大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスタワーってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. セントプレイスタワーってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-04-29 16:25:48

こちらはセントプレイスタワーについてのスレッドその2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩13分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:49.00平米~137.24平米
売主・事業主:東レ建設
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:三洋ホームズ
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:東レハウジング販売
媒介:阪急不動産

物件URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:12:25

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 30 物件比較中さん

    営業的コメントは隠せませんな!

  2. 31 匿名

    こちらを検討し過去レスも読みました
    既に入居済みの方の目に止まりましたら教えて頂きたいです

    ・シティ等のスレにはペットの鳴き声、ベランダ煙草等が問題になっているようですがタワーは、どんな感じですか?

    ・エレベーターの混み具合待ち時間などは、如何ですか?

    ・先日の台風の時の廊下に吹き込み具合はどの程度でしたか?

  3. 32 匿名さん

    住友の影響か、マンションの竣工後在庫販売が一般化してきたね
    竣工1年間は、大して値引きしないとこが増えた
    2年超えたら大幅値引きする可能性は高いけどね(中古扱いになるから)
    住友は中古なのに大幅値引きしないけど・・・

  4. 33 匿名さん

    まぁここも値下げしないでゆっくり売りな。
    半分売れれば、元は取れている。
    後は真水の利益。
    勿論購入者が多いほど、【修繕・管理費】のコミュニティ・ビジネスがうまく行くが、3年位は余裕で耐えられるだろう。
    値下げして質の悪いボンBファミリー層に入ってもらっても困るしな。

  5. 34 入居済みさん

    今のところ質の悪い住民はそれほどおりませんので、ペット鳴き声、ベランダ煙草は心配ありません。台風でも外廊下は建物に囲まれていますので無風です。半分しか入居していないのでエレベーターの待ち時間は気になりません。住民としてはここを値下げしないで買える人しかおよびでないです。そのほうが静かですよ。

  6. 35 匿名

    早速のご返答ありがとうございます
    私自身値下がりを待っている訳では無く住民の方々の空気感が馴染めるかを1番に心配して最終決断を下したいと考えています

    高い買い物になりますが、せめて1年は値下げせずに販売を頑張って頂きたいですね

  7. 36 マンション住民さん

    低層階(3F~23F)に入居しています。
    個人的な見解になりますが、私の感じでお答えしますね。

    >シティ等のスレにはペットの鳴き声、ベランダ煙草等が問題になっているようですがタワーは、どんな感じですか?
    室内でペットの鳴き声はあまり感じません。ベランダ側から散歩中の鳴き声などは多少ありますが。
    また入居者が少ないせいもありますが、ベランダでのタバコ問題も家のまわりでは、まったくありません。

    >エレベーターの混み具合待ち時間などは、如何ですか?
    ストレスを感じた事はないですね、ただこれも入居者が少ない事があげられますが・・・。

    >先日の台風の時の廊下に吹き込み具合はどの程度でしたか?
    まったく影響はありませんでした(高層階はわかりません)、ただ適度に風が吹きぬけて、台風でなくても
    涼しい日が多いと感じています。

    こまかい事を言えば多少の事は何かとありましたが、今までの感想は十分に満足しています。
    そして、気に入ってます。

  8. 37 匿名さん

    遅れそうなときダッシュで駅までいくとどれぐらいかかりますか?

  9. 38 匿名さん

    ダッシュで行けば5分でしょう。時間にルーズな方は駅のホームに住んでください。

  10. 39 入居済み住民さん

    >ペットの鳴き声、ベランダ煙草等が問題になっているようですがタワーは、どんな感じですか?

    全く気になりません。

    >エレベーターの混み具合待ち時間などは、如何ですか?

    今のところ快適です。

    >先日の台風の時の廊下に吹き込み具合はどの程度でしたか?

    中層以上に住んでおりますが台風の影響はありませんでした。
    台風時もですが普段もベランダと窓をあければ風とおしがすごくよいのでエアコンの出番がないのでは??と思うほどです。

    入居して早3ヶ月がたちますが、本当に購入してよかったと思います。友渕校区は評判通り学校もよい環境で子供も気にいって通学しています。

  11. 40 匿名

    >>36さん>>39さん
    貴重な意見ありがとうございました

    多分、きっと、近い内に購入する事になると思います
    そうなれば、また住民板の方にお邪魔したいと思います

    少し気が早い質問ですが、これは割高だったけどオプションで頼んで正解だった(反対に失敗だった)などのお話も載せて頂けると幸いです
    具体的に言いますと
    フロアコーティング・サッシの紫外線カット・エコカラット等に興味があります
    またエアコン等も家電量販店とは少し体裁が違うような事も耳にしまして、入居者様の意見を参考にしたいと思っています

