埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ草加松原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 松原団地駅
  8. ソライエ草加松原
土地勘無しさん [更新日時] 2017-11-05 21:49:54

ソライエ草加松原についての情報を希望しています。
駅ちかだし、結構便利な場所かなと思ったんですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:35:49

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ草加松原口コミ掲示板・評判

  1. 715 契約済みさん 2012/11/16 12:14:58

    ベランダにスロップシンクがあったらよかったのにと思いました。

    最近のこの辺のマンションは付いていないのが多いみたいですが、何故ですか。

  2. 716 契約済みさん 2012/11/16 12:25:19

    714さん
    この掲示板の前の方に、プレミアムプレイスにご住居の方が情報を入れてくれています。
    同じ長谷工仕様です。その方によると、ほとんど気にならないとの事でしたが・・・。
    あとは住居する人の歩き方とか、子供がどれくらい走るか?でそれぞれ違ってくると思います。

    715さん
    ベランダのシンク、ないところが多いですよね。たしかに最近そういうマンション見かけませんよね。
    今住んでいるマンションも付いていません。あれば便利ですよね。

  3. 717 匿名さん 2012/11/16 14:23:15

    714さん
    直床式はうるさいですよ~絶対やめといた方がいい!これで満足でしょうか?笑
    ここで直床式の意見聞いてどうすんの⁉笑
    いやみな方ですね~

    気になるなら直床式のソライエは検討しないでくださいねーそしてここには二度とこないでください。さよなら~

  4. 718 匿名さん 2012/11/16 14:50:23

    714
    壁は直の方が遮音性よく、床は二重の方が遮音性いい。
    ちょっと考えるとオカシイとわかる。

    床にしても壁にしても二重でないほうが遮音性はよい。

    長谷工仕様(直床・二重壁)=普及品・安物、という固定観念を利用して、「ウチはそういう安物とは違いますよ」「高級な仕様です」という演出をしているだけのデベか多い,。

    まあはっきり言って二重床/直床、直壁/二重壁どんな組み合わせでも、運もあるがまわりの住人次第ということにつきる。

    ただのネガキャンならましだが、検討版で直床についての他人の意見を聞いてそれを参考にするほど頭が悪ければ、いろいろとやめておいた方がよい。

  5. 719 購入検討中さん 2012/11/16 14:55:14

    714さん
    友達、かわいそうですね。714さんもそんなことにならないようにやめておいた方がいいですね。714さんも別の意味でいろいろとかわいそうですが。

  6. 720 契約済みさん 2012/11/16 15:26:12

    またまた荒れてますな~いいかげんにして~
    購入を見送ったのにネガキャンしてるひねくれた人や、買いたかったのに買えなかったか買わなかったでいじいじと執着してる人、何らかの理由でネガキャンしてる人などはスルーでいきましょ‼

  7. 721 匿名さん 2012/11/16 17:01:41

    ソライエの購入を検討しているものです。
    ここのスレはレスポンスが早くて良いですね。
    ただ、他の人の意見に独善的な解釈をされている方が多い(私も?)のは残念です。
    スレを立てた方が既にソライエを購入されたのか、ご検討中かは分かりませんが、
    広く意見を求めることを趣旨に立てられたスレだと思うので、途中のコメントを
    見て私が感じたことも含めて書いてみます。
    私が最も魅力的に感じているのは、駅近で駅周辺の商店や公共施設の充実度合い、
    町が再開発によって今後発展することを期待できる点です。
    正直建物については、収納の広さには魅力を感じるのですが、直近のスレにある
    直床が気になっていて、購入を決断仕切れていません。
    確かに周りの住人次第ということには尽きますが、音が通り安い構造なのは間違い
    ないですから。
    既に購入を決められた方の決断のポイントはどういったところでしょうか。
    参考にさせていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  8. 722 契約済みさん 2012/11/16 19:02:36

    私は通勤に電車を使うので駅近な点と、広さ、周りにお店など生活に必要なものが揃っていること。です。都内で探していたのでお値段も希望よりも安かったのも決め手でした。

  9. 723 契約済みさん 2012/11/17 04:11:48

    721さん
    音についてはここで聞いてもしょうがないですよ~
    まわりの住人にもよりますし、建物ができてみないと実際の音の伝わり方はわかりませんからね~
    なので直床が気になるならやめとけばいいと思いますよ~

    ちなみに私の決断のポイントは、地元ということもありこの辺の物件をずっと見てましたが、良い点をあげればきりがないですがおおざっぱにまとめると他と比べてダントツで条件がよかったからです。ついに西口駅近で大規模分譲がでたかという感じでした。高級マンションではないので価格も手頃。

    あと音に関して言えば、電車の音も気になりそうだったらやめといた方がいいと思いますよ~線路に近いので多少音がするのは当然ですからね。私は線路近くに住んだこともあるし別に慣れると思っているので判断条件にはしていませんが~。



  10. 724 物件比較中さん 2012/11/17 05:50:07

    いろいろな意見や考え方、参考になります。

    どこでもいい点もマイナスな点もありますよね。
    でも何か気になる点があってそれが妥協できないようなら止めておいた方がいいということですよね。
    慎重な意見、ありがとうございます。

  11. 725 匿名さん 2012/11/17 08:22:11

    だからー、直床が妥協できないならやめとけばいいだけのことだと思いますよ。
    私の基準からすれば、それであきらめるのはもったいないと思いますがw
    まあ基準は人それぞれになりますからね。
    というか直床が妥協できない点なら最初から検討しなければいいだけだと思ってしまいます。

