埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ草加松原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 松原団地駅
  8. ソライエ草加松原
土地勘無しさん [更新日時] 2017-11-05 21:49:54

ソライエ草加松原についての情報を希望しています。
駅ちかだし、結構便利な場所かなと思ったんですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:35:49

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ草加松原口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    244さん、

    抽選の時に自分の番号を事前に教えてくれないのはあり得ないですよね。
    何だか不信感を持ってしまいます。
    「あなたの番号は何番で、何番が当選です。」と言うのが当然ですよね。
    本当にいや~な気持ちがします。

  2. 253 匿名さん

    あなたは教えたんでしょうが、私の担当者も言わなかったですよ。
    一生に一度の買い物なので、売る方はそれなりの気持ちで接して欲しいものですね。

    今更何を言ってもしょうがないですが。

  3. 255 匿名

    抽選の番号が事前に連絡されていたとは、初耳です。何の説明も無く、残念でしたは売る側の姿勢としては如何なものでしょうか?抽選方法に疑問が残ります。

  4. 256 匿名さん

    確かに抽選方法について説明不足だった。
    当方も事前に抽選番号は知らされていなかった。そしてただ電話で「残念でした。」と言われただけ。

    こんな不透明な抽選方法が行われたのを売主の東武鉄道はアクセプトしているのだろうか??

  5. 257 匿名

    お客さんは物件を選ぶ権利があるのと同様に、デベにも販売先を自由に決められます。

    ボランティアじゃないんだから、効率よく割り振ることはよくあるよ。

    イヤなら他に行けばいいだけ。

  6. 258 匿名

    抽選から1日がたち、読んでみると、抽選方法がどうやら不透明だったみたいですね。ただ、売り主の立場になって考えたら、この人に売りたいという考えはあると思います。営業担当のランクとか関係なし…だって、売る側も安心したいんじゃないですか?まだ一年ちょいありますし。だから、事前に個人情報やローンシュミレーションを必ずやるんじゃないですかねー転勤の問題は?資金見込みは?住みたい熱意・家族の雰囲気等…住宅購入初めての私の勝手なイメージで恐縮です。私事ですが、最後まで倍率がつかなく、希望のとこが買えて良かったです。また落選者の方たちに配慮ない言葉で失礼しました。

  7. 259 匿名さん

    当選おめでとうございます。
    残念ながらうちはダメでした。ただ抽選は公平に行われたと思ってますよ。
    単に縁と運がなかったと。
    本当に残念ですし、次点なのでキャンセルを待ってますが(笑)。
    でもダメでも次がんばりましょう。
    所詮マンション程度のことです。

  8. 260 購入検討中さん

    95や100以外でしたら倍率つかなかったのですかね?

    マンションは運ですね。



  9. 261 匿名

    公平に行われたんなら良かったです。
    次点なら可能性あると思いますよ!
    私には、住宅は大きな買い物ですよ。
    10%の当選者の運はすごいですね!!

  10. 262 匿名さん

    線路側とベルクス側どちらが人気あったのでしょうか?
    線路側は電車の音が気にならないですか?やはり人気は西側の角でしょうか?
    みなさんの意見を聞きたいです。

  11. 263 匿名

    書き込みによると線路側じゃないですか?でも、一部の部屋だけかも。やはり、全体的にはベルクス側の方が人気でしょう!

  12. 264 匿名さん

    ベルクス側は西日が気になって熱いのかなと思ったのですが、そんなに気にならないのでしょうか?

  13. 265 匿名さん

    所詮マンションて諦められる人ってすごいですね。
    庶民にとって家より高い買い物はそうない気がするけど。

    公平というのは、みんながそれぞれ登録番号を伝えられ、みんなが抽選方法を理解してそれから成り立つものじゃないでしょうか?
    実際、知らなかった人がいるし、安い買い物じゃないんだから、公平にそして透明性をもって行われるべきだと思います。

  14. 266 匿名

    南西・南東は昔から人気ですから、西日はそんなに気にしません。夏は暑いですが、冬は暖かいですよ。

  15. 267 匿名さん

    当たったのはいいけど正直迷ってます。あと一歩の勇気がでません。
    どーしたらいいでしょうか?