  12. 41 マンション住民さん

    >40さん

    36です。
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    家は特にオプションは付けなかったので、アドバイスはできませんが
    フロアーコーティングもしていませんが、いまでも艶やかで綺麗だと思います。
    最近のフローリングだと無くても大丈夫かな?って思っています。

    あとエアコンの取り付けについては間取りにもよりますが、廊下側に室外機を
    置かずにバルコニー側へ設置となるようです。
    ただし配管は部屋の天井からバルコニーまで設置してくれていますので、工事
    は簡単にできます。
    オプションで取り付ければ配管化粧までついていますが必要とするか?どうか?
    だと思います。
    大した事をお伝えできませんでしたが、営業的な意見ではなく住人としての意見
    で書かせていただきました。

  13. 42 匿名

    >>41さん
    ありがとうございます
    営業トークは営業さんにたっぷりと・・・

    引っ越し後たちまちエアコンが必要になる季節になりますので転居前が労力的に楽なのかと考えてます

    フロアも大人所帯なので激しい劣化も少ないかと思う反面、家具家財が無い方が施工もスピーディーかと

    その前に物件を決めてしまわないといけませんね

    また他の住民様のご意見も参考にしたく思ってます
    時折覗きに来ますね

  14. 43 入居済みさん

    オプションは倍近くしますので、食洗とエアコンは価格コムで購入しました。
    食洗の購入・工事は価格コムの住宅設備業者。

    キッチンと同色のパネルも取り寄せていただきました。
    タカラでマンション名と号室で取り寄せ可能です。

    エアコン工事は真空引きより内装カバーや外装カバーの仕上げや料金見積もりの事があるため、業務用を主にやっている所にお任せしました。

    ペットがいるので、LDK17畳と廊下は引越し2日前にフローリングコートも外注でしました。
    水周りもフッ素コートサービスしてくれました。

    実質、食洗10+コート9で19万位プラスがでています。

    エアコン入れると、プラス40万以上になるでしょう。

    業者探すのに苦労はしましたが・・・

  15. 44 匿名さん

    オスプレイの飛行ルートに入ってますか?

  16. 45 匿名さん

    43さんにお尋ねします。

    価格コムの中から,どうやって専門の住宅設備業者を見つけるのでしょうか。
    1件ずつ,HPを確認するのですか?
    それとも,何か見つける特徴があるのですか?

    価格コムでの利用としては,安くて評価の高いところを見つけて頼むだけで,その業者が住宅設備業者かどうかは気にしていませんでした。

  17. 46 匿名さん

    このスレ止まってますね。

  18. 47 匿名さん

    マンコミュで更新激しく盛り上がってるところは荒らしと購入者とのバトルがほとんどですからね。

    一生にいくつも買う訳にいかない大きな買い物をする人が、こんな匿名スレを本気で参考にはしませんからね。


  19. 48 匿名さん

    半分も売れていないみたいだけど値引き販売しているのかな?モデルルームだけ安くしているみたいだけど

  20. 49 匿名

    安ければ買うっていう人はそれほどこのマンションを気に入ってない証拠。
    階層や間取りを自由に選びたいなら価格が下がるまで待っていられないはず。

  21. 50 検討中の奥さま

    待ってられますよ!まだ半分以上残ってるんだから。あせりは禁物。値下がりするのを待つべし!
    今までのセンプレシリーズ以上に値下がりするのを楽しみにしてます。

  22. 51 匿名

    >50さん
    値下がりを待ってられるって事は「特に希望条件は無い」って事でしょ。
    間取りや向き、カラーなど希望のが無くても安ければいいって事だもんね。
    なら無理にココを待たなくても・・・

  23. 52 匿名さん

    値下がりしないと買えない人が、その後管理費、修繕積み立て費を払い続けることができるのですか?

    無理して買ったら後が大変です。
    余裕を持って買える人だけにしてください!

  24. 53 匿名さん

    4月以降で何戸位売れたのでしょう?

  25. 54 匿名さん

    管理費なんてたかだか年間30万です
    1000万値引で買ったら、一生分の維持費が浮きます

    早く値下げしないと、安くしても売れなくなりそうですね

  26. 56 匿名さん

    1000万も引いてくれるの?

