くあるみたいですよ。なので、その場所の水害とか液状化の危険度を気にしています。レイクタウンは70mもあるんですか?さすがにそれは長すぎますよね。
ただ・・・このマンションはエレベータ2基って。少なくとも80戸に1基はないと。入居後の維持費とか営業の人はいろいろ言うんだろうけど、もう1基あってやっとギリギリではないでしょうか。この数なら本当は4基欲しいくらいですが。(その辺りが価格とかに出てるんでしょうけど)
エレベータは上下の時間があるので、大きくすれば済むものではないですからね。
今からでも増やしてもらえないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名
最近のレスは「負」の事しか書いてないですね立地・間取り・価格・環境…すべて自分好みのマンションなんてあるのでしょうか?それを求めてる間に買い時失うと思いますよ。高い、高いと書いてありますが、いくらなら適性価格なの?ここ!土地柄からすると普通より割安だと思うのは私だけでしょうか。。
ただエレベーターは少ないに一票!!
抽選漏れた人のひがみではないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
419
匿名さん
何はともあれ買った人が満足ならいいんじゃないでしょうか。
自分は今回は見送りますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
オプションが少ない少ないって、何が標準仕様だったら満足なのでしょうか!?例えば床暖房?うちはいらないな・・・。
エレベーターは確かに少ないと思う。高層階の人は大変かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
うちも今回は見送ります。
理想の住まいなんて無いけれど、ちょっと気になる点が個人的にはありすぎる。
でも判断基準は人それぞれだから、妥協できる人が買うのは自由だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
ハザードマップ見たけれど、このあたりは少し浸水危険度が高いみたいです。
駅東口より少し低いのでしょうか。
でも1階住戸でなければまず浸水の心配はないと思います。
最近は浸水被害ないですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
な
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
見送る方々は、優先事前見学会に行った人?たぶん違いますよね?確かに今MRに行ったら、角は空いてないから魅力は下がりますよね。それはどこのマンションでもそうじゃない?何かとつけて、見送る、見送ると言っていますが、要はかかりが遅かったんじゃないの?
アドバイスとして、少しでも気になるマンションは先行・第一期に行くのが必須!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
基本は50戸に1基の繰上げです。
つまり60戸なら2基。
あとはデベの思想信条、社内基準、想定購入層などによるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名
今どのくらい契約数あるんでしょうかね?
私の予想は…120。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
429
ご近所さん
こんにちは、近くのプレミアムプレイスに住んでいます。
こちらのモデルルームにもお邪魔しました。
前述にもありましたが、間取りはかなり似通っていますね。
クローゼット部分や、お台所あたりは改善されて使いやすくなっているように感じます。
松原団地はスーパーも多く、日常の買い物には不自由しないところが気に入っています。
町の事や、住み心地(長谷工仕様)で気になる点がございましたら聞いてくださいね。
エレベーターが少ないとのコメントがございましたが、プレミアムプレイスは3基です。
戸数は350くらいです。当初は我が家も少ないのでは?と懸念しましたが、入居時の混雑時以外、不自由は無いですよ。
朝の通勤時も含めて、待つことは殆ど無いです。
2階や3階の方は階段って人も多いですし、エレベータも速いです。コンピュータ制御で、各駅停車みたいなこともありませんしね。誰かと一緒に乗ることは正直少ないです。
長文すみません。 皆様がよい物件に出会えますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
マンションの仕様が嫌だという人が居るのは、個人の考えなので結構だと思います。
しかし、松原団地は生活インフラが整っていて、非常に住みやすい街だと思います。トータルで考えると、比較的お手頃価格な物件かと思いました。
駅からマンションまでの帰り道に、ファミリーマート、24hの東武ストア、ミスド、郵便局、埼玉りそな銀行、市役所の出張所に寄れます。
都内へお勤めの方は草加駅で準急へもスムーズに乗り換えられます。もちろん混んでるけど、基本乗れます。
郵便も本店が松原団地にあるので、真夜中でも荷物の引き取りができて便利です。
医療関係も駅近くのため、それなりにあります。評判の良い病院は草加駅西口側に多い気がします。
幼稚園は松原団地周辺が一番多いです。
駅の東口側は居酒屋やドン・キホーテなどがあり賑やかですが、マンションのある西口側は静かです。
最後に、オススメの居酒屋は鳥平という焼き鳥屋で、そこのつくね焼きが絶品です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>430
近所に住むものですが、鳥平は評判いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
えらべるについて質問です。
皆さんはどんなものを選択されたんでしょうか?