  16. 269 匿名

    高層階の南西角部屋じゃないですか?四千万台の?管理費・金利考えるとさらにプラス一千五百万はかかりますからね。
    大きな買い物なので無理はしないほうがいいですよ!
    ただ、十年住んで売るのも手じゃないですか?十年ならそんなに下がらないんじゃないかな?

  17. 270 匿名さん

    南側の中山駐車場にマンションって建つ可能性ありますよねー。
    そのへんはどうなんだろうか?

  18. 271 匿名

    725は何倍でしたか?
    1023と全く同じ間取りですよね。やっぱり高層が人気なんでしょうか。

  19. 272 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  20. 273 購入検討中さん

    希望者がウチしかいなかったので、すんなり当選しました。
    でも、検討中です。悩みます

  21. 274 匿名さん

    ベルクス側の空き地は「寝たきり老人ホーム6階建て」が建つそうです

  22. 275 匿名

    当選したのに迷うって…。
    何でですか~?こちらは買う気満々なのにその土俵に立てず悔しいのに…。

  23. 276 匿名さん

    すいません。
    線路側を希望したのですが、参考にと、線路近くに建っているのURへ行って、同じ階まであがってみたら、電車の音が想像以上に響いていて・・・。再検討することにしました

  24. 277 匿名さん

    結局276さんみたいな人がいるから、売る方も見極め(できレース?)したくなるんでしょうね。

  25. 278 匿名さん

    たしかに電車の音はきになりますねー。ただ窓を開けなければ聞こえないとおもいます。

  26. 279 匿名さん

    南西は暑いし、南東は騒音で、困ったもんだー
    南西の中下階がベストでしょうか!

  27. 280 匿名さん

    ソライエ松原はプレミアムプレイスと比べるとランクは下なんでしょうか?
    プレミアムプレイスのほうが高級な感じがしますがどうですか?

  28. 281 匿名さん

    内装カラーはどれにしますか?elabel選べるだけに迷いますね。

  29. 283 匿名さん

    ソライエとプレミアムですから~名前からして差がありますね。
    当選キャンセルってそんなにあるんですかね?

  30. 284 ご近所さん

    >280さん

    モデルルーム両方見てますが、同じ長谷工なだけあってかなり内装ソックリです。気持ち2年分くらいソライエの方がいいのかな。温水洗浄暖房便座標準みたいですし(笑)。
    プレミアムプレイスは発売当時「ユニクロマンション」と呼ばれていたので、高級マンションではありませんよ。

  31. 285 匿名

    不安になりキャンセルも理解出来ます。先行き不透明な経済情勢ですからね。そういう人結構いると思いますよ。

  32. 286 匿名さん

    電車の騒音が少しでも気になるようでしたら、今後それがネックになりますしよく考えた方が良いですよ。

    線路側95だとバルコニー広いし、解放感あって窓開けたくなりますしね!

    95購入できる方はうらやましいですが・・・

    駅が近いのは、いいですよね。プレミアムマンションってすぐ完売したのでしょうか?

  33. 287 匿名さん

    間取りの変更ですがみなさん、和室はそのまま使いますか、洋室に変更しますか?
    オプションっていくらぐらいするのですか、そこまで予算が回るかどうか?

  34. 288 匿名さん

    入居予定の方で家族に小学生、幼稚園の子供はおおいでしょうか?
    多いと登校班ができるからいいなー。

  35. 289 匿名さん

    ソライエとプレミアムプレイス両方見たことありますが、内装はいい勝負といった感じです。どちらも普通のマンション。
    でも、プレミアムプレイスは駐車場が全戸平置きで、駐車場料金が確か数百円(月)だったと思います。総合的なコストパフォーマンスで言えば、後者が優れていると思います。

    それから電車の音は、あれだけ線路に近ければ結構します。少しそれが気にかかるというならよ~く考えた方がよいと
    経験上思います。窓を開けている季節は結構長いです。最初に気になったことはずっと気になるものです。