  27. 58 匿名

    1000万値引って…
    あるわけがありません。申し訳ありませんがセントプレイスは1000万の値引を期待してくるお客さんは相手にしません。

  28. 59 匿名

    長柄の某物件じゃあるまいし。

  29. 60 匿名さん

    天神祭りの花火は南向き戸しか見えなかったのでしょうか?
    西向き戸もベランダから横を向けば見てたのですか?

    また高さは、何階あたりから障害物無く見えるのでしょうか?

    ご入居の方々で教えてくださる方いらっしゃいませんか?

  30. 61 匿名さん

    さすがに3000万円台の部屋は1000万円割引はないでしょうが
    6000万の部屋は5000万で出しても即完売しないと思うよ
    扇町の三井のタワーは高層階南東角部屋でも坪単価200ちょい
    ここの坪単価250以上の部屋がこのまま売れるはずないでしょう

  31. 62 購入検討中さん

    前回のセントプレイスシティはモデルルーム分譲で15パーセントOFFくらいになっていましたね。
    それくらいまでは値引きあるのでしょうか?

  32. 63 デベにお勤めさん

    可能性はございます。現状、半数以上は売れ残っておりますので最大25%までは認可する予定で動いております。

  33. 64 匿名さん

    値引き25%??
    3000万なら2250万にしてくれるの? 

    マジですか? 信じられない。

  34. 65 匿名さん

    一般的に原価は70%くらいなので、
    築年数で中古扱いになれば、
    そのくらい割引てもいいのでは?

  35. 66 購入検討中さん

    やったー!価格破壊が始まるのですね

  36. 67 購入検討中さん

    天神祭の花火は見えますか?

  37. 68 マンション住民さん

    天神花火、南側なら見えますよ。
    PLの花火も見えました。
    今日の淀川花火も楽しみです。

    ちなみに、我が家は中層階です。

  38. 70 購入検討中さん

    昼間は子供連れの方がいて賑やかな感じがしたのですが夜とかは静かですか?また温泉サウナってどんな感じですか?

  39. 71 契約済みさん

    夜は静かでいいですよ!
    大阪市内にいるとは思わない様な静けさ。最高です。
    お風呂も最高です。
    中途半端なスーパー銭湯よりも施設が充実しています。
    あとはサウナにテレビがあればいいのですが。

  40. 72 入居済み住民さん

    サウナにテレビ!賛成です。

  41. 73 匿名

    今、バルコニーに置いたテラステーブルでチェアーに腰掛けながらアイスコーヒーを飲んでマターリと眺望を楽しんでいます。
    本当にここのマンションは快適です。
    都心にこれだけ近くて静かなこの地域最高です。
    ずっと住んでいるので飛行機はほどよいBGMですし、生駒からやってくる飛行機を見ているのも楽しいです。

  42. 74 名無し

    今どれくらい売れているのでしょうか?

  43. 75 匿名さん

    2月の竣工後の半年で20〜30戸位は売れたのではないでしょうか
    住めば快適なマンションだと思うのですが
    北区や中央区のタワーマンションが安い値段で次々販売されるので
    今、ここを買うのはためらわれますね

  44. 76 匿名

    低層階は9割程度売れていました。
    上層階は5割弱と言うところでしょうか。
    角部屋はかなりなくなっていました。
    そろそろ希望の間取り、方角等が選びにくくなりそうですよ。

    北区、中央区がいい人はそちらを選べばいいでしょう。ここはその辺をいい距離で眺めながら住む満足感があり、静かで住みやすいです。

  45. 77 購入検討中さん

    他のマンションの販売さんが、まだまだ半分以上残っているから、センプレタワーは焦って買わない方がいいって言われましたけど76>は販売さんですか??? この周辺でタワーでないマンションで売れている所って何処なんですか?

  46. 78 入居済み住民さん

    76です。営業じゅあないですよ。
    住んでいるものとしての現状です。
    他のマンションの販売はそりゃそう言うでしょう(^∇^)

    欲しけりゃ買って魅力を感じなければ買わなきゃいいんですよ。それだけ。

  47. 82 匿名さん

    都島もそんなに悪くないけど、都心部(北区・中央区)でこれだけ供給ラッシュが続くとさすがに厳しいね。

    豪華な共用設備路線ではなく、地味で格安を売りにしていた方が結果は良かったかもね

  48. 83 購入検討中さん

    先日見学に行った際、希望の間取りの関係で北西の角部屋を勧められました。日当たりが気になるのですが、お住まいの方は教えていただけないでしょうか?主観で結構ですので。