  12. 726 契約済みさん 2012/11/17 13:22:16

    駐車場は今現在どの程度埋まっているか知っている方いらっしゃいますか。
    全部埋まらないと、管理費とか修繕積立金に影響するのでしょうか。

  13. 727 契約済みさん 2012/11/17 13:41:47

    こんばんは。
    うちも駐車場の埋まり具合はどうかと気になっていました。
    全部埋まらないから管理費が上がることはないと思います。

    平置きはもう残っていないですか? 機械式の方は空いているのでしょうか。
    ご存知の方いらっしゃいましたら、レスお願いします。

  14. 728 契約済みさん 2012/11/17 14:55:14

    平置きはいっぱいで、機械式しか空いていないと言ってました。
    正確な情報は、担当の営業さんに聞いてください。

  15. 729 匿名さん 2012/11/18 00:00:46

    721
    イヤミで無知ですね。
    二重床でも高級マンションでなければ、直床式より騒音はひどい。安物二重床の太鼓現象は問題になっている。
    ファミリータイプならなおさら直床式の方が無難。
    床についての口コミは↓のような掲示板で聞いてください。内容も参考にしてください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241354/res/293-343
    他にも専用のスレッドがありますのでそちらでやってください。あとは自分で調べて判断してください。

  16. 730 契約済みさん 2012/11/20 04:59:01

    727です。
    728さんありがとうございました。
    今度モデルルームに行く時聞いてみます。

  17. 731 買い換え検討中 2012/11/21 03:27:12

    私は、過去、直床・二重床の両方に住んでいたことがありますが、現在の長谷工仕様(直床スラブ最低200ミリ+二重壁+二重天井で天井配管方式)は 理に適っていると思います。たぶん、二重床にしないのは、安普請ということではなく、戸数を増やしたい意図もあるかとは思います。それで各戸の価格が安くなるのではないのでしょうか?音に関しては、駅近く線路も近いので、外から入る音の方が大きいと思います。基本的には直床でも気になる音はないと思います(プレミアムプレイスに妻の友人が住んでいるので聞いてみたところ全然気にならないそうです)
    私は、購入検討しましたが、結局は希望の部屋が完売だった為、断念しましたが、残っていたのなら購入していたかもしてません。ただ唯一気になったのは、支持層まで50メートルあって。その途中5メートルから45メートル位まではN値10以下のシルト(粘土)層であったとこです。しかし、住まいは住戸のみならず周辺の住環境が大事です。スパー大川(1930頃は激安)や。温泉のまつばら等は大変魅力的です。保育園もマンション近くの保育ステーションからバスで遠くの保育園まで送迎してくれるそうなので、大変便利だと思います。

  18. 732 匿名さん 2012/11/22 13:07:23

    731さん、
    なるほど。
    階高(1戸分の高さ)を低くして階数を増やせば戸数を多くできますね。ここの敷地は建物の高さ制限があると聞きました。
    確かに支持層まで50メートルというのは、そこまで掘らないと固い地盤に至らないということで、私も少し気になった点です。

    ただ、生活音についてはプレミアムプレイスに住んでいる私の友人によると上階の足音がよく聞こえてきになるそうです。
    結局マンションでは、周囲の住人によって差はあるかもしれませんが、二重床でも直床でも多かれ少なかれ生活音はするというのが結論ではないでしょうか。結局皆の住まい方が大切かと思われます。

    しかしながら、電車音さえ気にならないのならここはとても便利な場所だというのは同感です。


  19. 733 買い換え検討中 2012/11/23 03:30:11

    732さん
    補足説明ありがとうございます、そうです戸数が増やせる可能性があるからかもしれないので直床にしている可能性があると考えました。ちなみに床スラブ(コンクリート)厚は、下層階が厚めで、上層階は段々薄く作ることが多々あります。天井高も同じく上に行くほど低くなってきます。プレミアムプレイス草加松原の知人は、1人は最上階なので参考になりませんが。もう一人は西向きの中層階で、その部屋は全然気にならないと言っていましたが、上階の方が良い方なのかもしれませんね?12月には部屋に遊びにいきますので自分で確認してみます。
    ソライエは断念しましたが、近くの別の長谷工仕様の物件に決めました、12月には引っ越します。
    電車の音ですが、実は私の妻の実家はスーパー大川近くの線路から30メートル位の戸建てですが、慣れたのかもしれませんが、音は全然気にならない(気が付かない)ですよ。ちなみに「まつばらの湯」側の線路沿いの「ローヤルシティ草加松原参番館」中古の内覧もしましたが、さすがに線路真横なので、気にはなりましたが、慣れれば大丈夫な感じでした。

  20. 734 買い換え検討中 2012/11/23 05:35:22

    732さん 733ですが、気になって調べましたが。第一種中高層住居専用地域、第一種住居地域までは解りましたが。重要事項説明書を見ていないので。容積率・建ぺい率が解りません。12階建てなので、階高が平均3メートル以上あるならば、一回部分の階高増しを加味して、3メートル×12階+1メートル=37メートルとなります。やはり、階高は最低3メートルは欲しいものです。構造設計図書を閲覧してみたいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ソライエ草加松原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 埼玉県の物件

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円~5158万円

    3LDK

    69.61m2~70.5m2

    総戸数 191戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