    都内と違って土地は結構あるので、またそのうちに別のマンションができるのではと個人的には期待することにします。
    希望の南西角の抽選に漏れましたので。
    確かに、抽選方法や自分の抽選番号等事前に知らされませんでした。

    この後、中部屋を売るのに絶対苦戦しますよ。

    長谷工マンションって値段は買いやすいけれど、生活騒音はそれなりにすると今住んでいる友人から聞いています。
    たまたま周囲が静かな住人なら良いですがそうでなければ生活騒音に悩まされることになるかもしれません。

    それで私も今は「長谷工マンション?」って感じです。




  36. 290 匿名

    音の感じ方は人それぞれだからな
    生活騒音が少しでも気になって嫌なら戸建てにした方がいい

  37. 291 匿名さん

    当選した勢いに乗って「エイヤー」っと契約できる気力がある人は購入すればよいと思います。

    今、「ちょっと迷いが」という人はよくよく考えた方が。

    マンションは他にもどんどん出ます。立地や条件それぞれ異なるでしょうが、探し続ければいつか見つかると思います。
    自分は「この部屋しか買わない」と決めて抽選申し込み、「はずれた」と連絡うけました。でも抽選を見に行っていないし
    番号も知らされていないし実感が湧きません。

    以前の経験ですが、同じマンションでも部屋によって恐ろしく住環境異なりますよ。

  38. 293 匿名さん

    プレミアムプレイスに入居した人いわく、ソライエのほうがいいと言ってました。
    プレミアムは同じ長谷工でも販売が名鉄だからと
    ソライエは東武が売ってるからいいといっていました。
    造りはほとんど一緒みたいですけど

  39. 294 匿名さん

    結構番号知らさせなかった方いらしたのですね。
    多少は裏で操作してるだろうなとは思っていましたが。

    プレミアムプレイスの駐車場は数百円なので希望が殺到したっていう話は本当だったんですねー。
    安くてうらやましい。でもバルコニーの向きほとんど西ですよね。

    うちの実家が比較的線路に近いのですが、音はばっちり聞こえますよ。それでも田舎なんで本数は少なく
    あんまり気にしたことはなかったですが。こちらは本数多いですからね!
    近くのURとかでよく確かめたほうがいいかも。

    長谷工はさすが多いですね。最近広告が入ったブリリア草加グランスイートも長谷工ですね。

  40. 295 匿名さん

    南向きの中住戸は価格も広さもいいと思うので、売れると思います。
    西向きの住戸は六階建ての老人ホームができたら、日当たりが悪い部屋も多いと思うのですが買う人がいるのでしょうか。。。


  41. 296 匿名さん

    西側の棟ってどうなんでしょうね。
    西側の棟でも場所によると思いますが、率直な感想としては。。。

    ・南側の棟に比べて日当たりは悪そう(朝日が入らない)
     老人ホームができたら、低階層はなおさらかも。

    ・真夏は西日が強く暑そう。

    ・冬は日が入る時間が長く暖かそう。

    ・電車の騒音はなさそう。

    ・北側の高圧電線が目障り。

    老人ホームができることを考えると、西側の棟ならできるだけ高階層かなと。
    高階層っていっても、西側の棟は確か8階が最上階ですね。

  42. 297 匿名さん

    ソライエのHP見ましたら、第一章100戸即日完売とありました。
    びっくりしました!
    人気だったんですねー

  43. 298 匿名

    西側住戸の日影図見ましたが、四階以上でないと冬は厳しいですね。

  44. 299 匿名さん

    そうですね。冬はあまり日が入らなそうですね。
    私も四階より上がいいと思います。

  45. 300 匿名さん

    結局どの部屋も一長一短。
    それを承知の上で納得して買うか買わないかでしょう。

    3000万円台後半からならこの辺りで戸建も買えるから、マンションか戸建かはそれぞれの好みとライフスタイル
    ということになると思います。

    ただ、マンションの場合中住戸はキッチンが暗くて冷暖房の風も届きにくくて非常に不快です。だからキッチンに窓がある角部屋が希望でした.......

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