  49. 84 物件比較中さん

    どの位値引き可能でしょう?
    シ○ィ天満は値引き無しだが300万オプションくれると。
    どちらも便利なので迷います

  50. 85 匿名さん

    >83さん
    当たり前だけど、北西角は夏暑くて、冬寒いですよ-
    特に周りに遮るもののないタワマン高層階は、夏の西日、冬の北風は半端ないと思います。
    北区の他のタワマン高層階、東南角住民で、北西には住んでないんですが、バルコニーがついてて
    ピュアリフレ張ってる東でも、夏の午前中は大きな窓に射るような太陽で凄く暑いです。
    それから北西は他のどの方角よりも窓が汚れるので、拭くの大変かと。

  51. 86 購入検討中さん

    84さん、ありがとうございます。
    窓が汚れやすいんですか、参考になります。

  52. 87 匿名さん

    北西は風も強いですよ。だから窓が汚れるのですが。

  53. 88 匿名さん

    何で北西は、風が強いのですか?

  54. 89 匿名さん

    冬は北風、夏は西風が吹くから。
    大阪の色々な方角のマンションに住んで思ったのは
    北>西>東>南 の順で雨風に叩かれて窓が汚れます。

  55. 90 匿名さん

    夏は、西風が吹くのですね。
    参考になりました。
    ありがとうございます。

  56. 91 匿名さん

    リセールはキツイし、賃貸もキツイ
    となるとCT天満と同じく、完全永住型マンション

  57. 94 匿名さん

    ここからの季節、北風が吹き抜けに吹き込む。住人も初めての冬場。かなり、リアル過酷。寒いよ。それなりのお金払ってるのにね。

  58. 95 匿名さん

    訂正
    ここから⇒これから

    このマンション確かに立地はいいかもしれないけど、これから出てくるマンションに押されてるんじゃないかな?
    CT天満とはいい勝負だと思う。

  59. 96 匿名

    ↑妬みですか?他のマンションの営業ですか?(笑)

  60. 97 匿名

    >>94さん
    吹き抜けマンション住んだ事ないでしょ(笑)

    夏は風が抜けて外廊下の涼やかさで冬は北風をシャットアウトして暖かさが感じられるんだよ

    一度住んだらヤミツキ

    ちなみに私はセントタワーの住民じゃありません
    今はセントを少し南下した大川沿いの吹き抜けタワーに住んでセントタワーを検討しています

  61. 98 匿名さん

    僻民族が出てきた時点で勝ち組マンション決定か?!

  62. 99 購入検討中さん

    先日モデルルームを見に行ってきました。低中層階は残り少なかったですが魅力ある部屋はいくつかありました。やはりタワーマンションは間取りの選択肢が多くていいですね。高層階は価格が・・・管理費を考えると先々が不安です。