キッチン天板材が汚れても目立たない色がいいかな・・と思い考え中です。
食器洗い乾燥機が皆さん多いでしょうか?
賃貸マンションからなのでまったく何もかも初めてです。
これはあると便利というのがあればぜひ教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>432
キッチン天板は、今の住居が黒なので、新居は明るい色にしようと思ってます。
黒を選らばないのは、
水拭きした時に跡が残って綺麗になったきがしないのと、ホコリがスッゴク気になる。
キッチンが暗く感じて電気をつけていない時にドンヨリするからです。
エラベルは引き戸を思案中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
上の433です
天板じゃなくって、ガス台の部分の話でした。すいません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
エレベータですが試算してみました。
255戸で2機。12階建てなので、朝の通勤時間で多く見積もっても1戸から一人乗るとして、1フロアあたり混雑MAXとして255戸÷12階÷2機=8.5人。
実際には1時間くらいの時間幅があるので、一回当たりの昇降時間を5分としても、さらに÷12回昇降で、1フロアあたり0.7人。×12階で大体朝のMAX時間帯でもtotal 8.4人が一回の昇降で乗る計算。
朝乗らない世帯もあるしかつ3~4階くらいまでの低層階は階段を使った方が早いので、さらに一回昇降あたりの人数8.4人の8/12(2/3)くらいか。
となると、通勤MAXの時間帯でも1回の昇降で乗っている人数はtotal5.5人くらい。
余裕なような気が。どうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
ご意見ありがとうございます。ガス台も気になっています。
統一感をだすなら明るい系のお色でキッチン天板とガス台を同じにするのも
いいですね!
長く住むわけですからよくよく検討したいですよね。
話は変わりますが
娘と私はとにかく床は白!で意見一致してます(笑)
憧れだったので汚れても好きな白にしようと思っています。
そうなるとキッチンも白っぽい感じならリビングとの広がりも出るような
気がしています。
まだこれからですがプロの方のご意見も聞いて決めていこうと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名
家具の配置をシミュレーションするとマルチメディアコンセントの場所がイマイチで移動(増設)できないか聞いたところムリ(完成後リフォームしてください)との回答。。
誰か同じように移動(増設)を依頼してOKもらった方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
うちもコンセントの移動を聞いてみましたが、できませんと言われました。
できない訳無いよな〜、まだ建ててもないんだから。
受け付けませんってことですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
439
購入検討中さん
>429さん
詳しいクチコミありがとうございます。
プレミアムプレイスは駐車場が格安なのですか?うらやましいです。
スーパーは、東武ストア・ベルクス・スーパーバリューなどありますが
どこが一番お得感ありますか? その他品揃え使い勝手なども教えてください。
東口にはマルエツやドンキがありますよね。
エレベーターはそんなに待たないという記述にびっくりしました。そんなものなんでしょうかね!?
もちろんタイミングもありますけどね。
上の階の物音はいかがでしょうか?(これも上の階の方の家族構成も関係してきますが参考にしたいです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
ご近所さん
>439さん
こんばんは。
スーパーはメガドンキが近くて安いので普段はそこを使っていますね。
東武ストアとベルクスはメガドンキと比べると高めでしょうか。
とはいえ、特売品の購入でしばしば利用しています。
野菜や果物の質は東武やベルクスのほうが良いです。
飲料系はカインズホームが安いので、まとめ買いしています。
気にされているエレベータですが、タイミングもあるかもしれませんね。
こういった設備は、多すぎても将来の修繕費に響いてくるので多ければよいというものではないですよね。
いざ住んでしまうと将来の修繕費等のほうが気になります。
あと上階と両隣には1~3歳くらいのお子さんがいらっしゃいますが、静かですよ。バルコニーのドアを開けていると泣き声はたまに聞こえますが、閉めてしまうと聞こえませんよ。足音も無いです。ふあふあしたフローリングの効果でしょうか。
あと良かった点として、松原団地駅にはスポーツクラブが2つもあるので、割と空いておりとても快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
私も東武ストアよりはベルクスの方が品物は良いと感じてます。ベルクスが一階で、三階には100円ショップもあり、スーパーとほぼ同じ大きさで、品揃えが豊富です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件