  63. 100 匿名さん

    ここは遠くから見たらあまり見栄えがしない・・そういう点ではCT天満に敗れている。
    ま、リストラの嵐で買えない人間からの評価ね。

  64. 101 匿名

    外観は好みで意見分かれますよね
    なぜCT天満と比較するのか意図がわからないですがね

  65. 102 匿名

    CT天満はどこに洗濯物干すんですか?ベランダが狭すぎて一般家庭では難しいですねきっと

  66. 103 匿名さん

    CT天満はベランダが部屋中に食い込んだような造りになってますね
    長柄の高速降りながら低層階の部屋中や暮らしぶりがよく見えます

    遠目はビジネスビルのような風体で、至近距離で見ると黒い鉄格子ごしに見える洗濯物が何とも言えない生活臭漂う景観でギャップが楽しいですね

    その点、ここは遠目何と特徴の無い単なる背の高いタワーマンションに見えますが近くで見ても特別生活感も感じないです

    ほんの少しだけ生活水準の安定した子育てファミリー層には暮らしやすい環境のマンションですね

  67. 104 匿名さん

    同感。

    近くで見るとCT天満は牢獄のような印象のバルコニーでかなり引く

    だけど、遠くからみるとスタイリッシュ

    セントプレイスタワーは遠くから見ると最悪・・ベルパークの方がまだマシという印象

  68. 105 ご近所さん

    ここはいいと思う。友渕だし、セントプレイス全体の街並みもいいし。

    90平米でタワーで、そこそこ駅近く、しかも始発電車もある。普通のサラリーマンでも買える魅力。

    唯一残念なのは、ただの板状マンションを伸ばしたような外観。遠目に見たときに、見劣りしてしまう。

    CT天満、ベルパーク、ウォータータワー、OAPレジデンスに見劣りしてしまう。

  69. 106 匿名さん

    昭和の終わりあたりに建った億ションって本当に時代の成功者しか買えなかったんだなぁ〜と沁々感じさせられますね

    当時は先端技術を駆使して建てられたマンションでも昨今の地震不安を考えると住み続けるのは難しいですね

    威張りのある外観じゃないけど立地や住環境から考えてもう少し売れると思ったけどな

  70. 107 匿名さん

    価格が高いと思います。1LDKが2500万ぐらい~だと他のタワーの方に行くと思います。
    最低でも1割下げないと厳しいと思います。後残りをどうさばくのか気いなりますね。

  71. 108 匿名さん

    谷町線1本勝負でしょ?
    南森町のマンションに流れますなぁ。そりゃ。

  72. 109 匿名

    今後値引き勝負になるんですかね
    現在も既に何かお得条件提示された方が居られたら情報お願いします

  73. 110 入居済みさん

    私は値引きに反対です。自分が定価で買ったからではなく民度が下がるからです。価格と民度は比例します。

  74. 111 匿名さん

    今日敷地内に郵便ポストが設置されましたね。ますます便利になりますね♪私は高層階は値下げしてもいいのかなと思います。買われたとしても高い固定資産税や管理費等を払わないといけないわけですし。

  75. 112 匿名さん

    ずっと売れ残ってる方が資産価値もさがり変なレッテルがはられますよ。それよりはいいと思いますが。
    下がったとしても結構な価格なので心配する事はないと思いますが。

  76. 113 匿名さん

    関東なら1割引、関西なら2割引でしょうか。都心部にこれからもマンションが供給され続けてると益々厳しくなるので早い方がいいと思いますが。

  77. 114 匿名さん

    残念ながら徒歩3分は致命的。
    確かに近いが、中途半端。
    やはりこの点ではジオ天六が一枚上手。
    が、そのジオ天六も販売頭打ちでボロボロ(笑)

  78. 115 匿名

    駐車場の様式がエレベータではなく自走式なのがここに決めた魅力の1つでした.

  79. 116 匿名

    自走式駐車場快適です!
    私の場合毎日のことですから特にメリット大です。
    徒歩3分致命的って、都島駅周辺タワーでは一番近いんですから!
    とにかく友渕地域では一番のマンションだと思います。

    あまり住民増えすぎてもどうかと思うので売れなくていいんですが(笑)

  80. 117 匿名さん

    早く売り切らないと、CT天満みたいになっちゃうよw

  81. 118 匿名さん

    100戸以上売れ残ってるマンションはイメージ悪いですから早く売れてしまった方がいいですよ。

  82. 119 匿名さん

    売れてない物件に関しては売り主が修繕積み立て等の維持費を支払っているのでしょうか?

  83. 120 マンション住民さん

    関西スーパー横にポストが出来ましたね!夜はライトアップされてます。

  84. 121 匿名

    ライトアップ最高!飛行機の轟音が無ければ最高!

  85. 122 購入検討中さん

    モデルルーム見てとても良かったので前向きに検討しています。残り100戸位ですので良い間取りも充分残ってました。購入された皆様の決め手は何でしたか?

  86. 123 匿名さん

    どれくらいの値引きがあるんですか?

  87. 124 契約済みさん

    モデルルームに行って聞かれたらいかがですか。

  88. 125 匿名

    確かに売れにくい部屋については値引きも仕方ないでしょうが、生活水準の引く方に買われたくないです。共用施設の使い方などやはり民度に関係しモラルや常識はずれな方はご遠慮願いたいですね

  89. 126 購入検討中さん

    こちらに契約しました。決め手は住環境と立地です。梅田にも京橋にも天六にも近いのに静かなところに魅かれました。値引きは私共に限っては無かったと思います。住民の皆様これからよろしくお願いいたします。

  90. 127 匿名さん

    残念ながら大阪はそんなに甘くはありません。
    私見ですが、タワマンであれ普通のマンションであれ、低価格帯の物件には、それ相応のFamilyが入居します。
    どういうことかはお察し下さい。購入された方は時間とともにわかってくると思います。

  91. 128 匿名さん

    ご契約おめでとうございます。ここはファミリー層には住みやすいですよ。子供も友達できやすいですし。

  92. 129 購入検討中さん

    喘息に良い小児科や内科ってどこが評判いいんでしょうか?

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